郡山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団<br />郡山公演<br />http://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/post_5.html<br />のコンサートに行って来ました。<br />HPより<br />『ウィーン国立歌劇場のオーケストラであるウィーン国立歌劇場管弦楽団(6管編成・150名ほど)の団員のうち、入団を認められた者が自主運営団体たるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(5管編成・120名ほど)を構成する。大型の編成を求められる曲(マーラーなど)では、国立歌劇場の団員もエキストラとして出演する場合もある[1]。』<br /><br />   プログラムC<br /><br />指揮者:グスタボ・ドゥダメル<br /><br />モーツアルト:協奏交響曲 変ホ長調 K364<br />  −休憩ー<br />シベリウス:トゥオネラの白鳥 OP.22-2<br /><br />ドウ″ォルザーク:交響曲第8番ト長調 B163(OP.88)<br /><br />☆モーツアルト:協奏交響曲 変ホ長調 K364は<br /> ウ″ァイオリン奏者:ライナー・キュッヒル(現役コンサートマスター)<br /> ウ″ィオラ奏者:ハインリヒ・コル<br />も加わって、<br /><br />全身に感動を浴びるコンサートで、余韻と興奮に浸る一夜でした。

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサート

64いいね!

2014/09/21 - 2014/09/21

65位(同エリア501件中)

4

0

蔦之丞

蔦之丞さん

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
郡山公演
http://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/categorise/hall-large/post_5.html
のコンサートに行って来ました。
HPより
『ウィーン国立歌劇場のオーケストラであるウィーン国立歌劇場管弦楽団(6管編成・150名ほど)の団員のうち、入団を認められた者が自主運営団体たるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(5管編成・120名ほど)を構成する。大型の編成を求められる曲(マーラーなど)では、国立歌劇場の団員もエキストラとして出演する場合もある[1]。』

   プログラムC

指揮者:グスタボ・ドゥダメル

モーツアルト:協奏交響曲 変ホ長調 K364
  −休憩ー
シベリウス:トゥオネラの白鳥 OP.22-2

ドウ″ォルザーク:交響曲第8番ト長調 B163(OP.88)

☆モーツアルト:協奏交響曲 変ホ長調 K364は
 ウ″ァイオリン奏者:ライナー・キュッヒル(現役コンサートマスター)
 ウ″ィオラ奏者:ハインリヒ・コル
も加わって、

全身に感動を浴びるコンサートで、余韻と興奮に浸る一夜でした。

PR

この旅行記のタグ

64いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • derideriさん 2014/09/23 10:50:40
    すばらしい演奏会の予感です!
    おはようございます、蔦之丞さま。

    いつもありがとうございます。
    体調の方は、いかかでしょうか?

    グスターボ・ドゥダメル指揮のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とても魅力的です。

    昨年名古屋にもきておりました。
    その際は、ミラノ・スカラ座管弦楽団との公演でした。
    日程があわなかったので行けませんでしたが、後日NHKにてみることができました。

    若き実力者、とても素敵な演奏会だったんでしょうね!


    コンマスのライナー・キュッヒルさんもなじみのある方です。
    2009年に名古屋で開催されたニューイヤーコンサートに行ったことがあります。
    奥さまが日本人で、とても親日家のようですね。

    また、素敵な演奏会報告お待ちしております。

    derideri

    蔦之丞

    蔦之丞さん からの返信 2014/09/23 23:32:18
    RE: すばらしい演奏会の予感です!
       derideri様
    ライナー・キュッヒル氏のウ”ァイオリン・ソロ演奏は素晴らしかったです!!!
    おっしゃる通りで、奥様は日本人で
    日本をこよなく愛しているそうです
    今年の6月には、サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデンで弦楽四重奏曲全曲演奏を行ったそうです。

    指揮者のグスターボ・ドゥダメル氏は若手ながら見事な指揮にファンになりました。
  • duc teruさん 2014/09/22 12:15:43
    ご訪問ご投票有難うございます
    蔦之丞さん

    何時もありがとう御座います。

    お陰様で、裏磐梯を楽しんできました。

    諸橋近代美術館は期待以上でした、個人であれだけの遺産を社会に提供された諸橋廷蔵氏に敬意を表します。

    それにしても蔦之丞さんは何時も優雅ですね、羨ましいです。
    これからもお邪魔します、 duc teru

    蔦之丞

    蔦之丞さん からの返信 2014/09/22 12:58:49
    RE: ご訪問ご投票有難うございます
       duc teru様
    こちらこそいつも拙い記録史をご覧くださり、ありがとうございます!
    諸橋近代美術館は見ごたえあったと思います
    冬季閉鎖されるのが惜しいです。。。
    私は決して、優雅とかではなく
    月に一回の別荘(病院)生活が待っているので
    空いてる時は飛び回っていないと
    不死鳥の羽が折れそうで…
    現在67才ですからduc teruさんの年齢まで頑張りたいですが
    最近は杖を使っても息切れしています。
    孫を連れて旅をするまでは頑張らないと!!!
          蔦之丞

蔦之丞さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP