加賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本人はたいていふるさとの山を持っている。<br />山の大小遠近はあっても、<br />ふるさとの守護神のような山を持っている。<br /><br />そしてその山を眺めながら育ち、<br />成人してふるさとを離れても、<br />その山の姿は心に残っている。<br /><br />どんなに世相が変わっても、<br />その山だけは昔のままで、<br />あたたかく帰郷の人を迎えてくれる。<br /><br />私のふるさとの山は白山であった。<br /><br />     深田久弥「日本百名山」より<br /><br /><br />あなたのふるさとの山はどこですか?<br />そのふるさとの山は、きっとあなたが学んだ学校の校歌に歌われていたはず。<br />私のふるさとの山は鈴鹿の山々です。<br /><br /><br /><br /><br />

深田久弥 山の文化館

44いいね!

2015/03/25 - 2015/03/25

15位(同エリア97件中)

9

31

ホーミン

ホーミンさん

日本人はたいていふるさとの山を持っている。
山の大小遠近はあっても、
ふるさとの守護神のような山を持っている。

そしてその山を眺めながら育ち、
成人してふるさとを離れても、
その山の姿は心に残っている。

どんなに世相が変わっても、
その山だけは昔のままで、
あたたかく帰郷の人を迎えてくれる。

私のふるさとの山は白山であった。

     深田久弥「日本百名山」より


あなたのふるさとの山はどこですか?
そのふるさとの山は、きっとあなたが学んだ学校の校歌に歌われていたはず。
私のふるさとの山は鈴鹿の山々です。




旅行の満足度
5.0

PR

  • 登山家であり山の文学者でもある深田久弥は、加賀市大聖寺に生まれた。<br />その町に、山の文化館はある。<br /><br />なぜ山の文化館という名前なんだろう?<br />深田久弥記念館ではいけないのか?<br />山と文化、相容れない気がするのだが・・・と思いながら訪れた。

    登山家であり山の文学者でもある深田久弥は、加賀市大聖寺に生まれた。
    その町に、山の文化館はある。

    なぜ山の文化館という名前なんだろう?
    深田久弥記念館ではいけないのか?
    山と文化、相容れない気がするのだが・・・と思いながら訪れた。

    深田久弥山の文化館 美術館・博物館

    日本百名山の作者 深田久弥の山の文化館 by ホーミンさん
  • 門を入る前にまず目に飛び込んで来るのが、樹齢650年といわれる大きな銀杏の木。

    門を入る前にまず目に飛び込んで来るのが、樹齢650年といわれる大きな銀杏の木。

  • 山の文化館の建物は、1910年に建てられた絹織物工場「山長株式会社」を改装して造られた。<br />山長は1980年ごろまで、絹織物を生産していたそうだ。<br /><br />

    山の文化館の建物は、1910年に建てられた絹織物工場「山長株式会社」を改装して造られた。
    山長は1980年ごろまで、絹織物を生産していたそうだ。

  • ここの学芸員さんは、皆さんとても親切だった。<br />山と大聖寺の町と深田久弥を、こよなく愛してらっしゃるのがひしひしと伝わってきた。<br />そして話がとても上手い。<br />もしかしたら元教師だったのかも…。<br /><br />この廊下の先にある、展示室に案内して下さった。<br />まるで学校の廊下のよう。

    ここの学芸員さんは、皆さんとても親切だった。
    山と大聖寺の町と深田久弥を、こよなく愛してらっしゃるのがひしひしと伝わってきた。
    そして話がとても上手い。
    もしかしたら元教師だったのかも…。

    この廊下の先にある、展示室に案内して下さった。
    まるで学校の廊下のよう。

  • ここが展示室。<br />もとは石蔵で、生糸の保管庫として使われていた。<br />蔵らしく、黒く光る漆塗りの扉が入口にあった。

    ここが展示室。
    もとは石蔵で、生糸の保管庫として使われていた。
    蔵らしく、黒く光る漆塗りの扉が入口にあった。

  • 深田さん♪<br /><br />

    深田さん♪

  • ビデオも鑑賞できる。<br />全部観ると1時間以上かかるので、途中で切り上げた。<br /><br />深田久弥というと、まず日本百名山を思い浮かべるが、専門家の間では日本にヒマラヤを紹介した功績の方が有名なのだとか。

    ビデオも鑑賞できる。
    全部観ると1時間以上かかるので、途中で切り上げた。

    深田久弥というと、まず日本百名山を思い浮かべるが、専門家の間では日本にヒマラヤを紹介した功績の方が有名なのだとか。

  • 資料館内部。

    資料館内部。

  • 直筆の原稿があった。

    直筆の原稿があった。

  • 深田久弥が山で実際に使用していたコンロ。

    深田久弥が山で実際に使用していたコンロ。

  • 随分と使い込んだコッフェル。

    随分と使い込んだコッフェル。

  • 気圧計と腰皮。<br />時代を感じる。

    気圧計と腰皮。
    時代を感じる。

  • このダウンジャケットが使われた年代も表示されてあったが、いつだったか忘れてしまった。<br />「この時代にダウンジャケットがあったの?」と驚いたことだけ覚えている。

    このダウンジャケットが使われた年代も表示されてあったが、いつだったか忘れてしまった。
    「この時代にダウンジャケットがあったの?」と驚いたことだけ覚えている。

  • 展示室から見た銀杏の木。

    展示室から見た銀杏の木。

  • 喫茶聴山房は、別棟にある。

    喫茶聴山房は、別棟にある。

  • お願いすれば、有料でコーヒーを淹れてもらえる。<br />・・・が、誰もいらっしゃらない。

    お願いすれば、有料でコーヒーを淹れてもらえる。
    ・・・が、誰もいらっしゃらない。

  • 聴山房の奥は談話室。<br />紙で作られた人形がたくさん展示されてあった。<br />200体くらいあったと思う。<br /><br />作られたのは、深田久弥の弟の妻である故・深田民さん。<br />ちなみに深田家は、紙と印刷の商売をされている。<br />

    聴山房の奥は談話室。
    紙で作られた人形がたくさん展示されてあった。
    200体くらいあったと思う。

    作られたのは、深田久弥の弟の妻である故・深田民さん。
    ちなみに深田家は、紙と印刷の商売をされている。

  • 登山者の人形。<br />背景は、多分白山。

    登山者の人形。
    背景は、多分白山。

  • 「人に人格があるように、山には山格がある」と深田久弥は書いている。<br />興味深い言葉だ。<br />登山歴数年の私には、まだ全く理解し得ない言葉。<br />しかしこの一言から、彼と山との付き合いの深さがうかがい知れる。<br /><br />ここはその名の通り、文化館と呼ぶにふさわしい場所だと感じた。<br />

    「人に人格があるように、山には山格がある」と深田久弥は書いている。
    興味深い言葉だ。
    登山歴数年の私には、まだ全く理解し得ない言葉。
    しかしこの一言から、彼と山との付き合いの深さがうかがい知れる。

    ここはその名の通り、文化館と呼ぶにふさわしい場所だと感じた。

  • 大聖寺の町を歩いてみた。<br />町には大聖寺という有名なお寺があるものだと思い込んでいたが、そのようなお寺は存在しなかった。<br /><br />写真は2003年に再建された時鐘堂。<br /><br />

    大聖寺の町を歩いてみた。
    町には大聖寺という有名なお寺があるものだと思い込んでいたが、そのようなお寺は存在しなかった。

    写真は2003年に再建された時鐘堂。

  • 一般民家も素敵な町並み。

    一般民家も素敵な町並み。

  • 大聖寺の風景。<br />

    大聖寺の風景。

  • こちらが深田久弥の生家。<br />

    こちらが深田久弥の生家。

  • 彼は長男であったので、家業を継ぐかどうか、かなり迷ったそうである。

    彼は長男であったので、家業を継ぐかどうか、かなり迷ったそうである。

  • 標高68メートルの錦城山。<br />土塁と堀跡がわずかに残る、大聖寺城址がある。

    標高68メートルの錦城山。
    土塁と堀跡がわずかに残る、大聖寺城址がある。

    大聖寺城址 名所・史跡

    地元の人にもあまりよく知られていない城跡 by ホーミンさん
  • かつて大聖寺藩邸があった場所には、深田久弥の母校である錦城小学校がある。

    かつて大聖寺藩邸があった場所には、深田久弥の母校である錦城小学校がある。

  • 藩邸の名残が、チラホラとうかがえる。

    藩邸の名残が、チラホラとうかがえる。

  • 深田久弥文学碑がある江沼神社。

    深田久弥文学碑がある江沼神社。

    江沼神社庭園 寺・神社・教会

  • 江沼神社のそばには、旧大聖寺川が流れている。

    江沼神社のそばには、旧大聖寺川が流れている。

  • 川下りを楽しめる、流し舟もあった。

    川下りを楽しめる、流し舟もあった。

  • 深田久弥が眺めて育った山々。<br />あの向こうに、晴れた日なら白山が見える。

    深田久弥が眺めて育った山々。
    あの向こうに、晴れた日なら白山が見える。

この旅行記のタグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2015/04/28 22:49:12
    街並みがきれい!
    ホ〜ミンさま

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    加賀の大聖寺町に行かれた旅行記を拝見しました。

    なんか懐かしい雰囲気漂う風景だなと思ったのが第一印象なんです。
    生家もしかり、大聖寺城址もしかり、ゆっくり巡れるこのようなところを旅するのも素敵に感じました。

    喫茶聴山房でお茶できれば良かったですよねぇ(~_~;)。
    眺めも良さそうって思ったのですけれど、人がいないのが残念ですね。

    でも丁寧に説明して下さった学芸員さん、とても印象深かったのですね。
    こういう出会いがあってより旅行記を書く際にも一助となるので助かっちゃうんですよね。


    ムロろ〜ん(-人-)

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/04/29 10:33:42
    RE: 街並みがきれい!
    こんにちは。(o^v^o)

    こちら、今日も申し分のないお天気でございます。

    山の文化館の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    > 丁寧に説明して下さった学芸員さん、とても印象深かったのですね。
    > こういう出会いがあってより旅行記を書く際にも一助となるので助かっちゃうんですよね。

    専門家でない人にもよくわかるように、丁寧に詳しく説明してくださいました。
    こちらの質問にも、打てば響くように即答です。
    気持ちよかったですね。
    身近なところでいうと、教師か政治家タイプの会話力。
    全然縁がないところでいうと、弁護士もあのようにツラツラ〜〜としゃべるんでしょうねぇ。
    私はとっさにしゃべるのが下手だから、(すぐアワワ…となるf(^^; )、話が上手い人は羨ましいです。

    そうなんですよ〜。
    旅行記を書くのにとても助けになります。
    旅先での出会い、大切にしたいですよね。


  • rokoさん 2015/04/25 10:29:38
    興味深いです・・・
    ホーミンさん  おはようございます。
    いいお天気が続きますね♪


    深田久弥さんの山の文化館、知らなかったです。

    私のふるさとの山は白山であった。という彼の言葉は先日テレビでやってました。

    ホーミンさんのふるさとの山は鈴鹿の山々なんですね、いつも眺めていたのかな。

    私は伊吹山です、初めて登ったのも伊吹山
    ご来光が忘れられません。

    深田久弥さんの百名山の語り口、心に沁みます。

    いいところに行かれましたね、行ってみたくなりました。

    ご紹介ありがとうございます。

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/04/25 21:59:20
    RE: 興味深いです・・・
    rokoさま

    こんばんは〜。(o^v^o)

    ご無沙汰しております。
    今日もよいお天気でしたね。
    気持ちよかったです♪

    山の文化館の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    > 深田久弥さんの山の文化館、知らなかったです。

    私も訪問する半月くらいまで知りませんでした。
    山代温泉の近くで面白い所はないかな〜と、主人が探していて見つけました。

    > ホーミンさんのふるさとの山は鈴鹿の山々なんですね、いつも眺めていたのかな?

    小・中学生の時、朝に通学するときに見えたんです。
    鈴鹿の山と言っても御池岳、綿向山…など、個別の名称は知りませんでした。
    鈴鹿山脈と、ひとくくりです。

    あ、三子山だけは知ってました。
    鈴鹿峠のすぐそばにあるんです。

    > 私は伊吹山です、初めて登ったのも伊吹山
    > ご来光が忘れられません。

    初登山が伊吹山ってすごいですね。
    主人も中学生の時に登ったそうで、ご来光がきれいだったと言っています。

    日本人と山は、切っても切れない関係ですね。
  • bettyさん 2015/04/11 10:39:01
    深田久弥さんの名前はホーミンさんから教わった♪
    ホーミンさん、おはようございます♪
    やっと雨がやんでホッとした朝です。

    登山をする方は深田久弥さんのことを知らない方はいらっしゃら
    ないだろうね(*^_^*)

    私は数年前まで全然しらなくて、ホーミンさんの旅行記で知りました。
    日本百名山のこともほとんど知らなかった私。

    その頃から日本百名山の番組をBSで見るようになり、山の美しさに
    興味を持ち、登ってみたいと思う山がたくさんありました。
    でも、諸事情で中々思うようにはいきませんでしたけどね^^;

    田中陽希くんのグレートトラバース日本百名山一筆書き踏破に
    深田久弥のが書いた山の特徴も読まれていたと思う。

    その中で深田久弥の姉の嫁ぎ先から見える山のことをかなり
    強く書いておられたことを思い出したのですが・・・
    それが白山だったのか・・・?
    白山ふるさとの山ですよね!
    どこの山だったかな?

    山の文化館へは行けるチャンスがあれば行ってみたいと思いました。

    あのダウンジャケットは素晴らしいですね!
    今は薄くて暖かいものが日本製であるのですが、あの頃はきっと
    外国製で高価なものだったと思います。

    今はどこの山にも登山道があるけど、そんなのがない時も登っておられたことや、日本にヒマラヤを紹介されたことなど他、色々と尊敬する
    こともありますが、人生も色々だったみたいで・・・(~_~;)

    生きておられる姿を見たかったなあ〜ってちょっと思った。





    betty

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/04/11 11:01:27
    RE: 深田久弥さんの名前はホーミンさんから教わった♪
    こんにちは〜。

    今日も「つま」「おっと」Tシャツ来てますか〜?
    優しそうなご主人さま♪

    山の文化館の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    やっと雨がやみましたね。
    まだ桜が半分くらい残っているのに驚きの今朝でした。

    深田さんがヒマラヤの紹介に貢献してらしたことは知らなかったんですよ。
    深田さん=日本百名山
    でしかなかった。

    > 田中陽希くんのグレートトラバース日本百名山一筆書き踏破に
    > 深田久弥のが書いた山の特徴も読まれていたと思う。

    あの番組は主人が好きなんです。

    おっそろしい体力の持ち主ですね。
    同行して撮影してるカメラマンも驚異的。

    深田さんの事もよく出てきますよね。

    > その中で深田久弥の姉の嫁ぎ先から見える山のことをかなり
    > 強く書いておられたことを思い出したのですが・・・
    > それが白山だったのか・・・?
    > 白山ふるさとの山ですよね!
    > どこの山だったかな?

    その回は、見た記憶がないなぁ。
    嫁ぎ先は福井県の勝山市だったので、多分荒島岳だと思われます。
    荒島岳はしんどい山だった。
    しんどい山、ワースト3に入ります。
    同様の事を言われる登山者さんに何度も出会ったので、しんどいのは私だけではないです。

    > 今は薄くて暖かいものが日本製であるのですが、あの頃はきっと
    > 外国製で高価なものだったと思います。

    あれは高価だったと思う。
    ダウンに初めて出会われた時は、感動されたかな?
    されただろうなぁ。

    男性作家さんの人生は・・・・概ねいろいろありますよね。
    いろいろ経験しないと書けないって聞いたこともあります。
    芸人と一緒??かも

    betty

    bettyさん からの返信 2015/04/11 11:18:38
    RE: RE: 深田久弥さんの名前はホーミンさんから教わった♪

    > 今日も「つま」「おっと」Tシャツ来てますか〜?

    ホーミンさんに見てもらいたくて載せました^^;
    でも、携帯からもうお見せしたかもって見せたガリの自分に(@_@;)

    私はそのTシャツを時々着ます(人前はない)が主人は滅多に着ません。

    > 優しそうなご主人さま♪

    この時だけ優しそうにしていましたが。。。
    娘が買ってくれたシャツだからだと思います。

    > おっそろしい体力の持ち主ですね。
    > 同行して撮影してるカメラマンも驚異的。

    いつもビックリして見ていました。
    一緒に同行するスタッフもすごいよ〜〜\(◎o◎)/!

    > 嫁ぎ先は福井県の勝山市だったので、多分荒島岳だと思われます。
    > 荒島岳はしんどい山だった。

    あ〜そうだったかも♪
    しんどい山なんですね〜(・_・)

    > 男性作家さんの人生は・・・・概ねいろいろありますよね。

    作家さんて勝手なことをする人が多いですよね〜
    そんな方じゃないとものは書けないのかもしれない。
    凡人じゃダメなのでしょうね〜



    betty
  • まむーとさん 2015/04/10 22:22:27
    私は三上山♪
    ホーミンさま
    こんばんは♪

    冒頭は詩は素敵です。
    ホーミンさまの詩
    かと思いましたが男性でしたね!
    またピンクの素敵なダウン!
    当時にしてはずば抜けたオシャレさんと感じました。

    深田さんの事は全く知らないけれども、日本には知らないスゴい人が多くおられるそのお一人を紹介して頂き、良かったです♪

    私の母は登山部だったようで私も登山に連れて行かれ、高校でも登山が多かったりと、疲れた思い出が大きいです。
    登山の良さを旅行記で感じたいと思います
    (*^^*)

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/04/10 23:13:07
    RE: 私は三上山♪
    まむーとさま

    こんばんは。(o^v^o)
    山の文化館の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    やっと山代温泉の旅の旅行記が、全部出来上がりました。
    後は数個、口コミ投稿をするだけ。ヤレヤレ

    そうですよね〜。
    お馬の町の人のお山は三上山ですよね。
    形が素晴らしい。

    > ホーミンさまの詩
    > かと思いましたが

    あはは、ありえへんわ〜〜〜。^m^

    > またピンクの素敵なダウン!
    > 当時にしてはずば抜けたオシャレさんと感じました。

    あれねぇ、よく覚えてないけど、1970年ごろのじゃなかったかな?
    日本じゃダウンを見かけない時代ですが、外国にはあったんでしょうね。

    最近はお山とも疎遠。
    主人も筋肉が落ちた・・・と嘆いています。
    早いうちに、三上山レベルから再開したいです。

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP