
2015/08/11 - 2015/08/16
328位(同エリア16203件中)
mei1110さん
- mei1110さんTOP
- 旅行記117冊
- クチコミ1432件
- Q&A回答115件
- 503,774アクセス
- フォロワー61人
2015年夏のバカンスはバリ島!
私にとって3回目のバリ島です。
初めての時も、2回目の時もビーチ+ウブドというスタイルにしたバリ島。
今回もビーチとウブド両方楽しんじゃいます♪
こちらは後半のアヤナでのんびり編です。
リンバにも足をのばしつつ、
ちょっとだけ街中に出つつ、な感じです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- 旅工房
PR
-
ウブドから約2時間、
アヤナリゾート&スパ到着です!アヤナ リゾート アンド スパ バリ ホテル
-
プルメリアのレイとウェルカムドリンク♪
-
レセプションに猿が…
ビックリしたけど、いつもいるわけじゃないみたいです。
見かけたのはこの時だけでした。
結構人に慣れてるっぽかった。 -
お部屋はガーデンビュー。
インテリア、好みです♪ -
ガーデンビューって言うか、レストランビューって言うか(笑)
-
正面じゃないけど海も見えました。
-
こういう雰囲気好きです。
特に照明が好きです。 -
ウェルカムフルーツはスネークフルーツ。
本当に蛇の皮そっくり!
この器も素敵! -
アメニティもアヤナマーク入り。
量多い! -
チェックインの際にホテルのガイドブックもらいました。
広いから持ち歩けるサイズ助かるわ〜 -
ではホテル内の探検へGO!
エレベーターホール等にこうしたアンティークが置かれています。
いいねぇ〜 -
メインロビーか見える風景。
素敵〜 -
その横の階段から降りて行きます。
前を歩いている女性がさしているアヤナの傘は施設内あちこちに設置されています。 -
池には鯉が。
バリらしい…のか?これは。 -
部屋から見えていたレストランですね。
明日朝食食べに来る予定〜 -
プルメリアの木にぶら下がる照明、
こういうのも素敵ですね。
夜見てみたいなあ -
お子様向けプールの前を通ります。
スライダーの出口はゴアガジャみたいになってました。 -
ここから海まで降りれるかな?
※降りられませんでした
キシックレストランへの入り口です。 -
このあたり、ブーゲンビリアとプルメリアが綺麗。
-
イチオシ
あっオーシャンビーチプール見えた!
アヤナの顔とも言える象徴的なプールですよね。
実は、今回ここで泳ぎたいからアヤナに泊まったんです。 -
前にずらーっと並んでいるのはロックバーの席ですね。
-
あ、飛行機…
ングラライ空港が近いので、
着陸態勢に入った飛行機をよく見かけました。 -
海に降りる階段はあったけど、通行禁止。
事実上立ち入り禁止ってことです。
波が荒いから仕方ないんでしょうね。 -
キシック側からプールを通ってロックバーに行けるみたいですが、
せっかくなのでゴンドラを利用して入店したいと思います。
ので、一回上に戻ります。 -
ゴンドラ、並んでます。
アヤナ、リンバ宿泊者は優先レーンがあります。
が、むしろそっちのが混んでる状態(笑) -
でもそんな長時間待つわけじゃないですから。
-
お、ロックバー見えた!
ダイナミック〜!! -
一番人気の席ってあそこなのかな?
-
スタッフの衣装セクシーですね。
どこの席になるかな?
どきどき -
デイベッド的な席!
うわぁラッキー! -
これは別の日に撮った写真ですが。
この席でした!
嬉しい〜〜〜♪ -
席からの眺め。
うーん雲多いな…夕日は無理かな…ザ・ロックバー(アヤナ・リゾート・アンド・スパ) バー
-
天使の階段が見えてます。
-
すぐ後ろにDJが。
-
これ、なんだろ…?
挙式カップルの記念とか…? -
メニュー。
いいお値段ですが、
場所が場所だから仕方ないですね。 -
おつまみは烏賊の唐揚げ頼みました。
かんぱーい♪ -
このポテチはお通しです。
無くなると追加されました。 -
こうしてみるとロックバーって横に長いんですね。
-
ロマンティックディナーはあそこですね。
素敵〜♪ -
んー夕焼けと言えるような、言えないような…
-
いい雰囲気!
来たかいがあったわ〜 -
雲は多いけど、いい時間を過ごせました…♪
-
暮れちゃいました。
お酒も飲み終わったし、そろそろ退店しましょうか。 -
戻ります。
-
帰りのゴンドラが混んでいたので、
プールの方から階段で帰ることにします。
夜も綺麗ですね〜 -
遠くの方で光っているのはングラライ空港ですね。
着陸する飛行機と離陸する飛行機、
両方見えました。 -
階段結構あるので、
プールを眺めたいなどの理由が無いならゴンドラ利用推奨です。 -
一回部屋に帰って休憩。
実はこの時、ベッドサイドのライトが壊れて修理してもらったりしてました。
カードキーもちょっとおかしかったし…老朽化してる? -
この橋渡って夕食に行きます。
-
なんか胃が疲れた…ので、今晩は和食にします。
ホテル内の本膳へ。
大型ホテルはこういう時便利ですね。本膳 和食
-
ドアかっこいい。
-
こういうところがバリっぽくて素敵です。
-
バリの恵みの野菜雑炊、だったかな?
鶏とカツオの出汁がきいていて美味〜♪ -
夫はユッケビビンバ。
ユッケ、もう日本じゃ食べられないもんねぇ。
寿司屋鉄板焼きなどメニュー豊富でした。 -
ブティックをチラ見してお部屋に帰ります。
-
シャワー浴びてとっとと寝ましょう。
これってバスローブなのかな…? -
おそろいの布で出来たスリッパ。
履き心地なかなか。
この日はこれで終了です。
おやすみなさーい -
翌朝、快晴!
朝ごはん食べに行きましょ〜♪ -
部屋から見えてたレストランですね。
なおアヤナの宿泊客はリンバで朝食をとることも可能です。
なので明日はリンバに行く予定。
逆もOKです。 -
オーソドックスなものの他、インドネシアスィーツコーナーも。
-
こんなのとか、揚げバナナとか。
-
中華コーナー。
-
和食コーナー。
-
納豆まである!
これはびっくりしました。 -
いただきまーす♪
-
アヤナの敷地は広大です。
その中を移動するためにシャトルバスには何回もお世話になりました。
だいたいの時刻表が正面玄関にありますが、
あんまり時間は気にしなくていい様な… -
こんなんです。
-
まずはここに来てみました。
-
アヤナとリンバのプライベートビーチです。
いい眺め! -
階段をひたすら降ります。
帰りは登ることになります。 -
こうしてみるとなかなか凄いですね。
-
デッキチェアは少なめです。
運よくゲットできました。 -
断崖絶壁にあるためかそこまで混雑することも無さそうだけど、
席取り合戦に近い状態でした。 -
はー…いいですねぇこういうの。
のんび〜り〜 -
しかし波が荒いので遊泳禁止です。
ほとんど毎日無理みたいですね。
波打ち際でばちゃばちゃやる程度ならOKなんですが… -
大きな波が来ると皆盛り上がる♪
でも泳ぐのは我慢… -
が、一人だけ見事なフォームで泳ぐおじさまがいらっしゃいました。
「え?泳ぐの?いいの?」と思ってるうちに見えなくなってしまった…
と思ったら数分後戻ってきた。
おじさま、真っ赤なビキニパンツで目立ってた… -
気持ちはわかります。
私も泳ぎたいよぉ! -
まあ大人しくバチャバチャ遊ぶ程度にしておきましょう…
-
さて、そろそろ戻りましょうか。
この階段登って。 -
やっぱり登りはキツイ〜
運動不足だわ…ゼイゼイ
でも綺麗な海に癒されますわ〜 -
イチオシ
んーもうちょいゆっくりしていたかったけど…
次の予定があるからまた今度!
次は波が穏やかで泳げるといいな。
(確率はどんなもんでしょうね) -
ビーチを切り上げてきたのはクィーンローズ。
バリに来たからにはスパやりたいけど、
アヤナのスパはちょっと予算が…で、こちらに予約を入れました。
送迎付きが嬉しいです。クイーン・ローズ・スパ エステ・スパ・マッサージ
-
そう言えばバリでローズって滅多に見かけませんね。
-
クリームバスをお願いしました。
これ凄かったです。
やってもらってる最中はそこまで気持ちいいわけでもないのですが、
終わったら顔が一回り小さくスッキリ!
近所にあったら通うわこれ。 -
続きましてランチに参りましょう〜
こちらバリクにやってきました〜 -
フレンチモロッコな雰囲気が素敵♪
乙女ちっくです。
お客さんも女性率高かったです。バリク カフェ
-
タジン料理とかパスタとかあったけど、
やっぱり食べたいのはバリ料理。
そして出てきた量見てビックリ。
多い! -
ランチ後は周辺をぶらぶら。
あんまりお店無いですねこの辺り…
画像の二店は好みのものもありましたが、
お値段と相談して結局何も買わず。 -
ローカルなお店もちらほら程度です。
-
ジンバランコーナー。
うーん、イマイチ…全体的に暗くておやすみかと思った…。ジンバラン コーナー ショッピングセンター
-
そのままぶらぶらとジンバランビーチに来てみました。
ジンバラン ビーチ ビーチ
-
人は少なめです。
お店も食事時以外は静かです。 -
波打ち際、あっちこっちにこのブツブツがあるんだけど何だろう?
蟹?貝? -
サーフィン教室もあるみたいです。
-
タクシー拾ってアヤナに帰ってきました。
玄関近くでは楽器演奏が…こういうのいいですよね。 -
部屋で一休みしたら、
姉妹ホテルリンバへ。
プライベートビーチへ行ったのと同じようにシャトルバス利用です。 -
リンバと言えばこのソファですよね!
-
ここで写真撮る人たくさんいました。
-
リンバのプールはスタイリッシュですね。
-
半身浴用。
-
アヤナの宿泊客もここで泳ぐの可能です。
-
夫はこっちのプールを気に入ったようで、
次回はリンバに泊まりたいと言い出しました。
うーん私は海派なのですが。
プライベートビーチあるからま、それもいいか。 -
リンバに来た一番の目的はユニークルーフトップバーです♪
予約無しだけどなかなかいい席取れてラッキー!ルーフトップバー ユニーク バー
-
日本語メニューもあります。
-
オーダーしたのはナシゴレンと
-
チキンサンドと飲み物だけ。
-
ミニハンバーガーとこのスィーツはスタッフが球状の売り子みたいに運んでくるので、
欲しいものがあったらそこからとってゆくスタイルでした。 -
あー日が暮れそ…
-
暗くなっちゃった。
このプール近くの席が人気らしく、
ほぼ予約で埋まっていました。 -
さて、お腹も一杯になったことだし帰りましょうか。
この日はこれで終了です。 -
そして朝、再びリンバにやってきました。
-
お目当てはリンバの朝食です。
朝食会場はこのソファの真下です。 -
モダンインテリアでまとめています。
-
バリらしさは薄いけど、アヤナよりこっちの方が好みでした。
中華粥めちゃおいしかった! -
リンバのレセプション隅にあったベンチ。
なんか虫っぽいですね(笑) -
アヤナに戻ってきました。
今日の正午にチェックアウトなのであんまりのんびりはしていられません。
最後の目的、それは… -
オーシャンビーチプールです!
-
デッキチェア、空いてるかな…
-
空いてました!ラッキー!
スタッフに「そこラストよ、ラッキーね」って言われました。 -
今日も波荒いですね〜
-
泳ぐ人は少なく、
こうして海を眺める人多し。 -
海、綺麗。
ずっと眺めていたい。 -
午前中のせいか水はちょっと冷たく、
私もプールの中にいるより
デッキチェアの上で過ごしている時間の方がずっと長かったです。 -
あーずっとここにいたい〜
-
プールと海の間にはロックバーの席があります。
ロックバーは16:00開店なので、
スタッフが掃除したりしていました。 -
名残惜しいですがそろそろお時間です…
-
ロックバーは開いていなくても、
ゴンドラは稼働しているのでプール利用客が乗ることも可能。
というわけでゴンドラで帰ることにしました。ザ・ロックバー(アヤナ・リゾート・アンド・スパ) バー
-
ロックバー、昼間も営業していればいいのになー
-
こうしてみると急斜面なのがよくわかる…
-
やっぱり素敵ですよね、ロックバー。
-
一昨日の席も見えました。
あそこまた座りたーい! -
未練がましくプールを眺めながら部屋に戻ります。
シャワー浴びて、荷造りして…
お別れの時間です… -
このソファともサヨナラか。
いいホテルだったなアヤナ。 -
さよーならアヤナ。
再会を祈って!!
アヤナ編、これにて終了です。
長くなっちゃいましたが、
読んで下さってありがとうございました!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
-
アヤナ リゾート アンド スパ バリ
4.45
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
バリ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
136