余市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
札幌から日帰りバスの旅で余市に行ってきました。今月末からNHK朝ドラで”マッサン”が始まるので余市ばかりか北海道はその話題でいっぱい。やっぱりほれ、話題にはついていきたい!という気持ちでもってバスツアーに参加。レポート開始。

14秋 マッサンの余市へのたび

13いいね!

2014/09/04 - 2014/09/14

163位(同エリア320件中)

0

21

naokomさん

札幌から日帰りバスの旅で余市に行ってきました。今月末からNHK朝ドラで”マッサン”が始まるので余市ばかりか北海道はその話題でいっぱい。やっぱりほれ、話題にはついていきたい!という気持ちでもってバスツアーに参加。レポート開始。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス

PR

  • 札幌からバスで一時間半。余市に到着です。まず、フゴッペ洞窟。昭和25年に少年がみつけたという国内最大級の刻画のある洞窟遺跡だそうです。りっぱな建物で、そんなこと全然知らなかった私。館内方の説明を聞きながら洞窟の絵を見ました。

    札幌からバスで一時間半。余市に到着です。まず、フゴッペ洞窟。昭和25年に少年がみつけたという国内最大級の刻画のある洞窟遺跡だそうです。りっぱな建物で、そんなこと全然知らなかった私。館内方の説明を聞きながら洞窟の絵を見ました。

  • こんな暗いとこでよく発見したな〜。そんでもってなしてこんなとこに絵を描いたの!?という疑問が。館の方の説明があってはじめて壁の下のほうのとか、奥の方のとかこれかあとわかりました。冬は寒かっただろうなあとどうしても冬の過ごし方について気になる私なのでした<br />。入場料は300円。

    こんな暗いとこでよく発見したな〜。そんでもってなしてこんなとこに絵を描いたの!?という疑問が。館の方の説明があってはじめて壁の下のほうのとか、奥の方のとかこれかあとわかりました。冬は寒かっただろうなあとどうしても冬の過ごし方について気になる私なのでした
    。入場料は300円。

  • マッサンこと竹鶴政孝さんが作ったニッカの余市蒸留所にやってきました。余市の駅の側あたりに広い敷地があります。

    マッサンこと竹鶴政孝さんが作ったニッカの余市蒸留所にやってきました。余市の駅の側あたりに広い敷地があります。

  • まず、ランチタイムがあり、敷地内の”たる”というレストランに入りました。

    まず、ランチタイムがあり、敷地内の”たる”というレストランに入りました。

  • 団体のお弁当だったけれど、個人でもいろいろ食べることができますよ。

    団体のお弁当だったけれど、個人でもいろいろ食べることができますよ。

  • ガイドさんの説明で、蒸留所内を見学します。いくつか歴史的建造物があります。

    ガイドさんの説明で、蒸留所内を見学します。いくつか歴史的建造物があります。

  • ウイスキーの熟成に時間がかかるため、最初リンゴジュースの発売をしたのですが、その時の会社名が“大日本果汁株式会社”だったので、その日,果からニッカだそうです。

    ウイスキーの熟成に時間がかかるため、最初リンゴジュースの発売をしたのですが、その時の会社名が“大日本果汁株式会社”だったので、その日,果からニッカだそうです。

  • 北海道らしい風景というか、マッサンの夫人リタさんからみるとスコットランドに似た風景が見られます。

    北海道らしい風景というか、マッサンの夫人リタさんからみるとスコットランドに似た風景が見られます。

  • 原料はビールと似てますね。

    原料はビールと似てますね。

  • ガイドさんの説明は無料なのでぜひ説明を聞いて廻ってみてください。この門の近くに受付があります。そこではウイスキ入りのチョコレートを売ってました。

    ガイドさんの説明は無料なのでぜひ説明を聞いて廻ってみてください。この門の近くに受付があります。そこではウイスキ入りのチョコレートを売ってました。

  • リタさんはよくスコットランドから遠い日本に来て下さいました。東京から北海道、さらに余市は遠いよ。マッサンがとてもすばらしい人だったんだろうな。ドラマが待ち遠しい。

    リタさんはよくスコットランドから遠い日本に来て下さいました。東京から北海道、さらに余市は遠いよ。マッサンがとてもすばらしい人だったんだろうな。ドラマが待ち遠しい。

  • ウイスキーの試飲会場。アルコールのダメな人用にジュースもあります。

    ウイスキーの試飲会場。アルコールのダメな人用にジュースもあります。

  • イチオシ

  • 続いて道の駅へ。ここはスペースアップルよいち。隣に宇宙記念館。入館500円。どうも宇宙じみてる私です。←この辺は14晩夏東京編をごらんください

    続いて道の駅へ。ここはスペースアップルよいち。隣に宇宙記念館。入館500円。どうも宇宙じみてる私です。←この辺は14晩夏東京編をごらんください

  • 館内の方に“先日宇宙博に行ってきたんです。”と話してみました。家族は誰も宇宙のすばらしさがわかってくれないので話が弾みました。館内の方々の宇宙服は予算が足りないので近くのホームセンターで買った作業着にワッペンをつけたものだそうです。それでも充分宇宙ですよ!

    館内の方に“先日宇宙博に行ってきたんです。”と話してみました。家族は誰も宇宙のすばらしさがわかってくれないので話が弾みました。館内の方々の宇宙服は予算が足りないので近くのホームセンターで買った作業着にワッペンをつけたものだそうです。それでも充分宇宙ですよ!

  • 宇宙飛行士の毛利さんが余市の出身だそうで、毛利さんの話も出ていました。

    宇宙飛行士の毛利さんが余市の出身だそうで、毛利さんの話も出ていました。

  • やっぱ、日帰りの旅につきもののアイスクリーム。今日は余市にちなみ、リンゴジュース味にしてみました。

    やっぱ、日帰りの旅につきもののアイスクリーム。今日は余市にちなみ、リンゴジュース味にしてみました。

  • 余市のリンゴから作られた山本観光果樹園のアップルパイ。グーです。<br />ここまで来たらほんとはくんせいやさんとか、ワイナリーとか寄りたい店は多いのですが、バス旅行だとそれらは通過〜〜〜。残念だわ。<br />町にはマッサンのノボリがたっていて、ドラマが始まるのを待ってる状態でした。朝ドラに火がついて人気観光度アップになればいいな。

    余市のリンゴから作られた山本観光果樹園のアップルパイ。グーです。
    ここまで来たらほんとはくんせいやさんとか、ワイナリーとか寄りたい店は多いのですが、バス旅行だとそれらは通過〜〜〜。残念だわ。
    町にはマッサンのノボリがたっていて、ドラマが始まるのを待ってる状態でした。朝ドラに火がついて人気観光度アップになればいいな。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP