
2015/10/24 - 2015/10/25
147位(同エリア882件中)
Borithorさん
- BorithorさんTOP
- 旅行記108冊
- クチコミ1051件
- Q&A回答4件
- 511,511アクセス
- フォロワー77人
土日を利用して三重県旅行に。
ナガシマスパーランドで遊んで、夜には「なばなの里」でイルミネーション見学。
そして夜は、御在所岳の麓の「湯の山温泉」で宿泊。
湯の山温泉って、今回行くまで知りませんでしたし、ネットで調べたら結構寂れた感じがしたのですが、実際は多くの人でにぎわっていました。
温泉街は何もない閑静な場所で、そこが良かったです。
PR
-
伊勢湾岸自動車を走ります。
湾岸長島で降りると、ナガシマスパーランドはすぐです。 -
橋の途中で見えてきました。
スパーランドの目玉の「スチールドラゴン」!
過去に乗ったことがありますが、かなりの高さです。 -
この日は、18時からハロウィンの仮装した人達が集まる、ゾンビナイトの日でした。
園内は、ハロウィン一色の中に、仮装した人達が多数いるという感じ。 -
-
ここは、絶叫マシンが多数あり、大人はかなり楽しめる遊園地ですが、今回は子供達のために、子供の乗り物ばかりに乗りました。
キッズタウンという子供用のエリアが充実しています。
しかし、子供用の乗り物はかなり酔うので、私はすぐに気分が悪くなりました・・・。 -
カートに乗っているマリオとルイージを発見。
ハロウィンのため、仮装で参加している一般人です。
ちびっこ達に大人気でした。 -
ハロウィンの記念に家族で一枚。
-
-
-
遊園地の乗り物もいいですが、子供はやっぱり体を使うのが楽しいみたいです。
息子も自分で漕ぐカートで、よその子達とレースに勤しんでいました。 -
夕方になるとイルミネーションが綺麗。
-
観覧車からの眺め。
やはり、スパーランドといえば、この『ホワイトサイクロン』!
木製コースターで、今回は乗りませんでしたが、乗っていても見える景色は白い枠でとても綺麗で感動的です。 -
遊園地を去る前に記念撮影。
この後、18時になってゾンビが溢れ出てきました。
娘は怖がり、肩車されたまま、走って逃げるよう指示してきます。
立ち止まる度に『だ〜から、来るって!』と言って怖がり、結局、ゾンビの写真を撮ることもできず、遠く離れた駐車場まで肩車をして走ることに。
疲れた! -
スパーランドから少し離れた『なばなの里』に到着。
広大なフラワー園に和洋中の食事処が多数ある場所?って感じの所で、この日がイルミネーションの点灯式でした。 -
-
幻想的な景色が続きます。
-
ここの名物、光のトンネル。
圧巻です! -
トンネルを抜けると広い場所に出ました。
雪山のようなイルミネーションがあります。
上には月が見えます(本物の月)。 -
雪山にアルプスの少女ハイジが登場!
イルミネーションに今流行の3Dマッピング。
四季の物語が流れます。 -
-
鏡池。
とても綺麗に映っています。 -
なばなの里内にある長島地ビール園で3種類の地ビールを購入。
この後宿に向かいました。 -
-
今回の宿は、長島スパーランドから高速で1時間足らずの場所にある湯の山温泉の『彩向陽』です。
山の中にあるので周りには何もありません。
なばなの里に寄ってから来たので、到着は午後8時を過ぎていました。
こういうお客さんが多いので、この宿では食事が午後8時以降というプランも設けられています。
建物はそれほど新しくありませんが、清掃が行き届いていて部屋はきれいです。
冷蔵庫は蜂の巣タイプの冷蔵庫のため、持ち込んだものはほとんど冷やせません。 -
-
-
-
-
-
天ぷらはこのメニューの中から1人2品選べます。
-
-
翌朝息子と一緒に露天風呂に入りに行きました。
御嶽山?に朝日が当たってきれいです。 -
ホテルの建物を出て裏にある駐車場のほうに行くと露天風呂の入り口が見えます。
-
この先に露天風呂があります。
他の人がいたので写真は撮っていません。
内湯は熱めの湯でしたが、露天風呂は少しぬるめでした。
この日は風が強かったので少し寒かったです。
この温泉の泉質は翌朝肌がすべすべになり、久々に本当にいい湯でした。 -
ホテルを出発します。
このホテルの従業員さんはどなたも対応が良く非常に気持ちの良い宿でした。
この後再び長島スパーランドを目指します。 -
2日目はアンパンマンミュージアムが目的です。
-
-
-
-
ミュージアムの人が写真を撮ってくれましたが、この後スタッフが撮った写真を売り付けられそうになりました。
-
-
不二家とアンパンマンのコラボのソフトクリーム。
このカップは持って帰れます。 -
そろそろショーが始まります。
息子がよじのぼって首を伸ばしていました(笑) -
この後ナガシマスパーランドに併設されている『三井アウトレットパーク・ジャズドリーム長島』を見て帰ります。
-
-
-
子供たちにはお菓子を買ってあげました。
そして妻が私にバーバリーのネクタイを買ってくれました。
私は妻に何も買っていません・・・。
なかなか休みが取れないので、これからもチャンスがあれば安近短の旅行を多くしていきます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
桑名・長島(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 24,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
0
47