マイエンフェルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月28日にインスブルックからザルガンスへ移動してきた。ザルガンスへ泊まったわけは、ここからハイジの里のマイエンフェルトが近いこと。リヒテンシュタインにも近いことが理由だった。そのため 駅に近いホテルを予約した。インスブルックからは電車で移動したが途中洪水のため電車が不通になっていた区間があったためバスに乗り換えることになった。でもそのおかげで ザルガンスの駅に着く前にホテルの前をバスが通ったのですぐに見つけることができた。この日は駅へ行ってスイスでの鉄道のパスを買う相談をした。駅員さんに長い距離乗るのは ザルガンス〜ツェルマット〜ジュネーブだけであること。乗るのは2日間であることを話した。その上でザルガンス〜ツェルマットの切符とツェルマット〜ジュネーブの切符だけを買うのと スイスパスを買うのではどちらが安くなるかを相談した。窓口がすいているせいもあり、またちょうど研修中の男性がアシスタントとして隣に座っていたこともあって、全部計算機で計算をしてくれた。その結果 パスを買うより必要な切符を買うほうが わずかに(たぶん1000円ぐらい)安いことが分かった。でもパスは3日間のフレキシブルパスなので、もしジュネーブからどこかへ日帰りで行きたいときは使えるということだったので、その後の予定も決まっていないので3日間のパスを購入することにした。(そのことが その後大きく役に立った。というのはジュネーブから無料でいけるということで、やはりローザンヌまでの日帰り旅行ができたし、あとの旅行記にも記すがツェルマットでピークパスを購入するときに割引で買えたからだ)<br />6月29日マイエンフェルトへ出発。朝から雨模様だったが天気予報では晴れなので勇んで出発。私は2000年に行ったことがある町だ。しかし10年以上で町の様子は大きく変わっていた。ひなびた町だったのに駅も素敵に変わっていた。<br />駅前の案内所で地図をもらい出発。初めからアルムの山の小屋まで行くつもりなので、途中のハイジハウスなどはさっと見て頂上を目指す。2000年に行ったときにはなかったような案内板もあってとても歩きやすくなっていた。しかし雨が降り始め 傘をさしての登り道。おまけに2時間ぐらいかかった。やっと最終の案内板。「アーついた」と思ったらそこに電柵がある。どう見ても矢印の方向へ進むには電柵を乗り越えないといけない。挑戦してみたがびりびりくる。柵の中には牛たちがいるし、どう考えてもすすめない。スイスの旗がたっていて同行者が「家はこわれたんじゃない?」と言い出す始末。でも案内所で何も言われなかったし。とおもいつつあきらめきれなくてたちどまっていたが雨が強くなり結局そこから引き返した。<br />山を下る途中に上ってくる人たちに会ったが、「何もなかったですよ」といってもみんな登って行った。クタクタで降りてきてから分かったのだがやっぱり小屋はあったらしい。最後の矢印が昔の儘で違う方向を向いていたようだ。アー残念。エベレストの登頂寸前に引き返したような気分で今でも思い出すと悔しさがよみがえる。でも道中で十分にハイジの気分は味わえたと思うことにした。雨が降っていなかったらきっとそのあたりをもう少しぶらついて見つけられた事だろう。残念無念。もし行かれたら、絶対に小屋をみつけてください。<br />6月30日は朝からリヒテンシュタインへ。ここはとても小さな国として知られている。切手が有名だ。バスはスイスのバスがそのまま走っている。小さい国だがどこから収入があるのか 町全体は家並もきれいで豊かな感じがした。町をまわる周遊バスがあって、これは日本語での説明もあり、町もほとんど回ることができ楽しかった。ここは王様と議会が仲良く共存している国だそうだ。お城はあるが現在も使っているので中には入れなかった。ヨーロッパはどこの国も入国のスタンプはないが、ここでは押してもらえた。<br />そこからの帰りにラガーツで降りて温泉へ行った。ハイジのアニメを見ていたときにクララのおばあ様がラガーツの温泉にいるという話を覚えていたからだ。<br />温泉と言っても ハンガリーの温泉と同様 水着を着てはいるものだったが、ホテルの中にありとてもきれいだった。ラガーツの町も観光客がおおいのかホテルもおおくにぎわっていた。ザルガンスへ泊まるよりこちらの方がよかったかもしれない。<br />この3日間はあまり写真がとれなかったのが残念だ。日本を出て40日になり、少し疲れてきたのかもしれない。<br />

ハイジの里とラガーツ温泉、リヒテンシュタイン

22いいね!

2013/06/28 - 2013/06/30

39位(同エリア134件中)

1

37

ポインセチア

ポインセチアさん

6月28日にインスブルックからザルガンスへ移動してきた。ザルガンスへ泊まったわけは、ここからハイジの里のマイエンフェルトが近いこと。リヒテンシュタインにも近いことが理由だった。そのため 駅に近いホテルを予約した。インスブルックからは電車で移動したが途中洪水のため電車が不通になっていた区間があったためバスに乗り換えることになった。でもそのおかげで ザルガンスの駅に着く前にホテルの前をバスが通ったのですぐに見つけることができた。この日は駅へ行ってスイスでの鉄道のパスを買う相談をした。駅員さんに長い距離乗るのは ザルガンス〜ツェルマット〜ジュネーブだけであること。乗るのは2日間であることを話した。その上でザルガンス〜ツェルマットの切符とツェルマット〜ジュネーブの切符だけを買うのと スイスパスを買うのではどちらが安くなるかを相談した。窓口がすいているせいもあり、またちょうど研修中の男性がアシスタントとして隣に座っていたこともあって、全部計算機で計算をしてくれた。その結果 パスを買うより必要な切符を買うほうが わずかに(たぶん1000円ぐらい)安いことが分かった。でもパスは3日間のフレキシブルパスなので、もしジュネーブからどこかへ日帰りで行きたいときは使えるということだったので、その後の予定も決まっていないので3日間のパスを購入することにした。(そのことが その後大きく役に立った。というのはジュネーブから無料でいけるということで、やはりローザンヌまでの日帰り旅行ができたし、あとの旅行記にも記すがツェルマットでピークパスを購入するときに割引で買えたからだ)
6月29日マイエンフェルトへ出発。朝から雨模様だったが天気予報では晴れなので勇んで出発。私は2000年に行ったことがある町だ。しかし10年以上で町の様子は大きく変わっていた。ひなびた町だったのに駅も素敵に変わっていた。
駅前の案内所で地図をもらい出発。初めからアルムの山の小屋まで行くつもりなので、途中のハイジハウスなどはさっと見て頂上を目指す。2000年に行ったときにはなかったような案内板もあってとても歩きやすくなっていた。しかし雨が降り始め 傘をさしての登り道。おまけに2時間ぐらいかかった。やっと最終の案内板。「アーついた」と思ったらそこに電柵がある。どう見ても矢印の方向へ進むには電柵を乗り越えないといけない。挑戦してみたがびりびりくる。柵の中には牛たちがいるし、どう考えてもすすめない。スイスの旗がたっていて同行者が「家はこわれたんじゃない?」と言い出す始末。でも案内所で何も言われなかったし。とおもいつつあきらめきれなくてたちどまっていたが雨が強くなり結局そこから引き返した。
山を下る途中に上ってくる人たちに会ったが、「何もなかったですよ」といってもみんな登って行った。クタクタで降りてきてから分かったのだがやっぱり小屋はあったらしい。最後の矢印が昔の儘で違う方向を向いていたようだ。アー残念。エベレストの登頂寸前に引き返したような気分で今でも思い出すと悔しさがよみがえる。でも道中で十分にハイジの気分は味わえたと思うことにした。雨が降っていなかったらきっとそのあたりをもう少しぶらついて見つけられた事だろう。残念無念。もし行かれたら、絶対に小屋をみつけてください。
6月30日は朝からリヒテンシュタインへ。ここはとても小さな国として知られている。切手が有名だ。バスはスイスのバスがそのまま走っている。小さい国だがどこから収入があるのか 町全体は家並もきれいで豊かな感じがした。町をまわる周遊バスがあって、これは日本語での説明もあり、町もほとんど回ることができ楽しかった。ここは王様と議会が仲良く共存している国だそうだ。お城はあるが現在も使っているので中には入れなかった。ヨーロッパはどこの国も入国のスタンプはないが、ここでは押してもらえた。
そこからの帰りにラガーツで降りて温泉へ行った。ハイジのアニメを見ていたときにクララのおばあ様がラガーツの温泉にいるという話を覚えていたからだ。
温泉と言っても ハンガリーの温泉と同様 水着を着てはいるものだったが、ホテルの中にありとてもきれいだった。ラガーツの町も観光客がおおいのかホテルもおおくにぎわっていた。ザルガンスへ泊まるよりこちらの方がよかったかもしれない。
この3日間はあまり写真がとれなかったのが残念だ。日本を出て40日になり、少し疲れてきたのかもしれない。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • マイエンフェルトの町の中

    マイエンフェルトの町の中

  • ハイジハウスへ向かう

    ハイジハウスへ向かう

  • ハイジハウスの近くの畑

    ハイジハウスの近くの畑

  • ハイジハウスの看板 日本語もある。日本の観光客はほとんどここまでは来るがあとはバスで帰る

    ハイジハウスの看板 日本語もある。日本の観光客はほとんどここまでは来るがあとはバスで帰る

  • 2000年に来たときはなかった。

    2000年に来たときはなかった。

  • アルムの山へ通じる道

    アルムの山へ通じる道

  • 途中からマイエンフェルトの町を見下ろして

    途中からマイエンフェルトの町を見下ろして

  • 山へ行く道に作ってある水飲み場

    山へ行く道に作ってある水飲み場

  • おじいさん ハイジ ペーターのほりもの

    おじいさん ハイジ ペーターのほりもの

  • あの旗の向こうに小屋があるらしい。この位置から見えたら行けたのに残念

    あの旗の向こうに小屋があるらしい。この位置から見えたら行けたのに残念

  • リヒテンシュタインの道路 切手が有名な国だけある

    リヒテンシュタインの道路 切手が有名な国だけある

  • 同上

    同上

  • スイスのバスが走っている

    スイスのバスが走っている

  • 同じく

    同じく

  • リヒテンシュタイン

    リヒテンシュタイン

  • 山の上から市内を見て

    山の上から市内を見て

  • お城までの道

    お城までの道

  • お城

    お城

  • お城のあたりから市内をみて

    お城のあたりから市内をみて

  • 下からお城を見て

    下からお城を見て

  • 町の中

    町の中

  • このバスで市内を一周する

    このバスで市内を一周する

  • ラガーツ温泉へ行く電車

    ラガーツ温泉へ行く電車

  • ラガーツの町

    ラガーツの町

  • 同じく

    同じく

  • ゴルフ場かな

    ゴルフ場かな

  • ラガーツ温泉の中

    ラガーツ温泉の中

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • あまり広くないがきれいだった

    あまり広くないがきれいだった

  • 温泉からの帰り

    温泉からの帰り

  • 町の中

    町の中

  • 町の中

    町の中

  • 町の中

    町の中

  • 町の中

    町の中

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • カッツェさん 2014/09/30 01:01:10
    ハイジの世界
    こんばんは。

    マイエンフェルト、かわいいですね。ラガーツ温泉、気持ちよさそうです。スイスもリヒテンシュタインも行ったことはありませんが、いつかは!と思っている所です。
    また、このたびはフォローをありがとうございます。私もポインセチアさんのフォローさせていただきました。
    旅行記、楽しみにしています!よろしくお願いします。

    カッツェ

ポインセチアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 437円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP