マニラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(当時マニラに住んでました。)<br /><br />風邪をひいてしまったせいで、喉がマンゴーを受け付けなくなってしまった。<br /><br />マンゴーを食べると、猛烈咳き込む。<br />でも、それでも食べてしまう。好きなので。(正確には、こちらに来て好きになったので。)<br /><br />毎日食べても毎回飽きない。本当に美味しい。<br /><br />別にお高いレストランではない。職場のキャンティーン(社員食堂)のフルーツコーナーに山盛ってあるレベルで、本当に美味しい。<br /><br />こんなに美味しい果物を今まで知らずに生きてきたなんて、私はバカじゃないの?なんて思ってしまうくらいの感動を持って、毎回美味しく頂いている。<br /><br /><br />マンゴーは漆科の植物だそうで、本当にダメな人は、食べるどころか、皮を触るだけでダメなのだという。<br /><br />私は全然オッケイだ。どれだけ食べても、皮ごと食べてもオールオッケイ。<br />口の周りが荒れる気配すらない。ノンアレルギー万歳。<br /><br />それなのに、喉がマンゴーを受け付けなくなるとは。<br />無念。でも食べる(シツコイ)。<br /><br /><br /><br />翻って。<br />マンゴーは好きだけど、パパイヤは好きじゃない。<br />正直嫌いだ。<br />(ちなみに、嫌いというのも、こちらにきてから知った。)<br /><br />でも、バカなので、いつも食べる。<br />そして食べた瞬間「あ、コレ嫌いだった…」と思い出す。<br /><br />正直に言うと、あまり食べたこと無いので、未だに、油断するとパパイアという果物があることを忘れる、と言ったほうが正しい。<br />だからいつも普通に食べる。そして食べて思い出す。<br /><br /><br />いい加減覚えろよ、と思うけれど、今日もやってしまった。<br />食べた瞬間「あ、コレ、嫌いな方だ」と思った。<br />やっぱりトイレの味がした。<br /><br />そして、背に腹は変えられん!と、<br />口の中のトイレの味を消そうと思い、急いでマンゴーを食べた。<br /><br />そしたら、また猛烈咳き込んだので、水を飲んだら落ち着いた。<br /><br />最初から水だけにしとけばよかった、とちょっと思った。<br /><br /><br />でも、咳き込んでも、やっぱりマンゴーは美味しい。本当に美味しい。(シツコイ笑)<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />そんな感じで。<br />あんなに大好きで、毎日食べていたのに、日本に帰ってからは、ほとんどマンゴーを食べたことはありません。<br /><br />やっぱり味が全然違う。<br /><br />あの味は、フィリピンでしか味わえない、と今更知り、こうしてわたしの人生は、また、マンゴーの無い人生へと戻っていったのでした‥。<br />(しかし、大して支障は無いという笑)<br /><br /><br />そして1枚も写真は残ってません。<br />多分タガイタイのカフェもどきの、マンゴージュースとパパイアジュースで、お茶を濁しときます笑。<br />

【フィリピン】マンゴーとパパイヤ

8いいね!

2007/01/09 - 2007/01/09

1092位(同エリア1811件中)

0

1

うー

うーさん

(当時マニラに住んでました。)

風邪をひいてしまったせいで、喉がマンゴーを受け付けなくなってしまった。

マンゴーを食べると、猛烈咳き込む。
でも、それでも食べてしまう。好きなので。(正確には、こちらに来て好きになったので。)

毎日食べても毎回飽きない。本当に美味しい。

別にお高いレストランではない。職場のキャンティーン(社員食堂)のフルーツコーナーに山盛ってあるレベルで、本当に美味しい。

こんなに美味しい果物を今まで知らずに生きてきたなんて、私はバカじゃないの?なんて思ってしまうくらいの感動を持って、毎回美味しく頂いている。


マンゴーは漆科の植物だそうで、本当にダメな人は、食べるどころか、皮を触るだけでダメなのだという。

私は全然オッケイだ。どれだけ食べても、皮ごと食べてもオールオッケイ。
口の周りが荒れる気配すらない。ノンアレルギー万歳。

それなのに、喉がマンゴーを受け付けなくなるとは。
無念。でも食べる(シツコイ)。



翻って。
マンゴーは好きだけど、パパイヤは好きじゃない。
正直嫌いだ。
(ちなみに、嫌いというのも、こちらにきてから知った。)

でも、バカなので、いつも食べる。
そして食べた瞬間「あ、コレ嫌いだった…」と思い出す。

正直に言うと、あまり食べたこと無いので、未だに、油断するとパパイアという果物があることを忘れる、と言ったほうが正しい。
だからいつも普通に食べる。そして食べて思い出す。


いい加減覚えろよ、と思うけれど、今日もやってしまった。
食べた瞬間「あ、コレ、嫌いな方だ」と思った。
やっぱりトイレの味がした。

そして、背に腹は変えられん!と、
口の中のトイレの味を消そうと思い、急いでマンゴーを食べた。

そしたら、また猛烈咳き込んだので、水を飲んだら落ち着いた。

最初から水だけにしとけばよかった、とちょっと思った。


でも、咳き込んでも、やっぱりマンゴーは美味しい。本当に美味しい。(シツコイ笑)







そんな感じで。
あんなに大好きで、毎日食べていたのに、日本に帰ってからは、ほとんどマンゴーを食べたことはありません。

やっぱり味が全然違う。

あの味は、フィリピンでしか味わえない、と今更知り、こうしてわたしの人生は、また、マンゴーの無い人生へと戻っていったのでした‥。
(しかし、大して支障は無いという笑)


そして1枚も写真は残ってません。
多分タガイタイのカフェもどきの、マンゴージュースとパパイアジュースで、お茶を濁しときます笑。

PR

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP