金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 北陸新幹線が開通し、賑わっている金沢へ遊びに行く事にしました。<br /> 3年ほど前に訪れた時とは大違い!国内・海外からの観光客の方々が大勢いらっしゃいましたが、穏やかでのんびりとした雰囲気は変わらず、楽しい時間を過ごす事ができました。

雨の金沢

6いいね!

2015/11/09 - 2015/11/10

3250位(同エリア4740件中)

0

39

mistletoe

mistletoeさん

 北陸新幹線が開通し、賑わっている金沢へ遊びに行く事にしました。
 3年ほど前に訪れた時とは大違い!国内・海外からの観光客の方々が大勢いらっしゃいましたが、穏やかでのんびりとした雰囲気は変わらず、楽しい時間を過ごす事ができました。

PR

  •  JR大阪から3時間弱で金沢駅に到着。<br /> 美しい駅舎は2005年(平成17年)、能楽の加賀宝生(かがほうしょう)をモチーフにした鼓門(つづみもん)と、総ガラス張りのもてなしドームが完成しました。<br /> 

     JR大阪から3時間弱で金沢駅に到着。
     美しい駅舎は2005年(平成17年)、能楽の加賀宝生(かがほうしょう)をモチーフにした鼓門(つづみもん)と、総ガラス張りのもてなしドームが完成しました。
     

    鼓門 名所・史跡

  •  ガラスとパイプの大屋根は、高さ30m、金沢を訪れる人に差し出す傘のイメージで、雨や雪の多い土地で濡れないようにという、もてなしの心を、また、鼓の形の門は、能が盛んな伝統芸能の土地を象徴しています。

     ガラスとパイプの大屋根は、高さ30m、金沢を訪れる人に差し出す傘のイメージで、雨や雪の多い土地で濡れないようにという、もてなしの心を、また、鼓の形の門は、能が盛んな伝統芸能の土地を象徴しています。

    鼓門 名所・史跡

  •  駅からプラプラと歩いていると鳥居と洋風の不思議な建物がありました。<br /> 鳥居だけが残っているのかと思いつつ、説明文を見てみると前田利家公と正室お松の方を祭っている「尾山神社」でした。<br /> 明治6年に創建されたこちらの神社は、前田家の威光を象徴するような建築物をステンドグラスで造ろう、という金沢人の気風や美意識によるものですが、和漢洋の3様式を取り入れた斬新なデザインは反対もあったとの記録も残っているようです。<br /> 神門は国の重要文化財に指定され、金沢のシンボルの一つとなっています。

     駅からプラプラと歩いていると鳥居と洋風の不思議な建物がありました。
     鳥居だけが残っているのかと思いつつ、説明文を見てみると前田利家公と正室お松の方を祭っている「尾山神社」でした。
     明治6年に創建されたこちらの神社は、前田家の威光を象徴するような建築物をステンドグラスで造ろう、という金沢人の気風や美意識によるものですが、和漢洋の3様式を取り入れた斬新なデザインは反対もあったとの記録も残っているようです。
     神門は国の重要文化財に指定され、金沢のシンボルの一つとなっています。

    尾山神社 寺・神社・教会

  •  お昼を随分と過ぎましたが、行きたかったNHK朝の連続テレビ小説「まれ」のモデルとなった辻口博啓パティシエのお店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」に到着です。<br /> 石川県立美術館内にお店がり、ガラス張りの明るくゆったりとした店内です。

     お昼を随分と過ぎましたが、行きたかったNHK朝の連続テレビ小説「まれ」のモデルとなった辻口博啓パティシエのお店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」に到着です。
     石川県立美術館内にお店がり、ガラス張りの明るくゆったりとした店内です。

    石川県立美術館 美術館・博物館

  •  野菜たっぷりのタイカレー、体の中から温まります。

     野菜たっぷりのタイカレー、体の中から温まります。

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店 グルメ・レストラン

  •  食事の後、お待ちかねのケーキ、沢山の種類の中からつやつやの「KANAZAWA」を選びました。<br /> 金沢の銘酒「加賀鳶」が使用されているとの説明を聞き流してしまい、お昼から頭がクラクラ・・・

     食事の後、お待ちかねのケーキ、沢山の種類の中からつやつやの「KANAZAWA」を選びました。
     金沢の銘酒「加賀鳶」が使用されているとの説明を聞き流してしまい、お昼から頭がクラクラ・・・

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店 グルメ・レストラン

  •  初冬の北陸らしく、あいにくの雨でしたが店内から見る外の景色は美しくて見飽きません。<br /> 酔いが冷めるまでボンヤリしていました。

     初冬の北陸らしく、あいにくの雨でしたが店内から見る外の景色は美しくて見飽きません。
     酔いが冷めるまでボンヤリしていました。

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店 グルメ・レストラン

  •  街ブラ再開!<br /> レトロで昭和初期の面影を残すデザインの建物は、国登録有形文化財に指定されている「金沢文芸館」です。<br /> 金沢の文芸活動の拠点・発信基地として平成17年に開設されたそうです。

     街ブラ再開!
     レトロで昭和初期の面影を残すデザインの建物は、国登録有形文化財に指定されている「金沢文芸館」です。
     金沢の文芸活動の拠点・発信基地として平成17年に開設されたそうです。

  •  街のあちこちに伝統的なお店が数多く残っています。<br /> 雨でボトボトに濡れていたので店内に入るのは遠慮しましたが、絵付け体験もあり、旅の思い出になりそうです。

     街のあちこちに伝統的なお店が数多く残っています。
     雨でボトボトに濡れていたので店内に入るのは遠慮しましたが、絵付け体験もあり、旅の思い出になりそうです。

  •  踊りのお面でしょうか?おめでたいっ!

     踊りのお面でしょうか?おめでたいっ!

  •  近江町市場に到着ですが、観光客の方ばかりです。

     近江町市場に到着ですが、観光客の方ばかりです。

    近江町市場 名所・史跡

  •  カニ漁が解禁となったので、鮮魚店には目を見張るようなお値段のものからセコガニまで、たくさんのカニが並んでいます。

     カニ漁が解禁となったので、鮮魚店には目を見張るようなお値段のものからセコガニまで、たくさんのカニが並んでいます。

    近江町市場 名所・史跡

  •  お店の方が「新幹線が開通して、関東からの観光客が大勢来られるようになった」と仰っていました。

     お店の方が「新幹線が開通して、関東からの観光客が大勢来られるようになった」と仰っていました。

    近江町市場 名所・史跡

  •  「石川さんショップ」というお店を発見。<br /> 何だろう?と思うと石川テレビのアンテナショップでした(笑)<br /> 雑貨やお菓子もあり、石川姓の方へのお土産にピッタリです!

     「石川さんショップ」というお店を発見。
     何だろう?と思うと石川テレビのアンテナショップでした(笑)
     雑貨やお菓子もあり、石川姓の方へのお土産にピッタリです!

  •  夕食は金沢に住んでいた事のある同僚に教えていただいた割烹へ。<br /> こちらのお店は金沢の食材、器にこだわっているのだそうです。<br /> 先付の白みそととても太い大きなごぼう。ホクホクです<br />

     夕食は金沢に住んでいた事のある同僚に教えていただいた割烹へ。
     こちらのお店は金沢の食材、器にこだわっているのだそうです。
     先付の白みそととても太い大きなごぼう。ホクホクです

  •  金沢港で当日に水揚げされたお刺身です。塩をつけていただくと甘味が!おいしぃ~

     金沢港で当日に水揚げされたお刺身です。塩をつけていただくと甘味が!おいしぃ~

  •   輪島塗のお椀のお吸い物。

      輪島塗のお椀のお吸い物。

  •  甲羅の中にカニ身がギッシリつまっています!

     甲羅の中にカニ身がギッシリつまっています!

  •  お料理もですが、あしらいにも「秋」が感じられます。<br /> 目の前でテキパキと調理されているのをのんびり眺めながら次のお料理に期待です。

     お料理もですが、あしらいにも「秋」が感じられます。
     目の前でテキパキと調理されているのをのんびり眺めながら次のお料理に期待です。

  •  茶碗蒸しの中にカニとウニ・・・・・ぜいたく~

     茶碗蒸しの中にカニとウニ・・・・・ぜいたく~

  •  蒸したカニも甘味があって違う美味です。

     蒸したカニも甘味があって違う美味です。

  •  どんぐり?のご飯なんだそうです。お腹いっぱいなのに美味しくて完食!<br /> 金沢の食を堪能しました(^^)<br /><br /> 苦しいけど幸せです(笑)

     どんぐり?のご飯なんだそうです。お腹いっぱいなのに美味しくて完食!
     金沢の食を堪能しました(^^)

     苦しいけど幸せです(笑)

  •  まだお腹がいっぱいの翌朝、雨も止んでいたのであちこち歩き回ろうと思います。<br /> 道には自転車、歩道のピクトグラムが。お天気の良い日はレンタルサイクルで走り回るのも楽しそうです。

     まだお腹がいっぱいの翌朝、雨も止んでいたのであちこち歩き回ろうと思います。
     道には自転車、歩道のピクトグラムが。お天気の良い日はレンタルサイクルで走り回るのも楽しそうです。

  •  昨日は神門のみ写真に収めた尾山神社へ参拝です。<br /> 境内の紅葉を見ながら歩いていると、「蓮にカエル」のオブジェがありました。<br /> 辺りを見渡してみても何の説明文もなく、一体何なのでしょう???<br />帰って調べてみると、この「金のカエル」、埼玉県在住の鍛鉄工芸家らが手掛けた鉄のオブジェ「夏の夕刻」の一部で、身をひそめていたカエルが夏を迎えて「そろそろ出番だ」と姿を現した情景を表現しているそうです。<br />

     昨日は神門のみ写真に収めた尾山神社へ参拝です。
     境内の紅葉を見ながら歩いていると、「蓮にカエル」のオブジェがありました。
     辺りを見渡してみても何の説明文もなく、一体何なのでしょう???
    帰って調べてみると、この「金のカエル」、埼玉県在住の鍛鉄工芸家らが手掛けた鉄のオブジェ「夏の夕刻」の一部で、身をひそめていたカエルが夏を迎えて「そろそろ出番だ」と姿を現した情景を表現しているそうです。

    尾山神社 寺・神社・教会

  •  小さいですが静かで良いお庭です。

     小さいですが静かで良いお庭です。

    尾山神社 寺・神社・教会

  •  神社を出て、兼六園へ向かう道もとてもキレイで上ばかり向いて歩いていたら「落ち葉の上を歩いたら滑るから気を付けてね~」とお掃除の方が声を掛けてくださいました。

     神社を出て、兼六園へ向かう道もとてもキレイで上ばかり向いて歩いていたら「落ち葉の上を歩いたら滑るから気を付けてね~」とお掃除の方が声を掛けてくださいました。

  •  兼六園では雪吊りの準備が進められていました。

     兼六園では雪吊りの準備が進められていました。

    兼六園 公園・植物園

  •  雪吊りにも色々な種類があり、これは枝ぶりの大きな高い木に施される方法で、「リンゴ吊り」と呼ばれています。<br /> 降雪の準備もバッチリですね。

     雪吊りにも色々な種類があり、これは枝ぶりの大きな高い木に施される方法で、「リンゴ吊り」と呼ばれています。
     降雪の準備もバッチリですね。

    兼六園 公園・植物園

  •  この写真を撮るのに10分弱並びました(笑)すごい人波です。

     この写真を撮るのに10分弱並びました(笑)すごい人波です。

    兼六園 公園・植物園

  •  緑の芝生に紅葉。美しい!

     緑の芝生に紅葉。美しい!

    兼六園 公園・植物園

  •  消防署も落ち着いた景観に合わせています。

     消防署も落ち着いた景観に合わせています。

  •  兼六園を後に、ひがし茶屋街へ。<br /> 人の波で歩くのも一苦労。両脇にあるお店に入れない・・・・ふと顔を上げると石川県のゆるきゃら「ひゃくまんさん」の飾りが。可愛い

     兼六園を後に、ひがし茶屋街へ。
     人の波で歩くのも一苦労。両脇にあるお店に入れない・・・・ふと顔を上げると石川県のゆるきゃら「ひゃくまんさん」の飾りが。可愛い

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  •  人に流されるように歩いていると地酒専門店がありました。<br /> 中で試飲も出来るようです。

     人に流されるように歩いていると地酒専門店がありました。
     中で試飲も出来るようです。

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  •  美味しそうな匂いに惹かれ、お昼ご飯はラーメンに決定!

     美味しそうな匂いに惹かれ、お昼ご飯はラーメンに決定!

  •  気さくなお店の方とお喋りしながら美味しいラーメンをいただきました。<br /> お腹もいっぱになったし、のんびり歩きながら金沢駅に向かいます。

     気さくなお店の方とお喋りしながら美味しいラーメンをいただきました。
     お腹もいっぱになったし、のんびり歩きながら金沢駅に向かいます。

  •  魚?オブジェ?お店?<br /> 色鮮やかでとても可愛いので近くで見てみることに。<br />    入口も閉じていたので結局何なのか分かりませんでしたが、歩いているとこのような発見がとても楽しいです。<br /> 

     魚?オブジェ?お店?
     色鮮やかでとても可愛いので近くで見てみることに。
    入口も閉じていたので結局何なのか分かりませんでしたが、歩いているとこのような発見がとても楽しいです。
     

  •  このオブジェもとっても可愛いです!

     このオブジェもとっても可愛いです!

  •  お土産に購入した九谷焼の招き猫。掌サイズですが、細かく絵付けがしてあって、可愛いです。<br /><br /> 何度来ても飽きる事のない街。またユックリと訪れたいと思います。

     お土産に購入した九谷焼の招き猫。掌サイズですが、細かく絵付けがしてあって、可愛いです。

     何度来ても飽きる事のない街。またユックリと訪れたいと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP