小諸・御代田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長野県小諸市高峰高原にある高峰温泉は<br />一度友人から薦められて,夏の終わりに大勢で押しかけ<br />その後も晩秋に訪れたこともある,お気に入りの地.<br /><br />今回は,忘年会をどこでしようか?という話が<br />みるみる間に発展していって<br />高峰温泉に行くことが決まってしまった.<br /><br />通常は宿の前までJRのバスで乗り付けることができるが<br />12月以降は冬体制となり,アサマ2000スキー場が<br />終点となる.<br />そこから宿までは,宿から迎えに来てくれた雪上車に<br />運ばれて行くとのこと.<br />どんな雪上車が来てくれるのか?<br />楽しみな忘年会の旅となった.

速報:ウィンターシーズンの始まった高峰温泉

40いいね!

2015/12/04 - 2015/12/05

100位(同エリア819件中)

6

68

mistral

mistralさん

長野県小諸市高峰高原にある高峰温泉は
一度友人から薦められて,夏の終わりに大勢で押しかけ
その後も晩秋に訪れたこともある,お気に入りの地.

今回は,忘年会をどこでしようか?という話が
みるみる間に発展していって
高峰温泉に行くことが決まってしまった.

通常は宿の前までJRのバスで乗り付けることができるが
12月以降は冬体制となり,アサマ2000スキー場が
終点となる.
そこから宿までは,宿から迎えに来てくれた雪上車に
運ばれて行くとのこと.
どんな雪上車が来てくれるのか?
楽しみな忘年会の旅となった.

旅行の満足度
4.5
ホテル
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12月4日<br />高峰温泉へ向かった.<br /><br />JRバス関東が運行するバスは<br />新宿始発が10時30分,約4時間で<br />スキー場に到着する.<br />始発は新宿となっているが<br />実際は代々木駅東口からすぐの<br />ところに発着場がある.<br /><br />小諸駅をすぎると,バスは路線バスに<br />なり,各停留所毎に停まっていく.

    12月4日
    高峰温泉へ向かった.

    JRバス関東が運行するバスは
    新宿始発が10時30分,約4時間で
    スキー場に到着する.
    始発は新宿となっているが
    実際は代々木駅東口からすぐの
    ところに発着場がある.

    小諸駅をすぎると,バスは路線バスに
    なり,各停留所毎に停まっていく.

  • スキー場へ到着すると

    スキー場へ到着すると

  • 宿からお迎えの雪上車が<br />来てくれていた.<br />3人のためのお迎えだった.

    宿からお迎えの雪上車が
    来てくれていた.
    3人のためのお迎えだった.

  • 宿の前には<br />各種雪上車がずらりと<br />並んでいて<br />さながら品評会のよう.<br />

    宿の前には
    各種雪上車がずらりと
    並んでいて
    さながら品評会のよう.

  • 宿への入り口.<br />写真は帰りの折<br />雪上車が入り口近くに停まってくれ<br />宿からそのままで乗り込めるように<br />待機してくれていた.

    宿への入り口.
    写真は帰りの折
    雪上車が入り口近くに停まってくれ
    宿からそのままで乗り込めるように
    待機してくれていた.

  • 除雪車なども<br />見える.

    除雪車なども
    見える.

  • 入り口左手ほこらにある<br />ランプ.<br />ランプの宿の名前どおりに<br />あちこちにあるランプの灯が<br />迎えてくれている.

    入り口左手ほこらにある
    ランプ.
    ランプの宿の名前どおりに
    あちこちにあるランプの灯が
    迎えてくれている.

  • 入ってすぐにはストック<br />続いてスノーシューが<br />ずらりと用意されている.<br /><br />他に長いスパッツ,サングラス<br />などなど,その人の持ち物にあわせて<br />装備は無料で貸し出して下さる.

    入ってすぐにはストック
    続いてスノーシューが
    ずらりと用意されている.

    他に長いスパッツ,サングラス
    などなど,その人の持ち物にあわせて
    装備は無料で貸し出して下さる.

  • 売店の様子

    売店の様子

  • ロビーの一角にある<br />そば茶が常にいただける<br />ように用意されている<br />コーナー.

    ロビーの一角にある
    そば茶が常にいただける
    ように用意されている
    コーナー.

  • 夕食は野菜がふんだんに用意された<br />豆乳鍋と<br />さらに山菜の天ぷら,おそば<br />煮物碗などなどが続く.

    夕食は野菜がふんだんに用意された
    豆乳鍋と
    さらに山菜の天ぷら,おそば
    煮物碗などなどが続く.

  • 5日9時宿を出発.<br /><br />宿では年間を通して宿泊客に対して<br />各種のイベントを用意していて,<br />冬にはスノーシューをつけて周辺を歩く<br />企画が用意されている.<br /><br />当日はまだスノーシューをつけるには<br />雪はそれほど多くはないとのことで,<br />トレッキングシューズへアイゼンをつけ<br />ロングスパッツで足元をガードしての<br />出発となった.<br /><br />すべて未体験なので,まずスパッツのつけ方を,<br />更に外に出てアイゼンのつけ方から<br />教えていただいた.<br />

    5日9時宿を出発.

    宿では年間を通して宿泊客に対して
    各種のイベントを用意していて,
    冬にはスノーシューをつけて周辺を歩く
    企画が用意されている.

    当日はまだスノーシューをつけるには
    雪はそれほど多くはないとのことで,
    トレッキングシューズへアイゼンをつけ
    ロングスパッツで足元をガードしての
    出発となった.

    すべて未体験なので,まずスパッツのつけ方を,
    更に外に出てアイゼンのつけ方から
    教えていただいた.

  • 宿から少しバス道を下り<br />途中高峰山への登山道から上っていった.<br />最初はかなりきつい上りが続いた.<br />久しぶりに歩くので,ゼイゼイしながら<br />の上りとなった.<br />

    宿から少しバス道を下り
    途中高峰山への登山道から上っていった.
    最初はかなりきつい上りが続いた.
    久しぶりに歩くので,ゼイゼイしながら
    の上りとなった.

  • ビューポイントでは<br />しばらく休んでくれるので<br />そこで息を整える.

    ビューポイントでは
    しばらく休んでくれるので
    そこで息を整える.

  • 私たち3人グループとご夫婦連れの<br />5人の参加者にたいして<br />宿のガイドの方,お二人が<br />前と後ろに付いて下さり<br />道々,鳥の鳴き声やら<br />植物の解説を聞きながら<br />少しずつ上っていった.

    私たち3人グループとご夫婦連れの
    5人の参加者にたいして
    宿のガイドの方,お二人が
    前と後ろに付いて下さり
    道々,鳥の鳴き声やら
    植物の解説を聞きながら
    少しずつ上っていった.

  • 中央の木には<br />2か所に穴があるが<br />キツツキの巣穴とのこと.<br />

    中央の木には
    2か所に穴があるが
    キツツキの巣穴とのこと.

  • 当初の天気予報では<br />雨(雪?)模様だったのに<br />うってかわっての晴天が広がる.<br /><br />それでもできたら雲がかかる前に<br />富士山を見てほしいとの<br />ガイドさんの意向もあって<br />上りは急ぎ足だった.

    当初の天気予報では
    雨(雪?)模様だったのに
    うってかわっての晴天が広がる.

    それでもできたら雲がかかる前に
    富士山を見てほしいとの
    ガイドさんの意向もあって
    上りは急ぎ足だった.

  • 五葉松の風格のある<br />幹の様子と<br />そこについている<br />コケ.

    五葉松の風格のある
    幹の様子と
    そこについている
    コケ.

  • 樹上に赤い布きれが下がっているが<br />これは,昨シーズン<br />更に雪が数メートルつもっていた折に<br />歩きながら目印の為に<br />結びつけたものとのこと.<br />これから更に数メートルの積雪が<br />あるようだ.<br />

    樹上に赤い布きれが下がっているが
    これは,昨シーズン
    更に雪が数メートルつもっていた折に
    歩きながら目印の為に
    結びつけたものとのこと.
    これから更に数メートルの積雪が
    あるようだ.

  • 中央にぼんやりと<br />見えるのが富士山.

    中央にぼんやりと
    見えるのが富士山.

  • (はっきりとは見えないけれど)<br />アイゼンをつけた足元.

    (はっきりとは見えないけれど)
    アイゼンをつけた足元.

  • 風の通り道にあたる<br />寒さの厳しいところにある<br />シャクナゲの葉は<br />しっかりと細く丸まり<br />身を守っている.

    風の通り道にあたる
    寒さの厳しいところにある
    シャクナゲの葉は
    しっかりと細く丸まり
    身を守っている.

  • 一方で<br />陽だまりにあるシャクナゲは,葉もゆったりと<br />広がり,早くも花芽をたくさんつけている.<br /><br />(上の写真と比較するとあまり違いがないが<br />実際にはもっとのびのびと広がり,早くも春の<br />準備をしているかのような株も見受けられた)

    一方で
    陽だまりにあるシャクナゲは,葉もゆったりと
    広がり,早くも花芽をたくさんつけている.

    (上の写真と比較するとあまり違いがないが
    実際にはもっとのびのびと広がり,早くも春の
    準備をしているかのような株も見受けられた)

  • ここは<br />風の通り抜ける道とのこと.

    ここは
    風の通り抜ける道とのこと.

  • あと少しで<br />頂上へ.<br /><br />右側のシャクナゲは<br />かなり葉が広がっている.

    あと少しで
    頂上へ.

    右側のシャクナゲは
    かなり葉が広がっている.

  • 鳥が隠しておいたまま<br />忘れてしまった種から<br />芽がでて<br />樹上で生い茂っている様子.

    鳥が隠しておいたまま
    忘れてしまった種から
    芽がでて
    樹上で生い茂っている様子.

  • 夏に見た<br />せり科の植物の枯れた花に<br />きれいなレース模様のように<br />霧氷がついている.

    夏に見た
    せり科の植物の枯れた花に
    きれいなレース模様のように
    霧氷がついている.

  • 1時間ほどで<br />高峰山頂に到着.<br />途中富士山も見えていたが<br />

    1時間ほどで
    高峰山頂に到着.
    途中富士山も見えていたが

  • 雲の動きが早く<br />黒い雲が覆ってきていた.

    雲の動きが早く
    黒い雲が覆ってきていた.

  • 高峰神社.

    高峰神社.

  • 下りは<br />ずっと楽に降りていける.<br /><br />上りの時には<br />頂上まであと900mと出たここからも<br />ずいぶん苦労して上っていった.

    下りは
    ずっと楽に降りていける.

    上りの時には
    頂上まであと900mと出たここからも
    ずいぶん苦労して上っていった.

  • 雪がないときは<br />ここはクマザサの茂みがあり<br />足を踏み入れることは出来ないのに<br /><br />雪が降り積もったおかげで<br />そのクマザサの上をズボリズボリと<br />歩くことができる.

    雪がないときは
    ここはクマザサの茂みがあり
    足を踏み入れることは出来ないのに

    雪が降り積もったおかげで
    そのクマザサの上をズボリズボリと
    歩くことができる.

  • まだツララも<br />こんなに細い.

    まだツララも
    こんなに細い.

  • 狐の足跡が<br />点々と森の奥まで<br />続いている.

    狐の足跡が
    点々と森の奥まで
    続いている.

  • 宿へと<br />戻ってきた.

    宿へと
    戻ってきた.

  • 土曜日のせいか<br />到着するお客さんの<br />出迎えに<br />雪上車は大活躍.

    土曜日のせいか
    到着するお客さんの
    出迎えに
    雪上車は大活躍.

  • 湿った衣類,靴などは<br />すぐ暖炉の周りに広げてくださるので<br />すぐ乾いてしまう.<br /><br />この暖炉の燃料は<br />谷間に湧き出る天然ガスを<br />引き込んでいるため<br />常時ここでは火がともっている.

    湿った衣類,靴などは
    すぐ暖炉の周りに広げてくださるので
    すぐ乾いてしまう.

    この暖炉の燃料は
    谷間に湧き出る天然ガスを
    引き込んでいるため
    常時ここでは火がともっている.

  • お昼のメニューの中から<br />選んで予約しておくと<br />帰るとすぐに用意してくださる.<br /><br />私たちはおにぎりのセット.<br />漬物,つくだ煮などがついていてお気に入り.<br />これはもっと長時間山歩きをする人には,<br />包装して,朝持たせてくださる.

    お昼のメニューの中から
    選んで予約しておくと
    帰るとすぐに用意してくださる.

    私たちはおにぎりのセット.
    漬物,つくだ煮などがついていてお気に入り.
    これはもっと長時間山歩きをする人には,
    包装して,朝持たせてくださる.

  • 前日は強風のために<br />閉鎖されていた野天風呂が<br />5日には入れるとのこと.<br /><br />チェックアウトを済ませていても<br />宿泊客は山歩きした後には温泉に<br />入ることができる.

    前日は強風のために
    閉鎖されていた野天風呂が
    5日には入れるとのこと.

    チェックアウトを済ませていても
    宿泊客は山歩きした後には温泉に
    入ることができる.

  • 建物内部にかごが用意されていて<br />そのかごがあれば<br />入っている人がいないので<br />入浴可能ということがわかる.<br />そのかごを抱えて,野天風呂まで行き<br />傍らで衣類を脱いで入浴する.<br /><br />男湯と女湯と別々になっている.<br />

    建物内部にかごが用意されていて
    そのかごがあれば
    入っている人がいないので
    入浴可能ということがわかる.
    そのかごを抱えて,野天風呂まで行き
    傍らで衣類を脱いで入浴する.

    男湯と女湯と別々になっている.

  • お湯につかるまでは<br />寒くて大変だが<br />肩までつかれば<br />絶景を眺めながらの<br />入浴を楽しめる.

    お湯につかるまでは
    寒くて大変だが
    肩までつかれば
    絶景を眺めながらの
    入浴を楽しめる.

  • お湯から上がり<br />宿まで少しの距離を歩き

    お湯から上がり
    宿まで少しの距離を歩き

  • もう一度<br />内湯につかって<br />温まる.

    もう一度
    内湯につかって
    温まる.

  • 階段の踊り場近くには<br />飲用できる<br />温泉水の蛇口があって

    階段の踊り場近くには
    飲用できる
    温泉水の蛇口があって

  • 空のペットボトルもたくさん<br />置いてあり<br />持ち帰ることができる.

    空のペットボトルもたくさん
    置いてあり
    持ち帰ることができる.

  • 昼食をいただき<br />温泉で温まり<br />ロビーで帰り支度も済ませると<br />あとはバスの出る16時までは<br />のんびりした時が流れる.<br />窓の下<br />餌場にやってくる野鳥を眺めたり<br />LPプレイヤーで音楽を聴いたりしていると<br />あっという間に<br />雪上車に乗り込む時間となった.<br />

    昼食をいただき
    温泉で温まり
    ロビーで帰り支度も済ませると
    あとはバスの出る16時までは
    のんびりした時が流れる.
    窓の下
    餌場にやってくる野鳥を眺めたり
    LPプレイヤーで音楽を聴いたりしていると
    あっという間に
    雪上車に乗り込む時間となった.

  • JRバスに乗ったら<br />あとは<br />4時間後には新宿.<br />のんびりした忘年会も<br />終わりとなった.

    JRバスに乗ったら
    あとは
    4時間後には新宿.
    のんびりした忘年会も
    終わりとなった.

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2015/12/27 17:04:57
    温泉と雪
    こんばんは、mistral様

    今年は暖冬で雪が少ない、
    スキー場は開店休業状態、、、なんてマスコミが言っているのを見ましたが、
    あれ?雪あるんですね〜
    やっぱり、あるところにはあるものか。
    それとも、少ないのかな?

    でも、スキー場と温泉のコラボは、冬の風物詩。
    スキー好きには最高のイベントですよね〜
    暖冬は、過ごしやすくて、私のような寒がりには最高だけれど、
    やっぱり、紅葉は綺麗じゃないし、四季が必要なんだなぁって実感した年でした。

    同窓会、無事に楽しまれてよかったですね〜♪

    あっという間に年の瀬ですね〜
    今年はお付き合いいただき、ありがとうございます。
    少し早いですが、良いお年をお迎えくださいね♪

    来年もよろしくお願い致します。

      たらよろ

    mistral

    mistralさん からの返信 2015/12/28 10:32:01
    RE: 温泉と雪
    たらよろさん

    メッセージをありがとうございました。

    > 今年は暖冬で雪が少ない、
    > スキー場は開店休業状態、、、なんてマスコミが言っているのを見ましたが、
    > あれ?雪あるんですね〜
    > やっぱり、あるところにはあるものか。
    > それとも、少ないのかな?

    そうですね〜
    でもゲレンデのよってはまだ開店?できずに
    雪待ちのようでした。

    > でも、スキー場と温泉のコラボは、冬の風物詩。
    > スキー好きには最高のイベントですよね〜
    > 暖冬は、過ごしやすくて、私のような寒がりには最高だけれど、
    > やっぱり、紅葉は綺麗じゃないし、四季が必要なんだなぁって実感した年でした。

    最近の傾向は、スキーに行ったとしても、日帰りで。
    宿に泊まる人は減少傾向とか。

    たらよろさんの旅行記は、そういう意味からも
    とっても楽しませていただいてます。

    > あっという間に年の瀬ですね〜
    > 今年はお付き合いいただき、ありがとうございます。

    mistralこそ!ありがとうございました。
    来年もよろしくお願い致します。
    良いお年を。

    mistral

  • わんぱく大将さん 2015/12/08 08:01:02
    青空と雪
    mistralさん

    またまた、歩かれましたね、今度は雪の中。それにしてもあの青空と雪道。雪道がきらきら光っていませんでしたか。 あと、自然の逞しさにはいつも恐れ入りますね、植物にしろ、雪の上を歩いていたきつねにしろ。

    露天風呂、帰りに風邪ひかれるんじゃないかと心配しましたが、大丈夫でしたか。 

     大将

    mistral

    mistralさん からの返信 2015/12/10 19:49:29
    RE: 青空と雪
    大将さん

    今晩は。

    > またまた、歩かれましたね、今度は雪の中。それにしてもあの青空と雪道。雪道がきらきら光っていませんでしたか。 あと、自然の逞しさにはいつも恐れ入りますね、植物にしろ、雪の上を歩いていたきつねにしろ。

    時々は歩くことが習慣になりつつあります。
    歩くことは認知症の予防にもつながるようですから
    良いことと思っています。

    自然の逞しさ、生物のもつちからの偉大さには、人間はとうてい及ぶことが
    できないと思います。
    そういう自然の中に、人間はそっとお邪魔させていただくということなんでしょうね。

    > 露天風呂、帰りに風邪ひかれるんじゃないかと心配しましたが、大丈夫でしたか。 

    浸かっている間は極楽気分ですが、出るときには一大決心がいりましたね。
    これも人生初体験でした。
    大将さんも風邪などひかれませんように。

    mistal



        


  • notchさん 2015/12/07 20:53:42
    季節ごとの山の表情,すばらしいです。
    mistralさん,こんにちは。

    高峰山の旅行記,楽しませていただきました。特に表紙写真の雰囲気,すばらしいですね! いよいよウィンターシーズン到来!という雰囲気が伝わってきます。

    以前に拝見した「夏」と「秋」の高峰山の旅行記もあらためて読ませていただきました。季節ごとに異なるさまざまな自然の表情を見せていただき,感謝しています。

    私はまだ雪山を本格的に写真に収めたことはないので,寒さに負けず,いつかチャレンジしてみたいなあと思いました。ありがとうございます。

    notch

    mistral

    mistralさん からの返信 2015/12/08 18:57:39
    RE: 季節ごとの山の表情,すばらしいです。
    notchさん

    いつもありがとうございます。

    > 高峰山の旅行記,楽しませていただきました。特に表紙写真の雰囲気,すばらしいですね! いよいよウィンターシーズン到来!という雰囲気が伝わってきます。
    > 以前に拝見した「夏」と「秋」の高峰山の旅行記もあらためて読ませていただきました。季節ごとに異なるさまざまな自然の表情を見せていただき,感謝しています。

    高峰の旅行記、三編ともご覧いただき、ありがとうございます。
    今回、冬の高峰を訪問。
    楽しんできましたので、急遽アップいたしました。

    > 私はまだ雪山を本格的に写真に収めたことはないので,寒さに負けず,いつかチャレンジしてみたいなあと思いました。ありがとうございます。

    冬山?と言うにはおこがましいくらいの
    多分初心者コースを歩いたようです。
    それでも雰囲気はなんとかお伝えできたようで
    良かったです。

    今後とも宜しくお願いしますね。

    mistral

mistralさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP