所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 所沢観光ガイドを見ていたら、能面美術館があることを見つけ、職場の能面の御仁のことを少しでも理解できればと考え、行きたくなった。それだけでは良い天気にもったいないと考え、ちょっとした(2時間程度)寺社巡りの散策を行った。長年住んでいるが、初めて知ることが多かった。「七人の侍」「ズビズバー」左卜全の姉で歌人の三ヶ島葭子の墓のある寺。源頼朝や新田義貞が寄進を行ったという伝説のある寺。これも伝説だが新田義貞の子義宗の終焉の寺。など。<br /> さて、クライマックスで訪ねた「長屋門能面博物館」の能面を見ていると、身近にいる人というより、自分の心を写しこんだ顔のような気がしてきた。特に、目をむいたり、舌を出した狂言の面などはふざけた自分の顔そのものではないかと・・・。40面程の能面がただ飾られているだけなのだが、何ともフクザツな気分になった。そこでは、10人程度の人が、能面の体験制作を行っていた。何ヶ月も通ってつくり上げるのだそうな(何しろ月に2回の土日の計4日しか関われないのだから)。彼らはどのような気持ちで面の制作に向き合っているのか?初めに描いたモノが、完成に近づくにつれ自分の顔になるのだろう。

所沢散策 近場に出掛けるのもいいもんだ

14いいね!

2015/12/20 - 2015/12/20

288位(同エリア898件中)

0

22

なっとうPOW

なっとうPOWさん

 所沢観光ガイドを見ていたら、能面美術館があることを見つけ、職場の能面の御仁のことを少しでも理解できればと考え、行きたくなった。それだけでは良い天気にもったいないと考え、ちょっとした(2時間程度)寺社巡りの散策を行った。長年住んでいるが、初めて知ることが多かった。「七人の侍」「ズビズバー」左卜全の姉で歌人の三ヶ島葭子の墓のある寺。源頼朝や新田義貞が寄進を行ったという伝説のある寺。これも伝説だが新田義貞の子義宗の終焉の寺。など。
 さて、クライマックスで訪ねた「長屋門能面博物館」の能面を見ていると、身近にいる人というより、自分の心を写しこんだ顔のような気がしてきた。特に、目をむいたり、舌を出した狂言の面などはふざけた自分の顔そのものではないかと・・・。40面程の能面がただ飾られているだけなのだが、何ともフクザツな気分になった。そこでは、10人程度の人が、能面の体験制作を行っていた。何ヶ月も通ってつくり上げるのだそうな(何しろ月に2回の土日の計4日しか関われないのだから)。彼らはどのような気持ちで面の制作に向き合っているのか?初めに描いたモノが、完成に近づくにつれ自分の顔になるのだろう。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
2.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩
  • 良い天気。しかも暖かい! 13:00西所沢駅を降り、スタート。

    良い天気。しかも暖かい! 13:00西所沢駅を降り、スタート。

  • 「WE ARE LIONS」の幟が、各電柱に付けられていた。人通りはない。

    「WE ARE LIONS」の幟が、各電柱に付けられていた。人通りはない。

  •  所沢駅方面に12分ほど歩いて、武蔵野33霊場9番 真言豊山派 実蔵院<br /> 左卜全の姉、歌人の三ヶ島葭子の墓がある。因みに左卜全の墓は、離れた市内「金仙寺」にある。<br /> 山号の「野老(ところ)山」の「野老」とは、ヤマノイモ科の蔓性植物でそれの茂った沢に由来する、所沢の旧い名称。

     所沢駅方面に12分ほど歩いて、武蔵野33霊場9番 真言豊山派 実蔵院
     左卜全の姉、歌人の三ヶ島葭子の墓がある。因みに左卜全の墓は、離れた市内「金仙寺」にある。
     山号の「野老(ところ)山」の「野老」とは、ヤマノイモ科の蔓性植物でそれの茂った沢に由来する、所沢の旧い名称。

  • 札所の証、千社札。今は札貼り禁止なのだろう。どうやって高いところにしっかりと貼ったのか見てみたい。

    札所の証、千社札。今は札貼り禁止なのだろう。どうやって高いところにしっかりと貼ったのか見てみたい。

  • 次に来たのは、同じく10番札所 真言豊山派 新光寺<br />源頼朝、新田義貞に因んだ伝説がある。13:25

    次に来たのは、同じく10番札所 真言豊山派 新光寺
    源頼朝、新田義貞に因んだ伝説がある。13:25

  • 本堂横の大きな絵馬。

    本堂横の大きな絵馬。

  • 境内観音様の脇に吊るされた鐘

    境内観音様の脇に吊るされた鐘

  • 所沢神明社の下にある人形殿 ココで13:40 中には様々な人形が置かれてあった。

    所沢神明社の下にある人形殿 ココで13:40 中には様々な人形が置かれてあった。

  • 勝手に置いていっては行けません。玉串料を収めてから。でも、勝手に置かれた人形の運命は如何に?

    勝手に置いていっては行けません。玉串料を収めてから。でも、勝手に置かれた人形の運命は如何に?

  • 所沢神明社 こんなに大きかったか? 所沢では一番大きいのだろう。

    所沢神明社 こんなに大きかったか? 所沢では一番大きいのだろう。

  • 旧庁舎 未だ立派に働いているのか!?

    旧庁舎 未だ立派に働いているのか!?

  • 所沢の名物 「たまり漬け」の深井醤油 ここで、13:50

    所沢の名物 「たまり漬け」の深井醤油 ここで、13:50

  • たまり漬けの種類は多く、試食できる。<br />しょうがのたまり漬けと360mlの醤油を購入。双方税抜き500円。

    たまり漬けの種類は多く、試食できる。
    しょうがのたまり漬けと360mlの醤油を購入。双方税抜き500円。

  • 14:05 曹洞宗 薬王寺<br />新田義貞の子、義宗終焉の地の伝説が・・・。

    14:05 曹洞宗 薬王寺
    新田義貞の子、義宗終焉の地の伝説が・・・。

  • コレは記念碑であるが、墓地には義宗の墓とされる宝篋印塔が残っている。南北朝時代とはいえ、文書にはっきりと記されていない歴史があることは、想像をかきたてるもの。

    コレは記念碑であるが、墓地には義宗の墓とされる宝篋印塔が残っている。南北朝時代とはいえ、文書にはっきりと記されていない歴史があることは、想像をかきたてるもの。

  • 国の登録有形文化財「旭橋」何の気なしに通ってきたが、文化財とは驚きだ。<br />ココで14:15。

    国の登録有形文化財「旭橋」何の気なしに通ってきたが、文化財とは驚きだ。
    ココで14:15。

  • 川沿いを歩いて熊野神社。境内を歩いたら、後で疑いの目を向けられることに・・・。

    川沿いを歩いて熊野神社。境内を歩いたら、後で疑いの目を向けられることに・・・。

  • 14:30「長屋門能面美術館」到着。

    14:30「長屋門能面美術館」到着。

  • 開館日は、第1第3土日のみ。300円を収める。展示物は、能面のみ。ギャラリーでは、能面の製作体験を10名ほどが行っていた。<br />能面は、玄関たたきに20面、上がった部屋に20面ほど。<br />上がる際、靴を脱いだら何やらぷ〜んと臭う。しまったうんこ踏んづけた〜。視線が気になった。どこで踏んだのか?思い返したら、神社のイチョウの下を歩いていたのだ。安心したが、見学にも身が入らない!

    開館日は、第1第3土日のみ。300円を収める。展示物は、能面のみ。ギャラリーでは、能面の製作体験を10名ほどが行っていた。
    能面は、玄関たたきに20面、上がった部屋に20面ほど。
    上がる際、靴を脱いだら何やらぷ〜んと臭う。しまったうんこ踏んづけた〜。視線が気になった。どこで踏んだのか?思い返したら、神社のイチョウの下を歩いていたのだ。安心したが、見学にも身が入らない!

  • 能面の目の穴の小さいこと!コレでは、よほど稽古をして動きをマスターしておかねば、物にぶつかるか舞台から落ちてしまうであろう。

    能面の目の穴の小さいこと!コレでは、よほど稽古をして動きをマスターしておかねば、物にぶつかるか舞台から落ちてしまうであろう。

  • 15:00少し前まで見学し、所沢駅に15分位で到着。途中の公園で、靴底に付いた銀杏を周りの目も気にせず、徹底的にはたき落とした。銀杏が付いたままで電車に乗る勇気はなかった。

    15:00少し前まで見学し、所沢駅に15分位で到着。途中の公園で、靴底に付いた銀杏を周りの目も気にせず、徹底的にはたき落とした。銀杏が付いたままで電車に乗る勇気はなかった。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP