台東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイガーエアを使って、元旦から家族4人で台湾旅行に行きました。<br />高雄→花蓮→台東→知本温泉→台南→高雄の旅。<br />鉄の息子たちのため(?)に、台鉄三昧の旅です。<br /><br />本当は、台鉄での台湾1周を考えていたのですが、台鉄の予約が元旦からの3連休への対応でイレギュラーな予約開始(土日利用は2週間前の金曜0時開始のはずが、木曜0時開始に変更)になっていたため、花蓮→台北の自強号予約に失敗しました。<br />台鉄のHPでアナウンス(中国語)されていたのに、ちゃんと見なかった私のミスです。<br /><br />夫も私も少し中国語が喋れるので、優しい台湾の方々に助けられながら、今回も楽しい旅が出来ました。

台湾4回目の家族旅行④知本温泉→台南

26いいね!

2016/01/01 - 2016/01/05

111位(同エリア404件中)

0

23

タイガーエアを使って、元旦から家族4人で台湾旅行に行きました。
高雄→花蓮→台東→知本温泉→台南→高雄の旅。
鉄の息子たちのため(?)に、台鉄三昧の旅です。

本当は、台鉄での台湾1周を考えていたのですが、台鉄の予約が元旦からの3連休への対応でイレギュラーな予約開始(土日利用は2週間前の金曜0時開始のはずが、木曜0時開始に変更)になっていたため、花蓮→台北の自強号予約に失敗しました。
台鉄のHPでアナウンス(中国語)されていたのに、ちゃんと見なかった私のミスです。

夫も私も少し中国語が喋れるので、優しい台湾の方々に助けられながら、今回も楽しい旅が出来ました。

同行者
家族旅行
交通手段
鉄道

PR

  • やっと晴れました。<br />タールーさんの観光バスがたくさん見えますが、こちらのホテルには泊まっていませんでした。お隣の高野に泊まっていたようです。<br /><br />同じ日に、富野に泊まっていたのは、我が家を含めて5組くらいです。<br /><br />ホテルのスタッフは、日本語は話せませんが、笑顔で対応してくれてとても感じが良かったです。

    やっと晴れました。
    タールーさんの観光バスがたくさん見えますが、こちらのホテルには泊まっていませんでした。お隣の高野に泊まっていたようです。

    同じ日に、富野に泊まっていたのは、我が家を含めて5組くらいです。

    ホテルのスタッフは、日本語は話せませんが、笑顔で対応してくれてとても感じが良かったです。

    ホヤ ホット スプリングス リゾート & スパ ホテル

  • 朝の散歩。<br />ホテル前の川の土手上を歩いてみました。

    朝の散歩。
    ホテル前の川の土手上を歩いてみました。

  • 散歩の後、ホテルで朝食をとり、知本温泉駅までタクシーで向かいました。<br />タクシーは、ホテルのフロントで呼んでもらいましたが、白タクさんでした。<br />料金は、知本温泉駅まで200元でした。<br /><br />昨日の路線バスと違い、集落の中を通って行ったせいか、あっという間に駅に着きました。

    散歩の後、ホテルで朝食をとり、知本温泉駅までタクシーで向かいました。
    タクシーは、ホテルのフロントで呼んでもらいましたが、白タクさんでした。
    料金は、知本温泉駅まで200元でした。

    昨日の路線バスと違い、集落の中を通って行ったせいか、あっという間に駅に着きました。

  • 知本温泉駅です。<br />いい感じにひなびた駅です。

    知本温泉駅です。
    いい感じにひなびた駅です。

  • 日本の昔の駅みたいですね。<br />ベンチの感じも懐かしい。<br />こういう台湾の駅舎が大好きです。<br /><br />この後、タールーさんの観光バスがたくさんきて、台北方面行きの自強号に乗り込みました。

    日本の昔の駅みたいですね。
    ベンチの感じも懐かしい。
    こういう台湾の駅舎が大好きです。

    この後、タールーさんの観光バスがたくさんきて、台北方面行きの自強号に乗り込みました。

  • ホームから見た知本温泉駅<br /><br />知本10:33→高雄13:02 自強372号に乗りました。<br />乗った車輛で、日本人の無座さんに会いました。<br />駅に着くたびに、空いてる席をひらりひらりと渡りあるいておられ、身軽さと台鉄の達人っぽさにちょっと憧れるw<br />坊寮あたりで下りられました。

    ホームから見た知本温泉駅

    知本10:33→高雄13:02 自強372号に乗りました。
    乗った車輛で、日本人の無座さんに会いました。
    駅に着くたびに、空いてる席をひらりひらりと渡りあるいておられ、身軽さと台鉄の達人っぽさにちょっと憧れるw
    坊寮あたりで下りられました。

  • また台鉄弁当買ってしまいました。<br />ちょっとおかずが違います。<br />シシャモフライが入ってました。<br /><br />食べたのは息子1です。

    また台鉄弁当買ってしまいました。
    ちょっとおかずが違います。
    シシャモフライが入ってました。

    食べたのは息子1です。

  • 本当は、高雄で下りる予定でしたが、息子2がどうしてもキョ光号に乗りたいという事で、急きょ台南まで行き、キョ光号に乗って、高雄まで戻ることに・・・<br /><br />車内で車掌さんに、切符の行き先変更をお願いしました。<br />普通に、乗りこし料金を支払えばOKでした。<br />が・・・高雄から台南までは、無座の料金しか払っていなかったので、取りあえず人が来るまでは、とドキドキしながら席に座っていました。<br />が、結局誰も来ずw台南まで同じ席で大丈夫でした。

    本当は、高雄で下りる予定でしたが、息子2がどうしてもキョ光号に乗りたいという事で、急きょ台南まで行き、キョ光号に乗って、高雄まで戻ることに・・・

    車内で車掌さんに、切符の行き先変更をお願いしました。
    普通に、乗りこし料金を支払えばOKでした。
    が・・・高雄から台南までは、無座の料金しか払っていなかったので、取りあえず人が来るまでは、とドキドキしながら席に座っていました。
    が、結局誰も来ずw台南まで同じ席で大丈夫でした。

  • 息子2の乗りたいキョ光号は夕方発なので、ちょっとだけ台南観光。<br /><br />まず、SOGOのフードコートで周氏蝦捲を食べました。

    息子2の乗りたいキョ光号は夕方発なので、ちょっとだけ台南観光。

    まず、SOGOのフードコートで周氏蝦捲を食べました。

  • 台南では、テクテク歩いて移動しました。<br />ちょっと暑くて大変・・・<br /><br />次は、ちまきやさん。<br />

    台南では、テクテク歩いて移動しました。
    ちょっと暑くて大変・・・

    次は、ちまきやさん。

    再發號 百年肉粽 地元の料理

  • 左が普通のちまき、右が八寶ちまき。<br />家族で分け合って食べました。

    左が普通のちまき、右が八寶ちまき。
    家族で分け合って食べました。

    再發號 百年肉粽 地元の料理

  • 次は、孔子廟に。<br />台湾最古の孔子廟という事で、今年受験生となる息子達の学力向上をお願いします。

    次は、孔子廟に。
    台湾最古の孔子廟という事で、今年受験生となる息子達の学力向上をお願いします。

    孔子廟 (台南) 寺院・教会

  • キレイなおねえさんがいました〜撮影中?

    キレイなおねえさんがいました〜撮影中?

  • 息子2によると、漢字の横に書かれているのはモンゴル文字だか満洲文字だそうです。<br />なんでそんなこと知ってるの?w

    息子2によると、漢字の横に書かれているのはモンゴル文字だか満洲文字だそうです。
    なんでそんなこと知ってるの?w

  • 有名な林百貨店

    有名な林百貨店

    林百貨店 建造物

  • 屋上の神社跡。<br />台湾人の青年ガイドさんが、日本人の老夫婦さんに一生懸命説明していました。

    屋上の神社跡。
    台湾人の青年ガイドさんが、日本人の老夫婦さんに一生懸命説明していました。

  • お店の中、モダンでおしゃれです。<br />商品は、おしゃれでいいお値段ですw

    お店の中、モダンでおしゃれです。
    商品は、おしゃれでいいお値段ですw

  • そして次は、度小月。

    そして次は、度小月。

    度小月擔仔麵 (台南老店) 地元の料理

  • まぁ、一度は食べてみないとね。<br />でも、台湾の食べ物にしては、高いし味は普通かな〜<br />(あくまでも個人の感想ですw)

    まぁ、一度は食べてみないとね。
    でも、台湾の食べ物にしては、高いし味は普通かな〜
    (あくまでも個人の感想ですw)

  • ぐるっと周って、台南駅に戻ってきました。<br /><br />この後、構内の自販機で切符を買おうとしていたら、スーッと女子高生風の若い女の子が来て、じっと私たちの挙動を観察。<br />操作が行き詰まると、ささっと教えてくれます。<br />無事に切符が買え御礼を言うと、またスッーと去って行きました。<br />控えめなのにとっても親切。<br />お話ししたかったけど、電車の時間もあってそのままさよならしました。

    ぐるっと周って、台南駅に戻ってきました。

    この後、構内の自販機で切符を買おうとしていたら、スーッと女子高生風の若い女の子が来て、じっと私たちの挙動を観察。
    操作が行き詰まると、ささっと教えてくれます。
    無事に切符が買え御礼を言うと、またスッーと去って行きました。
    控えめなのにとっても親切。
    お話ししたかったけど、電車の時間もあってそのままさよならしました。

    台南駅

  • この後、息子2念願のキョ光号に乗り、高雄に戻りました。<br /><br />このキョ光号、乗り降りの扉は手動で、乗った人が閉めないと走行中もドアは開きっぱなしでした。<br /><br />大興奮して動画を撮ったりしてたら、掃除のおばちゃんがきて、「あぶないでしょ!」と中国語で怒られ、ドアを閉めて行きましたw

    この後、息子2念願のキョ光号に乗り、高雄に戻りました。

    このキョ光号、乗り降りの扉は手動で、乗った人が閉めないと走行中もドアは開きっぱなしでした。

    大興奮して動画を撮ったりしてたら、掃除のおばちゃんがきて、「あぶないでしょ!」と中国語で怒られ、ドアを閉めて行きましたw

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP