2014/11/22 - 2014/11/22
387位(同エリア1106件中)
ジョスミさん
来年は弘法大師によって高野山が開創されて1200年を迎えるので混雑が予想されています。ですので今、スルッと関西3dayパスを使って行ってきました。
神戸からですとかなり遠いですが行った甲斐はありました。
奥の院の御廟所前では大勢の方々が線香の煙の立ち込める中、両手を合わせ一心に南無大師遍照金剛と唱えている姿を見ていると、私みたいな罰当たりなオッサンでも鼻の奥がツンとするような感覚に襲われてしまいました^^;
1200年も前に生きていた人がここまで慕われるということはどういうことなのか?私みたいな凡人は死んだ瞬間に人々の記憶から泡のように消え去るだろうというのに・・・
天気が良かったので観光客は多かったです。とりわけタイ人とフランス人が多かったです。バスやケーブルカーのアナウンスも日本語、英語、フランス語と流れていましたし、フランス語のパンフレットもありました。
タイ人は熱心な仏教徒が多いですし、タイでは高名なお坊さんの葬式にはタイ全土から数十万人もの人が参列するそうですから高野山に来るのもわかりますが、フランス人があれほど多いのは?
フランスのテレビで紹介でもされたのでしょうか。謎です。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
南海なんば駅から急行でまずは橋本駅に向かいます。
この日はとにかく日差しが強くて夏のようでした。 -
-
特急で行けばなんばから高野山までは一時間半ほど。急行だと二時間半^^;
スルッと関西パスでは特急に乗るには特急料金が必要です。 -
ようやく高野口に着きました。
-
これに乗って五分で天井の宗教都市へ。
-
まずはバスで奥の院へとやってきました。スルッと関西パスではこのバスにも乗れます。
-
-
-
(´ε`;)ウーン…企業の慰霊塔がたくさんあります。
-
-
-
?
-
-
-
-
たくさんの人達が
-
-
東北の方々の霊もきっとここにいらっしゃっていることでしょう。
-
その向かいには阪神大震災犠牲者の慰霊塔も。
年が明ければあれから20年も経つんですねえ。
私も年を食ったわけです^^; -
-
-
-
-
-
-
-
豊臣一族のお墓です
-
-
-
まだまだ紅葉がきれい
-
-
-
-
-
-
-
-
京都御所といい高野山といい歴史のあるところに生えていき木はとにかく大きいですね。
-
-
奥の院から金剛峯寺まで歩きました。
その間には多くの宿坊や趣きのある建物がありました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
外国人の人達がたくさん。
とりわけフランス人とタイ人が多くてびっくり。 -
-
-
-
-
-
-
-
高野山駅に戻ってきたのは夕方4時。
大門へ行くのは断念しました。
また次の機会に。 -
なんばから地下鉄を乗り継ぎ大阪の中の島へ。
ここで泊まって翌日は京都へ向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- のびひよさん 2014/12/07 18:06:32
- 見事な墓っぷり!
- コメントをフレンチや英語で書いたら、アクセス増えるかもね。
「南無」とは梵語のnamasからきており、「身命を捧げて服従し、おすがりします。」という意味を持ちます。
- ジョスミさん からの返信 2014/12/07 19:41:35
- RE: 見事な墓っぷり!
- > コメントをフレンチや英語で書いたら、アクセス増えるかもね。
> 「南無」とは梵語のnamasからきており、「身命を捧げて服従し、おすがりします。」という意味を持ちます。
知っとります、というかwikiで見た。ユーチューブに空海のビデオあるね。あれ見てたらまた行きたくなってきたわ。でも高野山はすっかり雪景色でしょうね。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
58