ハノイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「病み上がり」の足を抱えてのハノイの旅です。<br />今回は、とにかくストレスなくのんびりと過ごしたい、ということで、Trip Advisorで1位のホテルを予約!<br /><br />中二日目。<br />ハロン湾も見終わったし、あとは自由。<br /><br />どこにいこうかな。<br /><br />

Trip Advisorで1位のホテルに泊まる!ハノイ5日間(リハビリ頑張ったご褒美♪)②

18いいね!

2015/08/25 - 2015/08/25

1530位(同エリア4474件中)

0

48

たまお

たまおさん

「病み上がり」の足を抱えてのハノイの旅です。
今回は、とにかくストレスなくのんびりと過ごしたい、ということで、Trip Advisorで1位のホテルを予約!

中二日目。
ハロン湾も見終わったし、あとは自由。

どこにいこうかな。

  • 朝食のフォー。朝食はビュッフェと、アラカルトメニューからも選べて、何度頼んでもすべて無料!私は、この日ははチキンのフォーを頼みました。おいしかった!ちなみに次の日はビーフを頼みましたが、チキンがおすすめです!<br />朝からフォー!?と最初は思ったのですが、ベトナム人は朝からフォー食べるし、あっさりしていて、あったかいスープが体にしみこんで落ち着きました!<br /><br />アラカルトメニューは、オムレツやエッグベネディクト、フォー、パンケーキ…など、6〜7種類から選べます。ちなみに最初の日は、エッグベネディクトを頼んでみたのですが、黄身が完熟してて、中を割るとジュワ〜と黄身が出てくる、というわけにはいかなかったです…。残念でした…。

    朝食のフォー。朝食はビュッフェと、アラカルトメニューからも選べて、何度頼んでもすべて無料!私は、この日ははチキンのフォーを頼みました。おいしかった!ちなみに次の日はビーフを頼みましたが、チキンがおすすめです!
    朝からフォー!?と最初は思ったのですが、ベトナム人は朝からフォー食べるし、あっさりしていて、あったかいスープが体にしみこんで落ち着きました!

    アラカルトメニューは、オムレツやエッグベネディクト、フォー、パンケーキ…など、6〜7種類から選べます。ちなみに最初の日は、エッグベネディクトを頼んでみたのですが、黄身が完熟してて、中を割るとジュワ〜と黄身が出てくる、というわけにはいかなかったです…。残念でした…。

  • さて、今日はどこにいこうかな。と、とりあえずホアン・キエム湖へ向かうことにしました。ホテルからは近い距離。5分くらいかな。お土産屋さんを冷かしながら来たのでわかりませんが…。

    さて、今日はどこにいこうかな。と、とりあえずホアン・キエム湖へ向かうことにしました。ホテルからは近い距離。5分くらいかな。お土産屋さんを冷かしながら来たのでわかりませんが…。

  • 後で調べてわかったことですが、これ、フク橋と言うのですね。この先に玉山祠があります。私も橋を渡って行ってみました。

    後で調べてわかったことですが、これ、フク橋と言うのですね。この先に玉山祠があります。私も橋を渡って行ってみました。

  • もっと大きい湖なのかな、と思っていましたが、意外と小さいのですね。

    もっと大きい湖なのかな、と思っていましたが、意外と小さいのですね。

  • 亀。昔、この湖には亀にまつわる伝説があったらしいですね。今も、亀が生息しているのだとか。

    亀。昔、この湖には亀にまつわる伝説があったらしいですね。今も、亀が生息しているのだとか。

  • 旅行者がたくさんベンチでくつろいでいました。

    旅行者がたくさんベンチでくつろいでいました。

  • 帰り、今来たところをパシャリ。

    帰り、今来たところをパシャリ。

  • 再び旧市街に戻って、路地をふらふら。<br />アジアらしい風景。

    再び旧市街に戻って、路地をふらふら。
    アジアらしい風景。

  • ドンスアン市場にやってきました。

    ドンスアン市場にやってきました。

  • すごい品数。

    すごい品数。

  • 市場は3階建て。<br />下を覗くと、何やらお祈りらしきことが行われていました。

    市場は3階建て。
    下を覗くと、何やらお祈りらしきことが行われていました。

  • 市場に疲れてしまって外に出てきました。<br />再び路地歩き。中華っぽいですね。

    市場に疲れてしまって外に出てきました。
    再び路地歩き。中華っぽいですね。

  • 学校を終えた生徒たちがおやつ求めに集まっていました。

    学校を終えた生徒たちがおやつ求めに集まっていました。

  • 放課後の楽しみの一つなんでしょうね。

    放課後の楽しみの一つなんでしょうね。

  • どこの学校の生徒なんだろうと、歩いていたら、ありました!<br />ここですね。

    どこの学校の生徒なんだろうと、歩いていたら、ありました!
    ここですね。

  • お腹がすいたので、近くのこじんまりとしたバゲット屋さんへ。というかBAHN MIのお店。BAHN MIバイン・ミーはベトナム風サンドイッチのこと。フランスパンの中にさまざまな具材が入っているのですが、けっこうおいしかったです。<br />飲み物はフレッシュレモンジュース。暑いとビタミンCが欲しくなっちゃいますね。

    お腹がすいたので、近くのこじんまりとしたバゲット屋さんへ。というかBAHN MIのお店。BAHN MIバイン・ミーはベトナム風サンドイッチのこと。フランスパンの中にさまざまな具材が入っているのですが、けっこうおいしかったです。
    飲み物はフレッシュレモンジュース。暑いとビタミンCが欲しくなっちゃいますね。

  • またまた歩いて、ホアンキエム湖までやってきました。<br />歩き疲れたので、湖畔そばのアイスクリーム屋さんへ。何とかベリーのアイス。<br />やっぱり酸っぱいものが欲しくなっちゃうんです!<br /><br />この後、どうしようか迷っていました。<br />タンロン水上人形劇を見ようか、ホテルへ帰ろうか…。

    またまた歩いて、ホアンキエム湖までやってきました。
    歩き疲れたので、湖畔そばのアイスクリーム屋さんへ。何とかベリーのアイス。
    やっぱり酸っぱいものが欲しくなっちゃうんです!

    この後、どうしようか迷っていました。
    タンロン水上人形劇を見ようか、ホテルへ帰ろうか…。

  • で、結局タンロン水上人形劇を見に来ました!<br />料金100,000ドン。思ったより高かった。<br />さすがに観光客だらけ。<br />隣の人はウトウトしてました…。<br />でもよかったです。

    で、結局タンロン水上人形劇を見に来ました!
    料金100,000ドン。思ったより高かった。
    さすがに観光客だらけ。
    隣の人はウトウトしてました…。
    でもよかったです。

  • 終わって出てきました。

    終わって出てきました。

  • こんな建物です。<br /><br />ちょっとホテルへ戻って休憩します。<br />疲れました…。

    こんな建物です。

    ちょっとホテルへ戻って休憩します。
    疲れました…。

  • 2時間くらい休んで、再び外へ出ました。<br />もう夕暮れ。昼間とはうって変わって人が多くなってきました。暑い国の典型ですね。

    2時間くらい休んで、再び外へ出ました。
    もう夕暮れ。昼間とはうって変わって人が多くなってきました。暑い国の典型ですね。

  • ホアンキエム湖畔をお散歩。ついでにスーパーへ買い物しに行ってきます。

    ホアンキエム湖畔をお散歩。ついでにスーパーへ買い物しに行ってきます。

  • みんな道端で遊んでますね〜。

    みんな道端で遊んでますね〜。

  • 筋トレするおじさんたち。<br />夕暮れ時のこういう雰囲気大好きです。

    筋トレするおじさんたち。
    夕暮れ時のこういう雰囲気大好きです。

  • 亀の塔らしいですね。

    亀の塔らしいですね。

  • 橋がライトアップされてきれいです。

    橋がライトアップされてきれいです。

  • 荷物を置きにホテルへ戻りました。<br /><br />Trip Advisor1位のホテル「La Siesta Hotel&amp; Spa」<br />http://www.hanoilasiestahotel.com/<br /><br />旧市街マーマイ通りに位置し、どこにも行きやすい。近くは食べ物屋さんや、お土産屋さんがいっぱいあって、ほんと、何をするにも困りません。にぎやかな通り沿いにありますが、部屋からは何も聞こえないので静か。<br />

    荷物を置きにホテルへ戻りました。

    Trip Advisor1位のホテル「La Siesta Hotel& Spa」
    http://www.hanoilasiestahotel.com/

    旧市街マーマイ通りに位置し、どこにも行きやすい。近くは食べ物屋さんや、お土産屋さんがいっぱいあって、ほんと、何をするにも困りません。にぎやかな通り沿いにありますが、部屋からは何も聞こえないので静か。

  • ホテルから数歩歩いて左折すると、そこはビアホイ通り!というか、ビアホイが多く集まる、ひときわにぎやかなエリア。<br />ビアホイとは、日本でいう居酒屋のこと。ベトナム語でもビールは「BIA」と言うのです。ビアホイはビールサーバーしか置いていなくて、1杯5000ドン!日本円にして25円ほどでしょうか。とにかく安い!!<br />料理は注文すると、どこか他から調理されて運ばれてきます。

    ホテルから数歩歩いて左折すると、そこはビアホイ通り!というか、ビアホイが多く集まる、ひときわにぎやかなエリア。
    ビアホイとは、日本でいう居酒屋のこと。ベトナム語でもビールは「BIA」と言うのです。ビアホイはビールサーバーしか置いていなくて、1杯5000ドン!日本円にして25円ほどでしょうか。とにかく安い!!
    料理は注文すると、どこか他から調理されて運ばれてきます。

  • 現地の人、観光客が入り混じって、風呂の椅子に腰かけてビールを飲んでいます。<br />ベトナムって感じですね〜。

    現地の人、観光客が入り混じって、風呂の椅子に腰かけてビールを飲んでいます。
    ベトナムって感じですね〜。

  • この雰囲気大好きです!

    この雰囲気大好きです!

  • 私も適当にビアホイへ。「飲み物は?」と聞かれて、もちろん「ビール」。銘柄を聞かれて、適当に「サイゴン」。あ、しまった…!!出てきたのは、瓶ビール。これは違うと、あわてて店員さんに言うも、「もう頼んだから駄目ね」<br /><br />(・・・・・・・・・・・)<br /><br />周りの人が飲んでるサーバーで入れてるジョッキグラスがよかった〜〜(泣)<br />5,000ドンのやつ!銘柄の瓶ビールは20,000ドンです…。

    私も適当にビアホイへ。「飲み物は?」と聞かれて、もちろん「ビール」。銘柄を聞かれて、適当に「サイゴン」。あ、しまった…!!出てきたのは、瓶ビール。これは違うと、あわてて店員さんに言うも、「もう頼んだから駄目ね」

    (・・・・・・・・・・・)

    周りの人が飲んでるサーバーで入れてるジョッキグラスがよかった〜〜(泣)
    5,000ドンのやつ!銘柄の瓶ビールは20,000ドンです…。

  • 食べ物が運ばれてくる間に、飲み終えてしまったので、今度こそはと、店前に掲げてある5,000ドンという数字を指さし、注文。<br />サーバーでつがれたグラスビールがきました。やった!<br />味は、噂通り、薄い!水っぽい感じで、うまくはないけれども、だからグイグイ飲めちゃいます。

    食べ物が運ばれてくる間に、飲み終えてしまったので、今度こそはと、店前に掲げてある5,000ドンという数字を指さし、注文。
    サーバーでつがれたグラスビールがきました。やった!
    味は、噂通り、薄い!水っぽい感じで、うまくはないけれども、だからグイグイ飲めちゃいます。

  • グイグイ飲めちゃうし、安いから、さて、もう一杯頼もうとしたら、「だめ」だと…。<br />「なんで?」と聞くも、向こうは英語がしゃべれないから通じない。「フィニッシュ、フィニッシュ」と言うばかり。だから、なんでだよ〜〜〜!!<br />他の人にはどんどんついでいるのです。どうして私だけがだめ??<br /><br />観察してみると、どうやらグラスによって違うらしい…。<br />私のはグラス、取っ手がないグラス。<br />どんどんついでいるのは、取っ手があるジョッキなのです。<br /><br />そんなの知ら〜〜〜ん!!<br />もしかしたら、その仕組み、店内に書いてあったのかもしれないけど、ベトナム語読めないし、しゃべれないし…。グラスは一杯のみ、ジョッキはおかわり自由だなんて…(泣)<br /><br />失敗!!

    グイグイ飲めちゃうし、安いから、さて、もう一杯頼もうとしたら、「だめ」だと…。
    「なんで?」と聞くも、向こうは英語がしゃべれないから通じない。「フィニッシュ、フィニッシュ」と言うばかり。だから、なんでだよ〜〜〜!!
    他の人にはどんどんついでいるのです。どうして私だけがだめ??

    観察してみると、どうやらグラスによって違うらしい…。
    私のはグラス、取っ手がないグラス。
    どんどんついでいるのは、取っ手があるジョッキなのです。

    そんなの知ら〜〜〜ん!!
    もしかしたら、その仕組み、店内に書いてあったのかもしれないけど、ベトナム語読めないし、しゃべれないし…。グラスは一杯のみ、ジョッキはおかわり自由だなんて…(泣)

    失敗!!

  • 諦めて、店を出てきました。この店、二度と来ないぞ!<br /><br />でも、ビールの不満はさておき、ベトナム人もビールの飲み方が日本人とそっくりですね。この店は、ほとんどがベトナム人で、顔を真っ赤にしながら、とにかく飲みまくって事あるごとに乾杯しまくって…。日本の会社帰りのおっさんたちを思い浮かべました。まぁ、でも考えたら、アジア人ってこんな感じかもね。とにかくわいわい騒いで飲む。それに対して、欧米人って飲み方が落ち着いている。ビールを味わって飲んでる感じですよね。

    諦めて、店を出てきました。この店、二度と来ないぞ!

    でも、ビールの不満はさておき、ベトナム人もビールの飲み方が日本人とそっくりですね。この店は、ほとんどがベトナム人で、顔を真っ赤にしながら、とにかく飲みまくって事あるごとに乾杯しまくって…。日本の会社帰りのおっさんたちを思い浮かべました。まぁ、でも考えたら、アジア人ってこんな感じかもね。とにかくわいわい騒いで飲む。それに対して、欧米人って飲み方が落ち着いている。ビールを味わって飲んでる感じですよね。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP