白川郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7ヶ月のお嬢を抱っこ紐で抱っこして周ってきました〜<br />お嬢はちょっと重いけど、ロープウェイはベビーカーでは難しかったと思うので抱っこ紐で正解!<br />白川郷はベビーカーでも良かったかな…<br /><br />ロープウェイは一番上の西穂高口駅に授乳室(兼救護室)があったけど、<br />白川郷には授乳室は無いみたい・・?(私が見つけれなかっただけ??)<br />今回は車で行ったので授乳室がなくても大丈夫でした。<br />っていうかオムツ替え台も見当たりませんでした…(~_~)<br />乳児連れにはちょっと不便・・

ちょっと涼しいところに行きたい!7ヶ月乳児と白川郷と新穂高ロープウェイ

14いいね!

2015/08/22 - 2015/08/23

530位(同エリア1411件中)

0

32

snoopy319さん

7ヶ月のお嬢を抱っこ紐で抱っこして周ってきました〜
お嬢はちょっと重いけど、ロープウェイはベビーカーでは難しかったと思うので抱っこ紐で正解!
白川郷はベビーカーでも良かったかな…

ロープウェイは一番上の西穂高口駅に授乳室(兼救護室)があったけど、
白川郷には授乳室は無いみたい・・?(私が見つけれなかっただけ??)
今回は車で行ったので授乳室がなくても大丈夫でした。
っていうかオムツ替え台も見当たりませんでした…(~_~)
乳児連れにはちょっと不便・・

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • ひるがのSAでうどん!

    ひるがのSAでうどん!

  • 白川郷には車で入れないんですね〜<br />マイカーが規制されてました。せせらぎ公園駐車場に駐車(後払いで¥500)<br />駐車場から白川郷へは歩いてすぐですが、つり橋が狭いのでベビーカーはちょっと不便かも・・ベビーカーだけ北の入り口から入ったほうがいいと思います。

    白川郷には車で入れないんですね〜
    マイカーが規制されてました。せせらぎ公園駐車場に駐車(後払いで¥500)
    駐車場から白川郷へは歩いてすぐですが、つり橋が狭いのでベビーカーはちょっと不便かも・・ベビーカーだけ北の入り口から入ったほうがいいと思います。

  • よく見るあの白川郷の風景を見に荻町城跡展望台へ。バスで片道@¥200<br />バスは毎時00,20,40に出発。展望台へは5分くらい。<br /><br />展望台へ着いて気づいたのですが、展望台にも駐車場がありました・・無料の。せせらぎ公園に停める前にこちらに寄れば良かった汗

    よく見るあの白川郷の風景を見に荻町城跡展望台へ。バスで片道@¥200
    バスは毎時00,20,40に出発。展望台へは5分くらい。

    展望台へ着いて気づいたのですが、展望台にも駐車場がありました・・無料の。せせらぎ公園に停める前にこちらに寄れば良かった汗

  • 展望台からの景色。<br /><br />観光地によくいるカメラマンさんが、カメラマンのカメラとこちらの私物のカメラで撮ってくれました〜<br />カメラマンさんの写真は¥1500

    展望台からの景色。

    観光地によくいるカメラマンさんが、カメラマンのカメラとこちらの私物のカメラで撮ってくれました〜
    カメラマンさんの写真は¥1500

  • 帰りは歩いて下ります。<br />10分くらい?<br />途中の沢が冷たくて気持ちいい〜

    帰りは歩いて下ります。
    10分くらい?
    途中の沢が冷たくて気持ちいい〜

  • 一度車に戻って離乳食を食べさせてから、今度は「和田家」へ。<br />2階の上の様子です。<br />立派な柱がいっぱい!

    一度車に戻って離乳食を食べさせてから、今度は「和田家」へ。
    2階の上の様子です。
    立派な柱がいっぱい!

  • 和田家の二階から

    和田家の二階から

  • 2階。すいてきました。<br />最初は混んでた・・・

    2階。すいてきました。
    最初は混んでた・・・

  • 道の駅白川郷へ移動〜

    道の駅白川郷へ移動〜

  • ひだ牛肉まん¥450とひだ牛めし¥300のセット¥700(¥50オトク)

    ひだ牛肉まん¥450とひだ牛めし¥300のセット¥700(¥50オトク)

  • 飛騨古川に宿をとったので飛騨古川に移動

    飛騨古川に宿をとったので飛騨古川に移動

  • 壱之町珈琲店で一休み〜<br />メロンパンがふわふわで美味しい〜

    壱之町珈琲店で一休み〜
    メロンパンがふわふわで美味しい〜

  • 座敷があったのでお嬢を抱っこ紐から下ろして寛げました。<br />お店の人も優しくて雰囲気よかった!<br />お嬢も畳でズリバイできて楽しそう。

    座敷があったのでお嬢を抱っこ紐から下ろして寛げました。
    お店の人も優しくて雰囲気よかった!
    お嬢も畳でズリバイできて楽しそう。

  • 街中になぜかラピュタ

    街中になぜかラピュタ

  • 飛騨コロッケ本舗のコロッケ<br />注文してから揚げてくれます。<br />120gで割りと大きめ。<br />これが超美味しかった〜!!¥200<br />芋とたまねぎのうま味!

    飛騨コロッケ本舗のコロッケ
    注文してから揚げてくれます。
    120gで割りと大きめ。
    これが超美味しかった〜!!¥200
    芋とたまねぎのうま味!

  • 立派な鯉がいっぱい。<br />っていうか鯉が大きくてちょっと怖い

    立派な鯉がいっぱい。
    っていうか鯉が大きくてちょっと怖い

  • ホテルにチェックイン!

    ホテルにチェックイン!

  • 飛騨ともえホテル。ズリバイブームなので和室をセレクト!

    飛騨ともえホテル。ズリバイブームなので和室をセレクト!

  • ごはんは囲炉裏の個室で。素敵!

    ごはんは囲炉裏の個室で。素敵!

  • 厳選飛騨ステーキ120gと【在郷料理】で飛騨路満喫♪コースにしたので・・・

    厳選飛騨ステーキ120gと【在郷料理】で飛騨路満喫♪コースにしたので・・・

  • 飛騨牛のステーキが!!柔らかくて超美味しかった〜<br />A5ランクって言われました(*^_^*)

    飛騨牛のステーキが!!柔らかくて超美味しかった〜
    A5ランクって言われました(*^_^*)

  • 朝ごはん。<br />今朝作ったばかりのお豆腐ですって!!

    朝ごはん。
    今朝作ったばかりのお豆腐ですって!!

  • 飛騨古川から新穂高ロープウェイに南回りで移動。<br />1時間ちょっとかかりました〜<br />北周りでも時間は同じくらいだけど道が細めだそうです。<br /><br />ロープウェイは割りと混雑。臨時便を運行していました。

    飛騨古川から新穂高ロープウェイに南回りで移動。
    1時間ちょっとかかりました〜
    北周りでも時間は同じくらいだけど道が細めだそうです。

    ロープウェイは割りと混雑。臨時便を運行していました。

  • こちらは第2ロープウェイ。<br />第1と第2の往復券が¥2900<br />第2だけの往復券が¥2800(¥100安い)<br /><br />第1の駐車場が¥500<br />第2の駐車場が¥600(¥100高い)

    こちらは第2ロープウェイ。
    第1と第2の往復券が¥2900
    第2だけの往復券が¥2800(¥100安い)

    第1の駐車場が¥500
    第2の駐車場が¥600(¥100高い)

  • 第2ロープウェイの定員は2階が50人、1階が70人。<br />2階から通されるので2階に乗りたい方は早めに並んだほうがよさそう。

    第2ロープウェイの定員は2階が50人、1階が70人。
    2階から通されるので2階に乗りたい方は早めに並んだほうがよさそう。

  • 鉄柱を通るとき、ちょっと怖いですよ。。

    鉄柱を通るとき、ちょっと怖いですよ。。

  • 雲に入りました。くだりのロープウェイとすれ違います。

    雲に入りました。くだりのロープウェイとすれ違います。

  • ロープウェイ降り場から展望台までの階段がちょっとキツイ…<br />展望台、混んでます。<br />また観光写真のお兄さんがいました。(お兄さんのカメラで1枚、こちらの私物カメラで1枚。)<br />お兄さんの写真は¥1200<br />買わなくてもOKでした〜

    ロープウェイ降り場から展望台までの階段がちょっとキツイ…
    展望台、混んでます。
    また観光写真のお兄さんがいました。(お兄さんのカメラで1枚、こちらの私物カメラで1枚。)
    お兄さんの写真は¥1200
    買わなくてもOKでした〜

  • ロープウェイ乗降の階に救護室兼授乳室がありました。

    ロープウェイ乗降の階に救護室兼授乳室がありました。

  • 助かるスペース!

    助かるスペース!

  • 第2ロープウェイを下ってからアルプスのパン屋さんでクロワッサンとチョコクロワッサンとアップルパイを購入。<br />美味しかった〜<br />アルプスのパン屋さんは降りてからすぐあるので早めにロープウェイから降りれば並べずに買えますね〜

    第2ロープウェイを下ってからアルプスのパン屋さんでクロワッサンとチョコクロワッサンとアップルパイを購入。
    美味しかった〜
    アルプスのパン屋さんは降りてからすぐあるので早めにロープウェイから降りれば並べずに買えますね〜

  • 第1ロープウェイ乗り場のお店に「スーパードライゼロ0.00%」を売ってましたが・・・飲むヨーグルトにしました(^^)v<br /><br />白川郷も新穂高ロープウェイも結構混むんですね〜<br />車のナンバーを見ると結構遠方からも・・・神戸とか大阪方面が多い。<br /><br />帰ってきたら盆地は暑かったです汗<br />

    第1ロープウェイ乗り場のお店に「スーパードライゼロ0.00%」を売ってましたが・・・飲むヨーグルトにしました(^^)v

    白川郷も新穂高ロープウェイも結構混むんですね〜
    車のナンバーを見ると結構遠方からも・・・神戸とか大阪方面が多い。

    帰ってきたら盆地は暑かったです汗

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP