台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台北に来るのはこれで3度目。<br />2泊3日ですが、北海道から直行便で午後発、台北午前発の為、ほぼ中1日のみという短い時間の中、前々から行きたかった蘇澳観光冷泉へ!<br />交通の便が悪かったのですが、昨年の秋から台北から蘇澳行きのバスが出るようになり、行きやすくなりました。<br />というものの、週末の台北は渋滞するとのことだったので、今回は往復鉄道で行ってきました。<br />

台北・3度目にして念願の蘇澳冷泉へ

17いいね!

2014/07/19 - 2014/07/21

14548位(同エリア28300件中)

0

26

なる

なるさん

台北に来るのはこれで3度目。
2泊3日ですが、北海道から直行便で午後発、台北午前発の為、ほぼ中1日のみという短い時間の中、前々から行きたかった蘇澳観光冷泉へ!
交通の便が悪かったのですが、昨年の秋から台北から蘇澳行きのバスが出るようになり、行きやすくなりました。
というものの、週末の台北は渋滞するとのことだったので、今回は往復鉄道で行ってきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 15時発のチャイナエアラインで出発です。<br />機内食はチキンを選択し、ドライカレーでした。<br />いつも機内食は期待してませんが、なかなか美味しかったです。

    15時発のチャイナエアラインで出発です。
    機内食はチキンを選択し、ドライカレーでした。
    いつも機内食は期待してませんが、なかなか美味しかったです。

  • 4時間のフライトを経て、20時にホテルに到着。<br />今回お世話になるのは、城美大飯店。<br />低価格のパックのホテルでしたが、場所もホテルもスタッフの対応もお値段の割りによかったと思います。<br />1つあげるとすると、洗面所の使い勝手の悪さ。<br />床を濡らさずに洗顔するのは、ほぼ無理でしょう(笑)

    4時間のフライトを経て、20時にホテルに到着。
    今回お世話になるのは、城美大飯店。
    低価格のパックのホテルでしたが、場所もホテルもスタッフの対応もお値段の割りによかったと思います。
    1つあげるとすると、洗面所の使い勝手の悪さ。
    床を濡らさずに洗顔するのは、ほぼ無理でしょう(笑)

  • 滞在時間が短いので、一刻も無駄にできません!(笑)<br />すぐに、ホテルから徒歩で10分ちょっとの阿宗麺線へ!<br />お隣のお店の前まで人が並んでますが、選ぶものが大か小なのと、店員さんの手際の良さであっと言う間です。

    滞在時間が短いので、一刻も無駄にできません!(笑)
    すぐに、ホテルから徒歩で10分ちょっとの阿宗麺線へ!
    お隣のお店の前まで人が並んでますが、選ぶものが大か小なのと、店員さんの手際の良さであっと言う間です。

  • このまま食べるのも美味しかったですが、お好みで入れる調味料が3種類あるので、少しずつ試してみました。<br />私のおすすめは赤い色をした辛いものです。<br />辛いの苦手ですが、美味しかったです!

    このまま食べるのも美味しかったですが、お好みで入れる調味料が3種類あるので、少しずつ試してみました。
    私のおすすめは赤い色をした辛いものです。
    辛いの苦手ですが、美味しかったです!

  • 次は寧夏観光夜市へ向かいます。<br />台北駅からMRTで中山駅をめざします。<br />台北駅で、こんなオブジェが!<br />これは素通りできません(笑)<br />右手の鉛筆で、一体何をしようっていうんですかね?<br />焦点が合ってない目でこれは、ちょっと怖い(笑)

    次は寧夏観光夜市へ向かいます。
    台北駅からMRTで中山駅をめざします。
    台北駅で、こんなオブジェが!
    これは素通りできません(笑)
    右手の鉛筆で、一体何をしようっていうんですかね?
    焦点が合ってない目でこれは、ちょっと怖い(笑)

  • 寧夏観光夜市に到着です!<br />

    寧夏観光夜市に到着です!

  • ただでさえ暑いのに、屋台の熱気で食欲がわかない。<br />けど、何か食べたい(笑)<br />なので、お友達が注文したのもを味見させてもらいました。

    ただでさえ暑いのに、屋台の熱気で食欲がわかない。
    けど、何か食べたい(笑)
    なので、お友達が注文したのもを味見させてもらいました。

  • 方家の鶏肉飯!<br />優しいお味で美味しかったです ( ´ ▽ ` )

    方家の鶏肉飯!
    優しいお味で美味しかったです ( ´ ▽ ` )

  • 夜市の近くにある、古早味豆花でタピオカ入り豆花をいただきました!

    夜市の近くにある、古早味豆花でタピオカ入り豆花をいただきました!

  • メチャうまでした!<br />今日はタピオカが小さいとのこと。<br />レンゲですくうのに逃げられて、完食できず (´;ω;`)

    メチャうまでした!
    今日はタピオカが小さいとのこと。
    レンゲですくうのに逃げられて、完食できず (´;ω;`)

  • 2日目<br />朝3時半起きで台北駅へ<br />初日台北駅で購入した切符で、5時5分の蘇澳行きの電車に乗ります。<br /><br />台北駅の窓口は6時から24時。<br />切符は券売機でも買えますが、心配性なので窓口確認しながら購入したかったので前日に切符を購入しました。<br /><br />早朝にも関わらず、ロードバイクと一緒に乗る人がいっぱい。<br />なんとか友達とふたり、席に着く事ができました。<br />それからも、ぞくぞくとロードバイクと一緒に乗り込む人が。<br />何か大会でもあるのでしょうか?<br /><br />うとうとしていると車窓に海が見えると起こしてもらいました。

    2日目
    朝3時半起きで台北駅へ
    初日台北駅で購入した切符で、5時5分の蘇澳行きの電車に乗ります。

    台北駅の窓口は6時から24時。
    切符は券売機でも買えますが、心配性なので窓口確認しながら購入したかったので前日に切符を購入しました。

    早朝にも関わらず、ロードバイクと一緒に乗る人がいっぱい。
    なんとか友達とふたり、席に着く事ができました。
    それからも、ぞくぞくとロードバイクと一緒に乗り込む人が。
    何か大会でもあるのでしょうか?

    うとうとしていると車窓に海が見えると起こしてもらいました。

  • そんなうちにロードバイクの団体さんはいなくなり、蘇澳に近づく頃には貸し切り状態に。<br />7時38分。<br />各駅停車の2時間半の旅が終わり、蘇澳駅に到着です。

    そんなうちにロードバイクの団体さんはいなくなり、蘇澳に近づく頃には貸し切り状態に。
    7時38分。
    各駅停車の2時間半の旅が終わり、蘇澳駅に到着です。

  • 駅から徒歩5分も掛からずに、見えてきました!

    駅から徒歩5分も掛からずに、見えてきました!

  • やってきました、蘇澳観光冷泉!<br />営業時間前だというのに、既にオープンを待ってる人が何人かおられました。

    やってきました、蘇澳観光冷泉!
    営業時間前だというのに、既にオープンを待ってる人が何人かおられました。

  • ひとり70元。<br />個室もありましたが、ここはひろーいプールのような冷泉に浸かりたいでしょうと、迷うことなく大衆風呂へ!

    ひとり70元。
    個室もありましたが、ここはひろーいプールのような冷泉に浸かりたいでしょうと、迷うことなく大衆風呂へ!

  • 目の前に広がる冷泉にテンションあがりまくりです。<br />まずは着替え。<br />冷泉に向かって左側に更衣室がありました。<br />個室は電気がなくて、ドアを閉めると薄暗い。<br />更に、最初に入った個室が悪かった。<br />大げさじゃなく、手のひらサイズのでかい蜘蛛が!!!<br />慌てて飛び出しました。<br />服を脱ぐ前でよかった(笑)<br /><br />冷泉は鉄くさくて、底から泡があちこち出てました。<br />お昼頃なら気持ちよく入れたのでしょうか。。。<br />まだ、日が昇って時間が経たないせいか、さほど気温があがってないのに、冷泉の温度は22度だとか。<br />肩まで浸かるのに、勇気が必要でした (-д-`*)<br />でも、1度使ってしまえば(鳥肌たってましたが)気持ちいい!<br />お友達は最後まで肩まで浸かる事ができず(笑)<br />今度時間があるときは、昼過ぎに来たいです ( ´_ゝ`)<br /><br />そして、帰りにお手洗いに寄ったら、そこにも明るいシャワー付きの個室がありました。<br />ここで着替えればよかった。。。(-д-`*)<br />近くの羊羹屋さんでお土産を買って、帰路つきます。<br /><br />

    目の前に広がる冷泉にテンションあがりまくりです。
    まずは着替え。
    冷泉に向かって左側に更衣室がありました。
    個室は電気がなくて、ドアを閉めると薄暗い。
    更に、最初に入った個室が悪かった。
    大げさじゃなく、手のひらサイズのでかい蜘蛛が!!!
    慌てて飛び出しました。
    服を脱ぐ前でよかった(笑)

    冷泉は鉄くさくて、底から泡があちこち出てました。
    お昼頃なら気持ちよく入れたのでしょうか。。。
    まだ、日が昇って時間が経たないせいか、さほど気温があがってないのに、冷泉の温度は22度だとか。
    肩まで浸かるのに、勇気が必要でした (-д-`*)
    でも、1度使ってしまえば(鳥肌たってましたが)気持ちいい!
    お友達は最後まで肩まで浸かる事ができず(笑)
    今度時間があるときは、昼過ぎに来たいです ( ´_ゝ`)

    そして、帰りにお手洗いに寄ったら、そこにも明るいシャワー付きの個室がありました。
    ここで着替えればよかった。。。(-д-`*)
    近くの羊羹屋さんでお土産を買って、帰路つきます。

  • 蘇澳駅。<br /><br />帰りは蘇澳新までタクシーにのり、10時4分の電車で台北駅へ!<br />蘇澳新から宜蘭まで自由席。<br />宜蘭から台北までは指定席でした。<br />帰りは電車が満席で混んでいたので、宜蘭からの指定席はかなりありがたかったです。

    蘇澳駅。

    帰りは蘇澳新までタクシーにのり、10時4分の電車で台北駅へ!
    蘇澳新から宜蘭まで自由席。
    宜蘭から台北までは指定席でした。
    帰りは電車が満席で混んでいたので、宜蘭からの指定席はかなりありがたかったです。

  • 12時12分、台北駅に到着です。<br /><br />ここからは、ショッピングと食べ歩きです!<br />駅前にあるシーザーパーク台北の中にある阿原で、お目当てのよもぎ石鹸を購入していったんホテルへ濡れた水着などを置きに戻ります。<br />ホテルが駅に近いと便利です。

    12時12分、台北駅に到着です。

    ここからは、ショッピングと食べ歩きです!
    駅前にあるシーザーパーク台北の中にある阿原で、お目当てのよもぎ石鹸を購入していったんホテルへ濡れた水着などを置きに戻ります。
    ホテルが駅に近いと便利です。

  • ホテルに戻る途中に胡椒餅を発見です!<br />夜市に行かずして食べる事ができて嬉しい!<br />しかも、出来立て。<br />熱いのに我慢できずにかぶりつき、当然やけどしますとも!

    ホテルに戻る途中に胡椒餅を発見です!
    夜市に行かずして食べる事ができて嬉しい!
    しかも、出来立て。
    熱いのに我慢できずにかぶりつき、当然やけどしますとも!

  • 東区粉圓。<br />ここも行列できてました。<br />3つのトッピングは、豆花、タロ芋団子、杏仁豆腐。<br />シロップはセルフでお好みでかけます。

    東区粉圓。
    ここも行列できてました。
    3つのトッピングは、豆花、タロ芋団子、杏仁豆腐。
    シロップはセルフでお好みでかけます。

  • 鼎泰豊(忠孝店)<br />小龍包は外せないですよね!<br />お友達が初めてってこともあり、スタンダードなのを注文。<br /><br />食の合間のショッピングでは、大量にマスキングテープを買いあさりました。<br />だって、だって、種類がたくさんあるし、可愛いんだもん!<br />お友達はスタバの限定マグ買ってました。<br /><br />ICE MONSTER でマンゴーかき氷も食べました ( ´ ▽ ` )ノ<br />食べ始めて写真を撮り忘れたのに気がつきました (-д-`*)

    鼎泰豊(忠孝店)
    小龍包は外せないですよね!
    お友達が初めてってこともあり、スタンダードなのを注文。

    食の合間のショッピングでは、大量にマスキングテープを買いあさりました。
    だって、だって、種類がたくさんあるし、可愛いんだもん!
    お友達はスタバの限定マグ買ってました。

    ICE MONSTER でマンゴーかき氷も食べました ( ´ ▽ ` )ノ
    食べ始めて写真を撮り忘れたのに気がつきました (-д-`*)

  • そしてこれも外せないです。<br />タピオカミルクティー!<br />メチャうま!<br />あぁ、毎日飲みたい。<br /><br />タピオカミルクティー片手に、24時間営業の吉星港式飲茶へ

    そしてこれも外せないです。
    タピオカミルクティー!
    メチャうま!
    あぁ、毎日飲みたい。

    タピオカミルクティー片手に、24時間営業の吉星港式飲茶へ

  • 遅い時間だというのに、結構混んでました。<br />5分くらい待って、席に案内されました。<br /><br />叉焼包<br />蒸しパンに甘しょっぱい餡が入ってます。

    遅い時間だというのに、結構混んでました。
    5分くらい待って、席に案内されました。

    叉焼包
    蒸しパンに甘しょっぱい餡が入ってます。

  • 2種類の蒸し餃子。<br /><br />終電にまだ間に合うので、MRTで台北駅へ。<br />ホテルに戻って就寝です!

    2種類の蒸し餃子。

    終電にまだ間に合うので、MRTで台北駅へ。
    ホテルに戻って就寝です!

  • 翌朝、5時10分にピックアップなので、今日もまた早起きです。<br /><br />8時40分の飛行機で帰国。<br />これに乗ります ( ´ ▽ ` )ノ

    翌朝、5時10分にピックアップなので、今日もまた早起きです。

    8時40分の飛行機で帰国。
    これに乗ります ( ´ ▽ ` )ノ

  • 復路の機内食は甘辛煮の豚肉。<br />すき焼きのお肉みたいでした。<br /><br />そして無事北海道へ。<br />今回も楽しい台湾旅行でした!

    復路の機内食は甘辛煮の豚肉。
    すき焼きのお肉みたいでした。

    そして無事北海道へ。
    今回も楽しい台湾旅行でした!

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP