久慈旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏休みにどこか行こうかなーと思っていた矢先に「きたいわてぐるっとパス」の存在を知り、あまちゃんファンでもあった私は、それならこの切符を使って久慈に行こう!と思い立ったのが最初でした。<br /><br />その名のとおり「いわて銀河鉄道(盛岡-二戸間)」「スワロー号(二戸-久慈間)」「三陸鉄道北リアス線(久慈-宮古間)」「106急行(宮古-盛岡間)」を3日間の間何週でもぐるぐる回ることができる切符「きたいわてぐるっとパス」を使って、二戸、久慈、宮古を旅行した時の旅行記です。

きたいわてぐるっとパスでめぐる北三陸の旅 【2泊3日】

7いいね!

2014/08/23 - 2014/08/25

135位(同エリア189件中)

0

29

heavenly

heavenlyさん

夏休みにどこか行こうかなーと思っていた矢先に「きたいわてぐるっとパス」の存在を知り、あまちゃんファンでもあった私は、それならこの切符を使って久慈に行こう!と思い立ったのが最初でした。

その名のとおり「いわて銀河鉄道(盛岡-二戸間)」「スワロー号(二戸-久慈間)」「三陸鉄道北リアス線(久慈-宮古間)」「106急行(宮古-盛岡間)」を3日間の間何週でもぐるぐる回ることができる切符「きたいわてぐるっとパス」を使って、二戸、久慈、宮古を旅行した時の旅行記です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずはいわて銀河鉄道で金田一温泉駅まで。駅でレンタサイクルを借りて、温泉街へ向かいます。

    まずはいわて銀河鉄道で金田一温泉駅まで。駅でレンタサイクルを借りて、温泉街へ向かいます。

    いわて銀河鉄道 乗り物

  • 日帰り入浴施設の「ゆうゆうゆ〜らく」で入浴&昼食。食べたのは大好きなラーメンです。美味しかった!

    日帰り入浴施設の「ゆうゆうゆ〜らく」で入浴&昼食。食べたのは大好きなラーメンです。美味しかった!

    金田一温泉センターゆうゆうゆ~らく 温泉

  • 自転車を駅に返して、再び銀河鉄道にて金田一温泉駅から二戸駅まで戻ります。

    自転車を駅に返して、再び銀河鉄道にて金田一温泉駅から二戸駅まで戻ります。

    金田一温泉駅

  • 二戸駅到着。この後、久慈駅まで行く「スワロー号」で久慈駅まで行きます。

    二戸駅到着。この後、久慈駅まで行く「スワロー号」で久慈駅まで行きます。

    二戸駅

  • 久慈到着。駅前で観光協会(笑)発見。

    久慈到着。駅前で観光協会(笑)発見。

    久慈駅

  • 1日目の宿泊先の夕食。久慈駅近くの民宿でした。

    1日目の宿泊先の夕食。久慈駅近くの民宿でした。

  • 朝食。これで1泊2食付4,500円という破格の料金だったのですが、いかんせんお部屋が…。

    朝食。これで1泊2食付4,500円という破格の料金だったのですが、いかんせんお部屋が…。

    みすぎ旅館 宿・ホテル

  • 2日目です。この日は久慈市内を半日で観光できるバス「小袖海女コース」で観光です。久慈駅から乗車。

    2日目です。この日は久慈市内を半日で観光できるバス「小袖海女コース」で観光です。久慈駅から乗車。

    久慈駅

  • まずは袖ヶ浜漁港(小袖海岸)へ。こんな石碑がありました(笑)

    まずは袖ヶ浜漁港(小袖海岸)へ。こんな石碑がありました(笑)

  • ちょうど海女さんの素潜り実演を見ることができました。

    ちょうど海女さんの素潜り実演を見ることができました。

  • 海がとってもきれい。

    海がとってもきれい。

  • あの灯台だ!上までは登れなくなっていました。

    あの灯台だ!上までは登れなくなっていました。

  • まめぶ食べました。実は初めて。甘くてしょっぱくて、美味しかったです。ストーブさんの監視小屋とかもあったけど、時間がなくて断念。

    まめぶ食べました。実は初めて。甘くてしょっぱくて、美味しかったです。ストーブさんの監視小屋とかもあったけど、時間がなくて断念。

  • 次は久慈琥珀博物館。自分用にブローチのお土産購入。

    次は久慈琥珀博物館。自分用にブローチのお土産購入。

  • 久慈の道の駅でバスを下車して、そのまま久慈市内観光。<br />まちなか水族館「もぐらんぴあ」にはこんな展示が。大吉さんいないかな〜(笑)

    久慈の道の駅でバスを下車して、そのまま久慈市内観光。
    まちなか水族館「もぐらんぴあ」にはこんな展示が。大吉さんいないかな〜(笑)

    久慈地下水族科学館もぐらんぴあ 動物園・水族館

  • あまちゃんハウスも行きました。これはあのジオラマですね。

    あまちゃんハウスも行きました。これはあのジオラマですね。

    あまちゃんハウス 名所・史跡

  • そしてここ、喫茶モカで一休み。

    そしてここ、喫茶モカで一休み。

    モカ グルメ・レストラン

  • たまごサンド、ほんのり甘くて美味しかったです。…食べてばっかり。

    たまごサンド、ほんのり甘くて美味しかったです。…食べてばっかり。

  • さてそれでは、久慈駅から念願の三鉄に乗ります!

    さてそれでは、久慈駅から念願の三鉄に乗ります!

  • テンションアップ↑

    テンションアップ↑

  • 見たことある…(笑)

    見たことある…(笑)

  • 宮古に着いて2日目の宿泊先。夕食は…うん普通。

    宮古に着いて2日目の宿泊先。夕食は…うん普通。

  • 朝食はバイキングでした。

    朝食はバイキングでした。

  • さて最終日の目的地、浄土ヶ浜へ。青の洞窟へ行くサッパ船遊覧に乗りたかったのです。

    さて最終日の目的地、浄土ヶ浜へ。青の洞窟へ行くサッパ船遊覧に乗りたかったのです。

  • 肝心のサッパ船の写真を撮り忘れたので、景色の写真のみ(汗)

    肝心のサッパ船の写真を撮り忘れたので、景色の写真のみ(汗)

  • 青の洞窟の中。夏場はプランクトンが多くて海水が緑がかった色なのですが寒くなるともっと青くなるということで、寒い時期の再訪決定(笑)<br />でもこの日もすごくきれいでした。

    青の洞窟の中。夏場はプランクトンが多くて海水が緑がかった色なのですが寒くなるともっと青くなるということで、寒い時期の再訪決定(笑)
    でもこの日もすごくきれいでした。

  • 同乗した夫婦がウミネコが苦手らしく、ウミネコちゃん用にもらったかっぱえびせんは私のおやつ決定。

    同乗した夫婦がウミネコが苦手らしく、ウミネコちゃん用にもらったかっぱえびせんは私のおやつ決定。

  • 旅行最後の食事は、宮古駅前の「蛇の目本店」で。ボリュームすごい。メニューがいっぱいで色々食べたくなりますね。

    旅行最後の食事は、宮古駅前の「蛇の目本店」で。ボリュームすごい。メニューがいっぱいで色々食べたくなりますね。

    蛇の目 本店 グルメ・レストラン

  • それでは、宮古駅前より盛岡行の「106急行」にて帰盛。<br />初の一人旅でしたが楽しかったです!

    それでは、宮古駅前より盛岡行の「106急行」にて帰盛。
    初の一人旅でしたが楽しかったです!

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

heavenlyさんの関連旅行記

heavenlyさんの旅行記一覧

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP