川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
蔵造りの町並みで知られる川越を訪れてみました<br /><br />http://www.kawagoe-yell.com/

小江戸・川越 ①

7いいね!

2015/10/10 - 2015/10/10

969位(同エリア2117件中)

0

31

RYO8

RYO8さん

蔵造りの町並みで知られる川越を訪れてみました

http://www.kawagoe-yell.com/

旅行の満足度
4.0

PR

  • 東武東上線・川越駅をスタート

    東武東上線・川越駅をスタート

  • クレアモールという商店街を抜けて進みます<br /><br />(この商店街は1.2kmあるそうです)

    クレアモールという商店街を抜けて進みます

    (この商店街は1.2kmあるそうです)

  • 大正浪漫夢通り入口付近<br /><br />「熊野神社」<br /><br />

    大正浪漫夢通り入口付近

    「熊野神社」

  • 足つぼで有名だそうです

    足つぼで有名だそうです

  • ここを裸足で歩いている人がいましたが、<br />「いたたたー」と 声をあげていました<br /><br />

    ここを裸足で歩いている人がいましたが、
    「いたたたー」と 声をあげていました

  • こちら 熊野神社<br /><br />開運・縁結びの神社

    こちら 熊野神社

    開運・縁結びの神社

  • 大正浪漫夢通り

    大正浪漫夢通り

  • 左側の大正館は喫茶店

    左側の大正館は喫茶店

  • テラスで外国人の方が寛いでいます

    テラスで外国人の方が寛いでいます

  • あの扉は、開け閉めしているのでしょうか?<br />

    あの扉は、開け閉めしているのでしょうか?

  • このお店<br /><br />ピザ屋さんでした

    このお店

    ピザ屋さんでした

  • 川越のうなぎ<br /><br />「小川菊」<br />http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11000040/<br /><br />川越でうなぎがさかんになったのは江戸時代<br />豚など肉類を食することを禁じられていた当時、周りに海がないこの辺りで生活していた人たちのタンパク源となったのが入間川や荒川、多数の河岸でとれる、鯉やどじょう、そしてうなぎでした

    川越のうなぎ

    「小川菊」
    http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11000040/

    川越でうなぎがさかんになったのは江戸時代
    豚など肉類を食することを禁じられていた当時、周りに海がないこの辺りで生活していた人たちのタンパク源となったのが入間川や荒川、多数の河岸でとれる、鯉やどじょう、そしてうなぎでした

  • 大正浪漫夢通りの北側の角にある川越商工会議所の建物<br /><br />旧武州銀行川越支店<br />1972年 前田健二郎設計<br />

    大正浪漫夢通りの北側の角にある川越商工会議所の建物

    旧武州銀行川越支店
    1972年 前田健二郎設計

  • 商工会議所向かい側に観光案内所<br /><br />

    商工会議所向かい側に観光案内所

  • その右隣<br /><br />うなぎの 「林屋」<br />http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11025736/<br />

    その右隣

    うなぎの 「林屋」
    http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11025736/

  • こちらが 価格表

    こちらが 価格表

  • 商工会議所の建物から、50m西に進むと、蔵造りの町並み入口(南端)<br /><br />

    商工会議所の建物から、50m西に進むと、蔵造りの町並み入口(南端)

  • 北へ進んでいきます

    北へ進んでいきます

  • こちらは埼玉りそな銀行<br /><br />大正7年(1918)に第八十五銀行の本店として建てられた<br />鉄骨鉄筋コンクリート造り、三階建て<br />高さ25m、面積291?<br />近代金融史のシンボル的な洋風建築で、ネオ・ルネッサンス、サラセン風デザイン保岡勝也氏による設計

    こちらは埼玉りそな銀行

    大正7年(1918)に第八十五銀行の本店として建てられた
    鉄骨鉄筋コンクリート造り、三階建て
    高さ25m、面積291?
    近代金融史のシンボル的な洋風建築で、ネオ・ルネッサンス、サラセン風デザイン保岡勝也氏による設計

  • 蔵造りの建物が軒を連ねます

    蔵造りの建物が軒を連ねます

  • 先ほどのうなぎを食べずによかった<br /><br />この通りは、いろんな食べ物が楽しめます

    先ほどのうなぎを食べずによかった

    この通りは、いろんな食べ物が楽しめます

  • 釜めしにラーメン?

    釜めしにラーメン?

  • 焼きいも おにぎり?<br />

    焼きいも おにぎり?

  • 三角おにぎりみたいな焼きいもを焼いていました

    三角おにぎりみたいな焼きいもを焼いていました

  • こちらのお店です<br /><br />1個 \180-<br /><br />食べてみると、意外と軽くてあっさりしていました<br /><br />

    こちらのお店です

    1個 \180-

    食べてみると、意外と軽くてあっさりしていました

  • この通りは グルメ通りです<br /><br />こちらの 焼きおにぎりも行列でした〜

    この通りは グルメ通りです

    こちらの 焼きおにぎりも行列でした〜

  • 雑貨のお店もたくさん

    雑貨のお店もたくさん

  • 「どんぐり共和国川越店」<br /><br /><br />スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを取り揃えているそうです<br /><br />http://www.benelic.com/information/information.php?id=1100<br />

    「どんぐり共和国川越店」


    スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを取り揃えているそうです

    http://www.benelic.com/information/information.php?id=1100

  • 郵便局

    郵便局

  • 重要文化財の建物<br /><br />「大澤家住宅」

    重要文化財の建物

    「大澤家住宅」

  • 築200年 川越最古の蔵造り<br /><br />1階は民芸品やお土産品を扱っているお店<br />2階は民家をテーマにした絵画を展示<br /><br />蔵造り通りの北側にあります(札の辻交差点手前)

    築200年 川越最古の蔵造り

    1階は民芸品やお土産品を扱っているお店
    2階は民家をテーマにした絵画を展示

    蔵造り通りの北側にあります(札の辻交差点手前)

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP