兵庫旅行記(ブログ) 一覧に戻る
兵庫県へドライブする。<br />先ず、立ち寄ったのが、篠山城跡で開催中の「丹波篠山味まつり」。<br /><br />味まつり会場には、牛や猪の丸焼きあり、から揚げあり、たこ焼きあり、<br />その他たくさんのお店が並んでいました。<br />会場中央には、テーブル・イスが用意されていて、<br />皆さん、楽しく味まつりを楽しまれていました。<br /><br />丹波篠山味まつりの駐車場は、会場近くの駐車場は有料です。<br />そして、混雑(渋滞)しています。<br />少し、まつり会場から離れると、無料駐車場が用意されている。<br /><br />次に、訪れたのは、コスモス祭の丹波市氷上町清住。<br />7ヘクタールの休耕田を埋め尽くす500万本の見事なコスモスに圧倒される。<br /><br />この時期、丹波篠山の道路沿いには、採りたての黒枝豆のお店が、多数、出ています。 <br />モチロン、御土産用に買い込みました。   <br /><br />・丹波篠山味まつり<br /> 丹波篠山の秋は味覚の宝庫。丹波篠山黒枝豆や丹波栗などの旬を一堂に集め、毎年10月上旬に丹波篠山味まつりを開催しています。 丹波篠山牛の丸焼きや、丹波篠山黒枝豆の販売等、盛りだくさんの企画と、丹波篠山の秋の味覚がいっぱいのイベントです【ひょうごツーリズムガイドより】<br /><br />・清住コスモス入園料 300円  *無料駐車場あり<br /><br />・丹波篠山の観光情報(丹波篠山観光協会)はこちら<br />    http://tourism.sasayama.jp/association/                           <br />・丹波市の観光情報(丹波市観光協会)はこちら<br />    http://www.tambacity-kankou.jp/index.php

丹波篠山味まつり&清住コスモスまつりを楽しむ

66いいね!

2015/10/11 - 2015/10/11

1238位(同エリア21444件中)

0

27

punchms

punchmsさん

兵庫県へドライブする。
先ず、立ち寄ったのが、篠山城跡で開催中の「丹波篠山味まつり」。

味まつり会場には、牛や猪の丸焼きあり、から揚げあり、たこ焼きあり、
その他たくさんのお店が並んでいました。
会場中央には、テーブル・イスが用意されていて、
皆さん、楽しく味まつりを楽しまれていました。

丹波篠山味まつりの駐車場は、会場近くの駐車場は有料です。
そして、混雑(渋滞)しています。
少し、まつり会場から離れると、無料駐車場が用意されている。

次に、訪れたのは、コスモス祭の丹波市氷上町清住。
7ヘクタールの休耕田を埋め尽くす500万本の見事なコスモスに圧倒される。

この時期、丹波篠山の道路沿いには、採りたての黒枝豆のお店が、多数、出ています。 
モチロン、御土産用に買い込みました。   

・丹波篠山味まつり
 丹波篠山の秋は味覚の宝庫。丹波篠山黒枝豆や丹波栗などの旬を一堂に集め、毎年10月上旬に丹波篠山味まつりを開催しています。 丹波篠山牛の丸焼きや、丹波篠山黒枝豆の販売等、盛りだくさんの企画と、丹波篠山の秋の味覚がいっぱいのイベントです【ひょうごツーリズムガイドより】

・清住コスモス入園料 300円  *無料駐車場あり

・丹波篠山の観光情報(丹波篠山観光協会)はこちら
    http://tourism.sasayama.jp/association/                           
・丹波市の観光情報(丹波市観光協会)はこちら
    http://www.tambacity-kankou.jp/index.php

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 黒枝豆、たこ焼き、その他気になるものがいっぱい。  <br /><br />「丹波篠山味まつり」会場にて<br />

    黒枝豆、たこ焼き、その他気になるものがいっぱい。  

    「丹波篠山味まつり」会場にて

  • 黒枝豆。 <br /><br />「丹波篠山味まつり」会場で売られています。<br />

    黒枝豆。 

    「丹波篠山味まつり」会場で売られています。

  • こちらは、丹波篠山牛串焼、焼きそば、カステラ等のお店です。   <br /><br />「丹波篠山味まつり」会場にて<br />

    こちらは、丹波篠山牛串焼、焼きそば、カステラ等のお店です。   

    「丹波篠山味まつり」会場にて

  • 「丹波篠山味まつり」会場。 <br />皆さん、味まつりを楽しまれています。 <br /><br />後方は、篠山城大書院<br />

    「丹波篠山味まつり」会場。 
    皆さん、味まつりを楽しまれています。 

    後方は、篠山城大書院

  • 篠山牛の丸焼き。 <br /><br />「丹波篠山味まつり」会場にて<br />

    篠山牛の丸焼き。 

    「丹波篠山味まつり」会場にて

  • イノシシの丸焼き。   <br /><br />「丹波篠山味まつり」会場にて<br />

    イノシシの丸焼き。   

    「丹波篠山味まつり」会場にて

  • 篠山城跡。<br />

    篠山城跡。

  • 篠山城・石垣。<br />

    篠山城・石垣。

  • 篠山城大書院。   <br /><br />・詳細についてはこちら<br />   http://tourism.sasayama.jp/association/2013/01/post-48.html<br />

    篠山城大書院。   

    ・詳細についてはこちら
       http://tourism.sasayama.jp/association/2013/01/post-48.html

  • 青山神社。 <br /><br />篠山城跡にて。<br />

    青山神社。 

    篠山城跡にて。

  • 色付き始めてます。 <br /><br />篠山城跡にて。<br />

    色付き始めてます。 

    篠山城跡にて。

  • 篠山城跡より眺める「丹波篠山味まつり会場」。 <br /><br />手前は、駐車場に入るため、渋滞する車。<br />

    篠山城跡より眺める「丹波篠山味まつり会場」。 

    手前は、駐車場に入るため、渋滞する車。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • ススキも仲間入り。<br />

    ススキも仲間入り。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。 <br /><br />後方は、色付く柿。<br />

    清住のコスモス。 

    後方は、色付く柿。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • 清住のコスモス。<br />

    清住のコスモス。

  • ここ清住は、春はカタクリの花、秋はコスモスが楽しめます。 <br /><br />コスモスは3回目ですが、カタクリの時季は、未だ、訪れていないので、次回は春に来ます。<br />

    ここ清住は、春はカタクリの花、秋はコスモスが楽しめます。 

    コスモスは3回目ですが、カタクリの時季は、未だ、訪れていないので、次回は春に来ます。

この旅行記のタグ

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP