高千穂・五ヶ瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 旅行社から送られてきたパンフレット。<br />3日4日の激安九州3泊4日のツアーが目に<br />飛び込んできました。<br />しかも、3泊とも温泉に宿泊!!<br />行ったことのある観光地も多いけど、<br />別府温泉と雲仙温泉は初めての宿泊(^o^)<br /><br />これは行くしかないでしょう(^-^)<br /><br />ってことで、行ってきました〜。<br /><br />

九州感謝祭3泊4日(2)

7いいね!

2016/01/29 - 2016/02/01

592位(同エリア920件中)

Ybaba姫

Ybaba姫さん

 旅行社から送られてきたパンフレット。
3日4日の激安九州3泊4日のツアーが目に
飛び込んできました。
しかも、3泊とも温泉に宿泊!!
行ったことのある観光地も多いけど、
別府温泉と雲仙温泉は初めての宿泊(^o^)

これは行くしかないでしょう(^-^)

ってことで、行ってきました〜。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス ANAグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 2日目。<br />朝食はバイキングでした。<br />どちらかと言うと、和食のメニューが多かったです。<br />

    2日目。
    朝食はバイキングでした。
    どちらかと言うと、和食のメニューが多かったです。

  • 取りあえず昨日までの雨は上がり、曇り空。<br />思ったより寒くはありません。<br /><br />最初の観光地、湯布院へ向かいます。<br /><br />湯布院の駐車場前、金鱗湖から流れる大分川にシラサギ(?)が・・<br />

    取りあえず昨日までの雨は上がり、曇り空。
    思ったより寒くはありません。

    最初の観光地、湯布院へ向かいます。

    湯布院の駐車場前、金鱗湖から流れる大分川にシラサギ(?)が・・

  • 比較的朝早い訪問だったので、土曜日と言うのに<br />まだ観光客の数は少な目。<br /><br />金鱗湖は靄が立ち上って幻想的な雰囲気。<br /><br />

    比較的朝早い訪問だったので、土曜日と言うのに
    まだ観光客の数は少な目。

    金鱗湖は靄が立ち上って幻想的な雰囲気。

  • 徐々に観光客が増えてきました。<br /><br />半分以上は中国や韓国からのお客様・・・。<br />

    徐々に観光客が増えてきました。

    半分以上は中国や韓国からのお客様・・・。

  • 青空だったらまた違った佇まいを見せてくれるんでしょうけど<br />これはこれで、落ち着いた感じで良いかも。<br />

    青空だったらまた違った佇まいを見せてくれるんでしょうけど
    これはこれで、落ち着いた感じで良いかも。

  • 忘れちゃいけない。<br />湯布院も温泉地。山肌に湯煙が上がっています。<br /><br />

    忘れちゃいけない。
    湯布院も温泉地。山肌に湯煙が上がっています。

  • ハイ!ポーズ。<br /><br />

    ハイ!ポーズ。

  • フクロウの森<br /><br />可愛い建物ですね。<br />

    フクロウの森

    可愛い建物ですね。

  • みなさんの旅行記でもおなじみの<br />全国コロッケコンクール金賞受賞のお店<br />もちろん、お味見してみました!(^^)!<br />

    みなさんの旅行記でもおなじみの
    全国コロッケコンクール金賞受賞のお店
    もちろん、お味見してみました!(^^)!

  • ところで、1週間前は九州は大雪だったそうで<br />あちらこちらに残雪が・・・<br /><br />先週このコースを回ったみなさんは、とっても<br />大変だったそうです。<br /><br />まるで北海道に旅行に来たみたい・・とおっしゃる<br />方が多かったそうです。<br />

    ところで、1週間前は九州は大雪だったそうで
    あちらこちらに残雪が・・・

    先週このコースを回ったみなさんは、とっても
    大変だったそうです。

    まるで北海道に旅行に来たみたい・・とおっしゃる
    方が多かったそうです。

  • 高千穂に向かう途中、瀬の本高原のレストハウスで休憩。<br /><br />実はこの前に立ち寄ったスイーツのお土産物屋さんの「五衛門」が<br />かなりの優れもの!<br />色々なお土産スイーツが箱無しで買えるんです!<br />しかも安〜い。40%〜50%割安。<br />箱ってそんなに高いんだ〜と驚きです。<br /><br />箱がそのままゴミになってしまう、職場等へのばらまき土産には<br />ありがたいです。<br />(写真が無くてごめんなさい。)<br /><br />

    高千穂に向かう途中、瀬の本高原のレストハウスで休憩。

    実はこの前に立ち寄ったスイーツのお土産物屋さんの「五衛門」が
    かなりの優れもの!
    色々なお土産スイーツが箱無しで買えるんです!
    しかも安〜い。40%〜50%割安。
    箱ってそんなに高いんだ〜と驚きです。

    箱がそのままゴミになってしまう、職場等へのばらまき土産には
    ありがたいです。
    (写真が無くてごめんなさい。)

  • 駐車場には雪かきをして積み上げた雪が<br />まだこんなに残っていました。<br />

    駐車場には雪かきをして積み上げた雪が
    まだこんなに残っていました。

  • 高千穂峡に到着〜!<br />

    高千穂峡に到着〜!

  • 志んばしから急な階段を下りて散策開始!<br /><br />雪の日に来たみなさんはどうしたんでしょう・・<br />足元が危険で観光が出来なかったのでは・・・<br /><br />

    志んばしから急な階段を下りて散策開始!

    雪の日に来たみなさんはどうしたんでしょう・・
    足元が危険で観光が出来なかったのでは・・・

  • 志んばし(地図では神橋)を下から見上げると<br />こんな感じ。<br />

    志んばし(地図では神橋)を下から見上げると
    こんな感じ。

  • 奥から神都高千穂大橋、高千穂大橋、神橋の競演。<br />

    奥から神都高千穂大橋、高千穂大橋、神橋の競演。

  • 自然が作り出す造形は美しい・・・<br />

    自然が作り出す造形は美しい・・・

  • 槍飛橋

    槍飛橋

  • 川幅がとても狭く槍飛と呼ばれているとのこと<br />

    川幅がとても狭く槍飛と呼ばれているとのこと

  • 槍飛の謂れが説明されています。<br />

    槍飛の謂れが説明されています。

  • 面白い形の岩が散策路をちょっと邪魔しています。<br />

    面白い形の岩が散策路をちょっと邪魔しています。

  • 苔の緑が美しい<br /><br />

    苔の緑が美しい

  • 対岸は屏風岩と言われているそうです。<br /><br />

    対岸は屏風岩と言われているそうです。

  • 屏風岩の説明。<br /><br />

    屏風岩の説明。

  • 柱が並んでいるような岸壁。<br /><br />

    柱が並んでいるような岸壁。

  • 鬼八の力石と呼ばれる岩。<br />

    鬼八の力石と呼ばれる岩。

  • 鬼八の力石の説明。<br />

    鬼八の力石の説明。

  • さあ、高千穂峡のメイン。<br />真名井(まない)の滝。<br /><br />今日は曇り空なので、写真は今一つ・・・<br />

    さあ、高千穂峡のメイン。
    真名井(まない)の滝。

    今日は曇り空なので、写真は今一つ・・・

  • 今日は寒いし、さすがにボードは出ていないよう・・<br />

    今日は寒いし、さすがにボードは出ていないよう・・

  • やっぱり青空の方が水の色とかきれい<br />なんですけどね〜・・・残念。<br /><br /><br />

    やっぱり青空の方が水の色とかきれい
    なんですけどね〜・・・残念。


  • 真名井の滝の案内。<br />ハングルでも書かれていて、韓国からの<br />お客様が多いことが伺われます。<br /><br />

    真名井の滝の案内。
    ハングルでも書かれていて、韓国からの
    お客様が多いことが伺われます。

  • 渓谷を抜けて公園に出てきました。<br />

    渓谷を抜けて公園に出てきました。

  • 新緑の季節も良いでしょうね〜。<br />

    新緑の季節も良いでしょうね〜。

  • おのころ池には鯉がいっぱい。<br />

    おのころ池には鯉がいっぱい。

  • 池にまつわる話が記されています。<br />

    池にまつわる話が記されています。

  • 島に鴨が休んでいました。<br />

    島に鴨が休んでいました。

  • 紅葉の季節は綺麗なんでしょうね。<br />イメージを膨らませて・・<br /><br />

    紅葉の季節は綺麗なんでしょうね。
    イメージを膨らませて・・

  • 遊歩道入口の看板と高千穂峡の碑<br />

    遊歩道入口の看板と高千穂峡の碑

  • ランチをいただいたお店。<br />外で、景色を眺めながら食事も<br />できるようですが、今は寒いので<br />外の席は使っていないようでした。<br />

    ランチをいただいたお店。
    外で、景色を眺めながら食事も
    できるようですが、今は寒いので
    外の席は使っていないようでした。

  • かき揚げうどんで温まります。<br />

    かき揚げうどんで温まります。

  • 御橋から見た真名井の滝。<br />

    御橋から見た真名井の滝。

  • 橋の欄干から覗き見・・・<br /><br />

    橋の欄干から覗き見・・・

  • ガイドさんお勧めの日向夏ソフトクリームを発見!<br />ソフトクリームって気温じゃないけど・・<br /><br />ここでしか味あうことができないんじゃ、食べて<br />みるしかないでしょう(^・^)<br />

    ガイドさんお勧めの日向夏ソフトクリームを発見!
    ソフトクリームって気温じゃないけど・・

    ここでしか味あうことができないんじゃ、食べて
    みるしかないでしょう(^・^)

  • ってことでご購入。<br /><br />可愛いあられをトッピングしてくれました。<br /><br />あと口がさっぱりしていて美味しかったです。<br />

    ってことでご購入。

    可愛いあられをトッピングしてくれました。

    あと口がさっぱりしていて美味しかったです。

  • ランチのお店の方のご厚意で、途中からマイクロバスで<br />送って頂き、バスが待つ駐車場に戻ってきました。<br /><br />

    ランチのお店の方のご厚意で、途中からマイクロバスで
    送って頂き、バスが待つ駐車場に戻ってきました。

  • 志んばしから見下ろした景色。<br />

    志んばしから見下ろした景色。

  • 今回のバスガイドさんは、とっても絵が上手!<br />イラストは全部ガイドさんが書いたそうです。<br />

    今回のバスガイドさんは、とっても絵が上手!
    イラストは全部ガイドさんが書いたそうです。

  • 阿蘇草千里までの長い道のり。<br />ガイドさんがお手製の紙芝居で<br />神話のお話をしてくださいました。<br /><br />それにしても漫画家さんを目指していたのかと<br />思うような絵のうまさ。<br />思わず写真を撮ってしまいました。<br /><br />

    阿蘇草千里までの長い道のり。
    ガイドさんがお手製の紙芝居で
    神話のお話をしてくださいました。

    それにしても漫画家さんを目指していたのかと
    思うような絵のうまさ。
    思わず写真を撮ってしまいました。

  • 揺れるバスの中で、なかなかピントが合わず・・・<br /><br />もっと可愛い絵もあったのに・・残念。<br /><br />

    揺れるバスの中で、なかなかピントが合わず・・・

    もっと可愛い絵もあったのに・・残念。

  • 少し空が明るくなってきました。<br />

    少し空が明るくなってきました。

  • 阿蘇草千里で休憩。<br /><br />駐車場に大きなクマモンが!!<br /><br />思わずツーショット。<br /><br />

    阿蘇草千里で休憩。

    駐車場に大きなクマモンが!!

    思わずツーショット。

  • ようやく青空が見えてきました。<br /><br />

    ようやく青空が見えてきました。

  • 今日の宿泊は阿蘇温泉郷にある<br />阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート<br /><br />今日も洋室でした。<br /><br />

    今日の宿泊は阿蘇温泉郷にある
    阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート

    今日も洋室でした。

  • ちょっと変わっているのは部屋の中に洗面台があること・・<br />上の写真の手前のベッドの横にこの洗面台があります。<br />(鏡にベッドが映っているでしょう)<br /><br />なんかちょっと違和感が・・・・<br /><br />

    ちょっと変わっているのは部屋の中に洗面台があること・・
    上の写真の手前のベッドの横にこの洗面台があります。
    (鏡にベッドが映っているでしょう)

    なんかちょっと違和感が・・・・

  • バスルームにも手洗いはありますが・・・<br /><br />

    バスルームにも手洗いはありますが・・・

  • 窓からの景色。<br /><br />外輪山が綺麗です。<br /><br />

    窓からの景色。

    外輪山が綺麗です。

  • 明日は天気になると良いなあ。<br /><br />

    明日は天気になると良いなあ。

  • 夕食。<br />熊本と言えば!の馬刺しも。<br /><br />

    夕食。
    熊本と言えば!の馬刺しも。

  • すき焼き

    すき焼き

  • 煮物(大根と里芋)<br />

    煮物(大根と里芋)

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP