京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都の紅葉が見てみたくてぶらり一人旅をしてきました。<br />今月はお金が無い…しかし、どうしても行きたい!<br />どうしたら格安で行けるだろう!!<br />調べてこのプランで行って来ました。<br /><br /><1日目><br />【夜行バス(\4800) 東京駅23:10出発 → 京都駅 朝6時頃到着】<br /><br /><2日目><br />・清水寺、東福寺<br />・嵐山周辺(渡月橋・天龍寺・竹林の道・常寂光寺・祇園寺)<br /><br /><3日目><br />・鴨川(コーヒーブレイク&早朝散歩)<br />・下鴨神社<br />・銀閣寺<br />・法然院<br />・南禅寺<br />・天授庵(ライトアップ)<br />・永観堂(外からのライトアップのみ)<br /><br />【夜行バス(\5800) 京都駅出発 22:30出発 → 秋葉原駅 5:40頃到着】<br />  ※ゆっくり休めるように行きのバスよりランクが高いものにしました。<br />   時間までラウンジで待つことが出来き、車内も充実しているのでお勧めです!

紅葉を見にチョット京都まで【銀閣寺方面編】♪初京都は最高に綺麗でした!

42いいね!

2014/11/18 - 2014/11/21

5865位(同エリア44120件中)

0

90

amaretto_ginger

amaretto_gingerさん

京都の紅葉が見てみたくてぶらり一人旅をしてきました。
今月はお金が無い…しかし、どうしても行きたい!
どうしたら格安で行けるだろう!!
調べてこのプランで行って来ました。

<1日目>
【夜行バス(\4800) 東京駅23:10出発 → 京都駅 朝6時頃到着】

<2日目>
・清水寺、東福寺
・嵐山周辺(渡月橋・天龍寺・竹林の道・常寂光寺・祇園寺)

<3日目>
・鴨川(コーヒーブレイク&早朝散歩)
・下鴨神社
・銀閣寺
・法然院
・南禅寺
・天授庵(ライトアップ)
・永観堂(外からのライトアップのみ)

【夜行バス(\5800) 京都駅出発 22:30出発 → 秋葉原駅 5:40頃到着】
  ※ゆっくり休めるように行きのバスよりランクが高いものにしました。
   時間までラウンジで待つことが出来き、車内も充実しているのでお勧めです!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • バスに乗り、銀閣寺周辺にて下車しました。<br /><br />「あの山が『五山の送り火』の『大』の字だよー。」と友人が教えてくれました。<br />おぉ〜、夏の風物詩の『大』が今目の前に〜!(^^)!<br />

    バスに乗り、銀閣寺周辺にて下車しました。

    「あの山が『五山の送り火』の『大』の字だよー。」と友人が教えてくれました。
    おぉ〜、夏の風物詩の『大』が今目の前に〜!(^^)!

  • ズームしてみました。<br />あややッ?!<br />下から見ると『大』ではなく、『文』に見える…(・.・;)気のせい?

    ズームしてみました。
    あややッ?!
    下から見ると『大』ではなく、『文』に見える…(・.・;)気のせい?

  • 今日のお昼ご飯は『おめん』(銀閣寺本店)です。

    今日のお昼ご飯は『おめん』(銀閣寺本店)です。

  • こちらのお店、友人のお気に入りのお店♪<br />まず、前菜?が来ました。<br />グハァ!!(゜o゜)素晴らしく本気で美味しい!!東北出身の醤油大好きな私でも美味しくいただけます。<br />そして、結構なボリュームだが美味すぎてスルスルと体に吸収されました。<br />この後、ウドンと薬味も来ます。

    こちらのお店、友人のお気に入りのお店♪
    まず、前菜?が来ました。
    グハァ!!(゜o゜)素晴らしく本気で美味しい!!東北出身の醤油大好きな私でも美味しくいただけます。
    そして、結構なボリュームだが美味すぎてスルスルと体に吸収されました。
    この後、ウドンと薬味も来ます。

  • ツルツル喉越しなめらかなウドンがめちゃくちゃ旨い〜( ^)o(^ )!!!<br />また京都に来たら絶対にリピ確定です(#^.^#)♪<br /><br />肝心の頼んだセット名は忘れてしまった…。←うっかり八兵衛でスイマセン。。。<br />『季節の〜』なんとかって言ったけど、なんだっけかなぁ〜(-_-;)<br />お値段は\1980でした。<br /><br />

    ツルツル喉越しなめらかなウドンがめちゃくちゃ旨い〜( ^)o(^ )!!!
    また京都に来たら絶対にリピ確定です(#^.^#)♪

    肝心の頼んだセット名は忘れてしまった…。←うっかり八兵衛でスイマセン。。。
    『季節の〜』なんとかって言ったけど、なんだっけかなぁ〜(-_-;)
    お値段は\1980でした。

  • 『銀閣寺』に到着しました。<br />順路通りに撮影しましたので、どうぞご覧ください(^^)。

    『銀閣寺』に到着しました。
    順路通りに撮影しましたので、どうぞご覧ください(^^)。

  • ズーム。

    ズーム。

  • 天辺を更にズーム。

    天辺を更にズーム。

  • 銀閣寺の裏側。

    銀閣寺の裏側。

  • 『銀閣の屋根』。<br />ほほぅ〜、こんな感じで出来ているんですねー。<br />

    『銀閣の屋根』。
    ほほぅ〜、こんな感じで出来ているんですねー。

  • 帰りの参道。

    帰りの参道。

  • 友人が焼きたての八橋が美味しいんだよ〜、売っているのとはチョット風味が違うんだよね〜ということで早速、八橋のお店に行ってみました。

    友人が焼きたての八橋が美味しいんだよ〜、売っているのとはチョット風味が違うんだよね〜ということで早速、八橋のお店に行ってみました。

  • 店員さんが八橋を一枚、一枚焼いています。<br />こちらのお店は『薄焼き』と『厚焼き』(通常売っている厚さのもの)があるそうです。<br />私がいつもボリボリむさぼり(好物なのです)食べているのは厚焼きだったんですね…(ーー;)<br />

    店員さんが八橋を一枚、一枚焼いています。
    こちらのお店は『薄焼き』と『厚焼き』(通常売っている厚さのもの)があるそうです。
    私がいつもボリボリむさぼり(好物なのです)食べているのは厚焼きだったんですね…(ーー;)

  • 哲学の道を歩いてみましょうか〜。

    哲学の道を歩いてみましょうか〜。

  • ありゃりゃ〜、紅葉は終わりかけでした。<br />人通りが多かったのかな〜?<br />足元には、落ち葉もあまり在りません。

    ありゃりゃ〜、紅葉は終わりかけでした。
    人通りが多かったのかな〜?
    足元には、落ち葉もあまり在りません。

  • 奥に進むと、少し紅葉が。

    奥に進むと、少し紅葉が。

  • 法然院(ほうねんいん)へ行きました。

    法然院(ほうねんいん)へ行きました。

  • 階段をウントコドッコイショ〜と上がります。

    階段をウントコドッコイショ〜と上がります。

  • ここでアクシデント発生(=_=)!<br />石に躓いて空中をスーパーマンのようにスローペースで飛び、両膝から石畳へ落ち、そして最後に手を地面に着いて四つん這いになりました(;_:)<br />…そう、私は身を挺して首から下げていた、購入したばかりのミラーレス(カメラ)を守ったのである!我ながら、素晴らしい反射神経だ!(^^)!←こういう時のみ発揮される。<br /><br />友人が「大丈夫〜?!」と心配してくれたのに対し、返答が<br />「うん!大丈夫〜!!カメラを守ったわぁー!!!」と、まるで黄金伝説の濱口優さん並に大声で『獲物を獲ったどー!』的に言ってしまった(ーー゛)<br />近くに居たおじさんに「あ…、カメラを守ったんだね…大丈夫??」と笑われてしまいました。恥ずかしい…笑(/_;)<br /><br /><br />

    ここでアクシデント発生(=_=)!
    石に躓いて空中をスーパーマンのようにスローペースで飛び、両膝から石畳へ落ち、そして最後に手を地面に着いて四つん這いになりました(;_:)
    …そう、私は身を挺して首から下げていた、購入したばかりのミラーレス(カメラ)を守ったのである!我ながら、素晴らしい反射神経だ!(^^)!←こういう時のみ発揮される。

    友人が「大丈夫〜?!」と心配してくれたのに対し、返答が
    「うん!大丈夫〜!!カメラを守ったわぁー!!!」と、まるで黄金伝説の濱口優さん並に大声で『獲物を獲ったどー!』的に言ってしまった(ーー゛)
    近くに居たおじさんに「あ…、カメラを守ったんだね…大丈夫??」と笑われてしまいました。恥ずかしい…笑(/_;)


  • 肝心の紅葉はというと、、、殆ど無かったのである…笑<br /><br />しかも、こちらは本当の?お寺で中は見れないそうです。ガガーン(+o+)

    肝心の紅葉はというと、、、殆ど無かったのである…笑

    しかも、こちらは本当の?お寺で中は見れないそうです。ガガーン(+o+)

  • 足(両膝)がカナリ痛かったので、生まれたての仔馬のように階段をヨロヨロと下りました。

    足(両膝)がカナリ痛かったので、生まれたての仔馬のように階段をヨロヨロと下りました。

  • 『南禅寺』へ向かいます。<br />只今の時刻、16:45。<br />外は薄暗くなってきました。

    『南禅寺』へ向かいます。
    只今の時刻、16:45。
    外は薄暗くなってきました。

  • 中に入って、上から景色を見ようとしたが、16:30迄だったようで、残念!<br />気を取り直して、外観をパシャリ!

    中に入って、上から景色を見ようとしたが、16:30迄だったようで、残念!
    気を取り直して、外観をパシャリ!

  • 斜めからパシャリ!←ちょっとヤケクソ?!(笑)

    斜めからパシャリ!←ちょっとヤケクソ?!(笑)

  • この男性、一緒に居た女性に、強制的にポーズを指示され、暫くこのままでした。<br />何処の国の人だろう〜?どうも流行っているポーズなのだろうか。<br />クールな感じが良いのかしらーン??(^v^)

    この男性、一緒に居た女性に、強制的にポーズを指示され、暫くこのままでした。
    何処の国の人だろう〜?どうも流行っているポーズなのだろうか。
    クールな感じが良いのかしらーン??(^v^)

  • 人混みが激しい〜。

    人混みが激しい〜。

  • 近くにある『天授庵』のライトアップが始まりました。

    近くにある『天授庵』のライトアップが始まりました。

  • 拝観受付所から蟻の行例〜。<br />列から綺麗だな〜と思い、1枚パシャリ!<br /><br />成程〜、南禅寺はこれがあったから凄い人混みだったのかー(ーー;)

    拝観受付所から蟻の行例〜。
    列から綺麗だな〜と思い、1枚パシャリ!

    成程〜、南禅寺はこれがあったから凄い人混みだったのかー(ーー;)

  • 入口から出口まで撮影開始。<br />どうぞ、ご覧下さいまし(*^_^*)

    入口から出口まで撮影開始。
    どうぞ、ご覧下さいまし(*^_^*)

  • 遠くに薄っすらと『南禅寺』の横の部分が見えるのが分かりますか?

    遠くに薄っすらと『南禅寺』の横の部分が見えるのが分かりますか?

  • ズームしてみました。

    ズームしてみました。

  • 出口から撮った風景。<br />

    出口から撮った風景。

  • もうひとつ、近場でライトアップしている『永観堂』へ向かいました。

    もうひとつ、近場でライトアップしている『永観堂』へ向かいました。

  • うがー!激混みです((+_+))<br />大型観光バスが中の駐車場まで何台も何台もドンドコ入って行きます(ー_ー)!!<br /><br />いいなぁ、ツアーの人はディズニーでいったら、フリーパスなんですね〜。<br />成程、これがツアーのメリットか(゜o゜)フム、フム。<br />

    うがー!激混みです((+_+))
    大型観光バスが中の駐車場まで何台も何台もドンドコ入って行きます(ー_ー)!!

    いいなぁ、ツアーの人はディズニーでいったら、フリーパスなんですね〜。
    成程、これがツアーのメリットか(゜o゜)フム、フム。

  • 取りあえず、中に入ってみました。

    取りあえず、中に入ってみました。

  • ライトアップされた紅葉が凄く綺麗〜。

    ライトアップされた紅葉が凄く綺麗〜。

  • 整備員?のおじさんが「今から並んだら良くて23時頃の拝観になるよ。」とのことだったので友人と潔く諦めました。。。

    整備員?のおじさんが「今から並んだら良くて23時頃の拝観になるよ。」とのことだったので友人と潔く諦めました。。。

  • しかし、本当に素晴らしい〜!!<br />『天授庵』でライトアップ堪能したし、もう外からでも十分かなー。

    しかし、本当に素晴らしい〜!!
    『天授庵』でライトアップ堪能したし、もう外からでも十分かなー。

  • 辺りの風景。<br />まるで、お祭りみたいですね、、、ワッショイ!ワッショイ!!

    辺りの風景。
    まるで、お祭りみたいですね、、、ワッショイ!ワッショイ!!

  • 友人とお腹空いたね〜、夕ごはんを食べようかと京都祗園名物 お好み焼きの元祖『壹錢洋食』へ向かいました。

    友人とお腹空いたね〜、夕ごはんを食べようかと京都祗園名物 お好み焼きの元祖『壹錢洋食』へ向かいました。

  • 店内。

    店内。

  • 芽新(メニュー)ですって〜笑

    芽新(メニュー)ですって〜笑

  • 『北川景子』さんと相席です。笑<br />後ろの席には『黒木瞳』さんも居ましたよ〜。笑

    『北川景子』さんと相席です。笑
    後ろの席には『黒木瞳』さんも居ましたよ〜。笑

  • やって来ました、お好み焼き!

    やって来ました、お好み焼き!

  • 中を割り、パシャリ!(^v^)<br />ソースが濃くて辛い、、、味付けは絶対ビールとかに合いそうですな。<br />酒豪の相方が喜ぶ食べ物です(-_-;)<br />具は色々入っており、ボリュームもあって、美味しいです!<br />

    中を割り、パシャリ!(^v^)
    ソースが濃くて辛い、、、味付けは絶対ビールとかに合いそうですな。
    酒豪の相方が喜ぶ食べ物です(-_-;)
    具は色々入っており、ボリュームもあって、美味しいです!

  • 『京都タワー』。<br />友人とお別れの時間迄、一息のコーヒータイム。<br />楽しかったね〜、京都は良い所だね、また桜の季節に来たいね、と話しました。<br /><br />友人を見送った後、私も帰りの高速バスの時間が。<br />また桜の時期にトライしたいと思います。<br /><br />☆★チョット京都までの旅行記はこれにて終了です。ご訪問下さいまして誠に有難うございました☆★<br /><br /><br />

    『京都タワー』。
    友人とお別れの時間迄、一息のコーヒータイム。
    楽しかったね〜、京都は良い所だね、また桜の季節に来たいね、と話しました。

    友人を見送った後、私も帰りの高速バスの時間が。
    また桜の時期にトライしたいと思います。

    ☆★チョット京都までの旅行記はこれにて終了です。ご訪問下さいまして誠に有難うございました☆★


  • 〜〜お土産のご紹介〜〜<br /><br />銀閣寺の参道で買った八橋です。<br />『薄焼き』も捨てがたいが『厚焼き』を購入しました。<br /><br />ニッキが控えめでお上品なお味です。<br />相方はもっとニッキー!!と主張したものの方が好みだそうです(-_-;)<br />私は両方との好きかな〜。

    〜〜お土産のご紹介〜〜

    銀閣寺の参道で買った八橋です。
    『薄焼き』も捨てがたいが『厚焼き』を購入しました。

    ニッキが控えめでお上品なお味です。
    相方はもっとニッキー!!と主張したものの方が好みだそうです(-_-;)
    私は両方との好きかな〜。

  • 友人の知合いで京都通の人がお勧めという<br />マールブランシュの『茶の菓』です。<br /><br />友人が京都のお土産に〜と帰りに持たせてくれました。<br />友よ、有難う!そして今回は手ぶらブラブラで来てごめんよ〜!!<br /><br />お濃茶ラングドシャです。<br />抹茶が好きな人はハマるカモ〜!<br />一気に5枚は食べられるわ(笑)←自分がハマった…(・.・;)<br /><br />2枚のラングドシャの間にホワイトチョコレートが挟んであります。<br />お土産に喜ばれる一品ではないでしょうか〜。<br />私はこれからお取り寄せします(笑#^.^#笑)←関東には店舗がございませんので。

    友人の知合いで京都通の人がお勧めという
    マールブランシュの『茶の菓』です。

    友人が京都のお土産に〜と帰りに持たせてくれました。
    友よ、有難う!そして今回は手ぶらブラブラで来てごめんよ〜!!

    お濃茶ラングドシャです。
    抹茶が好きな人はハマるカモ〜!
    一気に5枚は食べられるわ(笑)←自分がハマった…(・.・;)

    2枚のラングドシャの間にホワイトチョコレートが挟んであります。
    お土産に喜ばれる一品ではないでしょうか〜。
    私はこれからお取り寄せします(笑#^.^#笑)←関東には店舗がございませんので。

  • 相方へのお土産(日本酒)。<br /><br />店員さんに伏見のお酒で辛口が欲しいと言ったらこちらをお勧めされました。<br />山本本家の純米大吟醸『松の翠』です。<br /><br />

    相方へのお土産(日本酒)。

    店員さんに伏見のお酒で辛口が欲しいと言ったらこちらをお勧めされました。
    山本本家の純米大吟醸『松の翠』です。

  • 裏側(原料等)をチラリズム〜。<br /><br />相方は「旨い〜!スッキリした辛さだ。」と言っておりました。<br />お酒が全く受け付けない体質の私にはチンプンカンプン(笑)<br />お酒好きの方はこの感想で分かって貰えただろうか…(?_?汗)<br /><br />以上、お土産情報でございました(^_^)/<br />

    裏側(原料等)をチラリズム〜。

    相方は「旨い〜!スッキリした辛さだ。」と言っておりました。
    お酒が全く受け付けない体質の私にはチンプンカンプン(笑)
    お酒好きの方はこの感想で分かって貰えただろうか…(?_?汗)

    以上、お土産情報でございました(^_^)/

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP