香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
香港は土地面積が狭いにも拘わらず、人口が増え続けています。<br />どんなふうにそれに対処しているかというと、何もかもが高層化しているという答えになるかと思います。<br />今回、前回の香港滞在3年前の写真とともに、その実感をお伝えしたいと思います。<br /><br />香港の人口は1950年に220万人だったのが、2009年に700万人。<br />建物も車も増え続けています。ビルは高層化、バスや電車も2階建て、そして道そのものも高層化してきました。<br /><br />今回この目で見たのは「灣仔/ワンチャイ」の埋め立て。<br />灣仔は名前の通り、中環(セントラル)とコーズウェイベイの間に位置する湾でした。過去から埋め立てられてきて、更に埋め立てが続いています。<br /><br />今回スターフェリーに乗ろうとしたところ、この異変に気付きました。3年前に来た時に遭ったはずのフェリー乗り場が埋め立てられているのです。

【香港/灣仔】スターフェリーにのって、日々たてよこに高層化している香港を実感

20いいね!

2015/10/31 - 2015/11/03

5705位(同エリア19753件中)

0

35

nomadic dream

nomadic dreamさん

香港は土地面積が狭いにも拘わらず、人口が増え続けています。
どんなふうにそれに対処しているかというと、何もかもが高層化しているという答えになるかと思います。
今回、前回の香港滞在3年前の写真とともに、その実感をお伝えしたいと思います。

香港の人口は1950年に220万人だったのが、2009年に700万人。
建物も車も増え続けています。ビルは高層化、バスや電車も2階建て、そして道そのものも高層化してきました。

今回この目で見たのは「灣仔/ワンチャイ」の埋め立て。
灣仔は名前の通り、中環(セントラル)とコーズウェイベイの間に位置する湾でした。過去から埋め立てられてきて、更に埋め立てが続いています。

今回スターフェリーに乗ろうとしたところ、この異変に気付きました。3年前に来た時に遭ったはずのフェリー乗り場が埋め立てられているのです。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 灣仔埠頭からスターフェリーに乗ろうとしたのですが、ふと異変に気付きました。<br />2012年に来た時にあったフェリー乗り場がそこに無いのです。<br />かつてこの場所から正面にフェリー乗り場がありました。

    灣仔埠頭からスターフェリーに乗ろうとしたのですが、ふと異変に気付きました。
    2012年に来た時にあったフェリー乗り場がそこに無いのです。
    かつてこの場所から正面にフェリー乗り場がありました。

  • 何と、新しい埠頭が先に出来て、以前の埠頭は埋め立てられています。

    何と、新しい埠頭が先に出来て、以前の埠頭は埋め立てられています。

  • 手前の水たまり付近に以前の埠頭がありました。<br />2012年のときの写真と比較してみます。次の写真をご覧ください。<br />向かいの高層ビルも新しく建っているようです。2012年の写真にはこのビルはありません。

    手前の水たまり付近に以前の埠頭がありました。
    2012年のときの写真と比較してみます。次の写真をご覧ください。
    向かいの高層ビルも新しく建っているようです。2012年の写真にはこのビルはありません。

  • これが2012年のときの写真です。<br />左に見えるビルの右となりに新しいビルが建設中です。

    これが2012年のときの写真です。
    左に見えるビルの右となりに新しいビルが建設中です。

  • スターフェリーはここに着桟しています。<br />見ると向かいのビルも更に高層化しているのが見えます。

    スターフェリーはここに着桟しています。
    見ると向かいのビルも更に高層化しているのが見えます。

  • 完全に埋め立てられています。

    完全に埋め立てられています。

  • これが以前の写真です。<br />左側はすでに埋め立てられています。

    これが以前の写真です。
    左側はすでに埋め立てられています。

  • このフェリー乗り場はまだ残っているようです。

    このフェリー乗り場はまだ残っているようです。

  • 2012年にはゆったりとスターフェリーがこの湾に入ってきていました。<br />もうこのシーンも見られません。

    2012年にはゆったりとスターフェリーがこの湾に入ってきていました。
    もうこのシーンも見られません。

  • これは新しい埠頭です。<br />右側が埋め立て中です。<br />

    これは新しい埠頭です。
    右側が埋め立て中です。

  • スターフェリーの運賃は変わらず。2.5香港ドル。<br />香港島(灣仔)から九龍まで約10分。<br />スターフェリーの航路も結果的に短くなっていますね。

    スターフェリーの運賃は変わらず。2.5香港ドル。
    香港島(灣仔)から九龍まで約10分。
    スターフェリーの航路も結果的に短くなっていますね。

  • さあここからスターフェリーに乗って、香港島から九龍へ向かいます。<br />この下には地下鉄が走っていて、ほとんど大多数の人が地下鉄を利用します。<br />スターフェリーは運賃が安いので、地元の人が1部利用しています。

    さあここからスターフェリーに乗って、香港島から九龍へ向かいます。
    この下には地下鉄が走っていて、ほとんど大多数の人が地下鉄を利用します。
    スターフェリーは運賃が安いので、地元の人が1部利用しています。

  • 2012年の写真ですが、変化はありません。とりあえずほっとしました。

    2012年の写真ですが、変化はありません。とりあえずほっとしました。

  • スターフェリーの形はいつまでも変わりませんね。<br />このラグビー状で、白と緑。

    スターフェリーの形はいつまでも変わりませんね。
    このラグビー状で、白と緑。

  • 九龍の埠頭です。10分のクルーズが終了です。

    九龍の埠頭です。10分のクルーズが終了です。

  • 2012年の写真と変化はないようです。

    2012年の写真と変化はないようです。

  • 2012年の写真です。

    2012年の写真です。

  • 九龍につきました。

    九龍につきました。

  • 九龍のフェリー乗り場。

    九龍のフェリー乗り場。

  • 2012年。<br />

    2012年。

  • 夜景です。

    夜景です。

  • 道路も2階建て。その上を2階建てのバスが渡っていきます。

    道路も2階建て。その上を2階建てのバスが渡っていきます。

  • バスも電車も2階建て

    バスも電車も2階建て

  • 住居も限りなく天へ向かっていきます。

    住居も限りなく天へ向かっていきます。

  • ごちゃごちゃの街

    ごちゃごちゃの街

  • 空が見えません。

    空が見えません。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP