ウランバートル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
UAのマイル制度が改悪される前にゲットした特典航空券の一部を使って、初めてのモンゴルに行ってきます。<br /><br />★今回は、テレルジからウランべートルに移動して、町歩きして帰国の途へ<br /><br />☆乗継北京で一泊編はこちら→http://4travel.jp/travelogue/10911463<br />☆テレルジツアー編はこちら→http://4travel.jp/travelogue/10904954<br /><br />【行程】<br />☆8/1 東京〜北京<br />☆8/2 北京〜ウランバートル〜テレルジ<br />★8/3 テレルジ〜ウランバートル←今回はココです<br />★8/4 ウランバートル〜北京〜東京←今回はココです<br /><br />【フライト】<br />01 AUG NH 955 Y NRT PEK 1720 2010<br />02 AUG CA 901 Y PEK ULN 0835 1050<br />04 AUG CA 902 Y ULN PEK 1150 1400<br />04 AUG NH1256 Y PEK HND 1545 2010<br />(UAエコノミー特典航空券「稚内/札幌/東京(NRT)/北京(PEK)/ウランバートル(ULN)/北京(PEK)/東京(HND)/札幌」20,000マイル+Taxの一部)<br />&lt;NH:全日本空輸、 CA:中国国際航空 Y:エコノミークラス&gt;<br /><br />【宿泊】<br />8/1 北京 ホテルイビス三元 シングル(エクスぺディアで予約 ¥4,585)<br />8/2 テレルジ ゲル (テレルジツアーに込み)<br />8/3 ウランバートル khongor guest house ドミトリー (Khongor-Expeditionで予約 US$8)

UA特典使って初モンゴルでゲルに泊る3日半の旅:ウランバートル&帰国編(Staying at Ulan Bator then goning back to Japan)

40いいね!

2014/08/03 - 2014/08/04

35位(同エリア478件中)

6

59

kana

kanaさん

UAのマイル制度が改悪される前にゲットした特典航空券の一部を使って、初めてのモンゴルに行ってきます。

★今回は、テレルジからウランべートルに移動して、町歩きして帰国の途へ

☆乗継北京で一泊編はこちら→http://4travel.jp/travelogue/10911463
☆テレルジツアー編はこちら→http://4travel.jp/travelogue/10904954

【行程】
☆8/1 東京〜北京
☆8/2 北京〜ウランバートル〜テレルジ
★8/3 テレルジ〜ウランバートル←今回はココです
★8/4 ウランバートル〜北京〜東京←今回はココです

【フライト】
01 AUG NH 955 Y NRT PEK 1720 2010
02 AUG CA 901 Y PEK ULN 0835 1050
04 AUG CA 902 Y ULN PEK 1150 1400
04 AUG NH1256 Y PEK HND 1545 2010
(UAエコノミー特典航空券「稚内/札幌/東京(NRT)/北京(PEK)/ウランバートル(ULN)/北京(PEK)/東京(HND)/札幌」20,000マイル+Taxの一部)
<NH:全日本空輸、 CA:中国国際航空 Y:エコノミークラス>

【宿泊】
8/1 北京 ホテルイビス三元 シングル(エクスぺディアで予約 ¥4,585)
8/2 テレルジ ゲル (テレルジツアーに込み)
8/3 ウランバートル khongor guest house ドミトリー (Khongor-Expeditionで予約 US$8)

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • テレルジから車で約1時間半、本日の宿ウランバートルの「Khongr Guest House」に到着<br />

    テレルジから車で約1時間半、本日の宿ウランバートルの「Khongr Guest House」に到着

    Khongor Guest house & Tours ホテル

    ウランバートルのゲストハウス、ツアーのアレンジもできます by kanaさん
  • マネージャーさん、ツアーの説明で忙しく<br />とりあえず、スタッフさんに部屋に案内されました

    マネージャーさん、ツアーの説明で忙しく
    とりあえず、スタッフさんに部屋に案内されました

  • ドミトリーは、2段ベッドが3つあって、その一つの下段<br />各ベッドには、電灯、電源、セーフティボックスが付いています

    ドミトリーは、2段ベッドが3つあって、その一つの下段
    各ベッドには、電灯、電源、セーフティボックスが付いています

  • 共用スペースのリビングに

    共用スペースのリビングに

  • 共用スペースのキッチン

    共用スペースのキッチン

  • シャワーを浴びたら、さっそく町歩き開始です

    シャワーを浴びたら、さっそく町歩き開始です

  • まずは、ノミンデパートを覗きます<br />元国営のこのデパート、1階にスーパーがあって、とても便利です

    まずは、ノミンデパートを覗きます
    元国営のこのデパート、1階にスーパーがあって、とても便利です

  • 歩いていて見つけたよさげな食堂<br />後ほど来てみようと思ったら閉まっていました

    歩いていて見つけたよさげな食堂
    後ほど来てみようと思ったら閉まっていました

  • ATMでキャッシュをゲットしたら、ザイサン・トルゴイに行こうと7番のバス乗場に向かいます

    ATMでキャッシュをゲットしたら、ザイサン・トルゴイに行こうと7番のバス乗場に向かいます

  • バヤンゴルホテル前から7番のバスに乗車(500Tg=約\30)

    バヤンゴルホテル前から7番のバスに乗車(500Tg=約\30)

  • 降りるべき所を通過してしまったようで、その次の終点バスターミナルから少し歩いて戻りました

    降りるべき所を通過してしまったようで、その次の終点バスターミナルから少し歩いて戻りました

  • 岩山を登っていきます

    岩山を登っていきます

  • 仏陀パーク

    仏陀パーク

  • グルジアのカズベギの展望台にもしかしたら似てるかもと行ってみました<br />

    グルジアのカズベギの展望台にもしかしたら似てるかもと行ってみました

  • 雰囲気は似ていますが、内容は違うようです<br />

    雰囲気は似ていますが、内容は違うようです

  • 壁画を

    壁画を

  • ぐるっと

    ぐるっと

  • 日本とドイツの国旗をふんづけてます

    日本とドイツの国旗をふんづけてます

  • ロシア兵士の象<br />これが、カズベギと一番違うところですね

    ロシア兵士の象
    これが、カズベギと一番違うところですね

  • ここからのウランバートルの町の景色は最高です。<br />手元の10年前のガイドブックに載っている写真と比べると、新しい建物がたくさんできていますねぇ

    ここからのウランバートルの町の景色は最高です。
    手元の10年前のガイドブックに載っている写真と比べると、新しい建物がたくさんできていますねぇ

  • さて、高台からの景色を堪能したので

    さて、高台からの景色を堪能したので

  • 来た道を戻ります。降りたすぐのところにバス停がありましたが、バスが来ないので、一旦終点のバスターミナルまで行ってみます<br />なかなか7番のバスが来ないなか、停まっていた8番のバスがスフバートル広場の近くまで行くようなので乗り込みました

    来た道を戻ります。降りたすぐのところにバス停がありましたが、バスが来ないので、一旦終点のバスターミナルまで行ってみます
    なかなか7番のバスが来ないなか、停まっていた8番のバスがスフバートル広場の近くまで行くようなので乗り込みました

  • スフバートル広場のちょっと南側でバスを降りて、しばらく歩くとフットマッサージのお店があったので、入ってみます

    スフバートル広場のちょっと南側でバスを降りて、しばらく歩くとフットマッサージのお店があったので、入ってみます

  • 60分28000Tg クレジットカード使えました

    60分28000Tg クレジットカード使えました

  • フットマッサージはソフトすぎましたが、その前の背中のマッサージはとてもよかったです。

    フットマッサージはソフトすぎましたが、その前の背中のマッサージはとてもよかったです。

  • 先ほど目をつけていた食堂は閉まっていて、ハーンボーズに行こうかなぁと思いましたが、それはやめて

    先ほど目をつけていた食堂は閉まっていて、ハーンボーズに行こうかなぁと思いましたが、それはやめて

  • ノミンデパートで、モンゴルビール、おつまみ、お土産を購入<br />床を転がせられる買い物カゴが面白いです。

    ノミンデパートで、モンゴルビール、おつまみ、お土産を購入
    床を転がせられる買い物カゴが面白いです。

  • 宿に戻って、ビールぷはぁ!<br />同宿人は、台湾、韓国、ドイツからの旅行者で特に台湾が多かったです<br />東モンゴルツアーの同行者を探している人たちもいました。時間があったら行きたいところです(^^ゞ

    宿に戻って、ビールぷはぁ!
    同宿人は、台湾、韓国、ドイツからの旅行者で特に台湾が多かったです
    東モンゴルツアーの同行者を探している人たちもいました。時間があったら行きたいところです(^^ゞ

  • 翌朝、シャワーを浴びたら散歩に出かけます<br />ロシアの影響が大きいのでしょうか?<br />カラオケのRがPですね

    翌朝、シャワーを浴びたら散歩に出かけます
    ロシアの影響が大きいのでしょうか?
    カラオケのRがPですね

  • 「ザナバザル名称美術館」<br />もちろん、閉まっているので中には入れず

    「ザナバザル名称美術館」
    もちろん、閉まっているので中には入れず

  • なんか魔法使いのような帽子を被った建物

    なんか魔法使いのような帽子を被った建物

  • 鳥居は日本っぽいですが、その奥はなんか中国か韓国っぽいですね

    鳥居は日本っぽいですが、その奥はなんか中国か韓国っぽいですね

  • すぐそばに、おいしいラーメン屋さんがありました(^^)

    すぐそばに、おいしいラーメン屋さんがありました(^^)

  • 「民族歴史博物館」を過ぎると

    「民族歴史博物館」を過ぎると

  • スフバートル広場です

    スフバートル広場です

  • 朝早いからか、ほとんど人はいません

    朝早いからか、ほとんど人はいません

  • 政府宮殿の、真ん中で座ってらっしゃる方は、チンギスハーン?

    政府宮殿の、真ん中で座ってらっしゃる方は、チンギスハーン?

  • スフバートル像

    スフバートル像

  • 花のゲル

    花のゲル

  • さて、そろそろ空港に向かいましょう

    さて、そろそろ空港に向かいましょう

  • 一旦宿に戻ってチェックアウト<br />空港ピックアップ18US$、テレルジツアー140US$、ドミトリー一泊8US$を清算し、バヤンゴルホテル前のバスターミナルから11番のバスに乗ります

    一旦宿に戻ってチェックアウト
    空港ピックアップ18US$、テレルジツアー140US$、ドミトリー一泊8US$を清算し、バヤンゴルホテル前のバスターミナルから11番のバスに乗ります

  • バスは、30分ほどで空港の近くまで来ましたが、<br />空港までは行かないようなので、歩いて向かいます<br />

    バスは、30分ほどで空港の近くまで来ましたが、
    空港までは行かないようなので、歩いて向かいます

  • チンギス・ハーン空港に到着

    チンギス・ハーン空港に到着

  • チェックインを済ませたら

    チェックインを済ませたら

    チンギスハーン国際空港 (ULN) 空港

  • ラウンジへ<br />一か所だけで共用のようです

    ラウンジへ
    一か所だけで共用のようです

  • 受付は??と思ったら、奥のパソコンを使っている方々がご担当のようで、その場でチケットの確認を済ませ

    受付は??と思ったら、奥のパソコンを使っている方々がご担当のようで、その場でチケットの確認を済ませ

  • モンゴルビールとおつまみをいただきます。<br />ダークビールは、あまり苦味がないけどこれはこれで美味しい

    モンゴルビールとおつまみをいただきます。
    ダークビールは、あまり苦味がないけどこれはこれで美味しい

  • チンギスハーン空港は、こじんまりとした空港です<br />ゲートは1つ?首都空港なのに・・・<br />ソウル行の大韓航空と、ごっちゃになりながらボーディング

    チンギスハーン空港は、こじんまりとした空港です
    ゲートは1つ?首都空港なのに・・・
    ソウル行の大韓航空と、ごっちゃになりながらボーディング

  • カラフルな中国国際航空に乗り込みます

    カラフルな中国国際航空に乗り込みます

  • 3-3で、13Jの通路側

    3-3で、13Jの通路側

  • 機内食は、往路と違ってホットミールが出ました。<br />チキンをチョイス、セロリの、味がきいた、ほんのりピリ辛普通に美味しいです<br />ビールもこのフライトはあるということで、もちろんいただきました(^^)

    機内食は、往路と違ってホットミールが出ました。
    チキンをチョイス、セロリの、味がきいた、ほんのりピリ辛普通に美味しいです
    ビールもこのフライトはあるということで、もちろんいただきました(^^)

  • 北京空港での乗り継ぎはあまりスムーズではありません<br />左右のトランスファーゲートの内、一つを閉めていて、かつカウンターは一つしか開いていないようです。担当官の手続きも遅いようで、全然進まず、後ろに長蛇の列が・・・<br />だいぶ待って、やっとカウンターに一名追加投入されたときは、拍手が起こりました(汗)<br />

    北京空港での乗り継ぎはあまりスムーズではありません
    左右のトランスファーゲートの内、一つを閉めていて、かつカウンターは一つしか開いていないようです。担当官の手続きも遅いようで、全然進まず、後ろに長蛇の列が・・・
    だいぶ待って、やっとカウンターに一名追加投入されたときは、拍手が起こりました(汗)

  • 結局、ラウンジに寄る時間はなくなり、そのまま搭乗ゲートへ<br />

    結局、ラウンジに寄る時間はなくなり、そのまま搭乗ゲートへ

  • 北京羽田間はプレミアムエコノミーがアサインされていて15Cの席でしたが

    北京羽田間はプレミアムエコノミーがアサインされていて15Cの席でしたが

  • ガラすきだったのて、モニターの見れる後ろの方に席に移動<br />離陸が遅れたので、その間映画「相棒」の残りとかを見ることができて大正解(^^)

    ガラすきだったのて、モニターの見れる後ろの方に席に移動
    離陸が遅れたので、その間映画「相棒」の残りとかを見ることができて大正解(^^)

  • メニューにシャンペンと書いていて、ちょっと期待しましたが、搭載していませんでした

    メニューにシャンペンと書いていて、ちょっと期待しましたが、搭載していませんでした

  • ということで、最初のドリンクは白ワインから

    ということで、最初のドリンクは白ワインから

  • 機内食は、チキンカレーをチョイスして、ビールと赤ワインをいただきました

    機内食は、チキンカレーをチョイスして、ビールと赤ワインをいただきました

  • 無事、羽田空港に到着<br />途中どうなるかと思いましたが、終わってみれば楽しい旅でした<br /><br />(終わり)

    無事、羽田空港に到着
    途中どうなるかと思いましたが、終わってみれば楽しい旅でした

    (終わり)

この旅行記のタグ

関連タグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • とわこさん 2014/08/12 21:55:31
    スーホーの白い馬
    kanaさん

    こんばんは。
    モンゴル、私も行きたいわ。
    スーホーの白い馬、国語であったでしょ?
    娘が小学校の時、娘の教科書にも出てきてびっくりしました。
    今もあるのかな・・・

    コナナ

    kana

    kanaさん からの返信 2014/08/13 19:00:06
    うーん、知りませんでした(^^ゞ
    コナナさん こんにちわ♪

    いつもコメントありがとうございます

    モンゴル、ほんとよかったです!
    でも、ウランバートルを除くと、ホテル等のインフラはあまり拡充されていない感じです
    スーホーの白い馬、実は知らなくてググってしまいました(^^ゞ
    モンゴルの民話なんですね!
    うーん、記憶にないです、忘れちゃったのかなぁ(汗)

    モンゴルは、いつか再訪したいです。次は、カラコルムに行って、ぜひ馬で草原を駆け廻りたいですねぇ(^^)
    コナナさん乗馬はお手の物ですか?

    でわでわ
    kana
  • worldspanさん 2014/08/12 13:02:27
    CAの機内食
    kanaさん

    こんにちは、モンゴルの旅行記楽しく拝見させて頂きました。

    私もこないだ中央アジアからモンゴルに入り、CAで北京経由で帰国したのですが、機内食が違うのですね!!私のときはkanaさんの往路のようにサンドイッチでした。ひょっとすると復路の時間帯が曜日によって異なり、機内食も変わったのかもしれませんが、同じ路線でもボリュームが違うなんてびっくりしました。

    worldspan

    kana

    kanaさん からの返信 2014/08/13 18:55:02
    中央アジア
    worldspanさん こんにちわ♪

    コメントありがとうございます

    そうなんですよ!
    CAで行きと帰りで機内食がぜんぜん違ってびっくりしました
    やはり時間帯なんでしょうかねぇ
    worldspanさん、7月に中央アジアに行かれたのですね
    私も来年、攻めようかと思っていますので、旅行記楽しみにしています(^^)

    でわでわ
    kana

  • tanupamさん 2014/08/12 12:36:31
    弾丸モンゴルも・・
    kanaさん

    こんにちは
    短期間でも、ここ、という場所はおさえている
    さすが、です。

    UAマイルでの特典はお得ですね。
    ANAマイルだと、東京-北京-ウランバートルだと
    20,000マイルを超えてしまい、断念しました。
    帰りを関西にするか、中国国内線を絡ませる方法
    とるしかなさそうです。

    ところで、馬は自分で走らせることができるので
    しょうか???爽快そうです。

    ゲルも、おもしろそうだし(シャワーがないのが
    長期間だときついかも、それにトイレも)、ただ、
    羊メインというのが、ちょっと辛そう・・。


    tanupam

    kana

    kanaさん からの返信 2014/08/13 09:25:08
    RE: 弾丸モンゴルも・・
    tanupamさん こんにちわ♪

    いつもコメントありがとうございます

    > 短期間でも、ここ、という場所はおさえている
    > さすが、です。

    いえいえ、最近は元気がなくなってきて、以前ほどは勢力的に観光しなくなちゃいました(^^ゞ:

    > UAマイルでの特典はお得ですね。
    > ANAマイルだと、東京-北京-ウランバートルだと
    > 20,000マイルを超えてしまい、断念しました。
    > 帰りを関西にするか、中国国内線を絡ませる方法
    > とるしかなさそうです。

    ほぉ〜、でも関西を絡ませると2万マイルで収まりますか!
    UAの3万マイルも、国内線片道を付けると、まだまだULNだとメリットあるかなぁと思いますが、ANAで2万ならなかなかですね(^^)

    > ところで、馬は自分で走らせることができるので
    > しょうか???爽快そうです。

    たぶん、言えば(少なくとも追加料金を払えば)できるのではと思います。
    私の時は、綱を引いてくれていたので、ちょっとものたりなかったですねぇ

    > ゲルも、おもしろそうだし(シャワーがないのが
    > 長期間だときついかも、それにトイレも)、ただ、
    > 羊メインというのが、ちょっと辛そう・・。

    ゲル、1泊なのでなんとか耐えれました(笑)
    羊というか、羊・ニンジン・玉ねぎ・じゃがいものコンビネーションが基本で、まあ、まずくはなかったのでよかったですが、4食連続はさすがに飽きました(^^ゞ

    でわでわ
    kana

kanaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モンゴルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンゴル最安 454円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モンゴルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP