台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台北観光最終日。今日も1日夜までみっちり観光します!<br /><br />***********************************<br />初めて台北に友人と二人で行ってきました!<br />日本から近いということもありずっと行きたいと思いながら、なかなか訪れる機会がなかった台北。<br />今回は3泊4日の旅で台北の定番観光スポットを巡るべく歩きまわりました。かなり疲れたけど楽しかった(^^)<br />夜市も変身写真もお寺も台湾グルメも、沢山満喫して良い旅でした♪

初めての台北~定番スポットを巡る旅3日目<中正紀念堂・永康街・故宮博物院・京劇・夜市>

24いいね!

2015/03/18 - 2015/03/21

10078位(同エリア28269件中)

0

28

あーこ

あーこさん

台北観光最終日。今日も1日夜までみっちり観光します!

***********************************
初めて台北に友人と二人で行ってきました!
日本から近いということもありずっと行きたいと思いながら、なかなか訪れる機会がなかった台北。
今回は3泊4日の旅で台北の定番観光スポットを巡るべく歩きまわりました。かなり疲れたけど楽しかった(^^)
夜市も変身写真もお寺も台湾グルメも、沢山満喫して良い旅でした♪

旅行の満足度
5.0
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 台北観光最終日にまず向かったのは中正紀念堂。ホテルから歩いてすぐのところにありました。<br />蒋介石の銅像や資料館、そして公園もある、台湾を代表する観光スポットです(^o^)

    台北観光最終日にまず向かったのは中正紀念堂。ホテルから歩いてすぐのところにありました。
    蒋介石の銅像や資料館、そして公園もある、台湾を代表する観光スポットです(^o^)

  • 入口の門をくぐるとあらわれる大きな紀念堂。<br />階段の段数が89段なのは、蒋介石が89歳で亡くなったからだそうです。<br />敷地がとても広いと聞いてましたが、噂通り広大な敷地でした・・・!<br />

    入口の門をくぐるとあらわれる大きな紀念堂。
    階段の段数が89段なのは、蒋介石が89歳で亡くなったからだそうです。
    敷地がとても広いと聞いてましたが、噂通り広大な敷地でした・・・!

  • 内部の一階部分が資料館になっています。<br />タダで見ることができるのでおすすめです(*^^*)<br />こちらは蒋介石の執務室。

    内部の一階部分が資料館になっています。
    タダで見ることができるのでおすすめです(*^^*)
    こちらは蒋介石の執務室。

  • 天井の模様です。

    天井の模様です。

  • 展示内容は盛りだくさんで、全部見てまわるのにはけっこう時間がかかりました。

    展示内容は盛りだくさんで、全部見てまわるのにはけっこう時間がかかりました。

  • また、毎時正時になると衛兵の交替式があります。<br />沢山の観光客で埋め尽くされています。

    また、毎時正時になると衛兵の交替式があります。
    沢山の観光客で埋め尽くされています。

  • シーンとしたなかに衛兵の足音が響き渡ります。

    シーンとしたなかに衛兵の足音が響き渡ります。

  • 蒋介石の銅像と衛兵。<br />衛兵さんは、観光客が間近で写真をパシャパシャ撮っていても、びくともしませんΣ(°Д°)

    蒋介石の銅像と衛兵。
    衛兵さんは、観光客が間近で写真をパシャパシャ撮っていても、びくともしませんΣ(°Д°)

  • とても広い敷地です。<br />左右どちらかがオペラハウス or コンサートホールです。<br />どっちかは忘れてしまいました(^^;<br />

    とても広い敷地です。
    左右どちらかがオペラハウス or コンサートホールです。
    どっちかは忘れてしまいました(^^;

  • 裏側。巨大です。<br />日差しを遮る所があまりなく、3月下旬でも既にかなり暑かったです。

    裏側。巨大です。
    日差しを遮る所があまりなく、3月下旬でも既にかなり暑かったです。

  • お次は中正紀念堂から歩いて行けるショッピング街、永康街へ向かいました。<br />飲食店やインテリアショップ、お土産屋さん等多くのお店が並んでいます(^^)<br />ディンタイフォンの本店もここにあります。<br /><br />蒸し暑いなか歩き疲れたので、台湾の有名なかき氷のお店 SMOOTHIE HOUSE(思慕昔)へ。

    お次は中正紀念堂から歩いて行けるショッピング街、永康街へ向かいました。
    飲食店やインテリアショップ、お土産屋さん等多くのお店が並んでいます(^^)
    ディンタイフォンの本店もここにあります。

    蒸し暑いなか歩き疲れたので、台湾の有名なかき氷のお店 SMOOTHIE HOUSE(思慕昔)へ。

  • マンゴーかき氷〜。上にはパンナコッタがのっています(*^^*)<br />日本のざくざくしたかき氷と違い、こちらはふわふわしたかき氷です。二人でシェアしてちょうどよい大きさでした。<br />たくさんマンゴーが入っててとてもおいしかったです♪

    マンゴーかき氷〜。上にはパンナコッタがのっています(*^^*)
    日本のざくざくしたかき氷と違い、こちらはふわふわしたかき氷です。二人でシェアしてちょうどよい大きさでした。
    たくさんマンゴーが入っててとてもおいしかったです♪

  • 永康街の町並み。色んなお店があります。<br />おしゃれな雑貨屋さんにて、台湾製のハンドメイドのポーチをゲットしました(^o^)/<br />

    永康街の町並み。色んなお店があります。
    おしゃれな雑貨屋さんにて、台湾製のハンドメイドのポーチをゲットしました(^o^)/

  • こんなちょっとした公園もあります。<br /><br />お腹がへってきたのでディンタイフォンの本店へ。

    こんなちょっとした公園もあります。

    お腹がへってきたのでディンタイフォンの本店へ。

  • 常に行列と聞いていましたが、10分ほどで入店できました。14時すぎだったからかな?<br />やっぱり小龍包はめちゃくちゃ美味しいです。<br />台湾名物の牛肉麺も頼みましたが、こっち独特のスパイスが控えめでとても食べやすかったです。日本人に合わせた感じでした。<br /><br />お腹が満たされた後、次は国立故宮博物院へと向かいます。

    常に行列と聞いていましたが、10分ほどで入店できました。14時すぎだったからかな?
    やっぱり小龍包はめちゃくちゃ美味しいです。
    台湾名物の牛肉麺も頼みましたが、こっち独特のスパイスが控えめでとても食べやすかったです。日本人に合わせた感じでした。

    お腹が満たされた後、次は国立故宮博物院へと向かいます。

  • 故宮博物院前の門です。ここも本当に広いです・・・!<br /><br />通常の閉院時間は18:30ですが、金曜土曜は21時まで開いています。<br />夜間の方が人が少ないかな、と思い金曜の夕方頃行きました。<br /><br />あまりに広すぎて3分の1も見れなかったです。<br />ただ、夕方ということもあり見学者はそこまで多くなく、有名な白菜や角煮はほとんど並ばずに見れました(^▽^)

    故宮博物院前の門です。ここも本当に広いです・・・!

    通常の閉院時間は18:30ですが、金曜土曜は21時まで開いています。
    夜間の方が人が少ないかな、と思い金曜の夕方頃行きました。

    あまりに広すぎて3分の1も見れなかったです。
    ただ、夕方ということもあり見学者はそこまで多くなく、有名な白菜や角煮はほとんど並ばずに見れました(^▽^)

  • 見学後、外に出たらあたりが暗くなってきており建物がライトアップされていました。<br />観光最終日ということで足がぱんぱん・・・疲労がたまってきました・・・。<br />

    見学後、外に出たらあたりが暗くなってきており建物がライトアップされていました。
    観光最終日ということで足がぱんぱん・・・疲労がたまってきました・・・。

  • すっかり日が暮れて向かったのはタイペイアイという京劇を見ることができる劇場です。<br />京劇は中国の伝統的な古典芸能です。

    すっかり日が暮れて向かったのはタイペイアイという京劇を見ることができる劇場です。
    京劇は中国の伝統的な古典芸能です。

  • 正直そこまで期待はしていなかったけど・・・・<br />なかなかクオリティーも高くて、とても面白かったです(*^▽^*)<br />日本語字幕が舞台横のスクリーンに出されるので、中国語が分からなくても楽しめます。確か英語やハングル字幕もあり、外国人がとても多かったです。

    正直そこまで期待はしていなかったけど・・・・
    なかなかクオリティーも高くて、とても面白かったです(*^▽^*)
    日本語字幕が舞台横のスクリーンに出されるので、中国語が分からなくても楽しめます。確か英語やハングル字幕もあり、外国人がとても多かったです。

  • 写真撮影が自由なので撮りまくりました(笑)<br />終演後は出演者とロビーで記念写真を撮ることができます。<br /><br />台湾の観光スポットとしてあまり知られていない京劇観賞ですが、個人的にはおすすめです♪

    写真撮影が自由なので撮りまくりました(笑)
    終演後は出演者とロビーで記念写真を撮ることができます。

    台湾の観光スポットとしてあまり知られていない京劇観賞ですが、個人的にはおすすめです♪

  • そして最後の夜は士林夜市へ^^<br />旅行初日に松山夜市に行きましたが、士林は広すぎて道が複雑で迷子になりました(;;)

    そして最後の夜は士林夜市へ^^
    旅行初日に松山夜市に行きましたが、士林は広すぎて道が複雑で迷子になりました(;;)

  • 食べた麺。何がなんだか分からなかったもののとりあえず注文。<br />美味しかったです(^0^)<br /><br />日本に帰ってきて調べてみたら猪血糕という豚の血で餅米を固めた食べ物だったみたいです・・・・・ちょっとショック。でも普通に美味しかったし、行列もできていて人気のようでした。

    食べた麺。何がなんだか分からなかったもののとりあえず注文。
    美味しかったです(^0^)

    日本に帰ってきて調べてみたら猪血糕という豚の血で餅米を固めた食べ物だったみたいです・・・・・ちょっとショック。でも普通に美味しかったし、行列もできていて人気のようでした。

  • どこに行っても人が沢山。<br />台北のいいところは夜も出歩けるところだと思います(^^*)<br />外国なのでもちろん注意は必要ですが、毎晩夜市が賑わっており、日が暮れてからも退屈しませんでした。<br /><br />夜市散策のあとホテルへ。早朝出発なので急いで寝ます。

    どこに行っても人が沢山。
    台北のいいところは夜も出歩けるところだと思います(^^*)
    外国なのでもちろん注意は必要ですが、毎晩夜市が賑わっており、日が暮れてからも退屈しませんでした。

    夜市散策のあとホテルへ。早朝出発なので急いで寝ます。

  • 結局2時間くらいしか寝れないまま空港へ。<br />行きと同じエバー航空キティジェットにて日本に帰ります。<br /><br />あっという間の台湾旅行。主要な観光スポットはほとんどまわれたんじゃないかな。<br />社会人にこれからなってしばらくは海外旅行に行けなくなると思うので、今回はとてもいい機会でした。<br /><br />台湾は日本から近いので、今度は高雄に行ってみたいなと思います(^^)楽しい4日間でした♪

    結局2時間くらいしか寝れないまま空港へ。
    行きと同じエバー航空キティジェットにて日本に帰ります。

    あっという間の台湾旅行。主要な観光スポットはほとんどまわれたんじゃないかな。
    社会人にこれからなってしばらくは海外旅行に行けなくなると思うので、今回はとてもいい機会でした。

    台湾は日本から近いので、今度は高雄に行ってみたいなと思います(^^)楽しい4日間でした♪

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP