宜野湾・北谷・中城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄本島中部路線バスの旅<br />1日目    3/13(日)<br />神戸空港〜那覇〜農連市場〜島唄ライブ<br />那覇泊<br />2日目    3/14(月)<br />那覇〜普天間基地〜胡屋〜金武〜辺野古<br />辺野古〜世冨慶〜北谷〜桑江<br />胡屋泊<br /><br />毎夏、家族旅行で訪れていた沖縄。<br />子供が中学生になり、とうとうおっさん一人旅。<br />まあ好き勝手に動けるので、これはこれで悪くはない。<br />家族旅行ではまず行かない所を自分の足で歩き自分の目で見てみる旅。<br /><br /><br /><br /><br />

沖縄本島中部 路線バスの旅 1日目 2日目

17いいね!

2016/03/13 - 2016/03/15

496位(同エリア1078件中)

0

65

トントン

トントンさん

沖縄本島中部路線バスの旅
1日目 3/13(日)
神戸空港〜那覇〜農連市場〜島唄ライブ
那覇泊
2日目 3/14(月)
那覇〜普天間基地〜胡屋〜金武〜辺野古
辺野古〜世冨慶〜北谷〜桑江
胡屋泊

毎夏、家族旅行で訪れていた沖縄。
子供が中学生になり、とうとうおっさん一人旅。
まあ好き勝手に動けるので、これはこれで悪くはない。
家族旅行ではまず行かない所を自分の足で歩き自分の目で見てみる旅。




旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス スカイマーク 徒歩 ソラシド エア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ポートライナーで神戸空港へ

    ポートライナーで神戸空港へ

  • ソラシドエアー  SNA025便  13:45発

    ソラシドエアー SNA025便 13:45発

  • 那覇到着<br />曇天、風強し<br />県庁前スクランブル交差点

    那覇到着
    曇天、風強し
    県庁前スクランブル交差点

  • どらえもんそばは美味しい<br />ソーキがオススメ<br />値段ちょい高め

    どらえもんそばは美味しい
    ソーキがオススメ
    値段ちょい高め

    どらえもん グルメ・レストラン

  • 明日からのバス旅の下見<br />那覇バスターミナルは工事中<br />周囲に仮設の乗り場がつくられており、バスの運行には問題なし

    明日からのバス旅の下見
    那覇バスターミナルは工事中
    周囲に仮設の乗り場がつくられており、バスの運行には問題なし

  • とりあえず散策<br />農連市場がこんな事に、、

    とりあえず散策
    農連市場がこんな事に、、

  • 辛うじて残っている一画<br />ここもそのうち無くなってしまうのだろうか

    辛うじて残っている一画
    ここもそのうち無くなってしまうのだろうか

  • アジアだなあ

    アジアだなあ

  • 一泊目  那覇コンフォートホテル<br />夜のお楽しみは島唄ライブ<br />堀内歌奈子、宮城梓、比嘉いつみ、渡口玲奈   四人会<br />旅の日程をこの日に合わせた甲斐がありました<br />楽しすぎて写真が無くてすみません<br /><br /><br />

    一泊目 那覇コンフォートホテル
    夜のお楽しみは島唄ライブ
    堀内歌奈子、宮城梓、比嘉いつみ、渡口玲奈 四人会
    旅の日程をこの日に合わせた甲斐がありました
    楽しすぎて写真が無くてすみません


  • 2日目の朝  <br />8:25  路線バスの旅スタート<br />那覇バスターミナルから90番バスで真栄原下車<br />時間通り運行<br />乗客は、最初私一人、その後パラパラ<br />【乗車メモ】約30分   490円

    2日目の朝
    8:25 路線バスの旅スタート
    那覇バスターミナルから90番バスで真栄原下車
    時間通り運行
    乗客は、最初私一人、その後パラパラ
    【乗車メモ】約30分 490円

  • 住宅街の中を迷いながらしばらく歩くと普天間基地南端に到達<br />フェンスの向こうに誘導灯と亀甲墓が見える

    住宅街の中を迷いながらしばらく歩くと普天間基地南端に到達
    フェンスの向こうに誘導灯と亀甲墓が見える

  • 基地の中は見えず、パタパタというエンジンの音だけが聞こえる<br />

    基地の中は見えず、パタパタというエンジンの音だけが聞こえる

  • 周辺を少し歩くと道の先に東シナ海が見えた<br />小綺麗な米軍住宅な並ぶ一画

    周辺を少し歩くと道の先に東シナ海が見えた
    小綺麗な米軍住宅な並ぶ一画

  • 普天間基地GATE2<br />写真左手の高くなっているところは佐真下公園展望台<br />が、前の茂みで基地内は全く見えない<br />文字で書くとパタパタは軽い響きだが、「パ」と「タ」は結構音圧のある音<br /><br /><br />

    普天間基地GATE2
    写真左手の高くなっているところは佐真下公園展望台
    が、前の茂みで基地内は全く見えない
    文字で書くとパタパタは軽い響きだが、「パ」と「タ」は結構音圧のある音


  • 沖縄国際大学裏手を基地に沿って歩く<br />フェンスが続いている<br />あの音も途切れることがない

    沖縄国際大学裏手を基地に沿って歩く
    フェンスが続いている
    あの音も途切れることがない

  • フェンス周りはきれいに刈り払われている

    フェンス周りはきれいに刈り払われている

  • わずかに中が見えた

    わずかに中が見えた

  • 1時間半ほど歩いて330号線に出る<br />少し前から雨が降っている<br />長田バス停

    1時間半ほど歩いて330号線に出る
    少し前から雨が降っている
    長田バス停

  • 110番バスで胡屋へ<br />ほとんど定刻に到着<br /><br />乗客はおばあさんが一人、途中で中坊が5人乗ってきてイオンモールライカムで降りた<br />【乗車メモ】約30分   450円

    110番バスで胡屋へ
    ほとんど定刻に到着

    乗客はおばあさんが一人、途中で中坊が5人乗ってきてイオンモールライカムで降りた
    【乗車メモ】約30分 450円

  • 胡屋で乗り換え<br />待ち時間にテンプラを買ってバス旅のお供に<br />

    胡屋で乗り換え
    待ち時間にテンプラを買ってバス旅のお供に

  • 77番バスで金武に向かう<br />ほぼ時間通りの運行<br />【乗車メモ】約50分   900円

    77番バスで金武に向かう
    ほぼ時間通りの運行
    【乗車メモ】約50分 900円

  • 車窓から見える金武湾<br />曇天では海の色も冴えない

    車窓から見える金武湾
    曇天では海の色も冴えない

  • 金武入口下車<br />キャンプハンセンゲート前<br />少し手前の演習地から出てきた軍用車が目の前を通り過ぎる<br />地図で見るとゲートの周辺はほんの一部で、広大な演習場が背後に広がる

    金武入口下車
    キャンプハンセンゲート前
    少し手前の演習地から出てきた軍用車が目の前を通り過ぎる
    地図で見るとゲートの周辺はほんの一部で、広大な演習場が背後に広がる

  • ここは中が見える

    ここは中が見える

  • ゲート前<br /><br />

    ゲート前

  • ゲート前

    ゲート前

  • ゲートを正面から望む

    ゲートを正面から望む

  • 街にはまだ動いてる時間の気配がある

    街にはまだ動いてる時間の気配がある

  • 夜の痕跡

    夜の痕跡

  • 時間が停止した建物

    時間が停止した建物

  • キングタコス金武本店<br />タコライスチーズ野菜<br />イートインなのにプラパックと使い捨てスプーン<br />まともな食器で食べたらもっと美味しく感じるのに、、ww<br />

    キングタコス金武本店
    タコライスチーズ野菜
    イートインなのにプラパックと使い捨てスプーン
    まともな食器で食べたらもっと美味しく感じるのに、、ww

    キングタコス 金武店 グルメ・レストラン

  • 金武入口バス停に戻ってきた<br />77番バスを7〜8分待つ<br />那覇発だから多少遅れるのは仕方がないね<br />

    金武入口バス停に戻ってきた
    77番バスを7〜8分待つ
    那覇発だから多少遅れるのは仕方がないね

  • 辺野古へ向かう<br />遅れを取り戻そうというのか、なかなか飛ばす運転手さんでした<br />【乗車メモ】約25分   660円

    辺野古へ向かう
    遅れを取り戻そうというのか、なかなか飛ばす運転手さんでした
    【乗車メモ】約25分 660円

  • 第2辺野古下車<br />明るい<br />青空が広がる<br />やっと沖縄へ来た実感がする<br />先ずは海の方向へ歩いてみる<br /><br /><br />

    第2辺野古下車
    明るい
    青空が広がる
    やっと沖縄へ来た実感がする
    先ずは海の方向へ歩いてみる


  • 海側のどん突き<br />聞こえるのは風の音だけ<br />沖にポツンと一つだけ磯が見える

    海側のどん突き
    聞こえるのは風の音だけ
    沖にポツンと一つだけ磯が見える

  • 碁盤の目に区画された町並み<br />南向きの通りの向こうには水平線が見える<br />静かだ

    碁盤の目に区画された町並み
    南向きの通りの向こうには水平線が見える
    静かだ

  • 水平線<br />人の気配はあるのに人影は無い

    水平線
    人の気配はあるのに人影は無い

  • 水平線<br /><br />

    水平線

  • 水平線

    水平線

  • 集落の入り口からちょうど対角線上の辺り<br />集落全体が少し高台になっているのがわかる<br />階段を降りると漁港へと続く

    集落の入り口からちょうど対角線上の辺り
    集落全体が少し高台になっているのがわかる
    階段を降りると漁港へと続く

  • 東西方向の通り

    東西方向の通り

  • 街は緩やかに傾斜している

    街は緩やかに傾斜している

  • いつの頃から時間が止まっているのだろう

    いつの頃から時間が止まっているのだろう

  • 廃墟と青い空

    廃墟と青い空

  • ここはまだどこか人の気配が残っていた

    ここはまだどこか人の気配が残っていた

  • 人が住んでいるようだ

    人が住んでいるようだ

  • いい感じで住んでいらっしゃる<br />よく見ると壁にかつての店のロゴが残っている<br />

    いい感じで住んでいらっしゃる
    よく見ると壁にかつての店のロゴが残っている

  • チャンピオン

    チャンピオン

  • 黒猫

    黒猫

  • 空が青い

    空が青い

  • いくつかの時間軸が一つの街に存在している感じ

    いくつかの時間軸が一つの街に存在している感じ

  • 集落の東端<br />この街にもフェンスがあった<br />風にのって遠くから人の声が聞こえてくる<br />何を言っているのか聞き取れない<br />訓練でもしているのだろうか

    集落の東端
    この街にもフェンスがあった
    風にのって遠くから人の声が聞こえてくる
    何を言っているのか聞き取れない
    訓練でもしているのだろうか

  • バス停の辺りから<br />フェンス越しにあの沖磯を見る

    バス停の辺りから
    フェンス越しにあの沖磯を見る

  • バス停から少し名護方向に歩くと、すぐキャンプシュワブのゲートが見えてくる<br />ゲート前ではシュプレヒコール<br />声の主がわかった<br /><br />再び77番バスに乗って名護方面に向かう<br />今回のバス旅で最大の20分以上の遅れ<br />地元の人は当然のように15分過ぎた頃現われる、、ww<br />【乗車メモ】約10分   420円

    バス停から少し名護方向に歩くと、すぐキャンプシュワブのゲートが見えてくる
    ゲート前ではシュプレヒコール
    声の主がわかった

    再び77番バスに乗って名護方面に向かう
    今回のバス旅で最大の20分以上の遅れ
    地元の人は当然のように15分過ぎた頃現われる、、ww
    【乗車メモ】約10分 420円

  • 世冨慶バス停下車<br />国道58号線

    世冨慶バス停下車
    国道58号線

  • 世冨慶から58号線を南下<br />120番バス<br />小学生、高校生、おじさん、おばさん、お兄さん、お姉さん<br />何人もの人が乗って、そして降りていく<br />北谷の軍病院前バス停まで一時間半弱の西海岸バスの旅<br />【乗車メモ】約80分   1430円

    世冨慶から58号線を南下
    120番バス
    小学生、高校生、おじさん、おばさん、お兄さん、お姉さん
    何人もの人が乗って、そして降りていく
    北谷の軍病院前バス停まで一時間半弱の西海岸バスの旅
    【乗車メモ】約80分 1430円

  • 車窓から見える西海岸<br />夏の海が恋しい

    車窓から見える西海岸
    夏の海が恋しい

  • 北谷のブルーシールで一服<br />紅芋とバニラ<br />相変わらずうまいけどもう少し違う味にするんだった<br />下の娘はいつもミント味で、舌を真っ青にして笑っていたなあ、、<br /><br />

    北谷のブルーシールで一服
    紅芋とバニラ
    相変わらずうまいけどもう少し違う味にするんだった
    下の娘はいつもミント味で、舌を真っ青にして笑っていたなあ、、

  • 北谷から桑江に向かって歩く<br />桑江の入口手前から西の空を眺める

    北谷から桑江に向かって歩く
    桑江の入口手前から西の空を眺める

  • 桑江の「よし八」でヘベレケになって、タクシーで胡屋へ<br />「よし八」はロール系で有名な寿司屋、大将に写真を頼んでみると面白い<br />夜の胡屋十字路に、かつての「アメリカ通り」の面影は無い

    桑江の「よし八」でヘベレケになって、タクシーで胡屋へ
    「よし八」はロール系で有名な寿司屋、大将に写真を頼んでみると面白い
    夜の胡屋十字路に、かつての「アメリカ通り」の面影は無い

  • 山里ユキさんのお店「友人」は閉まっていた<br />澄んだ唄声を生で聴きたかった、、残念、、ww

    山里ユキさんのお店「友人」は閉まっていた
    澄んだ唄声を生で聴きたかった、、残念、、ww

  • 2日目の宿   胡屋  赤坂ホテル<br />アジアの安ホテルの佇まい<br />

    2日目の宿 胡屋 赤坂ホテル
    アジアの安ホテルの佇まい

  • 清掃は行き届いている<br />では、おやすみなさい<br />2日目終了

    清掃は行き届いている
    では、おやすみなさい
    2日目終了

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP