ワディ・ラム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「王の道が貫く砂漠の国 ヨルダン」のツアーに参加。<br /> 中東に行くのは、2007年2月にイエメンにバックパックで行って以来約7年半ぶり。<br /><br />9月14日 深夜発、アラブ首長国連邦ドバイへ。<br />9月15日 着後、航空機を乗り換えて、ヨルダンの首都アンマンへ。<br />到着後、専用バスでペトラへ移動。途中、カラク観光。<br />9月16日 終日、ペトラ遺跡観光。<br />9月17日 ワディ・ラム観光後、死海へ移動。<br />9月18日 午前、死海で滞在。午後、ネボ山、マダバに寄ってアンマンへ。<br />9月19日 北西部のウンム・カイス、ジェラシュ観光。<br />9月20日 東部のアズラックや近郊のデザート・キャッスル見学後、アンマン観光。その後、空路でドバイへ。<br />9月21日 乗り換えて、帰国の途へ。

砂漠の国 ヨルダン(2) ワディ・ラム、死海、アンマン

12いいね!

2014/09/14 - 2014/09/21

59位(同エリア153件中)

0

64

なか

なかさん

 「王の道が貫く砂漠の国 ヨルダン」のツアーに参加。
 中東に行くのは、2007年2月にイエメンにバックパックで行って以来約7年半ぶり。

9月14日 深夜発、アラブ首長国連邦ドバイへ。
9月15日 着後、航空機を乗り換えて、ヨルダンの首都アンマンへ。
到着後、専用バスでペトラへ移動。途中、カラク観光。
9月16日 終日、ペトラ遺跡観光。
9月17日 ワディ・ラム観光後、死海へ移動。
9月18日 午前、死海で滞在。午後、ネボ山、マダバに寄ってアンマンへ。
9月19日 北西部のウンム・カイス、ジェラシュ観光。
9月20日 東部のアズラックや近郊のデザート・キャッスル見学後、アンマン観光。その後、空路でドバイへ。
9月21日 乗り換えて、帰国の途へ。

同行者
社員・団体旅行
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 翌朝ワディ・ラムへ向け、7時半出発。<br />途中、リトル・ペトラと言われるシーク・アル・バリドに寄る。隊商キャラバンが休憩していた場所で、ナバタイ人の食堂、貯水槽等、住居跡がある。

    翌朝ワディ・ラムへ向け、7時半出発。
    途中、リトル・ペトラと言われるシーク・アル・バリドに寄る。隊商キャラバンが休憩していた場所で、ナバタイ人の食堂、貯水槽等、住居跡がある。

  • 天井のフレスコ画。地元のベドウィンが住んでいて、焚火の煙で黒くなったり、削られたりと残っていない所が多いが、植物模様と鳥の絵等が残されている。

    天井のフレスコ画。地元のベドウィンが住んでいて、焚火の煙で黒くなったり、削られたりと残っていない所が多いが、植物模様と鳥の絵等が残されている。

  • 移動途中。

    移動途中。

  • アロンの墓の遠望。<br />アロンとは、旧約聖書に登場する預言者モーゼの兄。山の頂上にある白い建物がその墓。

    アロンの墓の遠望。
    アロンとは、旧約聖書に登場する預言者モーゼの兄。山の頂上にある白い建物がその墓。

  • ペトロの前に寄ったアイン・ムーサ(モーゼの泉)のある町、ワディ・ムーサの遠景。<br />その後、デザート・ハイウェイに戻って南下する。

    ペトロの前に寄ったアイン・ムーサ(モーゼの泉)のある町、ワディ・ムーサの遠景。
    その後、デザート・ハイウェイに戻って南下する。

  • ワディ・ラム着。<br />ベドウィンの言葉で「月の谷」という意味。オスマン帝国に対するアラブ人の反乱を支援したイギリスの軍人、トーマス・エドワード・ロレンスが活躍し、映画『アラビアのロレンス』が撮影された場所。

    ワディ・ラム着。
    ベドウィンの言葉で「月の谷」という意味。オスマン帝国に対するアラブ人の反乱を支援したイギリスの軍人、トーマス・エドワード・ロレンスが活躍し、映画『アラビアのロレンス』が撮影された場所。

  • ビジターセンター。

    ビジターセンター。

  • 知恵の七柱。縦の溝が七本入った奇岩。ロレンスの著書の題名になったことで有名だそう。

    知恵の七柱。縦の溝が七本入った奇岩。ロレンスの著書の題名になったことで有名だそう。

  • ロレンスの泉。<br />トーマス・エドワード・ロレンスが実際に水浴びをしていた所。源泉があるのは、中腹の木がある辺り。

    ロレンスの泉。
    トーマス・エドワード・ロレンスが実際に水浴びをしていた所。源泉があるのは、中腹の木がある辺り。

  • ハザリ峡谷。

    ハザリ峡谷。

  • 裂け目の入口から入りこんだ先に、サムード人が紀元前1500年頃に残した岩絵が残っている。

    裂け目の入口から入りこんだ先に、サムード人が紀元前1500年頃に残した岩絵が残っている。

  • ウンム・フルース石橋。橋の上で記念撮影。

    ウンム・フルース石橋。橋の上で記念撮影。

  • 石橋の上からの景色。

    イチオシ

    石橋の上からの景色。

  • テントホテルのある、Jabel Ram Camp で昼食。バイキング。

    テントホテルのある、Jabel Ram Camp で昼食。バイキング。

  • 食後、一路、デザート・ハイウェイを北上し、海抜マイナス420mの死海へ。<br />宿泊は、モーベンピック・リゾート&スパ・デッド・シー。<br />

    食後、一路、デザート・ハイウェイを北上し、海抜マイナス420mの死海へ。
    宿泊は、モーベンピック・リゾート&スパ・デッド・シー。

  • 翌朝、部屋から死海を撮影。

    翌朝、部屋から死海を撮影。

  • 朝食。<br />右の皿にのってる、右がホンモス(ヒヨコ豆のペースト)、左がムタッバル(焼きナスのペースト)。今回の旅で一番気に入った食べ物。

    朝食。
    右の皿にのってる、右がホンモス(ヒヨコ豆のペースト)、左がムタッバル(焼きナスのペースト)。今回の旅で一番気に入った食べ物。

  • 午前中は自由時間。死海のビーチで浮遊体験。<br />死海は、約30%の塩分を含むため、魚が住めないのでこう呼ばれるようになった。ちなみに、海水の塩分濃度は4%。<br />ミネラルが豊富で、皮膚病、リウマチに効果があるそうだが、長時間浸たると逆に体に悪いようで時間制限等の掲示板が出ていたり、監視員が常時見張っていた。

    午前中は自由時間。死海のビーチで浮遊体験。
    死海は、約30%の塩分を含むため、魚が住めないのでこう呼ばれるようになった。ちなみに、海水の塩分濃度は4%。
    ミネラルが豊富で、皮膚病、リウマチに効果があるそうだが、長時間浸たると逆に体に悪いようで時間制限等の掲示板が出ていたり、監視員が常時見張っていた。

  • 午後から首都アンマンに向け出発。途中、海抜0mの看板前で撮影。

    午後から首都アンマンに向け出発。途中、海抜0mの看板前で撮影。

  • 昼食後、モーゼの終焉の地と言われるネボ山に。<br />40年間イスラエルの民とさまよい続け、神に約束された地カナンを目前にして亡くなった場所。写真は、ネボ山の教会のモザイク画。<br />

    昼食後、モーゼの終焉の地と言われるネボ山に。
    40年間イスラエルの民とさまよい続け、神に約束された地カナンを目前にして亡くなった場所。写真は、ネボ山の教会のモザイク画。

  • 左奥に微かに見えるのが死海。視界が良ければ、エルサレムまで見える。

    左奥に微かに見えるのが死海。視界が良ければ、エルサレムまで見える。

  • 専用バスで、モザイク画が多数残っている町マダバに移動。<br />ギリシア正教の教会、聖ジョージ教会へ。

    専用バスで、モザイク画が多数残っている町マダバに移動。
    ギリシア正教の教会、聖ジョージ教会へ。

  • ここは、紀元560年頃のビザンチン時代のパレスチナとその周辺国をモザイクで表した地図「マダバ地図」で非常に有名。

    ここは、紀元560年頃のビザンチン時代のパレスチナとその周辺国をモザイクで表した地図「マダバ地図」で非常に有名。

  • 地図は、ところどころ欠損しているが、200万個のモザイク片で構成され、正確に再現されている。

    地図は、ところどころ欠損しているが、200万個のモザイク片で構成され、正確に再現されている。

  • バスに戻る途中、路上のざくろジュース屋で休憩。

    バスに戻る途中、路上のざくろジュース屋で休憩。

  • 裏のスーパーに、ホンモスの紙パックがあったので購入。

    裏のスーパーに、ホンモスの紙パックがあったので購入。

  • アンマンに移動後、旧市街のスーク(市場)へ。

    アンマンに移動後、旧市街のスーク(市場)へ。

  • 老舗のアラビア菓子屋「ハビーバ」のカナーフェ持ち帰り専門店の前。<br />人気で、いつも長蛇の列とか。

    老舗のアラビア菓子屋「ハビーバ」のカナーフェ持ち帰り専門店の前。
    人気で、いつも長蛇の列とか。

  • カナーフェとは、生地にチーズを挟み、その上にたっぷりのシロップをかけたアラブで有名なホットスィーツ。<br />ガイドさんに並んで買ってもらい、試食する。

    カナーフェとは、生地にチーズを挟み、その上にたっぷりのシロップをかけたアラブで有名なホットスィーツ。
    ガイドさんに並んで買ってもらい、試食する。

  • ここも地元客、外国人客で人気の「ハーシェム・レストラン」。ファラーフェル(ヒヨコ豆のコロッケ)の揚げたてを試食。

    ここも地元客、外国人客で人気の「ハーシェム・レストラン」。ファラーフェル(ヒヨコ豆のコロッケ)の揚げたてを試食。

  • 店先のフライヤー。

    店先のフライヤー。

  • ホテルで夕食後、近くを散策。ホテル前のコンビニでホンモス、ムタッバルを発見するが、冷蔵保存なので購入はあきらめる。

    ホテルで夕食後、近くを散策。ホテル前のコンビニでホンモス、ムタッバルを発見するが、冷蔵保存なので購入はあきらめる。

  • 10分程歩いた所で、ホンモスの缶詰を売っている売店を見つけたので、すぐに土産用に買う。

    10分程歩いた所で、ホンモスの缶詰を売っている売店を見つけたので、すぐに土産用に買う。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ヨルダンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ヨルダン最安 600円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ヨルダンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP