ニュージーランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4/28から5/10までジャイアンが休暇を取れたので、昨年10月からニュージーランドのオークランドに1年間の語学留学に行っているチビタに、衣替えの秋冬物を届けがてらの家族旅行に行きました。<br />チビタも2週間のホリデイを取り、北島をレンタカーでのドライブ旅行です。<br /><br />≪行程≫<br />4/28(火)成田発<br />4/29(水)シドニー経由オークランド着 出迎えのチビタと合流しレンタカーでホームステェイ先へ行き、衣替え荷物入れ替えをし、ハミルトンに宿泊。<br />4/30(木) ワイトモ土ボタル見物後、フカ滝経由でタウポ湖に宿泊。<br />5/1(金)ウェリントンに宿泊。チェックイン後にテパパ見物。<br />5/2(土)マーティンボロ宿泊。チェックイン後にワイナリー巡り。<br />5/3(日)ネーピア宿泊。チェックイン後にワインセンターでテイスティング体験。<br />5/4(月)ブラフ・ヒルとシルキーオークチョコレートミュージアム見物後、ワイオタプ経由でロトルアに宿泊。<br />5/5(火)ワン・トゥリー・ヒルとウィンターガーデン見物後、オークランドに宿泊<br />5/6(水)ワイヘキ島観光、オークランド連泊。<br />5/7(木)ハニーセンター、マカナチョコレート経由でパイヒア宿泊。<br />5/8(金)スカイタワー見物、オークランド宿泊<br />5/9(土)オークランド市内見物後、チビタのステイ先に寄り衣替えの荷造り。レンタカー返却後、シドニーに移動しシドニー宿泊。<br />5/10(日) シドニー発成田着。<br />

ニュージーランド北島ドライブ旅行⑨(5/7 オークランド~パイヒア)

6いいね!

2015/04/28 - 2015/05/10

2619位(同エリア5794件中)

0

52

pinky☆

pinky☆さん

4/28から5/10までジャイアンが休暇を取れたので、昨年10月からニュージーランドのオークランドに1年間の語学留学に行っているチビタに、衣替えの秋冬物を届けがてらの家族旅行に行きました。
チビタも2週間のホリデイを取り、北島をレンタカーでのドライブ旅行です。

≪行程≫
4/28(火)成田発
4/29(水)シドニー経由オークランド着 出迎えのチビタと合流しレンタカーでホームステェイ先へ行き、衣替え荷物入れ替えをし、ハミルトンに宿泊。
4/30(木) ワイトモ土ボタル見物後、フカ滝経由でタウポ湖に宿泊。
5/1(金)ウェリントンに宿泊。チェックイン後にテパパ見物。
5/2(土)マーティンボロ宿泊。チェックイン後にワイナリー巡り。
5/3(日)ネーピア宿泊。チェックイン後にワインセンターでテイスティング体験。
5/4(月)ブラフ・ヒルとシルキーオークチョコレートミュージアム見物後、ワイオタプ経由でロトルアに宿泊。
5/5(火)ワン・トゥリー・ヒルとウィンターガーデン見物後、オークランドに宿泊
5/6(水)ワイヘキ島観光、オークランド連泊。
5/7(木)ハニーセンター、マカナチョコレート経由でパイヒア宿泊。
5/8(金)スカイタワー見物、オークランド宿泊
5/9(土)オークランド市内見物後、チビタのステイ先に寄り衣替えの荷造り。レンタカー返却後、シドニーに移動しシドニー宿泊。
5/10(日) シドニー発成田着。

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー
航空会社
エミレーツ航空 JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • オークランド2泊目の夜明けです。<br />徐々に明るくなってきましたが・・<br />

    オークランド2泊目の夜明けです。
    徐々に明るくなってきましたが・・

  • 見る見る朝焼けが広がり・・・

    見る見る朝焼けが広がり・・・

  • 空一面、燃えるような赤に包まれました。<br />こんなに近くて大きく広がる真っ赤な空は、初めて見ました!!

    空一面、燃えるような赤に包まれました。
    こんなに近くて大きく広がる真っ赤な空は、初めて見ました!!

  • 朝焼けも消えていき・・

    朝焼けも消えていき・・

  • いつものように、前日カウントダウンで買った朝ご飯です。<br />だいたいいつもこんな感じです。<br /><br />殆どが1泊でしたので、電子レンジとコーヒーメーカーだけ使って用意できる朝食でした。<br />たいていのホテルにはコーヒー豆を挽いたものやココアや紅茶が用意されていますので、写真の物にコーヒーを付けるのが私たちの朝食です。<br /><br />カウントダウンは、デりが充実しているので選ぶのも楽しいです。<br />このみかんは、日本のハウスみかんによく似ていて、とっても甘くて美味しかったです。

    いつものように、前日カウントダウンで買った朝ご飯です。
    だいたいいつもこんな感じです。

    殆どが1泊でしたので、電子レンジとコーヒーメーカーだけ使って用意できる朝食でした。
    たいていのホテルにはコーヒー豆を挽いたものやココアや紅茶が用意されていますので、写真の物にコーヒーを付けるのが私たちの朝食です。

    カウントダウンは、デりが充実しているので選ぶのも楽しいです。
    このみかんは、日本のハウスみかんによく似ていて、とっても甘くて美味しかったです。

  • ジャイアンがメチャクチャ気に入ったフィジョアは、バナナやトマト同様によく買いました。

    ジャイアンがメチャクチャ気に入ったフィジョアは、バナナやトマト同様によく買いました。

  • フィジョアはこうやってクルリとスプーンを廻してくり抜きます。<br />見た目はキウイフルーツとチョット似ていますが、味は全く違います。<br />甘酸っぱくて、サッパリしています。<br />日本でも人気が出ると思うのですが、見かけたことがありません。

    フィジョアはこうやってクルリとスプーンを廻してくり抜きます。
    見た目はキウイフルーツとチョット似ていますが、味は全く違います。
    甘酸っぱくて、サッパリしています。
    日本でも人気が出ると思うのですが、見かけたことがありません。

  • ノースランドのパイヒアに向かいます。<br />一旦パイヒアを通り過ぎて、ケリケリのチョコレート屋さんに寄りたいので、距離は250?くらいです。<br />3時間半程かかりそうです。

    ノースランドのパイヒアに向かいます。
    一旦パイヒアを通り過ぎて、ケリケリのチョコレート屋さんに寄りたいので、距離は250?くらいです。
    3時間半程かかりそうです。

  • ハニーセンターに立ち寄ります。<br />カフェとショップが併設されています。

    ハニーセンターに立ち寄ります。
    カフェとショップが併設されています。

  • 右手の少し奥まっているのがショップです。<br />トイレもあり便利です。

    右手の少し奥まっているのがショップです。
    トイレもあり便利です。

  • いろいろな種類の蜂蜜や蜂蜜を使った製品があります。<br />チビタと味見をし、留守番のもじゃや両方の実家にもお土産に購入です。<br /><br />ガラス張りになっている売り場奥の壁の中にはミツバチがビッシリうごめいています。<br />虫嫌いさんは一番奥まで行くのはやめましょう。笑<br />

    いろいろな種類の蜂蜜や蜂蜜を使った製品があります。
    チビタと味見をし、留守番のもじゃや両方の実家にもお土産に購入です。

    ガラス張りになっている売り場奥の壁の中にはミツバチがビッシリうごめいています。
    虫嫌いさんは一番奥まで行くのはやめましょう。笑

  • 小雨混じりになってきた中をパイヒアに急ぎます。<br />

    小雨混じりになってきた中をパイヒアに急ぎます。

  • 天気が悪いので写真もあまり撮れませんでした。<br />パイヒアの街をWaitangi Treaty Groundsに寄ってみました。

    天気が悪いので写真もあまり撮れませんでした。
    パイヒアの街をWaitangi Treaty Groundsに寄ってみました。

  • イベントが全部終わった時間とのことで、庭など外を自由に回るだけしかできないとの説明で、雨も強くなったり弱くなったりの繰り返しでしたので、翌日出直しを考えることにしました。

    イベントが全部終わった時間とのことで、庭など外を自由に回るだけしかできないとの説明で、雨も強くなったり弱くなったりの繰り返しでしたので、翌日出直しを考えることにしました。

  • そのままケリケリに向かいMAKANAチョコレート工場に寄って、リアへと自分たちのお土産にチョコを買いました。<br />店中が甘い香りに包まれる中で、試食をどんどん出してくれる気前の良さでした。<br />とても美味しくて、日本人にも食べやすい味だと思います。<br />シルキーチョコもそうでしたが、ちょうど母の日のプレゼントイベント中でした。<br /><br />パイヒアに戻る途中、下校途中の小学生を見かけましたが靴を履いていない裸足の子が結構多くてビックリ。<br />MAKANAにお父さんと車で来ていた女の子も学校帰りでしたが、裸足でした。(素足ではなくて裸足です・・)<br /><br />カウントダウンを探し街中でやっと見つけましたが、小さくて品数も少ないのにとっても繁盛していました。<br />近くに他のスーパーがないのかもしれません。

    そのままケリケリに向かいMAKANAチョコレート工場に寄って、リアへと自分たちのお土産にチョコを買いました。
    店中が甘い香りに包まれる中で、試食をどんどん出してくれる気前の良さでした。
    とても美味しくて、日本人にも食べやすい味だと思います。
    シルキーチョコもそうでしたが、ちょうど母の日のプレゼントイベント中でした。

    パイヒアに戻る途中、下校途中の小学生を見かけましたが靴を履いていない裸足の子が結構多くてビックリ。
    MAKANAにお父さんと車で来ていた女の子も学校帰りでしたが、裸足でした。(素足ではなくて裸足です・・)

    カウントダウンを探し街中でやっと見つけましたが、小さくて品数も少ないのにとっても繁盛していました。
    近くに他のスーパーがないのかもしれません。

  • ホテルは街からチョッピリ外れたRamada Suites Paihiaです。<br />雨の中のチェックインですがパーキングは地下ですので、荷物の移動は大丈夫。<br />

    ホテルは街からチョッピリ外れたRamada Suites Paihiaです。
    雨の中のチェックインですがパーキングは地下ですので、荷物の移動は大丈夫。

  • 海側のバルコニー付の角部屋で、広くてきれいですが・・

    海側のバルコニー付の角部屋で、広くてきれいですが・・

  • なんとベッドの一つはソファベッドでした。<br /><br />寝る前に3人で組み立てましたが、広げると部屋いっぱいになる感じの大きさ!

    なんとベッドの一つはソファベッドでした。

    寝る前に3人で組み立てましたが、広げると部屋いっぱいになる感じの大きさ!

  • 晴れていたらきれいな景色が広がりそうです・・ザンネン!

    晴れていたらきれいな景色が広がりそうです・・ザンネン!

  • ベランダも広々。

    ベランダも広々。

  • 晩ご飯はホテルのすぐ隣のAlfresco&#39;sにしました。<br />ネットの評判もいいし、フロントからもお勧めされました。<br /><br />天気は悪かったけれど、海の見える席に通してくれて、感じの良い従業員さんたちでした。

    晩ご飯はホテルのすぐ隣のAlfresco'sにしました。
    ネットの評判もいいし、フロントからもお勧めされました。

    天気は悪かったけれど、海の見える席に通してくれて、感じの良い従業員さんたちでした。

  • まずはカンパイ!<br />NZは地ビールも多くて美味しいのですが、8NZDくらいですので、安くはないですね。

    まずはカンパイ!
    NZは地ビールも多くて美味しいのですが、8NZDくらいですので、安くはないですね。

  • 日が落ちる頃、塩の手前の空いているところにキャンドルが運ばれてきました。

    日が落ちる頃、塩の手前の空いているところにキャンドルが運ばれてきました。

  • 豚の角煮風と・・・ホタテのグリルが載っているのは何だったか・・(?)

    豚の角煮風と・・・ホタテのグリルが載っているのは何だったか・・(?)

  • うどんの様に太いシーフードのリングイネ。<br />焼うどんみたいですね。笑

    うどんの様に太いシーフードのリングイネ。
    焼うどんみたいですね。笑

  • いかの塩コショウ炒め

    いかの塩コショウ炒め

  • 何とかスパイシーチキン(食べていないので覚えていない・・・)<br /><br />ジャイアンはビールお替り、私とチビタはワインを飲んで、110NZD10000円くらいでした。<br />美味しかったです。

    何とかスパイシーチキン(食べていないので覚えていない・・・)

    ジャイアンはビールお替り、私とチビタはワインを飲んで、110NZD10000円くらいでした。
    美味しかったです。

  • 部屋に戻ってこれを飲んで寝ました。<br /><br />明日はNZ最後の宿泊です。<br />またオークランドに戻ります。

    部屋に戻ってこれを飲んで寝ました。

    明日はNZ最後の宿泊です。
    またオークランドに戻ります。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 157円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP