滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬靴の慣らしのつもりで、久しぶりに伊吹山に登りました。三ノ宮神社脇の登山口に、入山協力金箱が設けられていました。<br />3年前には無かったと思いますが・・・・ 300円を入金し登山開始です。<br />曇り空で花もない伊吹山ですが、多くの若い登山者が追い抜いて行きます。2合目から3合目あたりに、赤い実を付けた木が<br />多く見られます。伊吹山にはドライブウエーが山頂近くまで通っておりますが、冬季閉鎖の為登山者のみの山頂です。<br />山頂周辺を散策後下産しました。

伊吹山

18いいね!

2015/12/12 - 2015/12/12

3518位(同エリア9959件中)

0

19

やまぼうず

やまぼうずさん

冬靴の慣らしのつもりで、久しぶりに伊吹山に登りました。三ノ宮神社脇の登山口に、入山協力金箱が設けられていました。
3年前には無かったと思いますが・・・・ 300円を入金し登山開始です。
曇り空で花もない伊吹山ですが、多くの若い登山者が追い抜いて行きます。2合目から3合目あたりに、赤い実を付けた木が
多く見られます。伊吹山にはドライブウエーが山頂近くまで通っておりますが、冬季閉鎖の為登山者のみの山頂です。
山頂周辺を散策後下産しました。

  • 登山口の三ノ宮神社

    登山口の三ノ宮神社

  • 登山口に付けられた新しん看板

    登山口に付けられた新しん看板

  • 葉の落ちた木々にの中で・・・

    葉の落ちた木々にの中で・・・

  • 三合目からの伊吹山

    三合目からの伊吹山

  • 山頂まで半分来ました

    山頂まで半分来ました

  • のんびり歩き3時間、山頂です

    のんびり歩き3時間、山頂です

  • 曇天で展望不良

    曇天で展望不良

  • 初夏からお花が多く咲きますが・・・<br />山頂にお花の看板が

    初夏からお花が多く咲きますが・・・
    山頂にお花の看板が

  • 山頂にある伊吹山寺内部

    山頂にある伊吹山寺内部

  • 下山中6合目付近から3合目が・・・旧ホテルの建物が見えます

    下山中6合目付近から3合目が・・・旧ホテルの建物が見えます

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP