袖ヶ浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年5月にサイバーエージェントトーナメントが開催される<br />鶴舞カントリー倶楽部でプレーしました。<br /><br />今年は西コースを使用して開催されましたが…<br />昨日は昨年まで開催されていた東コースでのプレーでした。<br /><br />昨日はゴルフ場で朝食を頂いて…練習グリーンでシッカリと練習して<br />出たこともあってか…パターのミスが少なかったように思います。<br /><br />ドライバーもいつもより距離が出ていたように思います。<br />インに引いて先に肩を回すことに徹したことが良かったのかな?<br />(今までは外に引くことでトップを作っていたが…寒い時は肩のは入りが浅くなってミスショットになっていた?)<br /><br />でもバンカーが難しく出すだけになっていたのが気になりました。<br />結構砂が入っていた所為かな?<br /><br />このコースは故井上誠一氏の設計ですが…<br />其処彼処に意地悪が…FWの真ん中の大きな樹がスタイニーになっているホールが結構ありました。<br /><br />東の4番ショートホールは本当に綺麗なホールでした。<br /><br />ドックレックのミドルフォールがアウトインそれぞれひとホールありましたが…初めてのラウンドではTeeショットの打つ場所が分かりません。<br /><br />樹が空中のハザードになることがよく分かるコースでした。<br />

LPGAトーナメントが開催される鶴舞カントリー倶楽部でプレーしました!

4いいね!

2015/12/28 - 2015/12/28

144位(同エリア288件中)

0

32

さとちゃん

さとちゃんさん

毎年5月にサイバーエージェントトーナメントが開催される
鶴舞カントリー倶楽部でプレーしました。

今年は西コースを使用して開催されましたが…
昨日は昨年まで開催されていた東コースでのプレーでした。

昨日はゴルフ場で朝食を頂いて…練習グリーンでシッカリと練習して
出たこともあってか…パターのミスが少なかったように思います。

ドライバーもいつもより距離が出ていたように思います。
インに引いて先に肩を回すことに徹したことが良かったのかな?
(今までは外に引くことでトップを作っていたが…寒い時は肩のは入りが浅くなってミスショットになっていた?)

でもバンカーが難しく出すだけになっていたのが気になりました。
結構砂が入っていた所為かな?

このコースは故井上誠一氏の設計ですが…
其処彼処に意地悪が…FWの真ん中の大きな樹がスタイニーになっているホールが結構ありました。

東の4番ショートホールは本当に綺麗なホールでした。

ドックレックのミドルフォールがアウトインそれぞれひとホールありましたが…初めてのラウンドではTeeショットの打つ場所が分かりません。

樹が空中のハザードになることがよく分かるコースでした。

PR

  • 昨日は家を5時半に出て茂原を経由して鶴舞の町中を走ってコースへ…<br />入り口には大きな看板がかかっていました。

    昨日は家を5時半に出て茂原を経由して鶴舞の町中を走ってコースへ…
    入り口には大きな看板がかかっていました。

  • コースに着いた頃はまだクラブハウスに灯が煌々とついていました。

    コースに着いた頃はまだクラブハウスに灯が煌々とついていました。

  • 今年は西コースで開催されました。<br />韓国の申ジェが優勝しました。<br /><br />予選2日目観戦に訪れました。

    今年は西コースで開催されました。
    韓国の申ジェが優勝しました。

    予選2日目観戦に訪れました。

  • クラブハウスを出ると左方向に行くと東コースです。

    クラブハウスを出ると左方向に行くと東コースです。

  • 昨日はワンダフルのメンバーが東のインスタート一番スタートから5組<br />を占領しました。<br /><br />

    昨日はワンダフルのメンバーが東のインスタート一番スタートから5組
    を占領しました。

  • 昨日は東西コースで90組が入りました。

    昨日は東西コースで90組が入りました。

  • インコースのスタートホール…<br />昨日はツーグリーンのNewグリーンでしたね。

    インコースのスタートホール…
    昨日はツーグリーンのNewグリーンでしたね。

  • 朝一番は雲が立ち込め気温も低かったです。

    朝一番は雲が立ち込め気温も低かったです。

  • 12番500ヤード越えのロングホール!<br /><br />Teeショットは右の樹越えがベストですが…

    12番500ヤード越えのロングホール!

    Teeショットは右の樹越えがベストですが…

  • グリーン周りのバンカーが結構効いています。

    グリーン周りのバンカーが結構効いています。

  • 砲台のグリーンもバンカーで囲まれていて難しく作られています。

    砲台のグリーンもバンカーで囲まれていて難しく作られています。

  • FWセンターに大きな樹が…<br />コレが井上氏のいたずらですね。

    FWセンターに大きな樹が…
    コレが井上氏のいたずらですね。

  • 此処はグリーン小さくなかなか止められません。<br />狙う場所で空中のハザードがかぶさってきます。

    此処はグリーン小さくなかなか止められません。
    狙う場所で空中のハザードがかぶさってきます。

  • 此処も大きな樹がFWのど真ん中に…しかも二本です。

    此処も大きな樹がFWのど真ん中に…しかも二本です。

  • 厚い雲の間から…少し青空が覗いていました。

    厚い雲の間から…少し青空が覗いていました。

  • ミドルホールでこの距離は…流石トーナメントコースです。

    ミドルホールでこの距離は…流石トーナメントコースです。

  • フラットなホールですが…左右に曲げるとグリーンは狙えません。

    フラットなホールですが…左右に曲げるとグリーンは狙えません。

  • 昼から1番2番をパーで切り抜けた3番のロングですが…<br />

    昼から1番2番をパーで切り抜けた3番のロングですが…

  • Teeグランドからは特に難しいとは思わなかったのですが…<br />三打目ライの悪いところからダブリ…ボギーとしました。

    Teeグランドからは特に難しいとは思わなかったのですが…
    三打目ライの悪いところからダブリ…ボギーとしました。

  • 美しいホールです。

    美しいホールです。

  • 青空の中綺麗に撮れました。<br /><br />Teeショットがピン手前2メートルについて…ココでバーディがきました。

    青空の中綺麗に撮れました。

    Teeショットがピン手前2メートルについて…ココでバーディがきました。

  • このホールではTeeショットがOBの場合にプレーイング4でプレーします。<br />このコースはこの表示がほとんどありませんでした。

    このホールではTeeショットがOBの場合にプレーイング4でプレーします。
    このコースはこの表示がほとんどありませんでした。

  • 此処のTeeショットは右のFWへ…セカンドは大きな樹越えになりました。<br /><br />グリーン右手前のバンカーに入れて…ボギーとしました。

    此処のTeeショットは右のFWへ…セカンドは大きな樹越えになりました。

    グリーン右手前のバンカーに入れて…ボギーとしました。

  • このホールの樹は桜みたいです。<br />咲いた時に再度訪れたいと思います。

    このホールの樹は桜みたいです。
    咲いた時に再度訪れたいと思います。

  • ツーグリーンですが…結構大きなグリーンですね。

    ツーグリーンですが…結構大きなグリーンですね。

  • 大きく打ちおろすホールです。<br />この辺りに来て前が詰まり始めました。

    大きく打ちおろすホールです。
    この辺りに来て前が詰まり始めました。

  • 木々の間からグリーンがのぞいています。

    木々の間からグリーンがのぞいています。

  • 何処に打てばいいのかな?

    何処に打てばいいのかな?

  • 最終ホールです。

    最終ホールです。

  • 此処もTeeショットの打ち出しが分かりません。

    此処もTeeショットの打ち出しが分かりません。

  • Teeショットがうまくいけばセカンド以降はフラットです。<br />しかし…FWにある樹がスタイニーになります。

    Teeショットがうまくいけばセカンド以降はフラットです。
    しかし…FWにある樹がスタイニーになります。

  • この日のグリーンコンディションです。<br />コンパクションは山中式で表示されています。<br /><br />前回のコースはグリーンスピードが11.7でしたので…<br />この日は3パット無しで満足のいくパッティングでした。<br /><br />この日2015年最後のプレーになりましたが…天気も良く最高のプレーで<br />締めくくることが出来ました。<br /><br />来年もいっぱいゴルフしたいです!

    この日のグリーンコンディションです。
    コンパクションは山中式で表示されています。

    前回のコースはグリーンスピードが11.7でしたので…
    この日は3パット無しで満足のいくパッティングでした。

    この日2015年最後のプレーになりましたが…天気も良く最高のプレーで
    締めくくることが出来ました。

    来年もいっぱいゴルフしたいです!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP