栃木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
このところ毎年のように来ている鬼怒川温泉。ゴールデンウィークど真ん中で、高速の渋滞は首都高から始まっていました。佐野のアウトレットまで、結局、一般道で向かって(最後2区間のみ高速利用で)都内から4時間がかりでした。その先は渋滞もなく、天気もよく、気持ちいい3日間となりました。

またまた鬼怒川温泉~いい季節なので観光も・・大谷資料館と龍王峡ハイキング~

11いいね!

2015/05/03 - 2015/05/05

6714位(同エリア14300件中)

0

22

kanpai-hide

kanpai-hideさん

このところ毎年のように来ている鬼怒川温泉。ゴールデンウィークど真ん中で、高速の渋滞は首都高から始まっていました。佐野のアウトレットまで、結局、一般道で向かって(最後2区間のみ高速利用で)都内から4時間がかりでした。その先は渋滞もなく、天気もよく、気持ちいい3日間となりました。

旅行の満足度
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • <1日目><br />佐野アウトレットでショッピング後、鹿沼ICで降りて大谷へ。かなり広い駐車場があるのですが、さすがGW、満車です。ようやく車を停めて歩いていくと、目の前に切り立った岩壁が・・。

    <1日目>
    佐野アウトレットでショッピング後、鹿沼ICで降りて大谷へ。かなり広い駐車場があるのですが、さすがGW、満車です。ようやく車を停めて歩いていくと、目の前に切り立った岩壁が・・。

  • 大谷資料館の入り口はこの小さな建物です。一人700円の入場料を払って入ります。

    大谷資料館の入り口はこの小さな建物です。一人700円の入場料を払って入ります。

  • 狭い階段を下りて行くと・・

    狭い階段を下りて行くと・・

  • 急に目の前が開けて、巨大な地下空間が現れます。

    急に目の前が開けて、巨大な地下空間が現れます。

  • 何とも幻想的なこの空間、様々なTVや映画、音楽PVの撮影に使われたりしているそうです。

    何とも幻想的なこの空間、様々なTVや映画、音楽PVの撮影に使われたりしているそうです。

  • 平均気温8℃ということで、しばらくいると、ちょっと寒くなってきます。

    平均気温8℃ということで、しばらくいると、ちょっと寒くなってきます。

  • 資料館から車で3分くらいのところにある平和観音。大きい。

    資料館から車で3分くらいのところにある平和観音。大きい。

  • 観音様の後ろの階段を登っていくと、裏手に大谷寺も見えました。崖に入り込むように建っています。

    観音様の後ろの階段を登っていくと、裏手に大谷寺も見えました。崖に入り込むように建っています。

  • 本日から2泊、1年中均一価格で「飲み放題」付きという、有難いお宿。予め布団が敷いてありますが、すぐにゴロゴロできて実は便利。

    本日から2泊、1年中均一価格で「飲み放題」付きという、有難いお宿。予め布団が敷いてありますが、すぐにゴロゴロできて実は便利。

  • 夕食会場は混んでざわざわしていますが、気にせずに食べて飲んで〜

    夕食会場は混んでざわざわしていますが、気にせずに食べて飲んで〜

  • <2日目><br />午前中、車で10分「龍王峡」へ。朝9時半くらいだったので、まだ駐車場はガラガラでした。

    <2日目>
    午前中、車で10分「龍王峡」へ。朝9時半くらいだったので、まだ駐車場はガラガラでした。

  • 以前も車を停めて水際まで行ったことはありますが、ハイキングは初めて。最初のこの階段が一番の(帰りの)難関。

    以前も車を停めて水際まで行ったことはありますが、ハイキングは初めて。最初のこの階段が一番の(帰りの)難関。

  • 新緑に吊り橋にエメラルドグリーンの水面。絵になる景色です。

    新緑に吊り橋にエメラルドグリーンの水面。絵になる景色です。

  • マイナスイオン〜〜

    マイナスイオン〜〜

  • 森林浴〜。ハイキング用に歩道ができていますが、歩き慣れないので足元ばかり見て歩きがち。

    森林浴〜。ハイキング用に歩道ができていますが、歩き慣れないので足元ばかり見て歩きがち。

  • 折り返し地点のむささび橋までは約0.8?。

    折り返し地点のむささび橋までは約0.8?。

  • 水芭蕉だそうです。看板が無ければわかりません。「花咲くのかな?」「尾瀬の歌にあったよね〜」「そういえば、そうだね〜」植物に疎いメンバーです。

    水芭蕉だそうです。看板が無ければわかりません。「花咲くのかな?」「尾瀬の歌にあったよね〜」「そういえば、そうだね〜」植物に疎いメンバーです。

  • ハイキングを終えて、車で更に10分程進んだところのダムです。ネーミング・・(笑)

    ハイキングを終えて、車で更に10分程進んだところのダムです。ネーミング・・(笑)

  • ダム萌・・ちょっと同感。この圧巻の佇まい、いいですね。

    ダム萌・・ちょっと同感。この圧巻の佇まい、いいですね。

  • 毎度ながら、足元がスーッとする感覚。

    毎度ながら、足元がスーッとする感覚。

  • <3日目><br />ホテルのチェックアウトは12時ですが、朝食後に一風呂入って、10時過ぎに出発。東北道の羽生PAで休憩。

    <3日目>
    ホテルのチェックアウトは12時ですが、朝食後に一風呂入って、10時過ぎに出発。東北道の羽生PAで休憩。

  • 「鬼平江戸処」として江戸時代にタイムスリップしたかのような空間が。人気のお店には「1時間待ち」の看板も出ていました。<br />帰りは渋滞に合わずに、スムースに帰って来れました。

    「鬼平江戸処」として江戸時代にタイムスリップしたかのような空間が。人気のお店には「1時間待ち」の看板も出ていました。
    帰りは渋滞に合わずに、スムースに帰って来れました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP