花蓮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイガーエアを使って、元旦から家族4人で台湾旅行に行きました。<br />高雄→花蓮→台東→知本温泉→台南→高雄の旅。<br />鉄の息子たちのため(?)に、台鉄三昧の旅です。<br /><br />本当は、台鉄での台湾1周を考えていたのですが、台鉄の予約が元旦からの3連休への対応でイレギュラーな予約開始(土日利用は2週間前の金曜0時開始のはずが、木曜0時開始に変更)になっていたため、花蓮→台北の自強号予約に失敗しました。<br />台鉄のHPでアナウンス(中国語)されていたのに、ちゃんと見なかった私のミスです。<br /><br />夫も私も少し中国語が喋れるので、優しい台湾の方々に助けられながら、今回も楽しい旅が出来ました。

台湾4回目の家族旅行③花蓮→台東→知本温泉

35いいね!

2016/01/01 - 2016/01/05

93位(同エリア541件中)

0

20

タイガーエアを使って、元旦から家族4人で台湾旅行に行きました。
高雄→花蓮→台東→知本温泉→台南→高雄の旅。
鉄の息子たちのため(?)に、台鉄三昧の旅です。

本当は、台鉄での台湾1周を考えていたのですが、台鉄の予約が元旦からの3連休への対応でイレギュラーな予約開始(土日利用は2週間前の金曜0時開始のはずが、木曜0時開始に変更)になっていたため、花蓮→台北の自強号予約に失敗しました。
台鉄のHPでアナウンス(中国語)されていたのに、ちゃんと見なかった私のミスです。

夫も私も少し中国語が喋れるので、優しい台湾の方々に助けられながら、今回も楽しい旅が出来ました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日も雨です。<br />雨の中、朝食を食べるために花蓮の町を散策。<br />夕べの人込みはどこへやら?朝の町は閑散としていました。<br /><br />公正包子も空いていたので、こちらで朝食です。<br />現地の女性と相席になり、急いで食べて席を空けてくれました。<br />「対不起〜」と言うと、「不会〜」と笑顔で去って行きました。<br />前回花蓮に来た時も、ここで現地の親子と相席になってお話ししたことを思い出しました。<br /><br />5時間電車(ディーゼルだけど)に乗って、花蓮に何をしに来たって、公正包子の小籠包を食べに来たようなものw<br /><br />衝撃の安さで衝撃の美味しさ!<br />2籠頼んじゃったけど、4人でペロッと食べちゃいました。<br />我が家では、周家よりこちらの方が人気です。<br /><br /><br />

    今日も雨です。
    雨の中、朝食を食べるために花蓮の町を散策。
    夕べの人込みはどこへやら?朝の町は閑散としていました。

    公正包子も空いていたので、こちらで朝食です。
    現地の女性と相席になり、急いで食べて席を空けてくれました。
    「対不起〜」と言うと、「不会〜」と笑顔で去って行きました。
    前回花蓮に来た時も、ここで現地の親子と相席になってお話ししたことを思い出しました。

    5時間電車(ディーゼルだけど)に乗って、花蓮に何をしに来たって、公正包子の小籠包を食べに来たようなものw

    衝撃の安さで衝撃の美味しさ!
    2籠頼んじゃったけど、4人でペロッと食べちゃいました。
    我が家では、周家よりこちらの方が人気です。


    公正包子店 地元の料理

  • その後、昨夜の大夜市近くにある鉄道文化園区に行きました。<br /><br />日治時代の建物や、鉄道関係の展示、バスの展示があります。<br />鉄たちは大喜びです。<br />

    その後、昨夜の大夜市近くにある鉄道文化園区に行きました。

    日治時代の建物や、鉄道関係の展示、バスの展示があります。
    鉄たちは大喜びです。

    花蓮鉄道文化園区 博物館・美術館・ギャラリー

  • 花蓮鉄道文化園区を見学した後、宿にもどり荷物を持って花蓮駅に向かいます。<br />今回、初めて民宿(B&B)に泊まりましたが、オーナーさんと会ったのは、チェックインの時だけでした。<br />帰りも、玄関に鍵を入れる箱があるので、そこに鍵を入れておしまいでした。<br />もう少し交流したいような気もしますが、まぁ楽ちんでした。<br /><br />雨の中、歩いて花蓮駅に向かいました。<br />ちょっと遠くて20分以上かかりました。<br /><br />駅の近くのカフェで一休み。<br />アミ族の方のカフェのようでした。<br />カプチーノが1杯50元。<br />公正包子の1籠と一緒・・・・・<br />家族4人のカフェ代は、朝食代の3倍くらい。<br />金銭感覚がおかしくなります。<br /><br />その後、花蓮の旅行中心と定食屋で鶏肉飯を外帯して花蓮駅に到着。<br /><br />3連休の最終日のせいか、この日も花蓮駅は大混雑でした。<br />

    花蓮鉄道文化園区を見学した後、宿にもどり荷物を持って花蓮駅に向かいます。
    今回、初めて民宿(B&B)に泊まりましたが、オーナーさんと会ったのは、チェックインの時だけでした。
    帰りも、玄関に鍵を入れる箱があるので、そこに鍵を入れておしまいでした。
    もう少し交流したいような気もしますが、まぁ楽ちんでした。

    雨の中、歩いて花蓮駅に向かいました。
    ちょっと遠くて20分以上かかりました。

    駅の近くのカフェで一休み。
    アミ族の方のカフェのようでした。
    カプチーノが1杯50元。
    公正包子の1籠と一緒・・・・・
    家族4人のカフェ代は、朝食代の3倍くらい。
    金銭感覚がおかしくなります。

    その後、花蓮の旅行中心と定食屋で鶏肉飯を外帯して花蓮駅に到着。

    3連休の最終日のせいか、この日も花蓮駅は大混雑でした。

  • 早めにホームに出て、電車を眺めたい鉄たちのために、1時間も前にホームで待機します。

    早めにホームに出て、電車を眺めたい鉄たちのために、1時間も前にホームで待機します。

  • 阿里山鉄道の絵かな?<br />そういえば、10年前に阿里山鉄道で阿里山に行った時も、大雨だったな・・・<br />阿里山鉄道が復活しても、私はあれにはもう乗りたくない。<br />遊園地のおもちゃの汽車みたいで怖いからw<br /><br />でも阿里山はまた行きたいな〜

    阿里山鉄道の絵かな?
    そういえば、10年前に阿里山鉄道で阿里山に行った時も、大雨だったな・・・
    阿里山鉄道が復活しても、私はあれにはもう乗りたくない。
    遊園地のおもちゃの汽車みたいで怖いからw

    でも阿里山はまた行きたいな〜

  • 息子が乗りたい復興号。<br />今回、これに乗れば良かった。<br />後で、土日しか運転していないというのを、時刻表で知って悔しがっていた。<br />私にはわからないけど、客車が貴重らしい。<br /><br />無くなる前に、乗りに来ないといけない。と決意を固める鉄たち。

    息子が乗りたい復興号。
    今回、これに乗れば良かった。
    後で、土日しか運転していないというのを、時刻表で知って悔しがっていた。
    私にはわからないけど、客車が貴重らしい。

    無くなる前に、乗りに来ないといけない。と決意を固める鉄たち。

  • 前回乗った太魯閣号。

    前回乗った太魯閣号。

  • 今日はこちらのプユマ号で台東に向かいます。<br /><br />私は、振り子電車は好きじゃないです。酔っちゃうから。<br />プユマ号は、なにもかもが快適すぎ、綺麗すぎて物足りない感じ・・・

    今日はこちらのプユマ号で台東に向かいます。

    私は、振り子電車は好きじゃないです。酔っちゃうから。
    プユマ号は、なにもかもが快適すぎ、綺麗すぎて物足りない感じ・・・

  • 2時間ちょっとで台東駅に着きました。<br />すごーい雨です。<br />スコール?雷もなっていました。<br /><br />タクシーを捕まえて、旧台東駅まで移動しました。<br /><br />

    2時間ちょっとで台東駅に着きました。
    すごーい雨です。
    スコール?雷もなっていました。

    タクシーを捕まえて、旧台東駅まで移動しました。

  • 旧台東駅。<br />昔のホームや客車が展示されています。

    旧台東駅。
    昔のホームや客車が展示されています。

  • 昔の車輛整備所のようです。

    昔の車輛整備所のようです。

  • 旧台東駅は、今はバスターミナルになっていました。<br />ここから、今夜の宿泊先である知本温泉行きのバスが出ていることを確認。<br />時刻表を見てみると、1時間に1本くらいはバスがあるので、歩いて近場を散策に向かいました。<br /><br />まだ雨は降り続いています。<br /><br />このバスターミナルの道向かいにユニクロや映画館やミスドが入ったキレイな建物がありました。トイレがとてもきれいでした。<br /><br />バスターミナルのトイレは、窓が高いところにあり、雨が吹きこんでシャワーのようになっていたので、使えませんでした。

    旧台東駅は、今はバスターミナルになっていました。
    ここから、今夜の宿泊先である知本温泉行きのバスが出ていることを確認。
    時刻表を見てみると、1時間に1本くらいはバスがあるので、歩いて近場を散策に向かいました。

    まだ雨は降り続いています。

    このバスターミナルの道向かいにユニクロや映画館やミスドが入ったキレイな建物がありました。トイレがとてもきれいでした。

    バスターミナルのトイレは、窓が高いところにあり、雨が吹きこんでシャワーのようになっていたので、使えませんでした。

  • 榕樹下米苔目で夕食を食べようと来てみました。<br />旧台東駅から、歩いて15分くらいです。<br /><br />(途中、ユニクロで旦那がズボンを購入していたので、正確な時間は不明。<br />彼は、なぜか台湾旅行に裏起毛のズボンしか持って来ていなかったため、薄手のパンツを購入していました。日本より割高なのに・・・)<br /><br />16時45分に到着、まだお店が開いていませんが、2人くらい並んでいました。<br />一緒に並びます。

    榕樹下米苔目で夕食を食べようと来てみました。
    旧台東駅から、歩いて15分くらいです。

    (途中、ユニクロで旦那がズボンを購入していたので、正確な時間は不明。
    彼は、なぜか台湾旅行に裏起毛のズボンしか持って来ていなかったため、薄手のパンツを購入していました。日本より割高なのに・・・)

    16時45分に到着、まだお店が開いていませんが、2人くらい並んでいました。
    一緒に並びます。

  • 17時ピッタリにシャッターが開きました。<br />米苔目大椀+滷蛋+魚丸で注文しました。<br />かつお節がきいていておいしいです。<br />麺が柔らかいので、コシのある麺が好きな家族はふつー。<br />私は、やわやわな麺が好きなので、大満足です。<br /><br />入店したら、レジで注文し、小菜もここで取ります。<br />支払いをして適当なテーブルに座っていれば、テーブルまで持って来てくれます。<br />

    17時ピッタリにシャッターが開きました。
    米苔目大椀+滷蛋+魚丸で注文しました。
    かつお節がきいていておいしいです。
    麺が柔らかいので、コシのある麺が好きな家族はふつー。
    私は、やわやわな麺が好きなので、大満足です。

    入店したら、レジで注文し、小菜もここで取ります。
    支払いをして適当なテーブルに座っていれば、テーブルまで持って来てくれます。

  • 果物屋さんが並ぶ通りをブラブラしながら、旧台東駅のバスターミナルへ戻ります。<br />途中の果物屋さんで、台東名物の釈迦頭を買いました。<br />お店の人が、すごく大きくて食べごろのものを選んでくれました。<br />1個100元。高いような安いような・・・<br /><br />夜ホテルで食べましたが、すっごく美味しかったので良しとします。<br />味は、ねっとりしてて甘くてちょっとクセがある感じ。マンゴーみたいな感じもしました。

    果物屋さんが並ぶ通りをブラブラしながら、旧台東駅のバスターミナルへ戻ります。
    途中の果物屋さんで、台東名物の釈迦頭を買いました。
    お店の人が、すごく大きくて食べごろのものを選んでくれました。
    1個100元。高いような安いような・・・

    夜ホテルで食べましたが、すっごく美味しかったので良しとします。
    味は、ねっとりしてて甘くてちょっとクセがある感じ。マンゴーみたいな感じもしました。

  • バスターミナル。<br />1番乗り場が知本温泉行です。

    バスターミナル。
    1番乗り場が知本温泉行です。

  • バスは来ていても、発車時間の5分前にならないドアは開けてくれません。<br />今回は、悠遊カードを持って来ていなかったので、運転手さんから切符を購入。<br />「我想去知本温泉」と言うと「外温泉?内温泉?」と聞かれ、とっさに答えられないでいたら、こちらの切符をくれました。<br />確かに「知本温泉」というバス停まで行きたかったので、まあこれでいいんじゃない?とバスに乗り込みました。<br /><br />途中、台東大学や知本温泉駅を経由し、知本温泉バス停に到着。<br />30分くらいかかりました。<br /><br />知本温泉バス停の前にある富野温泉休?会館に泊まりました。<br />

    バスは来ていても、発車時間の5分前にならないドアは開けてくれません。
    今回は、悠遊カードを持って来ていなかったので、運転手さんから切符を購入。
    「我想去知本温泉」と言うと「外温泉?内温泉?」と聞かれ、とっさに答えられないでいたら、こちらの切符をくれました。
    確かに「知本温泉」というバス停まで行きたかったので、まあこれでいいんじゃない?とバスに乗り込みました。

    途中、台東大学や知本温泉駅を経由し、知本温泉バス停に到着。
    30分くらいかかりました。

    知本温泉バス停の前にある富野温泉休?会館に泊まりました。

  • お部屋が広〜い。<br /><br />駐車場に観光バスがたくさん停まっていたので、大陸(タールー)さんがいっぱいいるかな?と思いましたが、お隣の高野に泊まっていたみたいで、富野は閑散としていました。<br /><br />水着で入る温泉も家族4人で貸し切りでした。<br />こちらのホテル、洗面所の蛇口からも温泉がジャージャー出ます。<br />ちょっと硫黄くさいけど、ぬるぬるすべすべの泉質で、美肌効果ありそうです。<br /><br />

    お部屋が広〜い。

    駐車場に観光バスがたくさん停まっていたので、大陸(タールー)さんがいっぱいいるかな?と思いましたが、お隣の高野に泊まっていたみたいで、富野は閑散としていました。

    水着で入る温泉も家族4人で貸し切りでした。
    こちらのホテル、洗面所の蛇口からも温泉がジャージャー出ます。
    ちょっと硫黄くさいけど、ぬるぬるすべすべの泉質で、美肌効果ありそうです。

    ホヤ ホット スプリングス リゾート & スパ ホテル

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP