高野山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1泊2日で高野山へ。今年は、開創1200年記念の特別開帳の最終日でした。クラブツーリズムの「高野山開創1200年金堂御開帳 金剛峯寺・奥の院と慈尊院・室生寺 2日間」を利用。<br />

高野山参り

4いいね!

2015/10/31 - 2015/11/01

830位(同エリア1091件中)

0

25

じゃく

じゃくさん

1泊2日で高野山へ。今年は、開創1200年記念の特別開帳の最終日でした。クラブツーリズムの「高野山開創1200年金堂御開帳 金剛峯寺・奥の院と慈尊院・室生寺 2日間」を利用。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 東京から新幹線で名古屋へ。名古屋から、近鉄特急で名張へ。ここからバスでツアーの移動。今回の始まりは、室生寺から。<br /><br />狭い道から橋を渡ってお寺へ。<br /><br />

    東京から新幹線で名古屋へ。名古屋から、近鉄特急で名張へ。ここからバスでツアーの移動。今回の始まりは、室生寺から。

    狭い道から橋を渡ってお寺へ。

    室生寺 寺・神社・教会

  • 女人禁制だった高野山の周辺にある女人高野、室生寺の仁王門。

    女人禁制だった高野山の周辺にある女人高野、室生寺の仁王門。

    室生寺 寺・神社・教会

  • 室生寺は山の中のお寺らしく、階段が多い。仁王門をくぐって、金堂へ続く階段。

    室生寺は山の中のお寺らしく、階段が多い。仁王門をくぐって、金堂へ続く階段。

    室生寺 寺・神社・教会

  • 金堂。特別拝観ということで、建物内に入って参拝できた。<br />建物自体は、質素なつくり。

    金堂。特別拝観ということで、建物内に入って参拝できた。
    建物自体は、質素なつくり。

    室生寺 寺・神社・教会

  • 金堂の横には弥勒堂。

    金堂の横には弥勒堂。

    室生寺 寺・神社・教会

  • 本堂の裏に五重塔がある。五重塔としてはコンパクト。<br />五重塔の横の参道を行くと、奥の院に続く。

    本堂の裏に五重塔がある。五重塔としてはコンパクト。
    五重塔の横の参道を行くと、奥の院に続く。

  • 奥の院への道は結構きつい急階段が続く。一気に上がると、息が切れる。

    奥の院への道は結構きつい急階段が続く。一気に上がると、息が切れる。

  • 奥の院常燈堂。急斜面に作られているので、清水の舞台のような足組が見える。

    奥の院常燈堂。急斜面に作られているので、清水の舞台のような足組が見える。

  • 常燈堂は奥の院で大きな建物。向かいには御影堂がある。

    常燈堂は奥の院で大きな建物。向かいには御影堂がある。

  • 次に慈尊院へ。ここも女人高野と呼ばれ、弘法大師の母が滞在したところ。到着は、もはや夕暮れ。<br />

    次に慈尊院へ。ここも女人高野と呼ばれ、弘法大師の母が滞在したところ。到着は、もはや夕暮れ。

  • 女性とかかわりが深く、乳房の絵馬がある。

    女性とかかわりが深く、乳房の絵馬がある。

  • 慈尊院裏の急階段を登ると丹生神社がある。ここまで登ると、見晴らしがよい。

    慈尊院裏の急階段を登ると丹生神社がある。ここまで登ると、見晴らしがよい。

  • ちょうど、山田邦子さんを招き、ピンクリボン運動のイベントが行われていた。

    ちょうど、山田邦子さんを招き、ピンクリボン運動のイベントが行われていた。

  • 夕食は、ご当地名物、柿の葉すし。おいしいが、もうちょっとほしい・・・<br />橋本のビジネスホテルで1泊し、翌日は高野山へ。

    夕食は、ご当地名物、柿の葉すし。おいしいが、もうちょっとほしい・・・
    橋本のビジネスホテルで1泊し、翌日は高野山へ。

  • 壇上伽藍中門。この奥に金堂がある。<br />

    壇上伽藍中門。この奥に金堂がある。

  • 金堂。

    金堂。

  • 壇上伽藍のシンボル的存在の根本大塔。朱色が鮮やか。

    壇上伽藍のシンボル的存在の根本大塔。朱色が鮮やか。

  • 境内には多くの参拝客が。また、お遍路装束のグループも居て、聖地であることを感じる。

    境内には多くの参拝客が。また、お遍路装束のグループも居て、聖地であることを感じる。

  • 金剛峯寺本堂。屋根の上には防火のための水桶が設けられている。もっとも、実効性はなさそう。

    金剛峯寺本堂。屋根の上には防火のための水桶が設けられている。もっとも、実効性はなさそう。

  • 金剛峯寺内の枯山水庭園。この庭の奥の大広間で、お茶の接待を受けることができる。

    金剛峯寺内の枯山水庭園。この庭の奥の大広間で、お茶の接待を受けることができる。

  • 金剛峯寺表門。紅葉と合わせて美しい。

    金剛峯寺表門。紅葉と合わせて美しい。

  • 高野山開創1200年。様々な記念の行事が行われた。

    高野山開創1200年。様々な記念の行事が行われた。

  • 大師教会横の小さな庭園。紅葉が進んでいる。

    大師教会横の小さな庭園。紅葉が進んでいる。

  • 壇上伽藍前の池の周りも紅葉が美しい。

    壇上伽藍前の池の周りも紅葉が美しい。

  • 奥の林の中に奥の院が広がる。著名人の墓が続く中を進み、うっそうたる林の中に奥の院がある。高野山に行くからには、必ずお参りしたい。今回の旅は、高野山でゆっくりと過ごしておしまい。

    奥の林の中に奥の院が広がる。著名人の墓が続く中を進み、うっそうたる林の中に奥の院がある。高野山に行くからには、必ずお参りしたい。今回の旅は、高野山でゆっくりと過ごしておしまい。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP