京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2004年の大河「新選組!」を今さら見て、京都に行きたい!が止まらなくなった私。<br />一泊二日の旅の一日目は新選組めぐり。<br />6:56東京駅発のこだまに乗りこみ、10:44京都駅着。<br />河原町のホテルに一旦荷物を置き、ちょっと買い物もしていよいよ出かけます。

京都一人旅!新選組巡りの1日目

20いいね!

2015/06/06 - 2015/06/06

13007位(同エリア44173件中)

0

19

*sou*

*sou*さん

2004年の大河「新選組!」を今さら見て、京都に行きたい!が止まらなくなった私。
一泊二日の旅の一日目は新選組めぐり。
6:56東京駅発のこだまに乗りこみ、10:44京都駅着。
河原町のホテルに一旦荷物を置き、ちょっと買い物もしていよいよ出かけます。

PR

  • 河原町からバスで四条大宮へ。<br />「とり伊」の親子丼でまずは腹ごしらえ。<br />京都とか関西の料理は薄味なイメージだったけど、しっかりした味付けでとろとろでおいしい!<br />(薄味が苦手なもんで・・・)<br />親子丼が大好きな私は大満足です。

    河原町からバスで四条大宮へ。
    「とり伊」の親子丼でまずは腹ごしらえ。
    京都とか関西の料理は薄味なイメージだったけど、しっかりした味付けでとろとろでおいしい!
    (薄味が苦手なもんで・・・)
    親子丼が大好きな私は大満足です。

  • 「とり伊」から徒歩数分で壬生寺に到着。<br />新選組といったらまずは壬生寺に行かなきゃ!<br />ここで隊士たちが躍動し、時代が動いたのか〜!とにわかに感動。

    「とり伊」から徒歩数分で壬生寺に到着。
    新選組といったらまずは壬生寺に行かなきゃ!
    ここで隊士たちが躍動し、時代が動いたのか〜!とにわかに感動。

  • 雲の感じが「新選組!」っぽい!

    雲の感じが「新選組!」っぽい!

  • 境内を一周。そんなに広くありません。<br />新選組がいたころは、何倍も広かったんだろうなぁ。

    境内を一周。そんなに広くありません。
    新選組がいたころは、何倍も広かったんだろうなぁ。

  • 御朱印をいただきました。力強い!!

    御朱印をいただきました。力強い!!

  • この入口を入ると壬生塚というエリアになります。<br />近藤勇の胸像や芹沢鴨らのお墓があります。<br />手を合わせるだけで写真は撮りませんでした。<br />新選組グッズも売っています。<br />マスキングテープまである・・・<br />修学旅行の女子中学生が、「マステください!」といって、トートバックやなにやらと合わせて5000円分くらい買ってました。びっくり。

    この入口を入ると壬生塚というエリアになります。
    近藤勇の胸像や芹沢鴨らのお墓があります。
    手を合わせるだけで写真は撮りませんでした。
    新選組グッズも売っています。
    マスキングテープまである・・・
    修学旅行の女子中学生が、「マステください!」といって、トートバックやなにやらと合わせて5000円分くらい買ってました。びっくり。

  • 壬生寺から徒歩1分くらいで八木邸に到着。<br />こちらもマストスポットですね。<br /><br />

    壬生寺から徒歩1分くらいで八木邸に到着。
    こちらもマストスポットですね。

  • 現在は和菓子屋さんを営んでいらっしゃいます。<br />右手の建物が和菓子屋さんです。<br />ちょっと奥に門があります。

    現在は和菓子屋さんを営んでいらっしゃいます。
    右手の建物が和菓子屋さんです。
    ちょっと奥に門があります。

  • この幕とこの旗にテンションがあがります。<br />こちらの見学料、解説と和菓子、お抹茶付きで1000円。<br />少し高い気もしますが、この史跡を残すためにはそのくらい必要なのかなぁと思いました。<br />20分程新選組と八木邸についての解説を聞いた後、あの芹沢鴨暗殺の部屋や梁にできた刀傷を見せていただきます。<br />

    この幕とこの旗にテンションがあがります。
    こちらの見学料、解説と和菓子、お抹茶付きで1000円。
    少し高い気もしますが、この史跡を残すためにはそのくらい必要なのかなぁと思いました。
    20分程新選組と八木邸についての解説を聞いた後、あの芹沢鴨暗殺の部屋や梁にできた刀傷を見せていただきます。

  • 見学の後、こちらの和菓子屋さんで屯所餅と冷たいお抹茶をいただきました。<br />壬生寺でマステ買ってた女子中学生もいました。同じグループの男子は興味なさそう。女子の勢いに勝てなかったんだな。

    見学の後、こちらの和菓子屋さんで屯所餅と冷たいお抹茶をいただきました。
    壬生寺でマステ買ってた女子中学生もいました。同じグループの男子は興味なさそう。女子の勢いに勝てなかったんだな。

  • さらに徒歩1分くらいで旧前川邸に到着。こちらも新選組の屯所でした。<br />公開はしていません。土日だけ中でお土産物が売られています。<br />この後、山浪さんのお墓のある光縁寺にも行ってみたのですが、なんとなく入りづらくて外から見るだけにしてしまいました。。

    さらに徒歩1分くらいで旧前川邸に到着。こちらも新選組の屯所でした。
    公開はしていません。土日だけ中でお土産物が売られています。
    この後、山浪さんのお墓のある光縁寺にも行ってみたのですが、なんとなく入りづらくて外から見るだけにしてしまいました。。

  • 四条堀川からバスに乗り込み二条城へ。

    四条堀川からバスに乗り込み二条城へ。

  • 外国人観光客がたくさんいます。<br />中高の修学旅行で来てるから3回目のはずだけど、全く覚えていない…<br />新鮮な気持ちで見学できました。展示は古いけどとてもわかりやすいです。<br />来てよかった!

    外国人観光客がたくさんいます。
    中高の修学旅行で来てるから3回目のはずだけど、全く覚えていない…
    新鮮な気持ちで見学できました。展示は古いけどとてもわかりやすいです。
    来てよかった!

  • こんなにきれいな庭園も、初めて見たような気がします。

    こんなにきれいな庭園も、初めて見たような気がします。

  • つつじのカットがなんかかわいい。

    つつじのカットがなんかかわいい。

  • 一通り歩き回って15時過ぎ。<br />予定よりだいぶ早い。迷ったけどこのまま予定通り西本願寺に行きます。<br />でもちゃんと下調べしてれば、島原とか黒谷山金戒光明寺とか行けたかも。

    一通り歩き回って15時過ぎ。
    予定よりだいぶ早い。迷ったけどこのまま予定通り西本願寺に行きます。
    でもちゃんと下調べしてれば、島原とか黒谷山金戒光明寺とか行けたかも。

  • 西本願寺。壬生では手狭になったため、新選組は屯所を移します。<br />ここも修学旅行で来てるはずなのに記憶にない・・<br />新選組が使っていた太鼓楼が現存しています。

    西本願寺。壬生では手狭になったため、新選組は屯所を移します。
    ここも修学旅行で来てるはずなのに記憶にない・・
    新選組が使っていた太鼓楼が現存しています。

  • 広い。御堂の軒下に腰掛けて、半日はぼーっと過ごせそう。<br />新選組めぐりはここまで。<br />夜は友人と夕食。明日は鞍馬・貴船に向かいます。

    広い。御堂の軒下に腰掛けて、半日はぼーっと過ごせそう。
    新選組めぐりはここまで。
    夜は友人と夕食。明日は鞍馬・貴船に向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP