信濃町・千駄ヶ谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新年なので気持ちを新たに富士山へ。富士山といっても東京にある「富士塚」だ。<br />総武線千駄ヶ谷駅から徒歩5分、鳩森(はとのもり)八幡神社境内にある「富士塚登頂」を目指す。<br /><br />江戸時代1789年に建造されたミニチュア。それがまた凝りようが半端ではなく、当時の職人にとっては一世一代の仕事だったのでしょう。高さ7メートルの小山には、富士山の溶岩、山裾には浅間神社、頂上には奥宮が施されて、富士山のダイジェスト版を東京で味わってしまおうという大胆な発想はいつの時代になっても斬新だ。<br /><br />ところで、江戸当時に各地で人工的に造られた「富士塚」は、今で言うエクセサイズ用のジャングルジムだったのかもしれないと勝手に仮説を立ててみた。これが自分にとって新年初の思い付きだ。<br /><br />人間が2足歩行となった後の必要な基本的動作のうち、「飛ぶ」「走る」などの行為はいつでもどこでも可能だ。<br />しかし、「くぐる」「わたる」「ぶらさがる」「のぼる」といった行為は必ず何らかの器具がないとできないと、スポーツジムの先生から教わったことがある。<br /><br />江戸時代の東京は都市化が進み、庶民は飛ぶや走るくらいの行為しかできなかったのではないか?<br />人間の本能から、富士山信仰と称してジャングルジムを発想したのではないか?<br /><br />そう仮説を立てて、いざ山に挑む。<br />確かに頂上へ向かって「のぼり」、足元の溶岩石がごつごつしている上を「わたる」。足を踏み外すとガクッと。<br />「くぐる」は鳥居をくぐることか。ぶら下がるはさすがに無かったが、当時はあったのかもしれない。<br />パワースポットといわれる鳩森八幡神社、気持ちが晴れ晴れした一日。<br />

富士山信仰 鳩森八幡神社

7いいね!

2015/01/04 - 2015/01/04

268位(同エリア473件中)

0

30

nomadic dream

nomadic dreamさん

新年なので気持ちを新たに富士山へ。富士山といっても東京にある「富士塚」だ。
総武線千駄ヶ谷駅から徒歩5分、鳩森(はとのもり)八幡神社境内にある「富士塚登頂」を目指す。

江戸時代1789年に建造されたミニチュア。それがまた凝りようが半端ではなく、当時の職人にとっては一世一代の仕事だったのでしょう。高さ7メートルの小山には、富士山の溶岩、山裾には浅間神社、頂上には奥宮が施されて、富士山のダイジェスト版を東京で味わってしまおうという大胆な発想はいつの時代になっても斬新だ。

ところで、江戸当時に各地で人工的に造られた「富士塚」は、今で言うエクセサイズ用のジャングルジムだったのかもしれないと勝手に仮説を立ててみた。これが自分にとって新年初の思い付きだ。

人間が2足歩行となった後の必要な基本的動作のうち、「飛ぶ」「走る」などの行為はいつでもどこでも可能だ。
しかし、「くぐる」「わたる」「ぶらさがる」「のぼる」といった行為は必ず何らかの器具がないとできないと、スポーツジムの先生から教わったことがある。

江戸時代の東京は都市化が進み、庶民は飛ぶや走るくらいの行為しかできなかったのではないか?
人間の本能から、富士山信仰と称してジャングルジムを発想したのではないか?

そう仮説を立てて、いざ山に挑む。
確かに頂上へ向かって「のぼり」、足元の溶岩石がごつごつしている上を「わたる」。足を踏み外すとガクッと。
「くぐる」は鳥居をくぐることか。ぶら下がるはさすがに無かったが、当時はあったのかもしれない。
パワースポットといわれる鳩森八幡神社、気持ちが晴れ晴れした一日。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
  • 富士塚の全体像。緻密だ。

    富士塚の全体像。緻密だ。

  • 先ずは正面の鳥居をくぐる。

    先ずは正面の鳥居をくぐる。

  • 手前の右と左には池がある。今日は水が無かったが、富士五湖らしい。橋をわたる。

    手前の右と左には池がある。今日は水が無かったが、富士五湖らしい。橋をわたる。

  • 頂上へ向けて「く」の字に登山道がある。<br />下山は右と左ルートがある。

    頂上へ向けて「く」の字に登山道がある。
    下山は右と左ルートがある。

  • ふと3合目くらいから振り返る。<br />正面は鳩森八幡神社である。

    ふと3合目くらいから振り返る。
    正面は鳩森八幡神社である。

  • 里宮の前でお清め。

    里宮の前でお清め。

  • 里宮。石橋を渡ってすぐ左に「浅間神社の里宮」<br />

    里宮。石橋を渡ってすぐ左に「浅間神社の里宮」

  • 7合目付近に小御嶽石尊大権現がある。

    7合目付近に小御嶽石尊大権現がある。

  • 7合目付近から振り返る。やはり人間下を見たくなるもの。

    7合目付近から振り返る。やはり人間下を見たくなるもの。

  • 頂上には奥宮だ。富士浅間神社の奥宮が安置されている。

    頂上には奥宮だ。富士浅間神社の奥宮が安置されている。

  • 銀明水は雨水がたまっているようだが、お金が入っていてにごっていた。

    銀明水は雨水がたまっているようだが、お金が入っていてにごっていた。

  • 金明水は奥宮に向かって左側。

    金明水は奥宮に向かって左側。

  • 身禄様だ。

    身禄様だ。

  • 中腹には烏帽子岩も。

    中腹には烏帽子岩も。

  • 裏の下山道。

    裏の下山道。

  • 鳩森八幡神社の「茅の輪くぐり」<br />

    鳩森八幡神社の「茅の輪くぐり」

  • 登山する人々

    登山する人々

  • JR千駄ヶ谷駅方面から鳩森八幡神社を見る。

    JR千駄ヶ谷駅方面から鳩森八幡神社を見る。

  • 都庁が住宅地の間から見える。

    都庁が住宅地の間から見える。

  • JR千駄ヶ谷駅

    JR千駄ヶ谷駅

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP