神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
茨城空港からひとっ飛び、神戸へ行ってきました。歩いて食べて、また食べる、そんな旅です(笑)

茨城空港から行く女一人神戸の旅!

18いいね!

2016/01/22 - 2016/01/24

1574位(同エリア5137件中)

0

63

Natsuko

Natsukoさん

茨城空港からひとっ飛び、神戸へ行ってきました。歩いて食べて、また食べる、そんな旅です(笑)

PR

  • 1月22日金曜日、仕事を終えてから茨城空港へやって来ました。<br />駐車場が無料ということで職場からそのまま来られるのがありがたいっ!<br /><br />搭乗手続きを済ませ、まだ時間があったので腹ごしらえします。

    1月22日金曜日、仕事を終えてから茨城空港へやって来ました。
    駐車場が無料ということで職場からそのまま来られるのがありがたいっ!

    搭乗手続きを済ませ、まだ時間があったので腹ごしらえします。

  • コーヒーとミートドッグです。<br />このコーヒーは“IBRマイエアポートクラブ”というのに入会したら無料チケットをくれたので、さっそく使ってみようというわけです。たっぷりの量で嬉しい〜。

    コーヒーとミートドッグです。
    このコーヒーは“IBRマイエアポートクラブ”というのに入会したら無料チケットをくれたので、さっそく使ってみようというわけです。たっぷりの量で嬉しい〜。

  • まだ時間があったので、飛行機を見たりお土産屋さんを見て過ごしてました。<br />そんなこんなでいよいよ出発時刻です!<br />飛行機は高校の修学旅行以来なので実は結構ドキドキ(笑)<br />でも私は窓側の席だったので、景色を見てたらあっという間に着いちゃった感じでした。

    まだ時間があったので、飛行機を見たりお土産屋さんを見て過ごしてました。
    そんなこんなでいよいよ出発時刻です!
    飛行機は高校の修学旅行以来なので実は結構ドキドキ(笑)
    でも私は窓側の席だったので、景色を見てたらあっという間に着いちゃった感じでした。

  • 神戸空港のいい感じの写真をどこで撮ったらいいか分からず、こんな写真ですが神戸到着です(笑)<br />ここから荷物を受け取り、ホテルのある三宮駅へ向かうためポートアイランド線に乗ります。こちらもキョロキョロしてたらあっという間に着きました(笑)

    神戸空港のいい感じの写真をどこで撮ったらいいか分からず、こんな写真ですが神戸到着です(笑)
    ここから荷物を受け取り、ホテルのある三宮駅へ向かうためポートアイランド線に乗ります。こちらもキョロキョロしてたらあっという間に着きました(笑)

  • 三宮駅前です!普段田舎に住んでいる私はこの都会っぷりにテンションが上がります。が、まだ神戸感はあまりありません(笑)

    三宮駅前です!普段田舎に住んでいる私はこの都会っぷりにテンションが上がります。が、まだ神戸感はあまりありません(笑)

  • 三宮駅から徒歩15分くらいのところにある“グリーンヒルホテル神戸”が、この旅の私の宿でございます。

    三宮駅から徒歩15分くらいのところにある“グリーンヒルホテル神戸”が、この旅の私の宿でございます。

  • まぁ普通のビジネスホテルです。障子があるのが珍しいなと思ったけど。<br />この日はもう21時を過ぎていたので特に外出もせず就寝。<br /><br />そして翌朝5時半、目覚ましより1時間も早く起きてしまった私(笑)<br />もったいないので早めに行動開始することにします!<br /><br />7時過ぎにホテルを出て向かったのはこの場所。

    まぁ普通のビジネスホテルです。障子があるのが珍しいなと思ったけど。
    この日はもう21時を過ぎていたので特に外出もせず就寝。

    そして翌朝5時半、目覚ましより1時間も早く起きてしまった私(笑)
    もったいないので早めに行動開始することにします!

    7時過ぎにホテルを出て向かったのはこの場所。

  • 花時計です。<br />なんでも、日本で初めての花時計らしいですね。とってもキレイだけど時間見えにくくないっすか(笑)<br /><br />しかし丸2日いて思いましたが、神戸の街っていうのはこの場所をはじめ花がとても多い印象でした。しかもどれもきちんと手入れされていて、街がより美しく感じましたね〜。<br />

    花時計です。
    なんでも、日本で初めての花時計らしいですね。とってもキレイだけど時間見えにくくないっすか(笑)

    しかし丸2日いて思いましたが、神戸の街っていうのはこの場所をはじめ花がとても多い印象でした。しかもどれもきちんと手入れされていて、街がより美しく感じましたね〜。

  • そのあと向かったのがこちら、ブーランジェリー・コムシノワです。<br />神戸といえばパンの街で有名とのことで。<br />そして何を隠そう私は大のパン好きでございまして(笑)<br /><br />8時の開店ぴったりに到着し、朝ご飯タイムです!

    そのあと向かったのがこちら、ブーランジェリー・コムシノワです。
    神戸といえばパンの街で有名とのことで。
    そして何を隠そう私は大のパン好きでございまして(笑)

    8時の開店ぴったりに到着し、朝ご飯タイムです!

  • 左がクリームパン、その上がクロワッサン、下がブレスレットという全粒粉のパン、そしてカフェオレです。<br /><br />トータルで1200円弱ということでリッチな朝食となってしまいましたが、せっかく来たんだし!ということで(笑)<br /><br />店内には自由に使えるオーブントースターがあるので、店員さんにオススメの食べ方を聞いて実践しつついただきました。<br /><br />私が1番美味しいと思ったのはブレスレットですね〜!<br />周りがパリパリで中がモチモチで、しかも上に岩塩がかかっているのですがそれがまた丁度いい!<br /><br />美味しいパンを食べて幸せ〜な気持ちに浸りつつ、食べ終えたら三宮駅へ向かいます。<br /><br />今日はまずJR神戸線に乗って姫路駅を目指すのです。

    左がクリームパン、その上がクロワッサン、下がブレスレットという全粒粉のパン、そしてカフェオレです。

    トータルで1200円弱ということでリッチな朝食となってしまいましたが、せっかく来たんだし!ということで(笑)

    店内には自由に使えるオーブントースターがあるので、店員さんにオススメの食べ方を聞いて実践しつついただきました。

    私が1番美味しいと思ったのはブレスレットですね〜!
    周りがパリパリで中がモチモチで、しかも上に岩塩がかかっているのですがそれがまた丁度いい!

    美味しいパンを食べて幸せ〜な気持ちに浸りつつ、食べ終えたら三宮駅へ向かいます。

    今日はまずJR神戸線に乗って姫路駅を目指すのです。

  • 着きましたー。駅前の道の先に姫路城が見えます。<br />そこを目指してただ歩くのみ!

    着きましたー。駅前の道の先に姫路城が見えます。
    そこを目指してただ歩くのみ!

  • どどーん。白い!<br />一応この時点で姫路城の敷地内には入ったんですがまだまだ遠いな(笑)<br />なのでぐんぐん歩き進めます。<br /><br />あ、途中で入場券を買いますが。<br />やはり世界遺産は1000円くらい取るのが普通なんですかね(笑)<br />

    どどーん。白い!
    一応この時点で姫路城の敷地内には入ったんですがまだまだ遠いな(笑)
    なのでぐんぐん歩き進めます。

    あ、途中で入場券を買いますが。
    やはり世界遺産は1000円くらい取るのが普通なんですかね(笑)

  • 天守閣に入るまでにこんな道を通ったり

    天守閣に入るまでにこんな道を通ったり

  • こんな所をくぐったりして

    こんな所をくぐったりして

  • いよいよ中へ入ります!<br />

    いよいよ中へ入ります!

  • 中はこんな感じになっていて、歩いて最上階まで向かいます。<br /><br />あのですね、ただでさえ姫路駅からずーーーっと歩いて来ているので、もう完全に息が上がっています(笑)<br /><br />しかもですよ

    中はこんな感じになっていて、歩いて最上階まで向かいます。

    あのですね、ただでさえ姫路駅からずーーーっと歩いて来ているので、もう完全に息が上がっています(笑)

    しかもですよ

  • こんな階段をいくつも登らなければなりません!(笑)<br /><br />階段急すぎじゃなかろうかと(笑)

    こんな階段をいくつも登らなければなりません!(笑)

    階段急すぎじゃなかろうかと(笑)

  • ハーハー言いながらやっと最上階に到着です!<br />こちらは窓から見た姫路駅方面の景色。<br /><br />たかーい(笑)<br /><br />他にも最上階には長壁神社というのがあって、ここがパワースポットとして人気らしく、とりあえずご挨拶(写真失念)<br /><br />そしてまたあの急な階段を下っていきます(笑)<br /><br />そんなわけで城の内部は以上です。<br />もっと混雑してるかと思ったけど、早めの時間だったからかそんなに混んでいなかったのでラッキーでした。<br /><br />城周辺にあるお土産屋さんを物色した後駅へ向かっていると、こんなお店を発見しました。

    ハーハー言いながらやっと最上階に到着です!
    こちらは窓から見た姫路駅方面の景色。

    たかーい(笑)

    他にも最上階には長壁神社というのがあって、ここがパワースポットとして人気らしく、とりあえずご挨拶(写真失念)

    そしてまたあの急な階段を下っていきます(笑)

    そんなわけで城の内部は以上です。
    もっと混雑してるかと思ったけど、早めの時間だったからかそんなに混んでいなかったのでラッキーでした。

    城周辺にあるお土産屋さんを物色した後駅へ向かっていると、こんなお店を発見しました。

  • へぇ〜、かまぼこ発祥の地なのかぁ。

    へぇ〜、かまぼこ発祥の地なのかぁ。

  • 食べちゃいました(笑)<br />これはチーかまドッグといってアメリカンドッグの生地の中にチーズの入った蒲鉾が入っているものです。<br />美味でございました。<br /><br />さて、姫路駅から電車に乗り明石駅で降ります。ここに来た目的はただひとつ!

    食べちゃいました(笑)
    これはチーかまドッグといってアメリカンドッグの生地の中にチーズの入った蒲鉾が入っているものです。
    美味でございました。

    さて、姫路駅から電車に乗り明石駅で降ります。ここに来た目的はただひとつ!

  • 明石焼きでーす!<br />初めて食べましたがトロトロフワフワでうまーい!<br />てか最初焼きたての熱さとダシ汁の熱さのダブルパンチで舌が火傷するかと思いました(笑)<br />ダシが思ったよりも濃いめで、それが薬味と合わさってさらに美味しく感じますね。

    明石焼きでーす!
    初めて食べましたがトロトロフワフワでうまーい!
    てか最初焼きたての熱さとダシ汁の熱さのダブルパンチで舌が火傷するかと思いました(笑)
    ダシが思ったよりも濃いめで、それが薬味と合わさってさらに美味しく感じますね。

  • 調子に乗って“たこせん”もオーダー(笑)<br />これはえびせんにタコ焼きが挟んであってうまーい!<br />こんなおやつ出して欲しい(笑)

    調子に乗って“たこせん”もオーダー(笑)
    これはえびせんにタコ焼きが挟んであってうまーい!
    こんなおやつ出して欲しい(笑)

  • 今回選んだお店はこの“まるまる”という所でした。<br />人気店だったようで私は相席だったんですが、そのおかげで地元のマダムとお話できて楽しかったです(笑)<br /><br />さて、これだけで明石を去るのはもったいないので、明石といえば“魚の棚商店街”です。

    今回選んだお店はこの“まるまる”という所でした。
    人気店だったようで私は相席だったんですが、そのおかげで地元のマダムとお話できて楽しかったです(笑)

    さて、これだけで明石を去るのはもったいないので、明石といえば“魚の棚商店街”です。

  • こんな感じで非常に活気があります。<br />そして客引きもすごい!<br />試食したらめっちゃ美味しかったタコの燻製買っちゃいました〜。<br /><br />一通り見てもまだ時間は13時半。次の目的地に向かうにはまだ早いなということで寄り道をすることにしました。

    こんな感じで非常に活気があります。
    そして客引きもすごい!
    試食したらめっちゃ美味しかったタコの燻製買っちゃいました〜。

    一通り見てもまだ時間は13時半。次の目的地に向かうにはまだ早いなということで寄り道をすることにしました。

  • そんなわけで着いたのがJR舞子駅のすぐ近くにある明石海峡大橋です。<br /><br />かっこいいー!<br /><br />こんなに近くで見られると思ってなかったので感動です。<br />橋の内部(?)にも入れるみたいだったけど私は外から眺めるだけでも十分でした。<br /><br />橋を眺めながら少しぼんやり。<br /><br />それでは再び電車に乗り、神戸駅で降ります。<br />着いたのはハーバーランドでございます。<br /><br />どこもかしこもオシャレな感じでステキです。<br />とりあえずお茶することにしました。<br /><br />

    そんなわけで着いたのがJR舞子駅のすぐ近くにある明石海峡大橋です。

    かっこいいー!

    こんなに近くで見られると思ってなかったので感動です。
    橋の内部(?)にも入れるみたいだったけど私は外から眺めるだけでも十分でした。

    橋を眺めながら少しぼんやり。

    それでは再び電車に乗り、神戸駅で降ります。
    着いたのはハーバーランドでございます。

    どこもかしこもオシャレな感じでステキです。
    とりあえずお茶することにしました。

  • というわけでやってきたのがここ、観音屋です。<br />もちろん頼んだのはこちら。

    というわけでやってきたのがここ、観音屋です。
    もちろん頼んだのはこちら。

  • じゃーん。デンマークチーズケーキです。飲み物はホットチョコレートにしました。<br /><br />このチーズケーキが食べてみたかったんですよ〜。<br /><br />感想としては…おぉって感じ(笑)<br /><br />チーズが甘くなくて塩分効いてるやつなんですね。それがとろ〜りして、下のスポンジ部分と一緒に食べると今まで食べたことないチーズケーキを味わってるという感じ(笑)<br /><br />でもこれはこれで美味しかったですよ!<br />私はチーズ大好きなので。<br /><br />さて、食べ終えたら買い物タイムです。<br />お土産屋さんをウロウロしたあとは、ホテルで食べるデザートを買うためこちらに来ました。

    じゃーん。デンマークチーズケーキです。飲み物はホットチョコレートにしました。

    このチーズケーキが食べてみたかったんですよ〜。

    感想としては…おぉって感じ(笑)

    チーズが甘くなくて塩分効いてるやつなんですね。それがとろ〜りして、下のスポンジ部分と一緒に食べると今まで食べたことないチーズケーキを味わってるという感じ(笑)

    でもこれはこれで美味しかったですよ!
    私はチーズ大好きなので。

    さて、食べ終えたら買い物タイムです。
    お土産屋さんをウロウロしたあとは、ホテルで食べるデザートを買うためこちらに来ました。

  • ふふふー。あとで食べるのが楽しみだなぁ〜。<br /><br />そんなこんなでそろそろ辺りが暗くなり始めてきました。

    ふふふー。あとで食べるのが楽しみだなぁ〜。

    そんなこんなでそろそろ辺りが暗くなり始めてきました。

  • めっちゃキレイー!!<br /><br />この時パラパラと雨が降ってきたんですが、雨に負けずに外にいた甲斐もあってこんなに美しい景色を見ることが出来ました。<br />これはロマンティックだなぁ〜。<br />周りがカップルだらけなのもうなずける(笑)<br /><br />さ!一人旅の私はある程度写真を撮ったらもう退散します(笑)<br /><br />ここから三宮駅までシティループバスに乗って帰り、一度ホテルにチェックイン。<br /><br />しばし休憩した後、夕飯を食べに再び出掛けます。

    めっちゃキレイー!!

    この時パラパラと雨が降ってきたんですが、雨に負けずに外にいた甲斐もあってこんなに美しい景色を見ることが出来ました。
    これはロマンティックだなぁ〜。
    周りがカップルだらけなのもうなずける(笑)

    さ!一人旅の私はある程度写真を撮ったらもう退散します(笑)

    ここから三宮駅までシティループバスに乗って帰り、一度ホテルにチェックイン。

    しばし休憩した後、夕飯を食べに再び出掛けます。

  • ホテルから徒歩10分くらいで到着したのがこちら、“どんぐり”です。<br /><br />店内はテーブルとカウンターがあって地元の人で賑わっていました。<br />私はカウンター席の一番端っこに座りさっそく注文。

    ホテルから徒歩10分くらいで到着したのがこちら、“どんぐり”です。

    店内はテーブルとカウンターがあって地元の人で賑わっていました。
    私はカウンター席の一番端っこに座りさっそく注文。

  • はいー。そばめしとすじオムレツです!<br /><br />そばめしは神戸が発祥の地らしいですね。そうと知ったら頼まずにはいられない(笑)<br />そして“すじ”もこの辺の地域では有名、ということでやっぱり頼んじゃいました(笑)<br /><br />まずはそばめし。鉄板の上に出してくれるのがイイですね〜。ずっと熱々ですもの。お好みで追加ソースをかけて食べてくださいってことで途中からソースかけたんですが、私はこのままが丁度よかったです。<br /><br />続いてすじオムレツ。これは味が付いているからそのまま食べてくださいと言われ食べてみると、思ったよりあっさり!ソースじゃなくて醤油ベースの味付けですね。なのでしっかり味は付いているけど全然しつこくない〜。<br /><br />いやー、どちらも非常に美味でした。そして結構ボリュームがあるので満足満足!<br />この関西独特の鉄板文化、羨ましいなぁ〜。<br /><br /><br />そして再びホテルに戻ります。<br />スマホに搭載されている万歩計をチェックしてみるとこの日1日で3万歩を超えており、もういい加減脚が痛いです(笑)<br /><br />明日も元気よく観光するため、ここでデザートを食べましょう(笑)

    はいー。そばめしとすじオムレツです!

    そばめしは神戸が発祥の地らしいですね。そうと知ったら頼まずにはいられない(笑)
    そして“すじ”もこの辺の地域では有名、ということでやっぱり頼んじゃいました(笑)

    まずはそばめし。鉄板の上に出してくれるのがイイですね〜。ずっと熱々ですもの。お好みで追加ソースをかけて食べてくださいってことで途中からソースかけたんですが、私はこのままが丁度よかったです。

    続いてすじオムレツ。これは味が付いているからそのまま食べてくださいと言われ食べてみると、思ったよりあっさり!ソースじゃなくて醤油ベースの味付けですね。なのでしっかり味は付いているけど全然しつこくない〜。

    いやー、どちらも非常に美味でした。そして結構ボリュームがあるので満足満足!
    この関西独特の鉄板文化、羨ましいなぁ〜。


    そして再びホテルに戻ります。
    スマホに搭載されている万歩計をチェックしてみるとこの日1日で3万歩を超えており、もういい加減脚が痛いです(笑)

    明日も元気よく観光するため、ここでデザートを食べましょう(笑)

  • 夕方ハーバーランドで購入したのを食べる時が来ました!<br />とりあえず右側の“魔法の壺プリン”を。

    夕方ハーバーランドで購入したのを食べる時が来ました!
    とりあえず右側の“魔法の壺プリン”を。

  • とろとろでうまー!でもまだちょっと凍ってる…(笑)<br />あぁ、そういえば買ったときに「冷凍ですのでナントカカントカ」って言ってたな(笑)<br />でも半分以上溶けてたのでそのまま食べ進めちゃいました。<br /><br />こちらのプリン、上のクリームとその下のプリンがとろっとしていて、さらに下にあるカラメルが結構甘めです。<br />全体的にまとまっていて美味しかったけど、甘みが強いのでこの小さい容器で満足かなと。<br /><br />そんなこんなでこの日は就寝。脚のマッサージは入念にやりました(笑)<br /><br /><br />翌朝午前5時半。この日はぐっすり眠れました〜。<br />荷物の片付けと身支度を済ませ、朝ご飯と言う名のスイーツを食べます!(笑)

    とろとろでうまー!でもまだちょっと凍ってる…(笑)
    あぁ、そういえば買ったときに「冷凍ですのでナントカカントカ」って言ってたな(笑)
    でも半分以上溶けてたのでそのまま食べ進めちゃいました。

    こちらのプリン、上のクリームとその下のプリンがとろっとしていて、さらに下にあるカラメルが結構甘めです。
    全体的にまとまっていて美味しかったけど、甘みが強いのでこの小さい容器で満足かなと。

    そんなこんなでこの日は就寝。脚のマッサージは入念にやりました(笑)


    翌朝午前5時半。この日はぐっすり眠れました〜。
    荷物の片付けと身支度を済ませ、朝ご飯と言う名のスイーツを食べます!(笑)

  • 左は前日神戸フランツで買った“半熟チーズケーキ”で、右側は同じく前日に姫路で買った“アーモンドバターブッセ”です。<br /><br />まずはチーズケーキ。思ったより甘すぎなくて美味しい!半熟といっているだけあって下半分がトロトロでした。<br /><br />アーモンドブッセは、姫路ではアーモンドバタートーストが有名らしいけど食べるタイミングがなかったのでせめてこれだけでも、ということで(笑)<br />でもこのブッセは思ったよりアーモンド感が弱いかなと。普通に美味しかったですけどね。アーモンドバターより、上にまぶしてあるアーモンドの方が主張が強かったので(笑)<br /><br /><br />さて、8時を過ぎたあたりでホテルをチェックアウトし、まずは三宮駅のコインロッカーに荷物を預けます。<br /><br />この日は朝からシティループバスを使おうと思っていたんですが始発は9時2分ということで、近くのマックでコーヒーを飲みつつ時間を潰すことに(笑)

    左は前日神戸フランツで買った“半熟チーズケーキ”で、右側は同じく前日に姫路で買った“アーモンドバターブッセ”です。

    まずはチーズケーキ。思ったより甘すぎなくて美味しい!半熟といっているだけあって下半分がトロトロでした。

    アーモンドブッセは、姫路ではアーモンドバタートーストが有名らしいけど食べるタイミングがなかったのでせめてこれだけでも、ということで(笑)
    でもこのブッセは思ったよりアーモンド感が弱いかなと。普通に美味しかったですけどね。アーモンドバターより、上にまぶしてあるアーモンドの方が主張が強かったので(笑)


    さて、8時を過ぎたあたりでホテルをチェックアウトし、まずは三宮駅のコインロッカーに荷物を預けます。

    この日は朝からシティループバスを使おうと思っていたんですが始発は9時2分ということで、近くのマックでコーヒーを飲みつつ時間を潰すことに(笑)

  • 時間になったのでいよいよバスに乗り込みます!<br />1日乗車券を買ったのでたくさん乗ってもへっちゃらなのだ!<br /><br />まず“北野異人館前”でバスを降り、向かった先は

    時間になったのでいよいよバスに乗り込みます!
    1日乗車券を買ったのでたくさん乗ってもへっちゃらなのだ!

    まず“北野異人館前”でバスを降り、向かった先は

  • 風見鶏の館です。<br />可愛い〜。風見鶏はもちろんですが、建物の色合いとか形とか全部含めて可愛い〜。

    風見鶏の館です。
    可愛い〜。風見鶏はもちろんですが、建物の色合いとか形とか全部含めて可愛い〜。

  • 萌黄の館です。<br />これも色合いが可愛い〜。

    萌黄の館です。
    これも色合いが可愛い〜。

  • 近くにある北野天満神社にも行きました。<br />ご挨拶はもちろんですが、他に目的がありまして。

    近くにある北野天満神社にも行きました。
    ご挨拶はもちろんですが、他に目的がありまして。

  • 素晴らしい景色!<br />この景色が見たかったのです〜。青空でよかった!<br />寒かったし階段ツラかったけど(笑)<br /><br />ここから見る風見鶏も可愛いです。<br /><br />そして次に向かったのは山手八番館でございます。<br />私が唯一入館料を払った場所です(笑)<br />もちろんその目的はただひとつ!

    素晴らしい景色!
    この景色が見たかったのです〜。青空でよかった!
    寒かったし階段ツラかったけど(笑)

    ここから見る風見鶏も可愛いです。

    そして次に向かったのは山手八番館でございます。
    私が唯一入館料を払った場所です(笑)
    もちろんその目的はただひとつ!

  • そう、サターンの椅子でございます。<br />このサターンの椅子、座って願い事をすると叶うと言われているそうです。<br /><br />異人館エリアには似たような願い事叶う系のパワースポットがいくつかありますが私は1点集中でお願いしてきました(笑)<br />

    そう、サターンの椅子でございます。
    このサターンの椅子、座って願い事をすると叶うと言われているそうです。

    異人館エリアには似たような願い事叶う系のパワースポットがいくつかありますが私は1点集中でお願いしてきました(笑)

  • ここは椅子以外にもいろんな芸術作品が置いてあって結構面白かったです。<br />ちなみにこの左側の人物はドンキホーテさんとのこと。<br />なんとなく意外な顔(笑)<br /><br />さて、次の場所へ向かいましょう。

    ここは椅子以外にもいろんな芸術作品が置いてあって結構面白かったです。
    ちなみにこの左側の人物はドンキホーテさんとのこと。
    なんとなく意外な顔(笑)

    さて、次の場所へ向かいましょう。

  • こちらはスターバックスです。<br />この街はスタバまでオシャレ!<br />中には入らなかったけど、どうしてもこの建物が見たくてやって来たのです(笑)<br /><br />以上で異人館エリアは終了!<br /><br />でもまだお昼ご飯まで時間もあるし、北野坂周辺をブラブラしてみることにしました。

    こちらはスターバックスです。
    この街はスタバまでオシャレ!
    中には入らなかったけど、どうしてもこの建物が見たくてやって来たのです(笑)

    以上で異人館エリアは終了!

    でもまだお昼ご飯まで時間もあるし、北野坂周辺をブラブラしてみることにしました。

  • とは言ったものの、朝ご飯が少な目だったせいか既にお腹が減ってきた私(笑)<br />すると、またしても有名なパン屋さんが近くにあるではないか〜!ということでやって来たのがこちら、サ・マーシュです。

    とは言ったものの、朝ご飯が少な目だったせいか既にお腹が減ってきた私(笑)
    すると、またしても有名なパン屋さんが近くにあるではないか〜!ということでやって来たのがこちら、サ・マーシュです。

  • それで購入したのがこちらのパン・ペルデュです。<br />所謂フレンチトーストですね。<br /><br />フレンチトーストといえばトロトロなのを想像する私ですが、こちらはそうではありませんでした!<br />あくまでもパンの生地のムチムチ感が残っていて、耳のところなんかはサクサクです。<br />甘さも控えめなのであっさり食べられます。<br />美味しかったな〜。<br /><br />お昼ご飯のことがなかったら他のも食べたかったんですが我慢しました(笑)<br /><br />さて、小腹を満たしたところで向かったのはこちら。

    それで購入したのがこちらのパン・ペルデュです。
    所謂フレンチトーストですね。

    フレンチトーストといえばトロトロなのを想像する私ですが、こちらはそうではありませんでした!
    あくまでもパンの生地のムチムチ感が残っていて、耳のところなんかはサクサクです。
    甘さも控えめなのであっさり食べられます。
    美味しかったな〜。

    お昼ご飯のことがなかったら他のも食べたかったんですが我慢しました(笑)

    さて、小腹を満たしたところで向かったのはこちら。

  • 北野工房のまちです。<br />こちらは、かつて小学校だった建物を利用して、お土産屋さんや工芸品を扱うお店がたくさん入っています。

    北野工房のまちです。
    こちらは、かつて小学校だった建物を利用して、お土産屋さんや工芸品を扱うお店がたくさん入っています。

  • そこで購入。なんかピンボケ(笑)<br />これ、試食したらめっちゃ美味しくて自分用に迷わず購入しちゃいました。マジでお勧めです。<br /><br />そんな感じでウロウロした後、ここは終了。

    そこで購入。なんかピンボケ(笑)
    これ、試食したらめっちゃ美味しくて自分用に迷わず購入しちゃいました。マジでお勧めです。

    そんな感じでウロウロした後、ここは終了。

  • 先ほどの北野工房のまちのすぐ近くにあるこちら、神戸ムスリムモスクです。<br />こちらはイスラム教の寺院で、日本で最初のモスクだとか。<br />素敵な建物でございます。

    先ほどの北野工房のまちのすぐ近くにあるこちら、神戸ムスリムモスクです。
    こちらはイスラム教の寺院で、日本で最初のモスクだとか。
    素敵な建物でございます。

  • そして神戸の喫茶店といえば“にしむら珈琲”ですね。<br />こちらの店舗は外観もこんなにオシャレ!<br /><br />珈琲飲みたかったけど、次の場所があるので諦めました。<br /><br />そんなこんなで到着したのがこちら。

    そして神戸の喫茶店といえば“にしむら珈琲”ですね。
    こちらの店舗は外観もこんなにオシャレ!

    珈琲飲みたかったけど、次の場所があるので諦めました。

    そんなこんなで到着したのがこちら。

  • シャッター閉まってるー(笑)<br /><br />着いたのは広重というお店です。お昼ご飯をここで食べようというわけです。<br />11時開店のところ10時半に着いたからまぁシャッターも閉まってるよなと(笑)<br /><br />でも食べログ等で口コミを見るとすごく行列してるみたいだったから早めに来たんですよ!(笑)<br />10時45分くらいからチラホラ人がやって来ました。<br />やはり人気店!<br /><br />11時に店が開き、もちろん私は1番乗り。<br />注文を終えて約30分、やっと来たー!

    シャッター閉まってるー(笑)

    着いたのは広重というお店です。お昼ご飯をここで食べようというわけです。
    11時開店のところ10時半に着いたからまぁシャッターも閉まってるよなと(笑)

    でも食べログ等で口コミを見るとすごく行列してるみたいだったから早めに来たんですよ!(笑)
    10時45分くらいからチラホラ人がやって来ました。
    やはり人気店!

    11時に店が開き、もちろん私は1番乗り。
    注文を終えて約30分、やっと来たー!

  • 神戸牛を使った牛丼でございます!<br /><br />やっぱり神戸といえば神戸牛、せっかく来たんだから食べたい!でもステーキはお高い!ということでチョイスしたのです。<br /><br />ちなみにこれは並で1200円だったかな?<br /><br />肝心のお味はというと…う、うまーい!<br /><br />お肉の味がとてもしっかりしています。<br />薄切り肉だから柔らかいのは当たり前かもしれないけど、本当に柔らかい!<br />絶対いつも食べてるお肉とは違うなとハッキリ分かりました(笑)<br />そしてわりとボリュームがあります!<br /><br />並んでよかった〜(笑)

    神戸牛を使った牛丼でございます!

    やっぱり神戸といえば神戸牛、せっかく来たんだから食べたい!でもステーキはお高い!ということでチョイスしたのです。

    ちなみにこれは並で1200円だったかな?

    肝心のお味はというと…う、うまーい!

    お肉の味がとてもしっかりしています。
    薄切り肉だから柔らかいのは当たり前かもしれないけど、本当に柔らかい!
    絶対いつも食べてるお肉とは違うなとハッキリ分かりました(笑)
    そしてわりとボリュームがあります!

    並んでよかった〜(笑)

  • そしてやって来たのは生田神社です。<br /><br />広重から徒歩10分くらいで着いちゃいます。<br /><br />ここ生田神社は神戸では有名な縁結びの神様ということで私も来ちゃいました(笑)<br />

    そしてやって来たのは生田神社です。

    広重から徒歩10分くらいで着いちゃいます。

    ここ生田神社は神戸では有名な縁結びの神様ということで私も来ちゃいました(笑)

  • ちょっとこの写真だと分かりづらいんですが、境内にあるこの“松尾神社”が特にパワースポットらしいです。<br />というのも、ここにある杉の木に向かって願い事を唱えると高確率で叶うといわれているとか。<br /><br />えぇ、もちろん私もやりました(笑)<br /><br />生田神社は他にも“生田の森”といわれる森林スポットもあって、結構たくさん人がいましたね〜。<br /><br />それでは次の場所へ向かいましょう。

    ちょっとこの写真だと分かりづらいんですが、境内にあるこの“松尾神社”が特にパワースポットらしいです。
    というのも、ここにある杉の木に向かって願い事を唱えると高確率で叶うといわれているとか。

    えぇ、もちろん私もやりました(笑)

    生田神社は他にも“生田の森”といわれる森林スポットもあって、結構たくさん人がいましたね〜。

    それでは次の場所へ向かいましょう。

  • 生田神社から三宮駅に戻り、そこからシティループバスに乗って“メリケンパーク”で降りました。<br /><br />こちらは神戸港を整備した公園とのこと。<br />海ー!って感じで気持ちがいいです。<br />そしてあまり人がいない(笑)

    生田神社から三宮駅に戻り、そこからシティループバスに乗って“メリケンパーク”で降りました。

    こちらは神戸港を整備した公園とのこと。
    海ー!って感じで気持ちがいいです。
    そしてあまり人がいない(笑)

  • 前日の夜景で見たポートタワー。<br />昼間見るとまた全然雰囲気違いますね。<br /><br />一通りお散歩したあと、再びシティループバスに乗ります。

    前日の夜景で見たポートタワー。
    昼間見るとまた全然雰囲気違いますね。

    一通りお散歩したあと、再びシティループバスに乗ります。

  • 着いたのはそう、南京町です。<br />神戸にも中華街があるんですね〜。<br /><br />時刻は14時。まだぜーんぜんお腹が空いていなかったので(笑)とりあえず雑貨屋さんをウロウロ物色です。<br />私は中国茶が好きなので、品揃えの豊富さに見ていて楽しかったです。

    着いたのはそう、南京町です。
    神戸にも中華街があるんですね〜。

    時刻は14時。まだぜーんぜんお腹が空いていなかったので(笑)とりあえず雑貨屋さんをウロウロ物色です。
    私は中国茶が好きなので、品揃えの豊富さに見ていて楽しかったです。

  • そろそろ南京町での目的の店へということでやってきたのがこちら、老祥記です。豚まんです!<br />まだお腹は空いてないけどいけるっしょ!ということで(笑)<br /><br />南京町では豚まんを売っているお店はいーーっぱいあるけど、やっぱり行列するほどの人気店はここが1番ですね。<br /><br />警備の人曰く、行列のピークは過ぎたとのことで10分くらい並んだらすぐ店内に入れました。<br /><br />店員さんに促されて空いている席に座り、1皿注文。<br />速攻で運ばれてきました!

    そろそろ南京町での目的の店へということでやってきたのがこちら、老祥記です。豚まんです!
    まだお腹は空いてないけどいけるっしょ!ということで(笑)

    南京町では豚まんを売っているお店はいーーっぱいあるけど、やっぱり行列するほどの人気店はここが1番ですね。

    警備の人曰く、行列のピークは過ぎたとのことで10分くらい並んだらすぐ店内に入れました。

    店員さんに促されて空いている席に座り、1皿注文。
    速攻で運ばれてきました!

  • じゃーん。<br />テーブルの上に醤油、お酢、辛子等が置いてありますが店員さんに「最初は何もつけないで食べて」と言われたので素直に従います(笑)<br /><br />これめっちゃ美味しい!<br />お肉の甘みがすごいです。そしてジューシー。<br />生地にお肉の油がしみてうまー!<br /><br />2個目は醤油と辛子をつけて食べてみましたが、私は何もつけないで食べる方が好きだな〜。<br /><br />あっという間に食べちゃいました。<br />美味しいものは空腹じゃなくてもいけるんです(笑)<br /><br />さて、南京町はこのくらいにしてこのまま旧居留地エリアまで歩いてみることにしました。

    じゃーん。
    テーブルの上に醤油、お酢、辛子等が置いてありますが店員さんに「最初は何もつけないで食べて」と言われたので素直に従います(笑)

    これめっちゃ美味しい!
    お肉の甘みがすごいです。そしてジューシー。
    生地にお肉の油がしみてうまー!

    2個目は醤油と辛子をつけて食べてみましたが、私は何もつけないで食べる方が好きだな〜。

    あっという間に食べちゃいました。
    美味しいものは空腹じゃなくてもいけるんです(笑)

    さて、南京町はこのくらいにしてこのまま旧居留地エリアまで歩いてみることにしました。

  • この写真もイマイチ分かりづらい(笑)<br /><br />でもこの旧居留地エリアには歴史のある建物がたくさんあって雰囲気があります。<br /><br />ってかこの辺はシャネルやらグッチやらエルメスやらと多くのハイブランド店が並んでおり、浮足立つ私(笑)<br /><br />そしてこの日はとても気温が低く、昼間でも4度くらいしかなかったため寒さも限界。脚も痛い。お腹もいっぱい(笑)ということでそそくさとシティループバスに乗っちゃいました。<br /><br />ですがこのシティループバス、神戸都心エリアの主要観光スポットを一周約60分かけて巡っていて、1日乗車券を持っていた私はそのまま半分くらい乗り続けてました(笑)<br /><br />車窓から神戸の街並みを眺めていると何だか名残惜しくなってくる…。<br /><br />私の旅もそろそろ終わりです。<br /><br />三宮駅からポートアイランド線に乗り神戸空港へ行きます。

    この写真もイマイチ分かりづらい(笑)

    でもこの旧居留地エリアには歴史のある建物がたくさんあって雰囲気があります。

    ってかこの辺はシャネルやらグッチやらエルメスやらと多くのハイブランド店が並んでおり、浮足立つ私(笑)

    そしてこの日はとても気温が低く、昼間でも4度くらいしかなかったため寒さも限界。脚も痛い。お腹もいっぱい(笑)ということでそそくさとシティループバスに乗っちゃいました。

    ですがこのシティループバス、神戸都心エリアの主要観光スポットを一周約60分かけて巡っていて、1日乗車券を持っていた私はそのまま半分くらい乗り続けてました(笑)

    車窓から神戸の街並みを眺めていると何だか名残惜しくなってくる…。

    私の旅もそろそろ終わりです。

    三宮駅からポートアイランド線に乗り神戸空港へ行きます。

  • 到着した時は全然分からなかったけど、とても賑わっている神戸空港。<br /><br />カフェやレストランはもちろんですが、お土産屋さんもいくつかあったり、飛行機を眺められる展望室もあります。<br /><br />私も出発時刻までゆっくり過ごしてました。

    到着した時は全然分からなかったけど、とても賑わっている神戸空港。

    カフェやレストランはもちろんですが、お土産屋さんもいくつかあったり、飛行機を眺められる展望室もあります。

    私も出発時刻までゆっくり過ごしてました。

  • お土産屋さんで見つけてつい買ってしまった(笑)<br /><br />私たこめし好きなんです〜。<br />明石で食べたかったけどさすがに無理だったので諦めてたら見つけちゃった(笑)<br /><br />夕飯っていうことで!と自分自身に言い訳をし、空港内のフリースペースでいただきます。

    お土産屋さんで見つけてつい買ってしまった(笑)

    私たこめし好きなんです〜。
    明石で食べたかったけどさすがに無理だったので諦めてたら見つけちゃった(笑)

    夕飯っていうことで!と自分自身に言い訳をし、空港内のフリースペースでいただきます。

  • 中身はこんな感じ。<br />わりとボリュームがある(笑)<br /><br />味の方は、タコの身もちゃんと入っているしダシの味が効いていて美味しいです!<br /><br />これで本当に悔いなし!(笑)

    中身はこんな感じ。
    わりとボリュームがある(笑)

    味の方は、タコの身もちゃんと入っているしダシの味が効いていて美味しいです!

    これで本当に悔いなし!(笑)

  • さようなら神戸。<br /><br />いつかまた来たいなと思います。本当にいい所でした。<br /><br />そしてありがとう茨城空港。<br />今回の空の旅を身近に感じることが出来たのは茨城空港を利用したからだったと思います。<br />本当に便利!<br />

    さようなら神戸。

    いつかまた来たいなと思います。本当にいい所でした。

    そしてありがとう茨城空港。
    今回の空の旅を身近に感じることが出来たのは茨城空港を利用したからだったと思います。
    本当に便利!

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Natsukoさんの関連旅行記

Natsukoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP