有明・新木場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前の旅行記(ニューヨーク編)をご覧いただいている方はご存知かと思いますが、錦織圭君の存在は彼が小学生だった時に知りました。<br />全国大会の小学生部門でいつも優勝者として名前が載っていたのです。<br />ただ、お名前だけは知っていたものの生でプレーを観るのは今回が初めてです。<br />長野の姉から「チケット取っちゃった」とほぼ強制的に誘われなければ実現しない事でした。<br />初めて見る圭君のテニスは、調子が良くない中でもここぞ!という時の集中力とストロークのコントロールは想像以上でした。<br />チリッチ選手もサーブだけではなくストロークにも威力があり、二人のラリーは他の試合とは違った勢いがありました。<br />この日、圭君は勝利しましたが、次の準決勝でペール選手に敗れて連覇の道を断たれてしまいました。<br />この試合の覇者は、この日の第二試合の勝者ワウリンカ選手でした。<br />次の『上海オープンテニス』は既に始まりました。<br />今度はテレビを通して応援します!<br /><br />実は9月のシルバーウィークには体調を崩して病院にいました。<br />まだ体調は万全ではなく食事も儘ならない状態でしたが、予定していたスケジュールを無事こなし、楽しい時間のおかげで少し元気になった連休でした。<br />皆様もどうぞご自愛くださいませ。<br />

ジャパンオープンテニス*錦織VSチリッチ戦を観戦する~みなと区民祭りの後は『TYハーバー』で食事会

50いいね!

2015/10/09 - 2015/10/10

66位(同エリア487件中)

4

53

imu

imuさん

以前の旅行記(ニューヨーク編)をご覧いただいている方はご存知かと思いますが、錦織圭君の存在は彼が小学生だった時に知りました。
全国大会の小学生部門でいつも優勝者として名前が載っていたのです。
ただ、お名前だけは知っていたものの生でプレーを観るのは今回が初めてです。
長野の姉から「チケット取っちゃった」とほぼ強制的に誘われなければ実現しない事でした。
初めて見る圭君のテニスは、調子が良くない中でもここぞ!という時の集中力とストロークのコントロールは想像以上でした。
チリッチ選手もサーブだけではなくストロークにも威力があり、二人のラリーは他の試合とは違った勢いがありました。
この日、圭君は勝利しましたが、次の準決勝でペール選手に敗れて連覇の道を断たれてしまいました。
この試合の覇者は、この日の第二試合の勝者ワウリンカ選手でした。
次の『上海オープンテニス』は既に始まりました。
今度はテレビを通して応援します!

実は9月のシルバーウィークには体調を崩して病院にいました。
まだ体調は万全ではなく食事も儘ならない状態でしたが、予定していたスケジュールを無事こなし、楽しい時間のおかげで少し元気になった連休でした。
皆様もどうぞご自愛くださいませ。

PR

  • りんかい線の「国際展示場駅」から歩道橋を渡ると、ジャパンオープンテニスの試合会場『有明コロシアム』です。

    りんかい線の「国際展示場駅」から歩道橋を渡ると、ジャパンオープンテニスの試合会場『有明コロシアム』です。

  • 圭君は第2シード。<br />1回戦、2回戦を順当に勝ち進んで、今日は準々決勝です。

    圭君は第2シード。
    1回戦、2回戦を順当に勝ち進んで、今日は準々決勝です。

  • 屋外にも48面コートがあり、無料で見られる試合もあります。<br />以前より綺麗になった気がする。

    屋外にも48面コートがあり、無料で見られる試合もあります。
    以前より綺麗になった気がする。

  • 11時の試合開始までまだ時間があるので、ちょっと外をブラブラ・・・

    11時の試合開始までまだ時間があるので、ちょっと外をブラブラ・・・

  • テニスの様な新しいスポーツのデモンストレーション。

    テニスの様な新しいスポーツのデモンストレーション。

  • ラケットは小さいけど面は結構な硬さがあります。

    ラケットは小さいけど面は結構な硬さがあります。

  • センターコートの入口の前には芝生広場。<br />テニスに関係のあるブランドのショップなどがたくさん。

    センターコートの入口の前には芝生広場。
    テニスに関係のあるブランドのショップなどがたくさん。

  • 記念撮影やウエアやグッズの販売などブランドによって様々な企画があります。<br /><br />綺麗な方の撮影中に失礼!<br />

    記念撮影やウエアやグッズの販売などブランドによって様々な企画があります。

    綺麗な方の撮影中に失礼!

  • ここでみんな写真撮影。

    ここでみんな写真撮影。

  • ここはパブリックビューイング。<br />センターコートの入場券がなくてもここの大画面で試合が観られます。

    ここはパブリックビューイング。
    センターコートの入場券がなくてもここの大画面で試合が観られます。

  • そろそろセンターコートに入ります。

    そろそろセンターコートに入ります。

  • パノラマで撮ってみました。

    パノラマで撮ってみました。

  • 第一試合、シモン対ミュラー戦が始まりました。<br />シモン選手は好きだけど、どう見てもミュラー選手の方がパワーで勝っていました。

    第一試合、シモン対ミュラー戦が始まりました。
    シモン選手は好きだけど、どう見てもミュラー選手の方がパワーで勝っていました。

  • 第一試合が終わって、また芝生広場に来ました。<br />パブリックビューイングでは、試合の合間にちょっとしたライブがあるようで、見た事のないグループが歌を披露していたけど、誰も関心がない様子でちょっと気の毒・・・

    第一試合が終わって、また芝生広場に来ました。
    パブリックビューイングでは、試合の合間にちょっとしたライブがあるようで、見た事のないグループが歌を披露していたけど、誰も関心がない様子でちょっと気の毒・・・

  • センターコートに戻ると<br />第二試合、ワウリンカ対クライチェク戦が始まりました。

    センターコートに戻ると
    第二試合、ワウリンカ対クライチェク戦が始まりました。

  • ワウリンカ選手のサーブ。<br />世界ランキング4位のワウリンカ選手と97位のクライチェク選手とは実力差があり過ぎて、ワウリンカ選手は本気を出していなかったのかな、そんな感じの試合でした。

    ワウリンカ選手のサーブ。
    世界ランキング4位のワウリンカ選手と97位のクライチェク選手とは実力差があり過ぎて、ワウリンカ選手は本気を出していなかったのかな、そんな感じの試合でした。

  • さて、いよいよ錦織対チリッチ戦。<br />昨年の全米オープン決勝戦で圭君が負けて以来の対戦かな。<br /><br />試合前の記念撮影・・・

    さて、いよいよ錦織対チリッチ戦。
    昨年の全米オープン決勝戦で圭君が負けて以来の対戦かな。

    試合前の記念撮影・・・

  • ポイントが取られそうになりながら、踏ん張る。<br />「ガマンする」と表現しますが、大事なポイントでそれが出来ると勝利します。<br />今日の圭君は、まさにそんな試合でした。<br /><br />この若さで気持ちをコントロールしながら勝利する圭君はやっぱり卓越した選手なんだな〜<br />改めて感じました。

    ポイントが取られそうになりながら、踏ん張る。
    「ガマンする」と表現しますが、大事なポイントでそれが出来ると勝利します。
    今日の圭君は、まさにそんな試合でした。

    この若さで気持ちをコントロールしながら勝利する圭君はやっぱり卓越した選手なんだな〜
    改めて感じました。

  • 見事な勝利、おめでとう!<br /><br />でもあまり嬉しそうじゃなかった・・・<br />課題もいっぱいあったからかな?

    見事な勝利、おめでとう!

    でもあまり嬉しそうじゃなかった・・・
    課題もいっぱいあったからかな?

  • カメラにサイン。

    カメラにサイン。

  • 松岡修三さんは、いつもの様に元気いっぱいでした。

    松岡修三さんは、いつもの様に元気いっぱいでした。

  • 最後の試合の途中で有明コロシアムを後にします。<br />チケットはこれから来る人のために、返却BOXに入れました。<br /><br />帰りは、向こうに見える国際展示場まで歩いて、ゆりかもめで新橋に出ます。<br />

    最後の試合の途中で有明コロシアムを後にします。
    チケットはこれから来る人のために、返却BOXに入れました。

    帰りは、向こうに見える国際展示場まで歩いて、ゆりかもめで新橋に出ます。

  • 夫と待ち合わせて、銀座の焼き鳥屋さんで夕食。<br /><br />1本ずつ網に乗せて焼きたてを提供してくれます。<br />ふっくらとしていて、とても美味しいです。<br />一番少ない7本セットを頼んだけど、何しろ病み上がりなので・・・<br />もったいなかったな〜

    夫と待ち合わせて、銀座の焼き鳥屋さんで夕食。

    1本ずつ網に乗せて焼きたてを提供してくれます。
    ふっくらとしていて、とても美味しいです。
    一番少ない7本セットを頼んだけど、何しろ病み上がりなので・・・
    もったいなかったな〜

  • 次の日、増上寺に行ったことがないと言う姉を連れて、みなと区民祭りに行ってきました。<br /><br />JR浜松町から向かう広い通りは、かつての参道。<br />途中、大門をくぐって・・・

    次の日、増上寺に行ったことがないと言う姉を連れて、みなと区民祭りに行ってきました。

    JR浜松町から向かう広い通りは、かつての参道。
    途中、大門をくぐって・・・

  • 三門をくぐると、正面に大殿があります。<br />大門から大殿本堂に至る道のりは、我々の世界から極楽浄土に至る世界を表しているそうです(ホームページより)

    三門をくぐると、正面に大殿があります。
    大門から大殿本堂に至る道のりは、我々の世界から極楽浄土に至る世界を表しているそうです(ホームページより)

  • 三門をくぐると右側に大きなグラント松があります。<br /><br />グラント将軍は、南国戦争で北軍を勝利に導き、大統領にもなりました。<br />ニューヨークのグラント墓地に埋葬され、ワシントンの議事堂前には馬に乗ったグラント将軍の像(ユリシーズ・S・グラント・メモリアル)がありますね。

    三門をくぐると右側に大きなグラント松があります。

    グラント将軍は、南国戦争で北軍を勝利に導き、大統領にもなりました。
    ニューヨークのグラント墓地に埋葬され、ワシントンの議事堂前には馬に乗ったグラント将軍の像(ユリシーズ・S・グラント・メモリアル)がありますね。

  • 大殿前はステージになっているので、お隣の安国殿でお参りすることにします。<br /><br />黒本尊(阿弥陀如来)が祀られています。<br />家康公が深く尊崇し、そのご加護により度重なる災難を除け、戦の勝利を得たという霊験あらたかな阿弥陀如来像で、勝運・厄除けの仏様として江戸時代以来、広く人々の尊崇をあつめています。(ホームページより)<br />

    大殿前はステージになっているので、お隣の安国殿でお参りすることにします。

    黒本尊(阿弥陀如来)が祀られています。
    家康公が深く尊崇し、そのご加護により度重なる災難を除け、戦の勝利を得たという霊験あらたかな阿弥陀如来像で、勝運・厄除けの仏様として江戸時代以来、広く人々の尊崇をあつめています。(ホームページより)

  • お参りのあと、おみくじ・・・<br /><br />大吉でしたー!

    お参りのあと、おみくじ・・・

    大吉でしたー!

  • どうだった?<br /><br />「大吉だよ」 姉も大吉^ ^

    どうだった?

    「大吉だよ」 姉も大吉^ ^

  • 裏面は英語表記になっています。

    裏面は英語表記になっています。

  • 良くないおみくじを引いたら、ここに掛けて行きましょう。

    良くないおみくじを引いたら、ここに掛けて行きましょう。

  • 安国殿の裏側には徳川将軍家のお墓があります。<br />以前は期間限定で無料でしたが、今は500円の拝観料が必要になりました。<br /><br />こちらは、秀忠他数人の墓所になっています。<br />ご存知の通り徳川家の墓所は、家康は日光東照宮、篤姫様ご夫婦は寛永寺などに分散していますね。

    安国殿の裏側には徳川将軍家のお墓があります。
    以前は期間限定で無料でしたが、今は500円の拝観料が必要になりました。

    こちらは、秀忠他数人の墓所になっています。
    ご存知の通り徳川家の墓所は、家康は日光東照宮、篤姫様ご夫婦は寛永寺などに分散していますね。

  • 安国殿の前には、毎年立ち寄る救助犬のブース。<br />まだ試験に合格していないと言っていたけど、昨年もいたような・・・<br />今年こそは頑張って!

    安国殿の前には、毎年立ち寄る救助犬のブース。
    まだ試験に合格していないと言っていたけど、昨年もいたような・・・
    今年こそは頑張って!

  • 可愛い過ぎ☆

    可愛い過ぎ☆

  • 同じ「フセ」でもこの格好は疲れるんだと、姉が言っていました。<br /><br />おりこうさんなのね。<br /><br />募金をして、次の場所に移動・・・

    同じ「フセ」でもこの格好は疲れるんだと、姉が言っていました。

    おりこうさんなのね。

    募金をして、次の場所に移動・・・

  • 今年も昼食は「越前蕎麦の会」の手打ち蕎麦。<br />料金が500円から600円に値上がりしていました。<br />今年はおつゆが薄くてちょっと・・・<br /><br />昼食これだけ?と思った方、大丈夫ですよ。<br />姉は韓国コーナーでチヂミ、夫はドイツコーナーでウインナーをプラスして、ワインやビールも頂きましたから。<br />

    今年も昼食は「越前蕎麦の会」の手打ち蕎麦。
    料金が500円から600円に値上がりしていました。
    今年はおつゆが薄くてちょっと・・・

    昼食これだけ?と思った方、大丈夫ですよ。
    姉は韓国コーナーでチヂミ、夫はドイツコーナーでウインナーをプラスして、ワインやビールも頂きましたから。

  • 国際友好広場では、民族踊りが始まった模様。

    国際友好広場では、民族踊りが始まった模様。

  • ボリビアだったかな・・・

    ボリビアだったかな・・・

  • ジャーーン!<br />周りの日本人、ノリが悪いです。

    ジャーーン!
    周りの日本人、ノリが悪いです。

  • ここは東京プリンスホテルの駐車場。<br />国際友好広場と世界のお酒とグルメの散歩道の会場です。<br />だいたい毎年ここで食べたり飲んだりしています。

    ここは東京プリンスホテルの駐車場。
    国際友好広場と世界のお酒とグルメの散歩道の会場です。
    だいたい毎年ここで食べたり飲んだりしています。

  • 今回はこのぐらいにして、そろそろ帰りましょう。<br />

    今回はこのぐらいにして、そろそろ帰りましょう。

  • しばらく家で休んで、運河沿いを3人でブラブラ・・・

    しばらく家で休んで、運河沿いを3人でブラブラ・・・

  • ふれあい橋を渡って・・・

    ふれあい橋を渡って・・・

  • カフェコーナーの前を通って・・・

    カフェコーナーの前を通って・・・

  • 今日の夕食の場所、天王洲の『TYハーバー』にやって来ました。

    今日の夕食の場所、天王洲の『TYハーバー』にやって来ました。

  • 皆に声をかけて都合の良い人が参加。<br />甥を含めて6人が集まりました。<br /><br />フロアから見える大きなビールタンク。

    皆に声をかけて都合の良い人が参加。
    甥を含めて6人が集まりました。

    フロアから見える大きなビールタンク。

  • ここは自家製ビールが自慢のお店。<br />もちろんワインやカクテルもあります。

    ここは自家製ビールが自慢のお店。
    もちろんワインやカクテルもあります。

  • かんぱ〜い♪

    かんぱ〜い♪

  • 私は、いつものように赤ワイン!<br /><br />と言いたい所ですが・・・

    私は、いつものように赤ワイン!

    と言いたい所ですが・・・

  • テーブル端の小さなペットボトル、見えますか?<br />あれ、ブドウジュースです。<br /><br />あれで薄めないと飲めなくなってしまったんです(^_^;)<br />「ただのジュースにすればいいじゃない!」<br />それが違うんですよ。<br /><br />しばらくは、どこへ行くにも欠かせません。<br />

    テーブル端の小さなペットボトル、見えますか?
    あれ、ブドウジュースです。

    あれで薄めないと飲めなくなってしまったんです(^_^;)
    「ただのジュースにすればいいじゃない!」
    それが違うんですよ。

    しばらくは、どこへ行くにも欠かせません。

  • そしてお料理。<br />色々あったけど、元々少食の上にさらに少食になって進みません。<br />最初に食べた「帆立のレモングラスソース?」、美味しかったです。<br />写真がなくてすみません。

    そしてお料理。
    色々あったけど、元々少食の上にさらに少食になって進みません。
    最初に食べた「帆立のレモングラスソース?」、美味しかったです。
    写真がなくてすみません。

  • 最後の方は、また酔っ払いおじさん達が訳の分からない物を頼んでいます。<br />右上は「リモンチェロ」、下は「レミーマルタンV.S.O.P」だそうです。<br />いったい誰が飲んだの?

    最後の方は、また酔っ払いおじさん達が訳の分からない物を頼んでいます。
    右上は「リモンチェロ」、下は「レミーマルタンV.S.O.P」だそうです。
    いったい誰が飲んだの?

  • 楽しい時間はあっという間・・・<br /><br />お店を出るとポツポツと雨が降ってきました。<br />タクシーで帰ります。<br /><br />次の日、私の家に滞在していた姉は「堪能した」と言って長野に帰って行きました。<br />私も皆んなの笑顔に元気を貰いました。

    楽しい時間はあっという間・・・

    お店を出るとポツポツと雨が降ってきました。
    タクシーで帰ります。

    次の日、私の家に滞在していた姉は「堪能した」と言って長野に帰って行きました。
    私も皆んなの笑顔に元気を貰いました。

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • AMさん 2015/10/15 20:04:21
    充実度高いですよね‼
    お姉さまが堪能したと仰ったように、海外旅行並みの充実感ですよね‼ふれあい橋の雰囲気最高です。体調少しずつ回復しているように感じます‼それではまた(^^)/

    imu

    imuさん からの返信 2015/10/15 22:10:51
    RE: 充実度高いですよね‼


    AMさん、こんばんは!
    いつもありがとうございます。

    海外旅行並みの充実感に写ったのでしたら良かったです。

    ふれあい橋はテレビCMやドラマなどの撮影でよく使われています。
    AMさん、さすがですね。

    体調は、あとは体力をつけるだけかな。
    今回、普通に生活できることの有難みを感じました。
    AMさんも、お身体大切にしてくださいね。

    imu
  • fuzzさん 2015/10/15 15:51:06
    錦織君
    imuさん、こんにちは。

    今日は天気がとてもイイですね。

    その後、お加減は如何ですか?

    体調が悪いといつもよりテンションは低めになったかと思いますが

    錦織君のファインプレイを観て、少しは元気をもらえましたか(*^▽^*)

    錦織君もですが、松岡修造さんの元気ぶりは日本一かもしれませんね(^ω^)

    お体の調子が一日も早く良くなりますようにお祈りしております。

    fuzz

    imu

    imuさん からの返信 2015/10/15 17:31:05
    RE: 錦織君

    fuzzさん、こんにちは!

    優しいコメントをいただき、心に沁みます。
    具合の悪い時って、いつもより人の優しさが有り難く心に残りますね。
    ありがとうございます。

    錦織君はメンタルが強かったです。
    昔、試合に出ていた時を思い出して、私も見習わなくちゃ!と・・・もう遅いですね。
    松岡さんは、言っている事は正しいけど、あの勢いで言われると人によっては逆効果になるかな〜って感じです。

    ところで、fuzzさんこそ足の方は大丈夫ですか?
    指の骨折であのギブスとは、よほど酷い骨折だったんですね。
    ハワイ行きの機内でのアクシデントといい、fuzzさん頼もしいです。
    あの最後のランニング、ご無事で何よりでした。
    どうぞお大事にしてくださいね。

    私も体力をつけて頑張ります!
    ありがとうございました!

    imu

imuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP