山形市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅花染めを知ったのは、いつの頃だったのか・・・<br /><br />村上お人形さま廻りで出会ったお雛様<br />耳にしたのは、“紅花染めですよ〜<br /><br />なんだか もっともっと遠〜い昔の事のような〜〜<br /><br />化学染料の無い昔 お蚕様から紡いだ絹の糸で織り上げた布を、<br />赤く赤く染めた紅の花・・・<br /><br />いにしえより 唇にさす赤は・・・<br />最上紅花から生まれた紅が最上とされていたそうですよ<br /> <br />宵山に 紅差し指は 誰を待つ<br /><br />遠いみちのく出羽の国に咲く花・紅の花・・・<br /><br />あこがれの色 紅の花との出会いを求めて、みちのく山形へ・・・<br /><br />この季節 さくらんぼ狩りにも行きたいわ!<br />最上川を渡るカタコト列車も見たいわ! 

夏を染める紅花を求めて出羽の国へ・・・もちろん有ります!川霧の中を走る列車とさくらんぼ狩り 

43いいね!

2015/07/10 - 2015/07/12

188位(同エリア1034件中)

0

98

tamayura

tamayuraさん

紅花染めを知ったのは、いつの頃だったのか・・・

村上お人形さま廻りで出会ったお雛様
耳にしたのは、“紅花染めですよ〜

なんだか もっともっと遠〜い昔の事のような〜〜

化学染料の無い昔 お蚕様から紡いだ絹の糸で織り上げた布を、
赤く赤く染めた紅の花・・・

いにしえより 唇にさす赤は・・・
最上紅花から生まれた紅が最上とされていたそうですよ
 
宵山に 紅差し指は 誰を待つ

遠いみちのく出羽の国に咲く花・紅の花・・・

あこがれの色 紅の花との出会いを求めて、みちのく山形へ・・・

この季節 さくらんぼ狩りにも行きたいわ!
最上川を渡るカタコト列車も見たいわ! 

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 紅花はキク科で、茎や葉にトゲがあるのが特徴です。<br /><br />開花時はタンポポのように黄色く、<br />次第にオレンジ色や朱色に変色するのだそうです。

    紅花はキク科で、茎や葉にトゲがあるのが特徴です。

    開花時はタンポポのように黄色く、
    次第にオレンジ色や朱色に変色するのだそうです。

  • ♪となりの トトロ トトロ トトロ トトロ<br /><br />もしも会えたなら 素敵な幸せが<br /><br />あなたに来るわ〜〜♪

    ♪となりの トトロ トトロ トトロ トトロ

    もしも会えたなら 素敵な幸せが

    あなたに来るわ〜〜♪

  • “七兵衛そば” 東根店<br /><br />高速を降りてすぐに、少し早いランチタイムです。<br />あっと云う間に、店内満席に・・・<br /><br />席につき廻りを見ると、えぇぇぇ〜〜<br />びっくりしたのが、これです。<br />わらびの一本漬けと、大盛りのキクラゲ へぇぇぇ〜〜〜<br /><br />お蕎麦は、辛味大根の汁に蕎麦つゆを加えて頂きます。<br /><br />隣りの席のご夫婦が、「どちらからいらしたのですか?」て・・・<br />その後 お蕎麦がくるまで、話がはずみました。<br /><br />冷たいラーメンの事 肉そばの事 色々伺いました。<br />あれっ 食べる事ばっかり( &gt;_&lt;)<br /><br />そして最後に、「さくらんぼ もう終だよ」って・・・<br />えっっっ〜〜 (T□T)  今年は早かったんだって (T□T)<br /><br />そして、翌日もう一度同じ言葉を聞きました。<br />「今年は早かったんだよ!」

    “七兵衛そば” 東根店

    高速を降りてすぐに、少し早いランチタイムです。
    あっと云う間に、店内満席に・・・

    席につき廻りを見ると、えぇぇぇ〜〜
    びっくりしたのが、これです。
    わらびの一本漬けと、大盛りのキクラゲ へぇぇぇ〜〜〜

    お蕎麦は、辛味大根の汁に蕎麦つゆを加えて頂きます。

    隣りの席のご夫婦が、「どちらからいらしたのですか?」て・・・
    その後 お蕎麦がくるまで、話がはずみました。

    冷たいラーメンの事 肉そばの事 色々伺いました。
    あれっ 食べる事ばっかり( >_<)

    そして最後に、「さくらんぼ もう終だよ」って・・・
    えっっっ〜〜 (T□T) 今年は早かったんだって (T□T)

    そして、翌日もう一度同じ言葉を聞きました。
    「今年は早かったんだよ!」

  • つぎに訪れたのが・・・<br />東根小学校に有る日本一の大ケヤキ<br /><br />樹齢は1500年以上とか・・・<br /><br />全国の「ケヤキ」番付の「東の横綱」といっても過言ではないそうです。<br /><br />大きな・大きな 木 行く年月その地で生きて来た 木<br />そんな木に出会えると嬉しくなります。<br /><br />

    つぎに訪れたのが・・・
    東根小学校に有る日本一の大ケヤキ

    樹齢は1500年以上とか・・・

    全国の「ケヤキ」番付の「東の横綱」といっても過言ではないそうです。

    大きな・大きな 木 行く年月その地で生きて来た 木
    そんな木に出会えると嬉しくなります。

  • 登校する子供達を、朝な夕な・春夏秋冬 見守っているんですね。

    登校する子供達を、朝な夕な・春夏秋冬 見守っているんですね。

  • この堂々たる容姿!<br />なんだか すごいなぁぁぁ〜〜<br /><br />なのに優しさを感じるのは、なぜかしら?<br /><br />おじいちゃんの優しい眼差しを感じます。<br /><br />はるさん曰く この木雌だそうです。<br />よって おばあちゃんの眼差しとなりますが、<br /><br />うぅぅぅん、おじいちゃんの眼差しの様に感じます。<br />

    この堂々たる容姿!
    なんだか すごいなぁぁぁ〜〜

    なのに優しさを感じるのは、なぜかしら?

    おじいちゃんの優しい眼差しを感じます。

    はるさん曰く この木雌だそうです。
    よって おばあちゃんの眼差しとなりますが、

    うぅぅぅん、おじいちゃんの眼差しの様に感じます。

  • 最上川・・・<br /><br />昨年の熊野大社への旅、そして今回の旅<br />山形の旅は、幾度となく様々に姿を変える最上川に出会う旅でもあります。<br /><br />松尾芭蕉は、奥の細道で・・・<br /><br />最上川は、みちのくから流れ出て、山形あたりを水上(みなかみ)とし、<br />途中、碁点、隼などという恐ろしい難所があり、<br />この先で、板敷山の北を流れ、果ては酒田の海に入る。<br />と記しています。

    最上川・・・

    昨年の熊野大社への旅、そして今回の旅
    山形の旅は、幾度となく様々に姿を変える最上川に出会う旅でもあります。

    松尾芭蕉は、奥の細道で・・・

    最上川は、みちのくから流れ出て、山形あたりを水上(みなかみ)とし、
    途中、碁点、隼などという恐ろしい難所があり、
    この先で、板敷山の北を流れ、果ては酒田の海に入る。
    と記しています。

  • ゆったり最上川下り 12km1時間程の船旅楽しみました。<br /><br />最上川は庄内平野を貫流して日本海に注ぐ一県一河川で<br />球磨川(熊本県)、富士川(山梨県、静岡県)とともに日本三大急流の一つです。

    ゆったり最上川下り 12km1時間程の船旅楽しみました。

    最上川は庄内平野を貫流して日本海に注ぐ一県一河川で
    球磨川(熊本県)、富士川(山梨県、静岡県)とともに日本三大急流の一つです。

  • 最上川 柳巻の急流 水深10m以上だそうです。<br /><br />

    最上川 柳巻の急流 水深10m以上だそうです。

  • 最上川 仙人堂を右に見ながら・・・下っていきます。<br /><br />判官義経ゆかりの神社。<br /><br />義経の従者常陸坊海尊が、この地で一行と別れ、<br />山に篭り修験道の奥義を極めて、仙人になったとの由来がある神社です。<br /><br />義経北国落ち・・・義経一行はこの最上川を遡行し奥州平泉を目指したんだわ。<br /><br />tamayura小学生の時、<br />当時のテレビで、“てなもんや三度笠”という番組が放映されていました。<br />年配の方には、懐かしい番組だと思います。<br /><br />藤田まこと演じる “あんかけの時次郎(あんかけのときじろう)” と、<br />白木みのる演じる “珍念(ちんねん)” が、日本全国珍道中を繰り広げる<br />時代劇コメディ番組です。<br />当時数々の流行語を生んだ 超人気長寿番組でした。<br /><br />この番組の中で橋幸夫演じる  “源義経” が、唄った歌 “雨の中の二人” <br />小学生のtamayuraの心に響いたのは何故???<br /><br />この時 源義経に興味を持ち・・・“義経記” を読み・・・<br />日本史に興味を持つようになりました。<br /><br />そういえば、NHK“にっぽん縦断こころ旅”で、<br />自転車こぎこぎ 火野正平さん唄ってましたねぇぇぇ〜〜<br /><br />♪雨が小粒の真珠なら〜〜 恋はピンクのバラの花〜〜♪

    最上川 仙人堂を右に見ながら・・・下っていきます。

    判官義経ゆかりの神社。

    義経の従者常陸坊海尊が、この地で一行と別れ、
    山に篭り修験道の奥義を極めて、仙人になったとの由来がある神社です。

    義経北国落ち・・・義経一行はこの最上川を遡行し奥州平泉を目指したんだわ。

    tamayura小学生の時、
    当時のテレビで、“てなもんや三度笠”という番組が放映されていました。
    年配の方には、懐かしい番組だと思います。

    藤田まこと演じる “あんかけの時次郎(あんかけのときじろう)” と、
    白木みのる演じる “珍念(ちんねん)” が、日本全国珍道中を繰り広げる
    時代劇コメディ番組です。
    当時数々の流行語を生んだ 超人気長寿番組でした。

    この番組の中で橋幸夫演じる  “源義経” が、唄った歌 “雨の中の二人” 
    小学生のtamayuraの心に響いたのは何故???

    この時 源義経に興味を持ち・・・“義経記” を読み・・・
    日本史に興味を持つようになりました。

    そういえば、NHK“にっぽん縦断こころ旅”で、
    自転車こぎこぎ 火野正平さん唄ってましたねぇぇぇ〜〜

    ♪雨が小粒の真珠なら〜〜 恋はピンクのバラの花〜〜♪

  • 白糸の滝<br />最上川四十八滝の中で最も流麗な滝だそうです。<br />落差123m「日本の滝百選」にも選ばれています。

    白糸の滝
    最上川四十八滝の中で最も流麗な滝だそうです。
    落差123m「日本の滝百選」にも選ばれています。

  • 最上川下りを終え、時間は4時<br />まだ 明る~い!!で・・・<br /><br />次に目指したのは・・・<br /><br />なぜかというと・・・

    最上川下りを終え、時間は4時
    まだ 明る~い!!で・・・

    次に目指したのは・・・

    なぜかというと・・・

  • これです  ☆^▽^☆

    これです  ☆^▽^☆

  • ねっ トトロでしょ!

    ねっ トトロでしょ!

  • 樹齢1000年以上<br /><br />地元では夫婦杉、縁結びの杉と言われています。

    樹齢1000年以上

    地元では夫婦杉、縁結びの杉と言われています。

  • ♪ 昔から住んでる〜〜〜♪<br /><br />かも・かも・かも・・・ (*^□^*)<br /><br />お隣は、きゅうり畑でした(*^□^*)

    ♪ 昔から住んでる〜〜〜♪

    かも・かも・かも・・・ (*^□^*)

    お隣は、きゅうり畑でした(*^□^*)

  • そしてもう一カ所 <br />もうすぐ 日が暮れるのに(´A` )<br /><br />林道を走り走り・・・<br />この林道 道幅狭〜〜い<br /><br />山肌に沈む夕陽を見ながら・・・<br /><br />

    そしてもう一カ所 
    もうすぐ 日が暮れるのに(´A` )

    林道を走り走り・・・
    この林道 道幅狭〜〜い

    山肌に沈む夕陽を見ながら・・・

  • “幻想の森”<br /><br />ハイ 幻想です! すごいです!!<br /><br />樹齢1000年を超す巨木群。<br /><br /> 幹や根元から幾重にも分かれた枝が、天をめざして伸びています。<br /><br />杉のイメージを覆す不思議な景色です。

    “幻想の森”

    ハイ 幻想です! すごいです!!

    樹齢1000年を超す巨木群。

    幹や根元から幾重にも分かれた枝が、天をめざして伸びています。

    杉のイメージを覆す不思議な景色です。

  • 「まむし」に注意の看板が気になりますが・・・

    「まむし」に注意の看板が気になりますが・・・

  • 道は木のチップが敷き詰めてあって、大変歩き易いです。<br /><br />JR東日本のテレビCM大人の休日倶楽部<br />吉永小百合さんが巨木たちの話し声に耳を傾けるシーンで紹介されました。

    道は木のチップが敷き詰めてあって、大変歩き易いです。

    JR東日本のテレビCM大人の休日倶楽部
    吉永小百合さんが巨木たちの話し声に耳を傾けるシーンで紹介されました。

  • 早朝・・・<br />あっ川霧!!<br />鏡のような川面を、霧が静かに流れていきます。<br />決して都会では、目にする事が出来ない光景・・・<br /><br />   川霧が  はこぶ静けさ    最上川<br /><br />朝一番列車が、最上川のあの橋梁を走る姿を見たい!!! 

    早朝・・・
    あっ川霧!!
    鏡のような川面を、霧が静かに流れていきます。
    決して都会では、目にする事が出来ない光景・・・

    川霧が  はこぶ静けさ   最上川

    朝一番列車が、最上川のあの橋梁を走る姿を見たい!!! 

  • あっ ここにもトトロだぁぁぁ~~<br /><br />橋梁に向かう途中で・・・

    あっ ここにもトトロだぁぁぁ~~

    橋梁に向かう途中で・・・

  • あっ お目が光ってる!!

    あっ お目が光ってる!!

  • JR陸羽西線  新庄6時14分発 酒田行き一番列車です。

    JR陸羽西線  新庄6時14分発 酒田行き一番列車です。

  • 思いのほかスピード早~~い!!

    思いのほかスピード早~~い!!

  • はるさんの写真はすごいですよ!!!

    はるさんの写真はすごいですよ!!!

  • 川霧が幻想的です *´∀`*

    川霧が幻想的です *´∀`*

  • そうこうする内に・・・<br />あれっ 「奥の細道」て・・・<br /><br />JR陸羽西線 愛称「奥の細道最上川ライン」だそうです。

    そうこうする内に・・・
    あれっ 「奥の細道」て・・・

    JR陸羽西線 愛称「奥の細道最上川ライン」だそうです。

  • 結構 スピード早いですね。

    結構 スピード早いですね。

  • でも こんな感じ好きですねん。

    でも こんな感じ好きですねん。

  • 霧の中に溶けていく *´∀`*

    霧の中に溶けていく *´∀`*

  • 今朝は、早朝からtamayura元気です。<br /><br />さぁ! 紅花を求めて紅花まつり会場へ・・・<br /><br />左手に最上川を見ながら・・・<br /><br />ここは、NHK伝説の朝ドラ「おしん」のロケ地<br />昨日 最上川下りの時 船頭さんが云っていたところ・・・<br /><br />船頭さんの同僚が筏の船頭をしたとか・・・<br />何時間もかかって撮影したのに、ほんの数分の放映だったそうです。<br /><br />あの当時 年間9万人程の観光客が、<br />放映されたその年の観光客は、なんと36万人に・・・<br /><br />それ程に、“おしん”ブームは日本国中を席巻していたんですよ。<br /><br />tamayuraももちろん観てました。<br />“おしん” の後 カメラが切り替わった時<br />アナウンサーの方が、涙目で声も・・・<br /><br />ニュース読めますか???<br />一度や二度ではなかったように・・・<br /><br />そういえば プリンスエドワード島へ旅行した時、<br />宿泊先でイランからいらした方に、<br />“おしん” は素晴らしいといわれた事が有りました。<br /><br />その時 改めて“おしん”のドラマの凄さを認識しました。

    今朝は、早朝からtamayura元気です。

    さぁ! 紅花を求めて紅花まつり会場へ・・・

    左手に最上川を見ながら・・・

    ここは、NHK伝説の朝ドラ「おしん」のロケ地
    昨日 最上川下りの時 船頭さんが云っていたところ・・・

    船頭さんの同僚が筏の船頭をしたとか・・・
    何時間もかかって撮影したのに、ほんの数分の放映だったそうです。

    あの当時 年間9万人程の観光客が、
    放映されたその年の観光客は、なんと36万人に・・・

    それ程に、“おしん”ブームは日本国中を席巻していたんですよ。

    tamayuraももちろん観てました。
    “おしん” の後 カメラが切り替わった時
    アナウンサーの方が、涙目で声も・・・

    ニュース読めますか???
    一度や二度ではなかったように・・・

    そういえば プリンスエドワード島へ旅行した時、
    宿泊先でイランからいらした方に、
    “おしん” は素晴らしいといわれた事が有りました。

    その時 改めて“おしん”のドラマの凄さを認識しました。

  • 河北町紅花資料館<br />今日・明日と紅花まつりが開催されています。<br /><br />飛鳥時代に日本へ渡来した紅花は、室町時代に山形へ伝わり、<br />江戸中期には最上川舟運の発展で国内一の生産地となりました。<br /><br />口紅や着物の染料として紅花が高値取引された江戸時代は、<br />巨万の富を築いた豪商も現れたといいます。<br /><br />ここ“紅花資料館”は、<br />近郷きっての富豪だった堀米四郎兵衛の屋敷跡です。<br />屋敷の総面積は約80aで、かつては土蔵が6棟、板倉が7棟もありました<br /><br />昭和57年にこれらの寄贈を受けた町が、<br />漸次整備修復を加え、昭和59年5月に「紅花資料館」として開館したものです。

    河北町紅花資料館
    今日・明日と紅花まつりが開催されています。

    飛鳥時代に日本へ渡来した紅花は、室町時代に山形へ伝わり、
    江戸中期には最上川舟運の発展で国内一の生産地となりました。

    口紅や着物の染料として紅花が高値取引された江戸時代は、
    巨万の富を築いた豪商も現れたといいます。

    ここ“紅花資料館”は、
    近郷きっての富豪だった堀米四郎兵衛の屋敷跡です。
    屋敷の総面積は約80aで、かつては土蔵が6棟、板倉が7棟もありました

    昭和57年にこれらの寄贈を受けた町が、
    漸次整備修復を加え、昭和59年5月に「紅花資料館」として開館したものです。

  • この敷地の一画にある紅の館(べにのやかた)<br /><br />ここでは、紅花の生産から流通までの様子や<br />紅花にかかわる色々な事柄が、展示されていました。<br /><br />紅花は最上川を下り、酒田から北前船に積み込まれ、<br />越前敦賀で陸揚げされ琵琶湖を経て、上方へ運ばれて行ったのです。

    この敷地の一画にある紅の館(べにのやかた)

    ここでは、紅花の生産から流通までの様子や
    紅花にかかわる色々な事柄が、展示されていました。

    紅花は最上川を下り、酒田から北前船に積み込まれ、
    越前敦賀で陸揚げされ琵琶湖を経て、上方へ運ばれて行ったのです。

  • そしてここで、美しい紅染の着物に出会えました。<br /><br />先月 私的旅行で山形県にお越しの美智子皇后様も<br />天皇陛下とご一緒にご来館ご見学なさられたそうです。<br /><br />紬織(つむぎおり)の人間国宝作家・志村ふくみさんの作品です。<br /><br />淡い紅の色が、微笑んでいるような愛らしい“紅花格子童女衣”

    そしてここで、美しい紅染の着物に出会えました。

    先月 私的旅行で山形県にお越しの美智子皇后様も
    天皇陛下とご一緒にご来館ご見学なさられたそうです。

    紬織(つむぎおり)の人間国宝作家・志村ふくみさんの作品です。

    淡い紅の色が、微笑んでいるような愛らしい“紅花格子童女衣”

  • こちらは、紅花振袖 “花信”

    こちらは、紅花振袖 “花信”

  • 松に鶴亀 吉祥文様の加賀紋を引き立てる紅の色<br /><br />そして<br />いにしえより 唇にさす赤は・・・<br />最上紅花から生まれた紅が最上とされていたそうですよ。<br /> <br />宵山に 紅差し指は 誰を待つ

    松に鶴亀 吉祥文様の加賀紋を引き立てる紅の色

    そして
    いにしえより 唇にさす赤は・・・
    最上紅花から生まれた紅が最上とされていたそうですよ。
     
    宵山に 紅差し指は 誰を待つ

  • 紅(くれない)の色<br /><br />どうして“くれない”と呼ぶのでしょうか?<br /><br />紅花の原産地は中央アジアあるいはエジプトだといわれています。<br /><br />日本に紅花が渡来したのは、飛鳥時代とされています。<br />中国 呉では、紅花を紅藍と呼んでいたそうです。<br /><br />どうして藍の文字が???藍は染料の総称でもあったようですよ。<br /><br />紅藍は紅花の染料の事です。<br />呉(くれ)の国から渡来した染料で、<br />呉藍(くれあい)と呼び、次第に“くれない”と呼ばれるようになったそうです。<br /><br />万葉集に・・・ <br />“紅(くりなゐ)の花にしあらば衣手に染めつけ持ちて行くべく思ほゆ”<br />ーあなたが紅(くりない)の花だったなら、袖に染めつけ持ってゆきたいー<br /><br />そして・・・<br />平安時代には、紅花は花の末(先)を摘むので末摘花、と呼ばれていました。<br /><br />源氏物語「末摘花」の巻に登場する女君は・・・<br /><br />零落しても宮家の姫君としての誇りを失わず、<br />源氏の君を信じひたすら待ち続けたお姫様<br />そして お鼻の先が紅いお姫様<br /><br />源氏の君が、常陸宮の姫君に送った歌は・・・<br /><br />ーなつかしき 色ともなしに何にこの 末摘花を 袖に触れけむー<br /><br />姫君の名前の由来ともなった歌です。<br /><br />紅花との出会いは、源氏物語をひもといた時だったのでしょうか。

    紅(くれない)の色

    どうして“くれない”と呼ぶのでしょうか?

    紅花の原産地は中央アジアあるいはエジプトだといわれています。

    日本に紅花が渡来したのは、飛鳥時代とされています。
    中国 呉では、紅花を紅藍と呼んでいたそうです。

    どうして藍の文字が???藍は染料の総称でもあったようですよ。

    紅藍は紅花の染料の事です。
    呉(くれ)の国から渡来した染料で、
    呉藍(くれあい)と呼び、次第に“くれない”と呼ばれるようになったそうです。

    万葉集に・・・ 
    “紅(くりなゐ)の花にしあらば衣手に染めつけ持ちて行くべく思ほゆ”
    ーあなたが紅(くりない)の花だったなら、袖に染めつけ持ってゆきたいー

    そして・・・
    平安時代には、紅花は花の末(先)を摘むので末摘花、と呼ばれていました。

    源氏物語「末摘花」の巻に登場する女君は・・・

    零落しても宮家の姫君としての誇りを失わず、
    源氏の君を信じひたすら待ち続けたお姫様
    そして お鼻の先が紅いお姫様

    源氏の君が、常陸宮の姫君に送った歌は・・・

    ーなつかしき 色ともなしに何にこの 末摘花を 袖に触れけむー

    姫君の名前の由来ともなった歌です。

    紅花との出会いは、源氏物語をひもといた時だったのでしょうか。

  • なんと愛らしい・・・<br /><br />お召しものは、紅染めですよね。

    なんと愛らしい・・・

    お召しものは、紅染めですよね。

  • タカラジェンヌの浦島太郎・・・でしょ!<br /><br />

    タカラジェンヌの浦島太郎・・・でしょ!

  • こちらの 一寸法師さん <br />とても鬼退治出来そうにない、やさしいお顔<br />

    こちらの 一寸法師さん 
    とても鬼退治出来そうにない、やさしいお顔

  • 紅花まつりの催しものとして、紅花染め体験が有りました。<br /><br />はい!もちろん!参加しました。

    紅花まつりの催しものとして、紅花染め体験が有りました。

    はい!もちろん!参加しました。

  • 湯で、布地の糊を洗いおとします。

    湯で、布地の糊を洗いおとします。

  • こちらは、紅餅<br /><br />摘んだ紅花を水に晒し、水に溶け出す黄色の成分を洗い流します。<br />その後、杵でついて紅花を一晩寝かせます。<br /><br />すると紅花は、発酵し真っ赤に変身します。<br /><br />それを手で丸めて団子にし、<br />足で踏みおせんべいのようにして、乾かしたのが・・・<br /><br />これですよ、紅餅。染料の元です。<br /><br />こちらの紅餅には、約100個の紅花が使われているそうです。<br /><br />江戸時代 金の量目と同価格だったとか、当時大変高価なものだったのです。

    こちらは、紅餅

    摘んだ紅花を水に晒し、水に溶け出す黄色の成分を洗い流します。
    その後、杵でついて紅花を一晩寝かせます。

    すると紅花は、発酵し真っ赤に変身します。

    それを手で丸めて団子にし、
    足で踏みおせんべいのようにして、乾かしたのが・・・

    これですよ、紅餅。染料の元です。

    こちらの紅餅には、約100個の紅花が使われているそうです。

    江戸時代 金の量目と同価格だったとか、当時大変高価なものだったのです。

  • 紅汁にクエン酸を入れます。

    紅汁にクエン酸を入れます。

  • さあ 布を浸して染めていきましょう。<br /><br />実は今回持参した半襟を、紅染めさせていただきました。<br />ご無理を申しました。快く了解していただき有り難うございました。<br /><br />オフホワイトになった半襟が、紅染めで変身です。

    さあ 布を浸して染めていきましょう。

    実は今回持参した半襟を、紅染めさせていただきました。
    ご無理を申しました。快く了解していただき有り難うございました。

    オフホワイトになった半襟が、紅染めで変身です。

  • 浸しぱっなしにはしませんよ。<br /><br />常に手を動かします。<br /><br />手の爪が紅く染まりました。なんだか消えてしまうのが惜しいような・・・<br />素敵な色に・・・指先を見るのが、いっとき嬉しかったです。

    浸しぱっなしにはしませんよ。

    常に手を動かします。

    手の爪が紅く染まりました。なんだか消えてしまうのが惜しいような・・・
    素敵な色に・・・指先を見るのが、いっとき嬉しかったです。

  • 染め止めをして完成です。<br /><br />淡い紅(くれない)に染まりました。<br /><br />源氏物語「玉鬘」の巻 衣配りの場面で<br />明石の姫君には、この色目を源氏の君は選んだようです。<br /><br />濃く鮮やかな唐紅(からくれない)に染めるには、<br />幾度、紅を染め重ねなければいけないのでしょうか。

    染め止めをして完成です。

    淡い紅(くれない)に染まりました。

    源氏物語「玉鬘」の巻 衣配りの場面で
    明石の姫君には、この色目を源氏の君は選んだようです。

    濃く鮮やかな唐紅(からくれない)に染めるには、
    幾度、紅を染め重ねなければいけないのでしょうか。

  • 山形はそば処です。<br /><br />今日のランチも、もちろんおそばです。

    山形はそば処です。

    今日のランチも、もちろんおそばです。

  • 「最上川三難所そば街道」代表各のお店「あらきそば」<br /><br />築180年は経つ、茅葺きの古民家のお店です。<br /><br />あっ 紅花が素敵!!

    「最上川三難所そば街道」代表各のお店「あらきそば」

    築180年は経つ、茅葺きの古民家のお店です。

    あっ 紅花が素敵!!

  • そばメニューは、板そば一品のみです。<br />太いそばですが、口あたりが優しく見た目との違いにビックリしました。<br /><br />にしんの味噌煮もいただきました。<br />味は申すまでもありません。持ち帰り出来なくて残念です。<br /><br />新そばの頃・・・ねぇ はるさん・・・

    そばメニューは、板そば一品のみです。
    太いそばですが、口あたりが優しく見た目との違いにビックリしました。

    にしんの味噌煮もいただきました。
    味は申すまでもありません。持ち帰り出来なくて残念です。

    新そばの頃・・・ねぇ はるさん・・・

  • 河北町では、紅花の咲く所を見る事が出来ず、<br />天童市の紅花まつりにやって来ました。<br /><br />ここで咲き乱れる紅花を・・・あれっ???<br />地元の方が、お茶してまして、<br />「もう 花は終わったよ。」「今年は早かったんだよ。来年はもっと早くおいで」<br /><br />畑の紅花は、ドライフラワーになっていました。<br />種を採る為らしいです。<br /><br />えぇぇぇぇ~~ (´△`)<br /><br />でもここで、“白い紅花”に出会いました。<br /><br />はるさんは、紅花のドライフラワー頂いてご満悦です。

    河北町では、紅花の咲く所を見る事が出来ず、
    天童市の紅花まつりにやって来ました。

    ここで咲き乱れる紅花を・・・あれっ???
    地元の方が、お茶してまして、
    「もう 花は終わったよ。」「今年は早かったんだよ。来年はもっと早くおいで」

    畑の紅花は、ドライフラワーになっていました。
    種を採る為らしいです。

    えぇぇぇぇ~~ (´△`)

    でもここで、“白い紅花”に出会いました。

    はるさんは、紅花のドライフラワー頂いてご満悦です。

  • 紅花求めて・・・残るは、高瀬の紅花祭り残すのみ。<br /><br />その前に、せっかくだからとさくらんぼ狩りしませんか。<br /><br />旅の初日に出会った地元の方は、今年は早かったといってましたが、<br />はるさんクーポン券を印刷して持って来ていたので、<br />電話をしてみました。<br /><br />「さくらんぼ狩り、もう薄くなったので明日で終にしようと思っているんです。」<br />行こう!!! 折角だから! <br />でも薄いだって、よくわからないなぁぁぁ?? 薄いて、なにぃぃぃ~~<br /><br />時間は3時、果樹園に行ってみると結構お客さんがいましたよ。<br /><br />あっ 黄色いさくらんぼ!!<br />品種は “ナポレオン”<br />昭和の時代の流行歌 ♪黄色いさくらんぼ~~♪を思い出します。<br />♪ウッフ~ン~♪ これ わかる人そうとうご年配ですよね~

    紅花求めて・・・残るは、高瀬の紅花祭り残すのみ。

    その前に、せっかくだからとさくらんぼ狩りしませんか。

    旅の初日に出会った地元の方は、今年は早かったといってましたが、
    はるさんクーポン券を印刷して持って来ていたので、
    電話をしてみました。

    「さくらんぼ狩り、もう薄くなったので明日で終にしようと思っているんです。」
    行こう!!! 折角だから! 
    でも薄いだって、よくわからないなぁぁぁ?? 薄いて、なにぃぃぃ~~

    時間は3時、果樹園に行ってみると結構お客さんがいましたよ。

    あっ 黄色いさくらんぼ!!
    品種は “ナポレオン”
    昭和の時代の流行歌 ♪黄色いさくらんぼ~~♪を思い出します。
    ♪ウッフ~ン~♪ これ わかる人そうとうご年配ですよね~

  • こんなに さくらんぼが・・・<br />これを、薄いと云うのでしょうか???<br /><br />確かに下の方は、もうさくらんぼは有りませんが・・・<br /><br />脚立を使って登っていくと・・・

    こんなに さくらんぼが・・・
    これを、薄いと云うのでしょうか???

    確かに下の方は、もうさくらんぼは有りませんが・・・

    脚立を使って登っていくと・・・

  • さくらんぼの鈴なりだわぁぁぁ~~

    さくらんぼの鈴なりだわぁぁぁ~~

  • 真っ赤なさくらんぼ(●^д^●)<br /><br />こんなに赤いさくらんぼ 見た事ない(*^ワ^*)

    真っ赤なさくらんぼ(●^д^●)

    こんなに赤いさくらんぼ 見た事ない(*^ワ^*)

  • さくらんぼは、木の上の方が甘いんですって。<br /><br />ほんと甘くて、美味しい(*^ワ^*)

    さくらんぼは、木の上の方が甘いんですって。

    ほんと甘くて、美味しい(*^ワ^*)

  • 「閉園5時まで、どうぞ!」で、時間制限有りませんでした。<br /><br />でも30分もすると、もうお腹満腹。<br /><br />いったい何個食べたのかしら・・・<br /><br />山形に来たなら、フルーツ外せませんね。<br /><br />美味しい山形実感です(*^ワ^*)

    「閉園5時まで、どうぞ!」で、時間制限有りませんでした。

    でも30分もすると、もうお腹満腹。

    いったい何個食べたのかしら・・・

    山形に来たなら、フルーツ外せませんね。

    美味しい山形実感です(*^ワ^*)

  • もう4時過ぎですが、紅花祭りがおこなわれている<br />山形市高瀬の紅花まつりにやってきました。<br /><br />ここが一番お祭りだよ~~って感じです。<br /><br />地域あげての祭りの様で、交通整理の方もいて大盛況な様子です。<br /><br />でも私達の目的地は・・・

    もう4時過ぎですが、紅花祭りがおこなわれている
    山形市高瀬の紅花まつりにやってきました。

    ここが一番お祭りだよ~~って感じです。

    地域あげての祭りの様で、交通整理の方もいて大盛況な様子です。

    でも私達の目的地は・・・

  • 道の駅 天童温泉の観光案内所で、聞いたところ、<br /><br />やはり今年は、紅花の開花が早く、<br />高瀬の高沢会場なら、ひょとすると・・・でやって来ました。<br /><br />高沢会場は、メイン会場から少し離れた所に有りました。

    道の駅 天童温泉の観光案内所で、聞いたところ、

    やはり今年は、紅花の開花が早く、
    高瀬の高沢会場なら、ひょとすると・・・でやって来ました。

    高沢会場は、メイン会場から少し離れた所に有りました。

  • どんな蜜の味なのかしら???<br /><br />白い蝶々は、紅にそまらないのかしら???

    どんな蜜の味なのかしら???

    白い蝶々は、紅にそまらないのかしら???

  • 黄色い花・オレンジ色の花・赤い花・蕾の花・・・<br />

    黄色い花・オレンジ色の花・赤い花・蕾の花・・・

  • 夕陽をうけ、紅花が・・・

    夕陽をうけ、紅花が・・・

  • 蝶々が・・・<br />近づいても・・・

    蝶々が・・・
    近づいても・・・

  • 言葉も有りません。<br /><br />きれいやわぁぁぁ=*^-^*=

    言葉も有りません。

    きれいやわぁぁぁ=*^-^*=

  • もうずく日暮れよ、蝶々さん!

    もうずく日暮れよ、蝶々さん!

  • 紅花畑に、日が陰ってきました。

    紅花畑に、日が陰ってきました。

  • 紅の花から生まれた紅染め<br /><br />古より、女性の心をときめかせた紅染め<br /><br />幾重にも紅を染め重ねるほどに、その紅をきわだたせる染めなのです。<br /><br />ここが、その故郷なんですね。

    紅の花から生まれた紅染め

    古より、女性の心をときめかせた紅染め

    幾重にも紅を染め重ねるほどに、その紅をきわだたせる染めなのです。

    ここが、その故郷なんですね。

  • 山形市内に向かう途中<br /><br />やっぱり外せませんね。<br /><br />高瀬駅 ジブリ「おもいでぽろぽろ」の舞台となった場所

    山形市内に向かう途中

    やっぱり外せませんね。

    高瀬駅 ジブリ「おもいでぽろぽろ」の舞台となった場所

  • 山形市と仙台市を結ぶ路線なのに、一時間に1本なんだ。<br />

    山形市と仙台市を結ぶ路線なのに、一時間に1本なんだ。

  • 紅花まつりの旗が・・・<br /><br />お祭りの今日明日は、この駅に降り立つ人も多いのでしょうね。

    紅花まつりの旗が・・・

    お祭りの今日明日は、この駅に降り立つ人も多いのでしょうね。

  • 山形行きの列車がくるまで・・・<br /><br />聞こえてきたのは、♪あの素晴らしい愛をもう一度♪<br /><br />路上ミュージシャン?いいえ・・・<br />線路の向こうの青々とした田んぼに向かって唄っていた青年二人<br /><br />気持ちが一気に高校生に戻りました。<br />そう tamayuraが、初めて買ったレコードがこの歌<br /><br />“おもいでぽろぽろ”の主人公タエ子では有りませんが、<br />あの頃の自分を思い出し 少し切なくなりました。<br /><br />でも、小さな声で一緒に唄っていたんですよ。<br />しっかり2番の歌詞も忘れていない自分にビックリでしたよ。<br />

    山形行きの列車がくるまで・・・

    聞こえてきたのは、♪あの素晴らしい愛をもう一度♪

    路上ミュージシャン?いいえ・・・
    線路の向こうの青々とした田んぼに向かって唄っていた青年二人

    気持ちが一気に高校生に戻りました。
    そう tamayuraが、初めて買ったレコードがこの歌

    “おもいでぽろぽろ”の主人公タエ子では有りませんが、
    あの頃の自分を思い出し 少し切なくなりました。

    でも、小さな声で一緒に唄っていたんですよ。
    しっかり2番の歌詞も忘れていない自分にビックリでしたよ。

  • この前に立つと、昭和の時代にワープしてしまいそう。

    この前に立つと、昭和の時代にワープしてしまいそう。

  • あの列車に乗れば町へ都会へと連れて行ってくれますが、<br />そこで待っているのは、何なんだろう・・・<br /><br />そこでは、星が綺麗に瞬いているのかしら・・・<br />そこでは、風の囁きが聞こえるのかしら・・・<br />そこでは、自分が自分でいられるのかしら・・・<br /><br />ちょっとtamayura都会の生活に疲れているみたい・・・です。

    あの列車に乗れば町へ都会へと連れて行ってくれますが、
    そこで待っているのは、何なんだろう・・・

    そこでは、星が綺麗に瞬いているのかしら・・・
    そこでは、風の囁きが聞こえるのかしら・・・
    そこでは、自分が自分でいられるのかしら・・・

    ちょっとtamayura都会の生活に疲れているみたい・・・です。

  • あっ 紅花が・・・<br /><br />紅花は山形県の県花です。

    あっ 紅花が・・・

    紅花は山形県の県花です。

  • 明日は東京へ帰ります。<br /><br />山形駅前の広場で、空の美しさにしばし見とれてしまいました。

    明日は東京へ帰ります。

    山形駅前の広場で、空の美しさにしばし見とれてしまいました。

  • 飛行機が・・・ひこうき雲が・・・<br /><br />さっき高瀬の駅のプラットホームで聞いた、<br />ユーミンの“ひこうき雲”の歌が、<br />耳の奥でリフレインしています。<br /><br />♪空に憧れて 空をかけてゆく・・・♪ 

    飛行機が・・・ひこうき雲が・・・

    さっき高瀬の駅のプラットホームで聞いた、
    ユーミンの“ひこうき雲”の歌が、
    耳の奥でリフレインしています。

    ♪空に憧れて 空をかけてゆく・・・♪ 

  • 曇りの日が続く東京から、山形にやって来て、<br />昨日・今日と太陽を、夕陽を見ました。<br /><br />明日も太陽が見れるでしょうか・・・

    曇りの日が続く東京から、山形にやって来て、
    昨日・今日と太陽を、夕陽を見ました。

    明日も太陽が見れるでしょうか・・・

  • 今日東京へ帰ります。<br /><br />明日の仕事の事を考えると、夕刻には東京の自宅に着きたいのですが、<br /><br />蔵王経由のルートを選びました。<br /><br />もう少し この山形の美味しい空気を吸って帰りたい。その思いで・・・

    今日東京へ帰ります。

    明日の仕事の事を考えると、夕刻には東京の自宅に着きたいのですが、

    蔵王経由のルートを選びました。

    もう少し この山形の美味しい空気を吸って帰りたい。その思いで・・・

  • 今日は日曜日<br />朝早いロープウェーは、登山靴を履いた人達で満員でした。<br /><br />はるさんとtamayura 浮いていましたね´▽`

    今日は日曜日
    朝早いロープウェーは、登山靴を履いた人達で満員でした。

    はるさんとtamayura 浮いていましたね´▽`

  • 20分程歩いて一周出来るコースを歩きました。<br /><br />鳥がさえずり、吹く風が心地よく・・・<br /><br /><br /><br />

    20分程歩いて一周出来るコースを歩きました。

    鳥がさえずり、吹く風が心地よく・・・



  • ロープウェーで一緒だった人達は、御釜を目指して<br />今どの辺りを歩いているのでしょうか。

    ロープウェーで一緒だった人達は、御釜を目指して
    今どの辺りを歩いているのでしょうか。

  • お花も陽の光を受け・・・

    お花も陽の光を受け・・・

  • 途中すれ違ったグループのガイドの方から<br />折角ここまでお出でになったのです。<br />御釜 警報が解除になったので、是非行って見て下さい。と・・・

    途中すれ違ったグループのガイドの方から
    折角ここまでお出でになったのです。
    御釜 警報が解除になったので、是非行って見て下さい。と・・・

  • 遠くに残雪の山が見えます。月山でしょうか。

    遠くに残雪の山が見えます。月山でしょうか。

  • 歩いていると・・・

    歩いていると・・・

  • 人間の存在て、ちっぽけですね。

    人間の存在て、ちっぽけですね。

  • ガイドの方の言葉に背を押されて<br />やって来ました。<br /><br />山形県側から行ったので、蔵王刈田リフトを利用しました。

    ガイドの方の言葉に背を押されて
    やって来ました。

    山形県側から行ったので、蔵王刈田リフトを利用しました。

  • お花があちらこちらで満開です。

    お花があちらこちらで満開です。

  • 可憐な花ですね。

    可憐な花ですね。

  • 展望台を目指す人達が・・・<br />活火山とはいえ、気軽に行けるので結構な人出です。

    展望台を目指す人達が・・・
    活火山とはいえ、気軽に行けるので結構な人出です。

  • 御釜 エメラルドグリーンの湖面に、空を流れる雲の影が・・・

    御釜 エメラルドグリーンの湖面に、空を流れる雲の影が・・・

  • 岩場のこんなところに・・・

    岩場のこんなところに・・・

  • 湖面に、空を流れる雲の影が・・・

    湖面に、空を流れる雲の影が・・・

  • 山並の美しさに・・・

    山並の美しさに・・・

  • 空の青さが目に眩しい

    空の青さが目に眩しい

  • 日本百名山の一つ 月山が・・・

    日本百名山の一つ 月山が・・・

  • 吹く風は涼やかで気持ちいい (⌒o⌒)<br />帰りは宮城県側から東京へ向かいます。<br />明日からは、また日常の生活がまっています。<br /><br />しばし心に栄養を注入した旅でした。

    吹く風は涼やかで気持ちいい (⌒o⌒)
    帰りは宮城県側から東京へ向かいます。
    明日からは、また日常の生活がまっています。

    しばし心に栄養を注入した旅でした。

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP