オアフ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は朝からオアフ島半日観光に参加。<br />沢山のポイントを忙しく回りましたが、少人数ツアーで効率よくポイントを回ることができました。<br />

母の誕生祝でハワイご招待 2日目

12いいね!

2015/07/05 - 2015/07/10

6413位(同エリア11225件中)

0

43

もま

もまさん

2日目は朝からオアフ島半日観光に参加。
沢山のポイントを忙しく回りましたが、少人数ツアーで効率よくポイントを回ることができました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • 6時起床。<br />早めに寝た母は4時半くらいに起きていた様子。<br />こういうとき、リビングが別なのはやはり便利。<br />ベランダから外を見ると、今日もいい天気になりそう。<br />午前中は、サトーツアーズのオアフ島半日観光に参加します。<br />7:20ごろにロビーにピックアップの車が来ました。<br />ガイドはキャシーさんという、日本人のおばさま。<br />私たちのほかには、子連れの夫婦一組でした。

    6時起床。
    早めに寝た母は4時半くらいに起きていた様子。
    こういうとき、リビングが別なのはやはり便利。
    ベランダから外を見ると、今日もいい天気になりそう。
    午前中は、サトーツアーズのオアフ島半日観光に参加します。
    7:20ごろにロビーにピックアップの車が来ました。
    ガイドはキャシーさんという、日本人のおばさま。
    私たちのほかには、子連れの夫婦一組でした。

  • まずはカピオラニ公園を通ってダイヤモンドヘッドへ。<br />と言っても、このツアー、20箇所くらいを半日で回るので、ほとんどは入場なし。<br />外から眺めて写真を撮って終わり、と言う感じです。<br />ダイヤモンドヘッドの上には砲台があります。遠くてよくわからないけど。

    まずはカピオラニ公園を通ってダイヤモンドヘッドへ。
    と言っても、このツアー、20箇所くらいを半日で回るので、ほとんどは入場なし。
    外から眺めて写真を撮って終わり、と言う感じです。
    ダイヤモンドヘッドの上には砲台があります。遠くてよくわからないけど。

  • ダイヤモンドヘッドの入り口をバックに。<br />ガイドのキャシーさん、写真を沢山撮ってくれます。<br />でもポーズをとる暇もないくらい速いので、時々「え?」って仕上がりになってます。^^;)

    ダイヤモンドヘッドの入り口をバックに。
    ガイドのキャシーさん、写真を沢山撮ってくれます。
    でもポーズをとる暇もないくらい速いので、時々「え?」って仕上がりになってます。^^;)

  • 車は高級住宅地を抜けていきます。<br />これはビル・ゲイツの別荘だそうです。

    車は高級住宅地を抜けていきます。
    これはビル・ゲイツの別荘だそうです。

  • ハナウマ湾で見つけた、カーディナルというかわいらしい鳥。<br />このあとあちこちで見かけました。

    ハナウマ湾で見つけた、カーディナルというかわいらしい鳥。
    このあとあちこちで見かけました。

  • 鶏もたくさんいます。<br />

    鶏もたくさんいます。

  • ブルー・ハワイの舞台にもなったというハナウマ湾。<br />実際にビーチで泳いだりするには、環境についてのビデオを見る必要があるそうです。<br />

    ブルー・ハワイの舞台にもなったというハナウマ湾。
    実際にビーチで泳いだりするには、環境についてのビデオを見る必要があるそうです。

  • それも納得の美しい海。<br />環境を守るために努力をしているのですね。

    それも納得の美しい海。
    環境を守るために努力をしているのですね。

  • ハワイの神話にも登場する、ナウパカという花。<br />なんでも、10人の娘が言うことを聞かない子達だったので、5人ずつに分けて花にしちゃったとか。<br />だから、花びらが5枚しかないんですって。<br />詳細は忘れました・・。(汗)

    ハワイの神話にも登場する、ナウパカという花。
    なんでも、10人の娘が言うことを聞かない子達だったので、5人ずつに分けて花にしちゃったとか。
    だから、花びらが5枚しかないんですって。
    詳細は忘れました・・。(汗)

  • 潮吹き岩。<br />波がよせてくるタイミングで写真を撮らなくちゃいけないのでなかなか難しいです。

    潮吹き岩。
    波がよせてくるタイミングで写真を撮らなくちゃいけないのでなかなか難しいです。

  • 潮吹き岩の隣にある断崖。<br />パイレーツ・オブ・カリビアンの撮影が行われたそうです。<br />

    潮吹き岩の隣にある断崖。
    パイレーツ・オブ・カリビアンの撮影が行われたそうです。

  • マカプウ岬にある、祭壇。<br />お花が供えられていました。<br />特別の儀式で使われるそうです。

    マカプウ岬にある、祭壇。
    お花が供えられていました。
    特別の儀式で使われるそうです。

  • とてもパワーの強い場所だそう。<br />そういうところでは石が積まれるんですね。<br />ガイドのキャシーさんは気功をやっているそうで、ここでミネラルウォーターに気の道を作って味を変えてくれました。<br />確かに水の味がやわらかくなりました。<br />不思議。

    とてもパワーの強い場所だそう。
    そういうところでは石が積まれるんですね。
    ガイドのキャシーさんは気功をやっているそうで、ここでミネラルウォーターに気の道を作って味を変えてくれました。
    確かに水の味がやわらかくなりました。
    不思議。

  • 不思議なパワーを感じる場所でした。<br />

    不思議なパワーを感じる場所でした。

  • 次は曙のお母さんがお店をやっていたというお土産屋さんへ。<br />曙の像がありました。<br />お母さんは沢山の養子を養い、曙もそのサポートをしていたそうです。

    次は曙のお母さんがお店をやっていたというお土産屋さんへ。
    曙の像がありました。
    お母さんは沢山の養子を養い、曙もそのサポートをしていたそうです。

  • ハワイが火山活動によってできたことがよくわかる地形。<br />溶岩が流れた後が溝のようになっています。<br />手前にはちょっと変わった扇形のやしの木があります。

    ハワイが火山活動によってできたことがよくわかる地形。
    溶岩が流れた後が溝のようになっています。
    手前にはちょっと変わった扇形のやしの木があります。

  • パールハーバー。<br />アリゾナ記念館にやってきました。<br />母が一度来てみたいと言っていたので、立ち寄るツアーを探してこのツアーにしました。

    パールハーバー。
    アリゾナ記念館にやってきました。
    母が一度来てみたいと言っていたので、立ち寄るツアーを探してこのツアーにしました。

  • とはいえ、中には入らず資料館のみ。<br />こちらは戦艦ミズーリ記念館。<br />太平洋戦争での日本降伏調印式が行われました。

    とはいえ、中には入らず資料館のみ。
    こちらは戦艦ミズーリ記念館。
    太平洋戦争での日本降伏調印式が行われました。

  • アリゾナ記念館。<br />この下には、日本軍の攻撃によって撃沈したアリゾナ号がまだ沈んでいます。<br />

    アリゾナ記念館。
    この下には、日本軍の攻撃によって撃沈したアリゾナ号がまだ沈んでいます。

  • これはレーダー。<br />世界のどこかでミサイルが発射されれば感知するそうです。

    これはレーダー。
    世界のどこかでミサイルが発射されれば感知するそうです。

  • アリゾナ号の碇。・・だったと思います。

    アリゾナ号の碇。・・だったと思います。

  • 資料館。<br />日本軍の襲撃についてや、そのときのアメリカ兵の状況などが説明されています。<br />正直、日本人にとってそんなに居心地は良くないと思いますが、一度は見てみるといいと思います。<br />きちんと全部の施設を見て回るには一日かかりそうです。<br />終戦当時10歳だった母も、なんだか感慨深げでした。

    資料館。
    日本軍の襲撃についてや、そのときのアメリカ兵の状況などが説明されています。
    正直、日本人にとってそんなに居心地は良くないと思いますが、一度は見てみるといいと思います。
    きちんと全部の施設を見て回るには一日かかりそうです。
    終戦当時10歳だった母も、なんだか感慨深げでした。

  • モアナルア・ガーデン。<br />この木なんの木、で有名なモンキーポッドがあります。<br />日本人しか来ないらしい。^^)<br />

    モアナルア・ガーデン。
    この木なんの木、で有名なモンキーポッドがあります。
    日本人しか来ないらしい。^^)

  • モンキーポッドはねむの木の一種。<br />こんなかわいらしい花が咲きます。

    モンキーポッドはねむの木の一種。
    こんなかわいらしい花が咲きます。

  • 高さ25メートル、幅40メートルという大きな木。<br />木の下に入るととても涼しいです。<br />人間と比べると大きさがよくわかります。

    高さ25メートル、幅40メートルという大きな木。
    木の下に入るととても涼しいです。
    人間と比べると大きさがよくわかります。

  • とにかく大きくて、色々な鳥がやってきます。<br />まさにオアシス。

    とにかく大きくて、色々な鳥がやってきます。
    まさにオアシス。

  • ダウンタウンにやってきました。<br />ハワイを統一したカメハメハ大王。<br />身内の権力闘争に勝ち、奥さんを何十人ももらっていたという勢力家。<br /><br />銅像はイタリアで作られたので、ヨーロッパ系の顔つきになっているそうです。<br />ちなみに最初の銅像は運ぶ途中で海に沈んでしまったので、こちらは2つ目。<br />その後引き上げられた最初の銅像はハワイ島にあるそうです。

    ダウンタウンにやってきました。
    ハワイを統一したカメハメハ大王。
    身内の権力闘争に勝ち、奥さんを何十人ももらっていたという勢力家。

    銅像はイタリアで作られたので、ヨーロッパ系の顔つきになっているそうです。
    ちなみに最初の銅像は運ぶ途中で海に沈んでしまったので、こちらは2つ目。
    その後引き上げられた最初の銅像はハワイ島にあるそうです。

  • イオラニ宮殿。<br />外から見るだけだったので、後日自分で来ました。<br />入れると思っていたのにな・・。<br />キャシーさんいわく、ハワイの人はアメリカのことをあまり好きじゃなく、イオラニ宮殿にもアメリカ国旗はないとのこと。<br />後日理由がわかりました。

    イオラニ宮殿。
    外から見るだけだったので、後日自分で来ました。
    入れると思っていたのにな・・。
    キャシーさんいわく、ハワイの人はアメリカのことをあまり好きじゃなく、イオラニ宮殿にもアメリカ国旗はないとのこと。
    後日理由がわかりました。

  • 街のあちこちに咲いていた、シャワーツリー。<br />いろいろな色があってすごく綺麗です。

    街のあちこちに咲いていた、シャワーツリー。
    いろいろな色があってすごく綺麗です。

  • アロハタワー横にある港で魚に餌付け。<br />ちなみに、ツアー参加者の子供がずーーーーーっとうるさくて、キャシーさんの説明も良く聞こえなくて正直「うるさいな(怒)」って思っていたのですが、魚の餌付けがしたかったらしい。<br />そのほかは一切興味がなかったようで・・。<br />何でツアーに参加したんだか・・。<br />キャシーさんが途中でマイクを使って説明してくれたのでよかったですけどね。<br />魚の餌付けをしたら満足した様子。やれやれ・・。

    アロハタワー横にある港で魚に餌付け。
    ちなみに、ツアー参加者の子供がずーーーーーっとうるさくて、キャシーさんの説明も良く聞こえなくて正直「うるさいな(怒)」って思っていたのですが、魚の餌付けがしたかったらしい。
    そのほかは一切興味がなかったようで・・。
    何でツアーに参加したんだか・・。
    キャシーさんが途中でマイクを使って説明してくれたのでよかったですけどね。
    魚の餌付けをしたら満足した様子。やれやれ・・。

  • ハワイで一番古い帆船、ナバティック一号。<br />

    ハワイで一番古い帆船、ナバティック一号。

  • アロハ・タワー。<br />ここも入れず、外から見るだけ。。。<br />残念。

    アロハ・タワー。
    ここも入れず、外から見るだけ。。。
    残念。

  • ガイドのキャシーさんと。<br />いろんな説明をてきぱきしてくれてよかったです。<br />ハワイ初めての私たちには、ざっくり見所を効率よく抑えることができたので参加して正解でした。

    ガイドのキャシーさんと。
    いろんな説明をてきぱきしてくれてよかったです。
    ハワイ初めての私たちには、ざっくり見所を効率よく抑えることができたので参加して正解でした。

  • アラモアナ・ショッピングセンターで降ろしてもらい、お昼を食べることに。<br />和食を食べようと白木やに行ったのですが、フードコートでした。<br />なんだか日本の屋台村みたい。<br />

    アラモアナ・ショッピングセンターで降ろしてもらい、お昼を食べることに。
    和食を食べようと白木やに行ったのですが、フードコートでした。
    なんだか日本の屋台村みたい。

  • 基本的に海外でも食事のパターンを変えたくない私と母。<br />(特にアメリカ圏では食事に期待をしていないので。。)<br />母は巻き寿司といなり寿司。<br />私は「あかさたな」の冷やし中華(笑)。<br />おいしかったです。<br />

    基本的に海外でも食事のパターンを変えたくない私と母。
    (特にアメリカ圏では食事に期待をしていないので。。)
    母は巻き寿司といなり寿司。
    私は「あかさたな」の冷やし中華(笑)。
    おいしかったです。

  • 13時から無料のフラショーがありました。<br />一番前で座って鑑賞。<br />最初に踊ってくれた、昔ながらのフラが一番良かった。<br />元々はフラは男性しか踊っちゃいけなかったんですね。

    13時から無料のフラショーがありました。
    一番前で座って鑑賞。
    最初に踊ってくれた、昔ながらのフラが一番良かった。
    元々はフラは男性しか踊っちゃいけなかったんですね。

  • ショッピングセンターでセールもやっていないし、特に買いたいものもないので、トロリーバスでワイキキへ戻ってきました。<br />デューク・カハナモク像。<br />サーフィンの世界大会で優勝した人。<br />

    ショッピングセンターでセールもやっていないし、特に買いたいものもないので、トロリーバスでワイキキへ戻ってきました。
    デューク・カハナモク像。
    サーフィンの世界大会で優勝した人。

  • キングスビレッジでマーケットがたっていると書いてあったので行ってみました。<br />たいしたものがなかったので、ぶらぶら歩いてフードパントリーへ。<br />途中にあった、プリンセス・カイウラニの銅像。<br />フードパントリーでお買い物をして、歩いてホテルへ戻りました。<br />ちょっと疲れたので、お部屋で休憩。

    キングスビレッジでマーケットがたっていると書いてあったので行ってみました。
    たいしたものがなかったので、ぶらぶら歩いてフードパントリーへ。
    途中にあった、プリンセス・カイウラニの銅像。
    フードパントリーでお買い物をして、歩いてホテルへ戻りました。
    ちょっと疲れたので、お部屋で休憩。

  • フードパントリーではたいしたおかずが無かったので、持ってきたお赤飯のレトルトと、近くのローソンで買った鰯の水煮缶などでさっくりと夕飯。<br />でも、フードパントリーで買ったパパイヤがすごーくおいしくて感激♪<br />安いし。<br /><br />食後、散歩がてらビーチまで。<br />夕日を見ながらしばしぼんやり。<br />

    フードパントリーではたいしたおかずが無かったので、持ってきたお赤飯のレトルトと、近くのローソンで買った鰯の水煮缶などでさっくりと夕飯。
    でも、フードパントリーで買ったパパイヤがすごーくおいしくて感激♪
    安いし。

    食後、散歩がてらビーチまで。
    夕日を見ながらしばしぼんやり。

  • 夕日って見ていて飽きないです。<br />最後に空が真っ赤になって、あっという間に沈んでしまいました。<br /><br />明日は朝4時起きなので、この日も早く就寝。

    夕日って見ていて飽きないです。
    最後に空が真っ赤になって、あっという間に沈んでしまいました。

    明日は朝4時起きなので、この日も早く就寝。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP