福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お稽古中の礼法の授業で茶懐石を体験することに。<br />博多の料亭「嵯峨野」さん。<br />最初で最後と思うと貴重な体験でした。<br />それに乗じて、博多座で歌舞伎観劇と櫛田神社へ行ってきました。<br />

初夏の博多一泊二日の旅

11いいね!

2012/06/09 - 2012/06/10

6218位(同エリア13971件中)

0

21

紫陽花

紫陽花さん

お稽古中の礼法の授業で茶懐石を体験することに。
博多の料亭「嵯峨野」さん。
最初で最後と思うと貴重な体験でした。
それに乗じて、博多座で歌舞伎観劇と櫛田神社へ行ってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高速バスで博多へ向かいます。<br />到着早々、博多座へ。<br />中村又五郎丈の襲名披露公演です。<br />金丸座とはまた違う演目で楽しみです。

    高速バスで博多へ向かいます。
    到着早々、博多座へ。
    中村又五郎丈の襲名披露公演です。
    金丸座とはまた違う演目で楽しみです。

  • 階段を上ったら入口です。<br />ここは地下鉄の中洲川端駅に直結していて便利です。

    階段を上ったら入口です。
    ここは地下鉄の中洲川端駅に直結していて便利です。

  • 今日は強行軍で、昼の部と夜の部を。<br />1階席の最後部に特B席というのが20席ほどあって、A席より少し安価で好きです。

    今日は強行軍で、昼の部と夜の部を。
    1階席の最後部に特B席というのが20席ほどあって、A席より少し安価で好きです。

  • 昼の部と夜の部の間1時間ほど空いたので、近くの櫛田神社に行ってみます。

    昼の部と夜の部の間1時間ほど空いたので、近くの櫛田神社に行ってみます。

  • やはり博多祇園山笠が一大行事のようです。

    やはり博多祇園山笠が一大行事のようです。

  • こちらの注連縄は太いです。<br />お参りして御朱印をいただきました。

    こちらの注連縄は太いです。
    お参りして御朱印をいただきました。

  • 霊泉鶴の井戸。<br />飲むと長生きするそうです。

    霊泉鶴の井戸。
    飲むと長生きするそうです。

  • 境内を少し散策します。<br />博多べいは博多独特の土塀で、焼け石や焼け瓦が土の中に塗り込められているそうです。<br />とても厚みのある土塀です。

    境内を少し散策します。
    博多べいは博多独特の土塀で、焼け石や焼け瓦が土の中に塗り込められているそうです。
    とても厚みのある土塀です。

  • 紫陽花が咲き始めています。

    紫陽花が咲き始めています。

  • 入ってきた入口とは違う楼門。迫力があります。<br />こちらが正面でした。

    入ってきた入口とは違う楼門。迫力があります。
    こちらが正面でした。

  • 博多の総鎮守なんですね。

    博多の総鎮守なんですね。

  • 再び博多座、夜の部へ。<br />緞帳には播磨屋の定紋、揚羽蝶が舞っています。<br />夜の部は2階席です。

    再び博多座、夜の部へ。
    緞帳には播磨屋の定紋、揚羽蝶が舞っています。
    夜の部は2階席です。

  • 翌日、茶懐石をいただきに嵯峨野さんへ。<br />博多では老舗のようですが、訪れた時はリニューアルして間もないそうで真新しい建物でした。

    翌日、茶懐石をいただきに嵯峨野さんへ。
    博多では老舗のようですが、訪れた時はリニューアルして間もないそうで真新しい建物でした。

  • ここを入って右手の待合に通されました。<br />写真はありませんが、そこであられの入ったお茶をいただきます。

    ここを入って右手の待合に通されました。
    写真はありませんが、そこであられの入ったお茶をいただきます。

  • 待合から備え付けの草履に履き替え、お庭を通ってお部屋に入ります。

    待合から備え付けの草履に履き替え、お庭を通ってお部屋に入ります。

  • 茶懐石をいただいたお部屋の右手に茶室があります。

    茶懐石をいただいたお部屋の右手に茶室があります。

  • 茶懐石の始まりです。<br />まずは一汁三菜(飯・汁・向付け・煮物・焼物)が出されます。<br />一口ご飯を食べ、汁を吸いきったところでお酒をいただきます。

    茶懐石の始まりです。
    まずは一汁三菜(飯・汁・向付け・煮物・焼物)が出されます。
    一口ご飯を食べ、汁を吸いきったところでお酒をいただきます。

  • 八寸です。<br />人数分あるので、まわってきたら取り分けます。

    八寸です。
    人数分あるので、まわってきたら取り分けます。

  • 強肴(しいざかな)といって、お酒がすすむように出されるものです。<br />今日は酢の物でした。

    強肴(しいざかな)といって、お酒がすすむように出されるものです。
    今日は酢の物でした。

  • そのあと、お菓子とお濃茶をいただきます。<br />夏なので水菓子でした。<br />全ていただくと、かなりおなかいっぱいになります。

    そのあと、お菓子とお濃茶をいただきます。
    夏なので水菓子でした。
    全ていただくと、かなりおなかいっぱいになります。

  • お庭のつくばいです。<br />いやあ、緊張した食事でした。

    お庭のつくばいです。
    いやあ、緊張した食事でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP