ヴェネト州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1963年10月9日ダムに飲み込まれてしまったロンガローネを起点にドロミーティの小さな町を周ってきました。<br /><br />べネト州、トレンティーノアルトアディジェ州、フリオリベネツィァジュリァ州のみっつの州にある町々に行ってみました。

ロンガローネ・ダムに飲み込まれた村

11いいね!

2014/08/01 - 2014/08/04

298位(同エリア602件中)

0

54

ruriha

rurihaさん

1963年10月9日ダムに飲み込まれてしまったロンガローネを起点にドロミーティの小さな町を周ってきました。

べネト州、トレンティーノアルトアディジェ州、フリオリベネツィァジュリァ州のみっつの州にある町々に行ってみました。

PR

  • 1963年10月9日、午後10時39分に大惨事は起こりました。

    1963年10月9日、午後10時39分に大惨事は起こりました。

  • ホテルの窓から見えるDiga del Vajont(バイオントダム)。<br />山峡の先にあります。

    ホテルの窓から見えるDiga del Vajont(バイオントダム)。
    山峡の先にあります。

  • ダムはロンガローネからは車で10分くらい。

    ダムはロンガローネからは車で10分くらい。

  • 駐車場の奥にある小屋でチケット購入。

    駐車場の奥にある小屋でチケット購入。

  • ダム側から見た山峡。

    ダム側から見た山峡。

  • 2014年の場合7月26日から8月31日までは毎日ガイドツアーがありましたが、5月6月9月10月は日曜日のみ、7月は1日から25日までは土、日。11月から3月はなし。4月は祭日と最後の土、日。料金は5ユーロです。<br /><br />冬場は特に訪れる人はいないのでしょう。

    2014年の場合7月26日から8月31日までは毎日ガイドツアーがありましたが、5月6月9月10月は日曜日のみ、7月は1日から25日までは土、日。11月から3月はなし。4月は祭日と最後の土、日。料金は5ユーロです。

    冬場は特に訪れる人はいないのでしょう。

  • 次のツアーが始まるまで少し時間があったので近くの教会まで行ってみました。

    次のツアーが始まるまで少し時間があったので近くの教会まで行ってみました。

  • 子供を抱いた像の足元にへび。あっという間にいなくなりましたが。

    子供を抱いた像の足元にへび。あっという間にいなくなりましたが。

  • 惨事の起きた日時が銅板に刻まれてます。

    惨事の起きた日時が銅板に刻まれてます。

  • この惨事は人災でもあったようです。<br />貯水開始後地すべりが頻発するようになり、危険性の指摘や大災害の予兆はあったものの軽視されたため犠牲者が2000名以上もでてしまいました。<br /><br />

    この惨事は人災でもあったようです。
    貯水開始後地すべりが頻発するようになり、危険性の指摘や大災害の予兆はあったものの軽視されたため犠牲者が2000名以上もでてしまいました。

  • 住民が避難さえしていればここまで犠牲者をだすこともなかっただろうに。。。<br /><br />

    住民が避難さえしていればここまで犠牲者をだすこともなかっただろうに。。。

  • ダムの上に金網がはられそこを通れるようになってます。

    ダムの上に金網がはられそこを通れるようになってます。

  • これがダムの上。狭い通路になってます。

    これがダムの上。狭い通路になってます。

  • 当時の写真もあちこちにありました。

    当時の写真もあちこちにありました。

  • ガイドさんがいろいろ説明してくれました。

    ガイドさんがいろいろ説明してくれました。

  • 写真は当時のダム観測所。写真の場所にあったそうです。

    写真は当時のダム観測所。写真の場所にあったそうです。

  • 来た道を通って帰ります。

    来た道を通って帰ります。

  • 上からの眺め。

    上からの眺め。

  • ロンガローネは小さな町で、いくつかホテルもありましたが町の中心にあるのはこのホテルポスタだけ。<br /><br />

    ロンガローネは小さな町で、いくつかホテルもありましたが町の中心にあるのはこのホテルポスタだけ。

  • 駅も近くでしたが、無人駅で5駅間くらいの普通電車しか走っていなく長距離の鉄道での移動は不便そうでした。

    駅も近くでしたが、無人駅で5駅間くらいの普通電車しか走っていなく長距離の鉄道での移動は不便そうでした。

  • 部屋も広くて悪くはないのですが、この地域でトリプルで100ユーロは私にとってはお得感はなくコスパは良いとはいえません。

    部屋も広くて悪くはないのですが、この地域でトリプルで100ユーロは私にとってはお得感はなくコスパは良いとはいえません。

  • Valdobbiadene(バルドッビアーデネ)、ちっとも名前が覚えられない地名がこのあたりにはたくさんあります。

    Valdobbiadene(バルドッビアーデネ)、ちっとも名前が覚えられない地名がこのあたりにはたくさんあります。

  • San martino di castrozza.(サン マルティーノ ディ カストロッツァ)<br /><br />トレンティーノ アルトアディジェ州トレント県にあります。

    San martino di castrozza.(サン マルティーノ ディ カストロッツァ)

    トレンティーノ アルトアディジェ州トレント県にあります。

  • 雲がかかってよく見えませんが岩山が連なってます。

    雲がかかってよく見えませんが岩山が連なってます。

  • 冬はスキー場になるこの街もとてもきれいに整備されてました。

    冬はスキー場になるこの街もとてもきれいに整備されてました。

  • 橋にはお花が飾られてます。

    橋にはお花が飾られてます。

  • 川に生えている緑もきれい。

    川に生えている緑もきれい。

  • テラスの植木もかわいい。

    テラスの植木もかわいい。

  • san stefano di cadore.(サン ステファノ ディ カドーレ)べネト州ベッルーノ県。

    san stefano di cadore.(サン ステファノ ディ カドーレ)べネト州ベッルーノ県。

  • 町の中心に飾りつけがされてました。

    町の中心に飾りつけがされてました。

  • 町のシンボルマーク。

    町のシンボルマーク。

  • auronzo di cadore.(アウロンツォ ディ カドーレ)べネト州ベッルーノ県<br />Lago di s.caterina.(サンタ カテリーナ湖)

    auronzo di cadore.(アウロンツォ ディ カドーレ)べネト州ベッルーノ県
    Lago di s.caterina.(サンタ カテリーナ湖)

  • 湖のあるこの街も結構にぎわってました。

    湖のあるこの街も結構にぎわってました。

  • この日はフリオリベネツィァジュリア州にあるAmpezzo(アンペッツオ)に。家の近所のじゅうたん屋さんがここにもお店を持っていて季節営業しているので訪ねてみました。

    この日はフリオリベネツィァジュリア州にあるAmpezzo(アンペッツオ)に。家の近所のじゅうたん屋さんがここにもお店を持っていて季節営業しているので訪ねてみました。

  • こじんまりとした静かな街です。

    こじんまりとした静かな街です。

  • ここも冬場は近くでスキーもできるようです。

    ここも冬場は近くでスキーもできるようです。

  • Locanda da Lino(ロカンダ ダ リーノ). Solighetto(ソリゲット)べネト州トレビーソ県にあります。<br />longaroneに行くことを決めた時から主人が本で見たこのレストランに行くことを決めてました。

    Locanda da Lino(ロカンダ ダ リーノ). Solighetto(ソリゲット)べネト州トレビーソ県にあります。
    longaroneに行くことを決めた時から主人が本で見たこのレストランに行くことを決めてました。

  • レストランのある道沿いにぶどう畑もありました。

    レストランのある道沿いにぶどう畑もありました。

  • レストランの入口。

    レストランの入口。

  • なかなか広いレストランで中庭もありました。

    なかなか広いレストランで中庭もありました。

  • パーティの準備も整っていて、貸し切りなのかと心配しましたが他にも席はありました。

    パーティの準備も整っていて、貸し切りなのかと心配しましたが他にも席はありました。

  • 天井になべがつるされてます。これも装飾の一部。

    天井になべがつるされてます。これも装飾の一部。

  • 残念ながら余り食欲がなかったので私はアンティパストのみ頼みました。<br />写真で見るとこれだけーーって思えますが物足りなくはなかったです。<br /><br />なかなかおいしかったのです。ロンガローネのレストランが安かったし、ドロミティーの他の町も決して高くなかったのでこの辺りにしてはで高く感じられましたが、まぁイタリアの普通のレストランの値段です。

    残念ながら余り食欲がなかったので私はアンティパストのみ頼みました。
    写真で見るとこれだけーーって思えますが物足りなくはなかったです。

    なかなかおいしかったのです。ロンガローネのレストランが安かったし、ドロミティーの他の町も決して高くなかったのでこの辺りにしてはで高く感じられましたが、まぁイタリアの普通のレストランの値段です。

  • レトスランを予約をしてまだ少し時間が有るのでsolighettoから7kmほど先のPieve di san pietro di felltto(ピエーベ ディ サン ピエートロ ディ フェレット) に行ってみました。べネト州トレビーソ県にあります。

    レトスランを予約をしてまだ少し時間が有るのでsolighettoから7kmほど先のPieve di san pietro di felltto(ピエーベ ディ サン ピエートロ ディ フェレット) に行ってみました。べネト州トレビーソ県にあります。

  • 教会の正面。

    教会の正面。

  • のどかな風景が広がってます。

    のどかな風景が広がってます。

  • とても小さな教会ですが中のフレスコ画はなかなか見応えあります。<br /><br />たまたま人がいたので見せて貰えましたが、誰もいないと(お昼時など)鍵が閉まってるようです。私たちを見つけて余り時間はないのだけどと閉めるのを少し待ってくれました。

    とても小さな教会ですが中のフレスコ画はなかなか見応えあります。

    たまたま人がいたので見せて貰えましたが、誰もいないと(お昼時など)鍵が閉まってるようです。私たちを見つけて余り時間はないのだけどと閉めるのを少し待ってくれました。

  • 天井も立派でした。

    天井も立派でした。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP