チェンライ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
妻の故郷  チェンライに1999年以来11回目の里帰りです。今回は20日間の予定で小学5年生の息子と2人です。(妻は仕事の為、今回は日本に留守番です)これまでは実家のタイカブ【ウエーブ100】で数回、日帰りソロツーリングを楽しんでいましたが、昨年【Om  Koiさん】の旅行記を拝見し、どうしても行ってみたくなりグーグルアース等で下調べをしレンタルのCRF250Lで4044号線からBan  Doi  Bo(ドイ  ボー村)経由で1089号線までダート区間49?を含む222?日帰りソロツーリングを楽しみました。実家のあるパーン郡を7:30にISUZUピックアップトラックで出発、チェンライ市内時計塔近くのレンタルバイクショップまで50?  8:30に到着。私は英語は全くでタイ語も挨拶程度しか話せません。(もちろん読み書きはゼロです。)前日、妻に電話予約をしてもらっていたのでスムーズにCRF250L を借りることができました。1日1,000バーツ。外国人はパスポート原本を預けるのが必須の筈ですが、車を預けた為かどうかは分かりませんがパスポートは預けずに済みました。1号線のガソリンスタンドPttで給油&amp;711でカップ麺とハンバーガーで朝食、オドメーター25,160?トリップメーター0?セット確認して9:00出発。4044号線エレファントキャンプ前からBan Doi Bo(ドイ  ボー村)を北進。10:20即、赤土のダートです。程なくしてスマホが圏外になりマップ機能が使えず不安になりましたが、前進しました。6?程の岐路で集落方面に入り集落を抜けると路面のV字溝が深くなりガブタイヤ跡があるので行けるのでしょうが、抜けているか分からないのでUターン。11:00。本線にもどりました。見晴らしが良く綺麗に整備されヘリポートのある場所に出ました。小学高学年位の2人の少女がいたので(林道に入ってから4人目の村人です。)『ここはどこですか?』と尋ねると【ドイ  ボー村】でした。11:50。1.5?位、下ると橋のない澄んだ水の川に差し掛かり1人の老婆がいたので『ここはどこですか?』と尋ねるとタイ語が分からないようでした。12:10。その後、集落を3箇所通過すると路上でタイカブに長さ10メートルはありそうな山から切り出した数本の竹を縛り付け牽引しようとしている男性がいました。『メーチャンに行くには&#10067;』と尋ねると赤土の路面に地図を書き何度も説明してくれました。数分後、これまでで最も大きな集落がありました。電気が通じているのか商店兼雑貨屋があり、水を買いました。小休止していると先程の男性がバイクで現れました。丁度、昼時なので食事を誘いました。クッティオを注文し料理が出来てくる間に紙を準備し丁寧に地図を書いてくれました。食事中に他の客達と雑談してみると、ここは【ラフ族  (ムースー族)】の村のようです。それにしても老若男女、笑顔が素敵で穏やかです。ここから【タノン   ヤイ(大きな道路)】まで20?、1時間とのことです。腹ごしらえもしたので出発します。13:20地図どおり川(橋は無し)と集落を数ヶ所通過し1089号線(アスファルト舗装道路)に出ました。14:20。ちょうど1時間でした。ダート49?、4時間   景色も綺麗で最高でした。その後、メーサイに行き、16:10。手土産のイチゴを買い、チェンライ市北部1号線沿いメーカオトムの曾婆さんの妹宅に顔を出しロッド   ナーム  ダム  ファ (Lod Nam Dam Hua)年長者に敬意を払う儀式をしてもらいました。18:10。レンタルバイクショップに返却。全走行距離222?。18:50。ピックアップトラックでパーンの実家に無事帰宅20:00。最高に楽しい1日でした。<br /><br />当サイトと【Om  Koiさん】に感謝します。

初のチェンライ林道ツーリングその1

15いいね!

2014/12/26 - 2014/12/26

232位(同エリア670件中)

2

2

oontaka1

oontaka1さん

妻の故郷 チェンライに1999年以来11回目の里帰りです。今回は20日間の予定で小学5年生の息子と2人です。(妻は仕事の為、今回は日本に留守番です)これまでは実家のタイカブ【ウエーブ100】で数回、日帰りソロツーリングを楽しんでいましたが、昨年【Om Koiさん】の旅行記を拝見し、どうしても行ってみたくなりグーグルアース等で下調べをしレンタルのCRF250Lで4044号線からBan Doi Bo(ドイ ボー村)経由で1089号線までダート区間49?を含む222?日帰りソロツーリングを楽しみました。実家のあるパーン郡を7:30にISUZUピックアップトラックで出発、チェンライ市内時計塔近くのレンタルバイクショップまで50? 8:30に到着。私は英語は全くでタイ語も挨拶程度しか話せません。(もちろん読み書きはゼロです。)前日、妻に電話予約をしてもらっていたのでスムーズにCRF250L を借りることができました。1日1,000バーツ。外国人はパスポート原本を預けるのが必須の筈ですが、車を預けた為かどうかは分かりませんがパスポートは預けずに済みました。1号線のガソリンスタンドPttで給油&711でカップ麺とハンバーガーで朝食、オドメーター25,160?トリップメーター0?セット確認して9:00出発。4044号線エレファントキャンプ前からBan Doi Bo(ドイ ボー村)を北進。10:20即、赤土のダートです。程なくしてスマホが圏外になりマップ機能が使えず不安になりましたが、前進しました。6?程の岐路で集落方面に入り集落を抜けると路面のV字溝が深くなりガブタイヤ跡があるので行けるのでしょうが、抜けているか分からないのでUターン。11:00。本線にもどりました。見晴らしが良く綺麗に整備されヘリポートのある場所に出ました。小学高学年位の2人の少女がいたので(林道に入ってから4人目の村人です。)『ここはどこですか?』と尋ねると【ドイ ボー村】でした。11:50。1.5?位、下ると橋のない澄んだ水の川に差し掛かり1人の老婆がいたので『ここはどこですか?』と尋ねるとタイ語が分からないようでした。12:10。その後、集落を3箇所通過すると路上でタイカブに長さ10メートルはありそうな山から切り出した数本の竹を縛り付け牽引しようとしている男性がいました。『メーチャンに行くには❓』と尋ねると赤土の路面に地図を書き何度も説明してくれました。数分後、これまでで最も大きな集落がありました。電気が通じているのか商店兼雑貨屋があり、水を買いました。小休止していると先程の男性がバイクで現れました。丁度、昼時なので食事を誘いました。クッティオを注文し料理が出来てくる間に紙を準備し丁寧に地図を書いてくれました。食事中に他の客達と雑談してみると、ここは【ラフ族 (ムースー族)】の村のようです。それにしても老若男女、笑顔が素敵で穏やかです。ここから【タノン ヤイ(大きな道路)】まで20?、1時間とのことです。腹ごしらえもしたので出発します。13:20地図どおり川(橋は無し)と集落を数ヶ所通過し1089号線(アスファルト舗装道路)に出ました。14:20。ちょうど1時間でした。ダート49?、4時間 景色も綺麗で最高でした。その後、メーサイに行き、16:10。手土産のイチゴを買い、チェンライ市北部1号線沿いメーカオトムの曾婆さんの妹宅に顔を出しロッド ナーム ダム ファ (Lod Nam Dam Hua)年長者に敬意を払う儀式をしてもらいました。18:10。レンタルバイクショップに返却。全走行距離222?。18:50。ピックアップトラックでパーンの実家に無事帰宅20:00。最高に楽しい1日でした。

当サイトと【Om Koiさん】に感謝します。

PR

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ゆっくりOm Koiさん 2015/01/20 13:37:52
    初めまして。
    Om Koiと申します。

    ブックマーク有り難うございます。
    相互ということで宜しくお願いします。

    私の旅行記がお役に立てた様で非常に嬉しく思います。

    地図や旅程を詳しく書き記したのは「いつか誰かに辿ってもらいたい」
    という願望からです。
    日本では既に「オワコン」と謂われているジャンルですが、何とかアジア
    発信で盛り上がってもらいたいと思っています。

    4トラの横つながりで北タイで『バイク友』が数人できました。
    私自身は『通い』の身の上ですが北タイには「人生のツワモノ」の御歴々
    が犇めいておられる様ですね。

    私もこのブログサービスには少なからず『縁』を感じています。

    折が合えば是非、皆で北タイのダートを走りましょう。

    oontaka1

    oontaka1さん からの返信 2015/01/20 17:41:20
    RE: 初めまして。
    Om Koiさん 初めまして。oontaka1こと栃木県宇都宮市在住の50才(会社員)です。妻の実家がパーン郡中心地から南東に5?ほどのモアンカム町サンバケー村です。チェンライには3年に2回位のペース(仕事の振替休日が消化できる時)で里帰りしています。リターンライダーというやつで4年前に20数年ぶりにカワサキスーパーシェルパ97年式を手に入れ、年に2回ほど地元日光・南会津の林道を楽しんでいます。先週、知人から2台目となるスズキジェベルXC96年式も手に入れました。(ついにCRFと同じフルサイズです。扱いきれないでしょうけど)

    去年、Om Koiさんの旅行記に去年の夏に出会い、大変参考になり、感激しました。自分も単独で行けると思い今回、レンタル(チェンライ時計塔南側の店)のCRF250Lで楽しんできました。事前に分かり易い写真・地図・文章に出会えたおかげです。本当に、ありがとうございました。

    是非、機会が有れば お供させてください。

oontaka1さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP