浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
浅草のお饅頭などは殆ど見て廻ったので、以前に食べ歩いた天婦羅屋さんを久し振りに覗いてみました。<br />何度か「櫃まぶし」を食べに来たことがある「東南屋(たつみや)」へ。お昼を廻った3時前だったので、何とか空いている席がありました。休み時間にどこにしようかなと考えているうちに、東南屋の前に来たので、久し振りに入りました。<br />浅草で週末だけ銀座駅構内で、” Heartful Japan ”という語学ボランティアを始めてから、もう8年目になります。東京の交通網、東京観光案内、買い物、レストラン、浅草だけではなく、様々な質問に答えるようにしています。外国人のための案内が主ですが、日本の方でも地方から来られた方は、交通機関が複雑で、特に浅草は、JRがないので、乗り換え案内が多いです。1日30ヶ国を越える外国人が観光に来ています。英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、タイ語、中国語(台湾・香港、北京語)、韓国語等の浅草案内図が台東区役所が発行していますが、どういう訳か、ドイツ語の案内図がありません。恐らく、台東区にドイツ語の出来る人がいないか、又は大半のドイツ人が英語が話せるためなのか… まぁ、フランス人に比べると、英語を話すドイツ人は殆どですが。最近、東欧、ロシア、ウズベキスタン、サウジアラビア、セルビアなど以前はあまり見かけなかった国からも観光客が来ています。ビジネスの方も多いですが、週末はオフで、観光しているのでしょう。兎に角、11時から夕方5時迄、2交代制で、ボランティアに励んでいます。もし、外国語を話す機会が少なくて、話し手みたい方は、是非覗いて見てください。<br />

私好みの「浅草の味」便り

37いいね!

2014/07/06 - 2016/07/17

625位(同エリア4169件中)

1

41

belledune

belleduneさん

浅草のお饅頭などは殆ど見て廻ったので、以前に食べ歩いた天婦羅屋さんを久し振りに覗いてみました。
何度か「櫃まぶし」を食べに来たことがある「東南屋(たつみや)」へ。お昼を廻った3時前だったので、何とか空いている席がありました。休み時間にどこにしようかなと考えているうちに、東南屋の前に来たので、久し振りに入りました。
浅草で週末だけ銀座駅構内で、” Heartful Japan ”という語学ボランティアを始めてから、もう8年目になります。東京の交通網、東京観光案内、買い物、レストラン、浅草だけではなく、様々な質問に答えるようにしています。外国人のための案内が主ですが、日本の方でも地方から来られた方は、交通機関が複雑で、特に浅草は、JRがないので、乗り換え案内が多いです。1日30ヶ国を越える外国人が観光に来ています。英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、タイ語、中国語(台湾・香港、北京語)、韓国語等の浅草案内図が台東区役所が発行していますが、どういう訳か、ドイツ語の案内図がありません。恐らく、台東区にドイツ語の出来る人がいないか、又は大半のドイツ人が英語が話せるためなのか… まぁ、フランス人に比べると、英語を話すドイツ人は殆どですが。最近、東欧、ロシア、ウズベキスタン、サウジアラビア、セルビアなど以前はあまり見かけなかった国からも観光客が来ています。ビジネスの方も多いですが、週末はオフで、観光しているのでしょう。兎に角、11時から夕方5時迄、2交代制で、ボランティアに励んでいます。もし、外国語を話す機会が少なくて、話し手みたい方は、是非覗いて見てください。

旅行の満足度
4.5
交通手段
徒歩

PR

  • 東南と書いて、たつみというのは、方角の「辰巳」ですね。浅草寺から見て、辰巳の方角、東南にあるから、「東南屋」?築60年の古い建物を改装して、メニューも櫃まぶし、鰌鍋、牛鍋、天婦羅、お刺身、浅蜊の唐揚げなど色々あります。<br />2006年11月11日に開店したので、今年で9年目でしょうか。年中無休で、朝11:00〜15:00、17:00〜22:00。午後4時過ぎから喫煙可。<br />座敷は、28席で、囲炉裏席もあり、手前のテーブル席は26席。<br /><br />

    東南と書いて、たつみというのは、方角の「辰巳」ですね。浅草寺から見て、辰巳の方角、東南にあるから、「東南屋」?築60年の古い建物を改装して、メニューも櫃まぶし、鰌鍋、牛鍋、天婦羅、お刺身、浅蜊の唐揚げなど色々あります。
    2006年11月11日に開店したので、今年で9年目でしょうか。年中無休で、朝11:00〜15:00、17:00〜22:00。午後4時過ぎから喫煙可。
    座敷は、28席で、囲炉裏席もあり、手前のテーブル席は26席。

  • 外観の古い建物が目を引きます。次回、写真を撮って来ます。<br />HPは、http://kiwa-group.co.jp/resutaurant/264/ <br />食べログを見ると、ここの鰌鍋はちょっとという方がいらっしゃるようですが、鰌を食べるなら、浅草では「駒形鰌」へどうぞ。<br />ここは牛鍋か天婦羅等が良いと思います。内装も面白いので、外国人が多かったです。

    外観の古い建物が目を引きます。次回、写真を撮って来ます。
    HPは、http://kiwa-group.co.jp/resutaurant/264/
    食べログを見ると、ここの鰌鍋はちょっとという方がいらっしゃるようですが、鰌を食べるなら、浅草では「駒形鰌」へどうぞ。
    ここは牛鍋か天婦羅等が良いと思います。内装も面白いので、外国人が多かったです。

  • 以前にも、出て来た麻布・昇月堂さんの「麻布の月」を買ってみました。中に大きな栗が入っています。左は皮が蕎麦粉、右は皮に抹茶が練り込んであります。どちらも美味しいお菓子でした。

    以前にも、出て来た麻布・昇月堂さんの「麻布の月」を買ってみました。中に大きな栗が入っています。左は皮が蕎麦粉、右は皮に抹茶が練り込んであります。どちらも美味しいお菓子でした。

  • 銀座線浅草駅2番出口を上がったところにある「甘味処 西山」の程よい甘さのおまんじゅうが、このところ気に入っています。「西山」は、嘉永5年創業で、ずっとこの地にあったそうです。特に餡が自慢だそうです。瓶詰めにした餡3種「つぶ餡」「漉し餡」「ごま餡」があります。住所:雷門2ー19ー10  電話:03-5830-3145   朝10時〜夜7時迄<br />www.asakusa-nishiyama.com でご覧ください。

    銀座線浅草駅2番出口を上がったところにある「甘味処 西山」の程よい甘さのおまんじゅうが、このところ気に入っています。「西山」は、嘉永5年創業で、ずっとこの地にあったそうです。特に餡が自慢だそうです。瓶詰めにした餡3種「つぶ餡」「漉し餡」「ごま餡」があります。住所:雷門2ー19ー10  電話:03-5830-3145 朝10時〜夜7時迄
    www.asakusa-nishiyama.com でご覧ください。

  • 銀座線構内にある陶板壁画の一つに、1月の祭事「俎板開き」 があります。ここには、1月〜12月迄の浅草のお祭り、行事が描かれていますので、ここを通る時はじっくりご覧ください。

    銀座線構内にある陶板壁画の一つに、1月の祭事「俎板開き」 があります。ここには、1月〜12月迄の浅草のお祭り、行事が描かれていますので、ここを通る時はじっくりご覧ください。

  • 8月最後の日曜日、31日はと先週気になっていた「東京かすてら」を買いました。<br />1本900円で、税込みは972円、紙箱に入れると千円となります。<br />久しぶりにカステラを食べてみましたが、今まで食べていた文明堂、長崎堂などの黄色い甘〜いカステラとは違って、初めてのお菓子でした。砂糖、鶏卵、蜂蜜、小麦粉で作られていて、保存料は一切入っていません。ちょっと喉が渇く感じでした。

    8月最後の日曜日、31日はと先週気になっていた「東京かすてら」を買いました。
    1本900円で、税込みは972円、紙箱に入れると千円となります。
    久しぶりにカステラを食べてみましたが、今まで食べていた文明堂、長崎堂などの黄色い甘〜いカステラとは違って、初めてのお菓子でした。砂糖、鶏卵、蜂蜜、小麦粉で作られていて、保存料は一切入っていません。ちょっと喉が渇く感じでした。

  • 今日は、龍昇亭・西むら屋さんの紫芋羊かんです。1本税込み648円也。種子島紫という芋を使っているそうです。アントシアニンの含有量が豊富で、強い抗酸化作用があり、発ガン抑制や老化防止、肝臓保護にも良いそうです。1本の長さは18cm程あり、封を切ると2日間で食べてくださいとありました。防腐剤等は入っていないため、この季節腐ると大変ですから、早めに食べるとしましょう。最近は、栗が保存出来るため、栗羊羹は常時あります。今、気になっているのは、「東京かすてら」。来週はこれを買ってみます。このところ、西むら屋さんがご贔屓です。<br /><br />

    今日は、龍昇亭・西むら屋さんの紫芋羊かんです。1本税込み648円也。種子島紫という芋を使っているそうです。アントシアニンの含有量が豊富で、強い抗酸化作用があり、発ガン抑制や老化防止、肝臓保護にも良いそうです。1本の長さは18cm程あり、封を切ると2日間で食べてくださいとありました。防腐剤等は入っていないため、この季節腐ると大変ですから、早めに食べるとしましょう。最近は、栗が保存出来るため、栗羊羹は常時あります。今、気になっているのは、「東京かすてら」。来週はこれを買ってみます。このところ、西むら屋さんがご贔屓です。

  • 8月10日は台風が近畿から日本海へ抜けている最中ということもあり、浅草の人手は普段の日曜よりぐんと少なかったです。松屋デパート屋上の浅草ハレテラスも晴れてはいませんでしたが、風が強かったので、スカイツリーも見えていました。ビアガーデンもありましたが、この風では今日は中止でしょうね。悪天候の日は行列のできる店は空いています。

    8月10日は台風が近畿から日本海へ抜けている最中ということもあり、浅草の人手は普段の日曜よりぐんと少なかったです。松屋デパート屋上の浅草ハレテラスも晴れてはいませんでしたが、風が強かったので、スカイツリーも見えていました。ビアガーデンもありましたが、この風では今日は中止でしょうね。悪天候の日は行列のできる店は空いています。

  • 台風ということもあり、普段なら大行列の「亀十」さんのどら焼きが1個残っていました。日経新聞の日曜版で、どら焼き一位に選ばれて以来、団体ツアー客など大行列でしたが、今日はガラガラでした。いつもは隣の西むらで買うのですが、そんなに美味しいのかと一応味見をしてみましょう。皮はふわふわで、玉焼きみたいでした。1個税込みで325円也。住所:台東区雷門2-18-11  電話:(03)3841-2210 電話ではお取り寄せが出来るそうですよ。

    台風ということもあり、普段なら大行列の「亀十」さんのどら焼きが1個残っていました。日経新聞の日曜版で、どら焼き一位に選ばれて以来、団体ツアー客など大行列でしたが、今日はガラガラでした。いつもは隣の西むらで買うのですが、そんなに美味しいのかと一応味見をしてみましょう。皮はふわふわで、玉焼きみたいでした。1個税込みで325円也。住所:台東区雷門2-18-11  電話:(03)3841-2210 電話ではお取り寄せが出来るそうですよ。

  • 皮がふわふわで、切りにくいのですが、小豆餡も程よい甘さでした。まぁ、これなら並んで買うのも頷けるかな。この皮はあまり食べたことがありませんでした。白餡もありますが、私は小豆餡が好きなので、あと1個残っていた白餡のどら焼きは買いませんでした。

    皮がふわふわで、切りにくいのですが、小豆餡も程よい甘さでした。まぁ、これなら並んで買うのも頷けるかな。この皮はあまり食べたことがありませんでした。白餡もありますが、私は小豆餡が好きなので、あと1個残っていた白餡のどら焼きは買いませんでした。

  • 隣の龍昇亭「西むら」で、今日は水大福なるものを買いました。1個162円也。<br />冷やして食べる方が美味しいです。麩饅頭の大福版と言ったところでしょうか。先日の桃山も良いお味でした。

    隣の龍昇亭「西むら」で、今日は水大福なるものを買いました。1個162円也。
    冷やして食べる方が美味しいです。麩饅頭の大福版と言ったところでしょうか。先日の桃山も良いお味でした。

  • 切ると、こんな感じです。夏には冷やした水大福は良いかもしれません。甘さも程よいものでした。

    切ると、こんな感じです。夏には冷やした水大福は良いかもしれません。甘さも程よいものでした。

  • 浅草でかなり有名な「大沢屋」さんは、甘納豆など色んな味の豆のお菓子や私も5年程愛用して飲んでいる「三十六茶」もここだけで売っています。添加物が入っていないので、安心して買えます。銀座線浅草駅3番出口を上がったところにある観音通りをまっすぐ行くと伝法院通りに出ます。そこを右手に曲がったすぐのお店です。人力車のコースになっているらしく、この店先に停まっていることがあります。住所:浅草1-35-6 電話:(03)38416815

    浅草でかなり有名な「大沢屋」さんは、甘納豆など色んな味の豆のお菓子や私も5年程愛用して飲んでいる「三十六茶」もここだけで売っています。添加物が入っていないので、安心して買えます。銀座線浅草駅3番出口を上がったところにある観音通りをまっすぐ行くと伝法院通りに出ます。そこを右手に曲がったすぐのお店です。人力車のコースになっているらしく、この店先に停まっていることがあります。住所:浅草1-35-6 電話:(03)38416815

  • 伝法院通り沿いにある「栃木家」さんは、湯葉・豆腐の店です。お惣菜からデザート類まで色々あります。夜のおつまみに湯葉巻きを良く買って帰ります。店先の幟にもあるようにおからドーナツもありますが、まだ食べたことがありません。住所:浅草2−2−1 電話:(03)3841ー5731

    伝法院通り沿いにある「栃木家」さんは、湯葉・豆腐の店です。お惣菜からデザート類まで色々あります。夜のおつまみに湯葉巻きを良く買って帰ります。店先の幟にもあるようにおからドーナツもありますが、まだ食べたことがありません。住所:浅草2−2−1 電話:(03)3841ー5731

  • 観音通りにある「ITALIA のじぇらーと」屋さんです。ここももう5年程毎週食べていたので、殆どのジェラートの味は知っています。さすが浅草だけあって、2種類カップに入れてもらうと以前は250円でしたが、多分少し値上がりして、270円位でしょうか。カップかコーンがあり、1種類から2種類、3種類と色々なサイズがあります。季節ものもあるので、冬でも店内で暖まりながら、食べていました。

    観音通りにある「ITALIA のじぇらーと」屋さんです。ここももう5年程毎週食べていたので、殆どのジェラートの味は知っています。さすが浅草だけあって、2種類カップに入れてもらうと以前は250円でしたが、多分少し値上がりして、270円位でしょうか。カップかコーンがあり、1種類から2種類、3種類と色々なサイズがあります。季節ものもあるので、冬でも店内で暖まりながら、食べていました。

  • このところずっと甘いものが続いたので、ちょっとうんざりしてきました。暑い夏を乗り切るために、鰻か、鰌か、天婦羅か悩んだ末、今日は取り敢えず、「晴光」さんへ来ました。ネットで見ると、天つゆは使わず、5種類の塩で食べるとのこと。何だか美味しそうです。で、浅草のボランティアの前に食べようと1時頃行きましたが、中国から来た家族が8人ほど先客だったので、15分程待っていました。外は35度位の炎天下だったため、30度程の入り口でも涼しいと感じました。カウンタ席が6席、4人がけのテーブルが1つというこじんまりしたお店ですが、味は浅草一番です!時間がなくてそそくさと「季節の天丼」を食べて、5種類の塩もしっかりと味見してきました。他に定食などがあります。夜はコースのみですが、ネタがちょっと良いそうなので、一度夕食に来てみたいお店です。電話で予約要です。今まで、天婦羅を浅草で食べましたが、ここが私の口には一番合いました。あっさりしていて、上等な天婦羅です。二重丸です。<br />住所:浅草1−14−8 電話03-3844-8701

    このところずっと甘いものが続いたので、ちょっとうんざりしてきました。暑い夏を乗り切るために、鰻か、鰌か、天婦羅か悩んだ末、今日は取り敢えず、「晴光」さんへ来ました。ネットで見ると、天つゆは使わず、5種類の塩で食べるとのこと。何だか美味しそうです。で、浅草のボランティアの前に食べようと1時頃行きましたが、中国から来た家族が8人ほど先客だったので、15分程待っていました。外は35度位の炎天下だったため、30度程の入り口でも涼しいと感じました。カウンタ席が6席、4人がけのテーブルが1つというこじんまりしたお店ですが、味は浅草一番です!時間がなくてそそくさと「季節の天丼」を食べて、5種類の塩もしっかりと味見してきました。他に定食などがあります。夜はコースのみですが、ネタがちょっと良いそうなので、一度夕食に来てみたいお店です。電話で予約要です。今まで、天婦羅を浅草で食べましたが、ここが私の口には一番合いました。あっさりしていて、上等な天婦羅です。二重丸です。
    住所:浅草1−14−8 電話03-3844-8701

  • 浅草公会堂向かいの奥にある「中清」さん。一度入ってみたいのですが、まだ食べていません。

    浅草公会堂向かいの奥にある「中清」さん。一度入ってみたいのですが、まだ食べていません。

  • こちらがメニューです。

    こちらがメニューです。

  • ここは何度かコーヒーを飲んだことがあるロイヤル珈琲店。

    ここは何度かコーヒーを飲んだことがあるロイヤル珈琲店。

  • 今日は浅草・仲見世の文扇堂を左手に曲がって、暫く行った左側にある小さなお茶菓子の店「千茶」さんの練り切り3個を購入して来ました。1個270円です。<br />お抹茶と共に頂きたいです。左から撫子、芋巾着、朝顔です。干菓子、生姜煎餅など日本茶に合う和菓子が並んでしました。住所:浅草1−18−9電話:03-3844-2005 水曜日が定休日です。

    今日は浅草・仲見世の文扇堂を左手に曲がって、暫く行った左側にある小さなお茶菓子の店「千茶」さんの練り切り3個を購入して来ました。1個270円です。
    お抹茶と共に頂きたいです。左から撫子、芋巾着、朝顔です。干菓子、生姜煎餅など日本茶に合う和菓子が並んでしました。住所:浅草1−18−9電話:03-3844-2005 水曜日が定休日です。

  • 切ってみると、いずれも小豆餡です。勿論、味は上品でした。小さなお店なので、注意深く見ていないと通り過ぎてしまいます。浅草で良い練り切りが欲しい時は、お勧めのお店です。

    切ってみると、いずれも小豆餡です。勿論、味は上品でした。小さなお店なので、注意深く見ていないと通り過ぎてしまいます。浅草で良い練り切りが欲しい時は、お勧めのお店です。

  • 仲見世の脇道の角にある有名な「梅園」のきんつば、草餅、ごま塩大福、栗きんとんどら焼きを買ってみました。<br />きんつば 194円、草餅 162円です。本当の甘党向きのしっかりとした甘さです。私はすっきりした甘さが好きなので、私には、ちょっと甘過ぎたかもしれません。

    仲見世の脇道の角にある有名な「梅園」のきんつば、草餅、ごま塩大福、栗きんとんどら焼きを買ってみました。
    きんつば 194円、草餅 162円です。本当の甘党向きのしっかりとした甘さです。私はすっきりした甘さが好きなので、私には、ちょっと甘過ぎたかもしれません。

  • ごま塩大福はちょっと大振りで、1個216円です。<br />

    ごま塩大福はちょっと大振りで、1個216円です。

  • 切ると、小豆餡で、求肥の皮にごま塩が混ざっていて、ほど良い塩加減です。餡は甘いですが、ごま塩が調和していて美味しいです。

    切ると、小豆餡で、求肥の皮にごま塩が混ざっていて、ほど良い塩加減です。餡は甘いですが、ごま塩が調和していて美味しいです。

  • 栗きんとんどら焼きは直径が10,5cmもあります。1個324円也。

    栗きんとんどら焼きは直径が10,5cmもあります。1個324円也。

  • 切ってみると、細かくした栗が入った餡がしっかりとした甘さです。<br />私にはちょっと甘過ぎでしたが、甘党には、美味しい一品です。今日は少しずつ味見をしたので、この4、5日掛けて、日本茶と共に味わうことにしましょう。来週は何が美味しそうなものが見つかるでしょうか。

    切ってみると、細かくした栗が入った餡がしっかりとした甘さです。
    私にはちょっと甘過ぎでしたが、甘党には、美味しい一品です。今日は少しずつ味見をしたので、この4、5日掛けて、日本茶と共に味わうことにしましょう。来週は何が美味しそうなものが見つかるでしょうか。

  • 銀座線浅草駅から地上へ上がると観音通りというアーケードがあります。そこに最近新しく店舗を構えた漬物屋さん「丸仁」です。暑いので、さっぱりしたものはないかと店内を見ていると、「塩らっきょ」と「レモンらっきょ」を発見しました。味見できるので、塩らっきょを試してみましたが、レモンらっきょは塩らっきょにレモンを加えて、ちょっとさっぱり感が増していたので、買ってみました。

    銀座線浅草駅から地上へ上がると観音通りというアーケードがあります。そこに最近新しく店舗を構えた漬物屋さん「丸仁」です。暑いので、さっぱりしたものはないかと店内を見ていると、「塩らっきょ」と「レモンらっきょ」を発見しました。味見できるので、塩らっきょを試してみましたが、レモンらっきょは塩らっきょにレモンを加えて、ちょっとさっぱり感が増していたので、買ってみました。

  • これがレモンらっきょです。一袋500円也。甘酢らっきょも良いですが、夏にさっぱり感のあるレモンらっきょは良いかもしれません。お勧めです。

    これがレモンらっきょです。一袋500円也。甘酢らっきょも良いですが、夏にさっぱり感のあるレモンらっきょは良いかもしれません。お勧めです。

  • 「満願堂」も観音通りにあります。本店は浅草のオレンジ通りにありますが、最近店代わりがあり、ここに支店を出したそうです。店員さんは愛想なしで、ちょっと感じが悪かったですね。笑顔で応対してほしいです。

    「満願堂」も観音通りにあります。本店は浅草のオレンジ通りにありますが、最近店代わりがあり、ここに支店を出したそうです。店員さんは愛想なしで、ちょっと感じが悪かったですね。笑顔で応対してほしいです。

  • こちらが「きんつば」、1個150円+税。<br />愛想は悪いが、味は甘さ控えめで、私の口に合いました。合格。

    こちらが「きんつば」、1個150円+税。
    愛想は悪いが、味は甘さ控えめで、私の口に合いました。合格。

  • こちらは「芋きん」、1個120円+税。これも合格でした。「きんつば」と「芋きん」を詰め合わせて、「東京きんつば」として6個入りからありました。<br />あまり甘くない方が好みなので、何年か振りに食べたきんつばでしたが、皮が薄くて良い味でした。

    こちらは「芋きん」、1個120円+税。これも合格でした。「きんつば」と「芋きん」を詰め合わせて、「東京きんつば」として6個入りからありました。
    あまり甘くない方が好みなので、何年か振りに食べたきんつばでしたが、皮が薄くて良い味でした。

  • こちらは満願堂の「芋きんどら」です。1個200円+税也。皮はふっくらしていて、餡も甘過ぎず、私向きですが、本当の甘党にはちょっと物足りないかもしれませんね。<br />

    こちらは満願堂の「芋きんどら」です。1個200円+税也。皮はふっくらしていて、餡も甘過ぎず、私向きですが、本当の甘党にはちょっと物足りないかもしれませんね。

  • 切ってみると、あんこと芋あんが半分ずつ入っていました。味は、合格でした。<br />満願堂さん、次回は笑顔でお願いします。

    切ってみると、あんこと芋あんが半分ずつ入っていました。味は、合格でした。
    満願堂さん、次回は笑顔でお願いします。

  • ちょっと気になった和菓子屋さんは、龍昇亭「西むら」です。日経新聞で、一躍有名になって、焼き上がる前から店の前には長蛇の列となる「亀十」さんの隣です。住所:雷門2丁目18-11。電話03-3841-0665。不定休で、月3回程だそうですよ。<br />この「西むら」は、広重の「雷門」に描かれており、文政12年には掛け茶屋として営業していたそうです。安政元年(1854)創業の御菓子司です。<br />写真の「桃山」は、小ですが、ずっしり。白あんと卵の黄身だけで、小豆あんを包んだものです。甘さは本格的なので、小分けにして、少しずつ食べると良いかな。日持ちは5日間。大はこの2,5倍位で、雷門の模様でした。

    ちょっと気になった和菓子屋さんは、龍昇亭「西むら」です。日経新聞で、一躍有名になって、焼き上がる前から店の前には長蛇の列となる「亀十」さんの隣です。住所:雷門2丁目18-11。電話03-3841-0665。不定休で、月3回程だそうですよ。
    この「西むら」は、広重の「雷門」に描かれており、文政12年には掛け茶屋として営業していたそうです。安政元年(1854)創業の御菓子司です。
    写真の「桃山」は、小ですが、ずっしり。白あんと卵の黄身だけで、小豆あんを包んだものです。甘さは本格的なので、小分けにして、少しずつ食べると良いかな。日持ちは5日間。大はこの2,5倍位で、雷門の模様でした。

  • で、これが半分に切ったところです。美味しそうでしょ。コンビニでかった和菓子とは全く違います。この方がお徳かもしれませんね。隣に東京カステラ、羊羹など美味しそうなものがありました。ここの栗羊羹は有名ですが、時期ものなので、秋にはご紹介します。<br />この小の桃山は、1個400円位だったかな。次回ちゃんと見てきます。

    で、これが半分に切ったところです。美味しそうでしょ。コンビニでかった和菓子とは全く違います。この方がお徳かもしれませんね。隣に東京カステラ、羊羹など美味しそうなものがありました。ここの栗羊羹は有名ですが、時期ものなので、秋にはご紹介します。
    この小の桃山は、1個400円位だったかな。次回ちゃんと見てきます。

  • 帰ろうと思った時、ちょっと気になるものを発見。まねきねこチョコレートです。15匹の招き猫で、其々顔が違っています。後ろ側を見ると、神社札のようなものが貼ってあります。一袋税込みで410円也。外国人が喜びそうですね。

    帰ろうと思った時、ちょっと気になるものを発見。まねきねこチョコレートです。15匹の招き猫で、其々顔が違っています。後ろ側を見ると、神社札のようなものが貼ってあります。一袋税込みで410円也。外国人が喜びそうですね。

  • 浅草ではありませんが、近所の「麻布 昇月堂」さんの「蕎麦どら」と梅干大福が通り掛かりに気になって、買ってしまいました。

    浅草ではありませんが、近所の「麻布 昇月堂」さんの「蕎麦どら」と梅干大福が通り掛かりに気になって、買ってしまいました。

  • この蕎麦どらは、皮が蕎麦粉を使っているというものです。1個250円+消費税です。

    この蕎麦どらは、皮が蕎麦粉を使っているというものです。1個250円+消費税です。

  • 切ると、求肥と餡が入っていました。蕎麦粉の味が普通のどら焼きとはひと味違うものでした。これもあっさりしていて、美味しかったです。

    切ると、求肥と餡が入っていました。蕎麦粉の味が普通のどら焼きとはひと味違うものでした。これもあっさりしていて、美味しかったです。

  • 梅干し大福は、1個210円+消費税です。皮に刻んだ梅干しが練り込んでありました。小豆餡に梅干しがちょうど良い塩梅になっていました。

    梅干し大福は、1個210円+消費税です。皮に刻んだ梅干しが練り込んでありました。小豆餡に梅干しがちょうど良い塩梅になっていました。

  • またまた浅草ではなくて、スーパーで売っていた北海道の「くるみ入り絶賛どら」なるものを買ってみました。横から見るともの凄い餡子の量ですが、食べてみると案外あっさりしていて、美味しかったです。

    またまた浅草ではなくて、スーパーで売っていた北海道の「くるみ入り絶賛どら」なるものを買ってみました。横から見るともの凄い餡子の量ですが、食べてみると案外あっさりしていて、美味しかったです。

この旅行記のタグ

関連タグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • satobuさん 2014/07/06 22:50:07
    初めまして♪
    belleduneさま。   satobuと言います。

    たい焼き型のお饅頭?に惹かれて初めて訪問しました。
    私、たい焼きが大好きなのです (^^;)
    私も「西むら」さんへはよく行くのですが、いつも「栗むしようかん」にしか目が行きませんでした。
    栗むしようかん、とっても美味しいので、是非食べてみて下さい。
    私も、たい焼き型の、、食べてみます (^^)/

    私、「西むら」さんの回し者ではないのでご安心下さい。(^^;)

    いきなり、食いしん坊丸出しで失礼致しました。

    satobuより

belleduneさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP