大分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宇和島からフェリーで別府へ。<br />SUNQパスというバスフリーチケットを知り、ここから主にバスで行動。

四国~九州旅行(2) 別府-長湯温泉-阿蘇

11いいね!

2015/08/28 - 2015/08/28

5084位(同エリア9451件中)

0

24

むーさん

宇和島からフェリーで別府へ。
SUNQパスというバスフリーチケットを知り、ここから主にバスで行動。

PR

  • 宇和島フェリーで船泊し、朝5時に別府到着。<br />ここから別府駅までのんびり歩いて移動

    宇和島フェリーで船泊し、朝5時に別府到着。
    ここから別府駅までのんびり歩いて移動

  • 別府着いてから天気が悪い。

    別府着いてから天気が悪い。

  • 歩いていたらこんな物が。さすが温泉街。

    歩いていたらこんな物が。さすが温泉街。

  • 別府温泉のシンボル、別府タワーです。<br />国道沿いにあります。因みに国道10号、めちゃくちゃクルマ飛ばしていて怖かった!

    別府温泉のシンボル、別府タワーです。
    国道沿いにあります。因みに国道10号、めちゃくちゃクルマ飛ばしていて怖かった!

  • 駅近くのデパートにて。<br />なんで進撃の巨人?と思ったら作者が大分出身なんですね。

    駅近くのデパートにて。
    なんで進撃の巨人?と思ったら作者が大分出身なんですね。

  • 別府駅に着くと広場に手湯があり、つくづく温泉街なんだなと思った。

    別府駅に着くと広場に手湯があり、つくづく温泉街なんだなと思った。

  • 別府駅から電車移動する予定でしたが、調べてみるとバス移動の方が便利だと知り、バス移動に決定。

    別府駅から電車移動する予定でしたが、調べてみるとバス移動の方が便利だと知り、バス移動に決定。

  • バスチケット購入窓口が8時からなので、温泉入りに地元の方が利用する大和温泉。<br />入湯料100円のみ、早朝だったので誰もいなく、貸し切り状態で気持ちいい。

    バスチケット購入窓口が8時からなので、温泉入りに地元の方が利用する大和温泉。
    入湯料100円のみ、早朝だったので誰もいなく、貸し切り状態で気持ちいい。

  • 別府からバス移動で大分駅へ。<br />豊後竹田行きの列車が少なく、乗り換えがかなりシビアでダッシュ!<br />よく見ると超大型巨人がいます(笑)

    別府からバス移動で大分駅へ。
    豊後竹田行きの列車が少なく、乗り換えがかなりシビアでダッシュ!
    よく見ると超大型巨人がいます(笑)

  • 豊後竹田駅到着。分かりずらいかもしれませんが、写真真ん中あたりに滝があり、駅のホームから見れます。<br />

    豊後竹田駅到着。分かりずらいかもしれませんが、写真真ん中あたりに滝があり、駅のホームから見れます。

  • 竹田市は滝廉太郎の荒城の月の曲想が練られた岡城があり、ホームで荒城の月が流れます。

    竹田市は滝廉太郎の荒城の月の曲想が練られた岡城があり、ホームで荒城の月が流れます。

  • 豊肥本線。<br />大分駅から豊後竹田駅まで1時間20分くらい<br />ここからバスで長湯温泉まで更に1時間くらい

    豊肥本線。
    大分駅から豊後竹田駅まで1時間20分くらい
    ここからバスで長湯温泉まで更に1時間くらい

  • 長湯温泉郷に到着。<br />目的地までここから歩いてあと5分ほど<br />川が綺麗

    長湯温泉郷に到着。
    目的地までここから歩いてあと5分ほど
    川が綺麗

  • 長湯温泉で有名なガニ湯。露天風呂で無料ですが、目立ち過ぎて誰も入りません。

    長湯温泉で有名なガニ湯。露天風呂で無料ですが、目立ち過ぎて誰も入りません。

  • 目的地のラムネ温泉に到着。大分駅から約2時間半!秘境温泉。

    目的地のラムネ温泉に到着。大分駅から約2時間半!秘境温泉。

  • ラムネ温泉という名の通り、高濃度天然炭酸泉が特徴の温泉です。

    ラムネ温泉という名の通り、高濃度天然炭酸泉が特徴の温泉です。

  • マイカーで来てる人がほとんどでした。公共機関で来るのはバスも電車も本数少なく大変です。

    マイカーで来てる人がほとんどでした。公共機関で来るのはバスも電車も本数少なく大変です。

  • 長湯温泉を後にし、豊後竹田駅から西は阿蘇に向かいます。途中、宮地駅で乗り換え。

    長湯温泉を後にし、豊後竹田駅から西は阿蘇に向かいます。途中、宮地駅で乗り換え。

  • 阿蘇駅に到着。<br />渋い作りの駅です。

    阿蘇駅に到着。
    渋い作りの駅です。

  • 宿泊予定を決めていなく、周辺を探しているとユースホステルの看板が。電話してみるとOKとの事。

    宿泊予定を決めていなく、周辺を探しているとユースホステルの看板が。電話してみるとOKとの事。

  • 翌朝の阿蘇の山々。天候悪く、山の方は霧がかかっていてオススメしないと宿のおばちゃんから言われ、熊本市を目指す事に

    翌朝の阿蘇の山々。天候悪く、山の方は霧がかかっていてオススメしないと宿のおばちゃんから言われ、熊本市を目指す事に

  • 熊に遭遇

    熊に遭遇

  • バスを待っている間、駅のとなりに道の駅があり、色々見ていると気になる看板が

    バスを待っている間、駅のとなりに道の駅があり、色々見ていると気になる看板が

  • 味の濃い竹原牧場ソフトで<br />コレがめちゃくちゃ美味い!今まで食べた中で1番かも!<br />と、なんだかんだしている内にバスも来て熊本市に移動

    味の濃い竹原牧場ソフトで
    コレがめちゃくちゃ美味い!今まで食べた中で1番かも!
    と、なんだかんだしている内にバスも来て熊本市に移動

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP