仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
未だに体験したことのない東北三大夏祭り。<br />お盆休み前という開催日程が決まっているため、なかなか行けずにいました。<br />全国に多々ある七夕まつりですがデビューするのは仙台がいいなぁ・・・<br />と、昔から思っていたのでようやく念願叶いました。<br /><br />【1日目】自宅→仙台(泊)<br />【2日目】仙台→大河原→福島→会津若松(泊)<br />【3日目】会津若松→自宅<br /><br />平日に行くことができたので物凄く混んでいた印象はなかったです。<br />想像を超えるお飾りの多さと美しさに感動しっぱなしでした。

ずぅーーーっと仙台の七夕まつりに行きたかったのです!

11いいね!

2015/08/07 - 2015/08/09

1435位(同エリア2975件中)

0

38

pocorotta

pocorottaさん

未だに体験したことのない東北三大夏祭り。
お盆休み前という開催日程が決まっているため、なかなか行けずにいました。
全国に多々ある七夕まつりですがデビューするのは仙台がいいなぁ・・・
と、昔から思っていたのでようやく念願叶いました。

【1日目】自宅→仙台(泊)
【2日目】仙台→大河原→福島→会津若松(泊)
【3日目】会津若松→自宅

平日に行くことができたので物凄く混んでいた印象はなかったです。
想像を超えるお飾りの多さと美しさに感動しっぱなしでした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 未明に自宅を出発して午前中に『仙台』へ到着し最初の目的地である“彦いち”さんへ。

    未明に自宅を出発して午前中に『仙台』へ到着し最初の目的地である“彦いち”さんへ。

  • 開店時間をちょっと過ぎてしまったため早くも行列が。40分くらい待って入店できました。<br />

    開店時間をちょっと過ぎてしまったため早くも行列が。40分くらい待って入店できました。

  • 『一番町買物公園』からいよいよお祭りの舞台へ。

    『一番町買物公園』からいよいよお祭りの舞台へ。

  • 『ぶらんどーむ』と『マーブルロード』と『サンモール』の交差点にある折り鶴の飾り。<br />千羽鶴?万羽鶴?圧巻です。

    『ぶらんどーむ』と『マーブルロード』と『サンモール』の交差点にある折り鶴の飾り。
    千羽鶴?万羽鶴?圧巻です。

  • アーケード内は店舗からの冷気でそれほど暑くもなく歩けました。

    アーケード内は店舗からの冷気でそれほど暑くもなく歩けました。

  • お飾りの中。

    お飾りの中。

  • 『クリスロード』から『ハピナ名掛丁』にかけてお飾りが密集してきました。

    『クリスロード』から『ハピナ名掛丁』にかけてお飾りが密集してきました。

  • 芭蕉さん御一行。

    芭蕉さん御一行。

  • 駅まで歩いて“ずんだ茶寮”のずんだシェイクで一休み。

    駅まで歩いて“ずんだ茶寮”のずんだシェイクで一休み。

  • 折り返して再び商店街を歩きます。

    折り返して再び商店街を歩きます。

  • 和風柄のお飾りが特に気に入りました。本当に奇麗。

    和風柄のお飾りが特に気に入りました。本当に奇麗。

  • 紙衣。裁縫が上達するようにとの願いが込められているそうです。昔の人ならではですね。

    紙衣。裁縫が上達するようにとの願いが込められているそうです。昔の人ならではですね。

  • お飾りがいっぱい。迷路に迷い込んだみたい。

    お飾りがいっぱい。迷路に迷い込んだみたい。

  • ゆ〜っくり歩いて一往復すること数時間。<br />楽しいというより芸術に触れてるみたいで感動しました。

    ゆ〜っくり歩いて一往復すること数時間。
    楽しいというより芸術に触れてるみたいで感動しました。

  • 仙台は炉ばた焼き発祥の地とのこと。発祥の店“炉ばた”さんのある『稲荷小路』。<br />開店と同時に行ったのですが予約客のみとのこと。<br />お祭りだし金曜日だし・・・次回は必ず予約入れますからー。

    仙台は炉ばた焼き発祥の地とのこと。発祥の店“炉ばた”さんのある『稲荷小路』。
    開店と同時に行ったのですが予約客のみとのこと。
    お祭りだし金曜日だし・・・次回は必ず予約入れますからー。

  • 夕飯のプランを考えながら『定禅寺通り』をブラタモリ。タモさんはここから歩き始めていました。

    夕飯のプランを考えながら『定禅寺通り』をブラタモリ。タモさんはここから歩き始めていました。

  • 記念の年に来られてなんか嬉しい。

    記念の年に来られてなんか嬉しい。

  • 夜になってより一層の賑わいに。雰囲気も最高です。

    夜になってより一層の賑わいに。雰囲気も最高です。

  • 炉ばたショックから立ち直るべく“竹竹”さんの“麻婆やきそば”を食べに行きました。<br />かなり甘い。もっと辛くしてもらえばよかったです。

    炉ばたショックから立ち直るべく“竹竹”さんの“麻婆やきそば”を食べに行きました。
    かなり甘い。もっと辛くしてもらえばよかったです。

  • 偶然手にしたフリーペーパーの情報を基に日が暮れるのを待って『瑞鳳殿』へ向かいます。<br />お祭り期間中は『瑞鳳殿七夕ナイト』なるものが楽しめるとのこと。<br />参道から始まる竹の灯篭が幻想的です。

    偶然手にしたフリーペーパーの情報を基に日が暮れるのを待って『瑞鳳殿』へ向かいます。
    お祭り期間中は『瑞鳳殿七夕ナイト』なるものが楽しめるとのこと。
    参道から始まる竹の灯篭が幻想的です。

  • 三脚不使用なので夜景写真は全てブレブレ。

    三脚不使用なので夜景写真は全てブレブレ。

  • 『瑞鳳殿』。

    『瑞鳳殿』。

  • 境内での『森のコンサート』。この空間で聴く音楽はとても心地よいものでした。

    境内での『森のコンサート』。この空間で聴く音楽はとても心地よいものでした。

  • 『感仙殿』と『善応殿』。とても濃い一日を過ごし大満足で宿に帰りました。

    『感仙殿』と『善応殿』。とても濃い一日を過ごし大満足で宿に帰りました。

  • 翌日は“三全 広瀬通り大町店”で朝食。

    翌日は“三全 広瀬通り大町店”で朝食。

  • 夏限定の“マンゴーの生パイ”と“レモンのシュークリーム”でスウィーツモーニング。

    夏限定の“マンゴーの生パイ”と“レモンのシュークリーム”でスウィーツモーニング。

  • 店内には見事なお飾りが吊るされてました。

    店内には見事なお飾りが吊るされてました。

  • 仙台を後にして向かうは1時間くらいの距離にある『大河原町』の“菓匠三全本社”へ。<br />敷地の中にある売店にはアウトレット商品があるらしいのです。<br />さらに本社の売店で伺うと200mくらい離れたところに土日のみ営業の売店があり、<br />そちらの方が種類豊富かもしれないと教えてくれました。

    仙台を後にして向かうは1時間くらいの距離にある『大河原町』の“菓匠三全本社”へ。
    敷地の中にある売店にはアウトレット商品があるらしいのです。
    さらに本社の売店で伺うと200mくらい離れたところに土日のみ営業の売店があり、
    そちらの方が種類豊富かもしれないと教えてくれました。

  • 売店にはパンク品と称された“萩の月”が激安で売っています。地元の方が羨ましぃー。

    売店にはパンク品と称された“萩の月”が激安で売っています。地元の方が羨ましぃー。

  • 甘いものばかり買い込んでしまったので昼食は『福島』の“照井”さんに寄って餃子にしました。

    甘いものばかり買い込んでしまったので昼食は『福島』の“照井”さんに寄って餃子にしました。

  • このまま帰ってもよかったのですが『会津若松』にてもう1泊。<br />『鶴ヶ城』に着いた時はすでに日暮れていました。

    このまま帰ってもよかったのですが『会津若松』にてもう1泊。
    『鶴ヶ城』に着いた時はすでに日暮れていました。

  • 帰る日の朝は『白虎隊十九士の墓』でお参りをしました。

    帰る日の朝は『白虎隊十九士の墓』でお参りをしました。

  • 自刃した『飯盛山』の中腹から城下町を望みます。ここで悲劇が起きたのですね。<br />今やお城は見えないのでしょうか?確認できませんでした。

    自刃した『飯盛山』の中腹から城下町を望みます。ここで悲劇が起きたのですね。
    今やお城は見えないのでしょうか?確認できませんでした。

  • 昼食に“いとう食堂”さんへ行きました。

    昼食に“いとう食堂”さんへ行きました。

  • 会津名物“ソースカツ丼”を食べて帰りました。

    会津名物“ソースカツ丼”を食べて帰りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP