
2014/06/10 - 2014/06/10
171位(同エリア2912件中)
みちるさん
シーサイドに、200万輪のゆりが咲き乱れる 大阪に新たなる名所が誕生。
大阪湾を臨む最高のロケーションに満開のゆり畑が出現。 空と海のブルーと、ゆりの花々の鮮やかな色のコントラストを是非お楽しみください。
大阪市此花区北港緑地2丁目
アクセス
電車、バス
●大阪市営地下鉄中央線コスモスクエア駅下車、北港観光バス コスモドリームライン「ロッジ舞洲前」下車
●JR環状線西九条駅下車、大阪市営バス81系統「舞洲スポーツアイランド」下車
●JRゆめ咲線桜島駅下車、北港観光バス 舞洲アクティブバス「ロッジ舞洲前」下車
車の場合
●阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲出口(※旧 北港西出口)より此花大橋方面約5分
●国道43号線梅香交差点を西に直進、約15分
●南港(咲洲)方面から夢咲トンネルを通過し、約5分
駐車場:1,800台
●普通車(2時間) \500〜/1台
●中型・大型車(2時間) \1,200/1台
●バイク 無料 ※ゆり園専用駐車場をご利用ください。
6月の大阪行き、所用の後はどこに行こうか。
ツアーの冊子を見ていたら、舞洲のゆり園が目にとまった。
ここ知らないな〜それもそのはず、去年にできたばかりのゆり園です。
去年にできたばかりとはいえ、200万輪の大迫力ですごいです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線
-
所用が終わり、ランチタイム。
新大阪ブリックビルにある「TOUT PRES」
店名のTOUT PRES(トゥ・プレ)は、フランス語で「すぐ身近に」という意味。 -
お洒落な雰囲気です。
1時前ですから、お客さんが引き上げていきました。 -
カフェご飯といったところでしょうか。
お味噌汁もカップです。
八百円で、まぁまぁのお味でした。 -
いきなり舞洲ですが。
大阪市営地下鉄中央線コスモスクエア駅下車して、階段を上に上がって北港観光バス コスモドリームライン「ロッジ舞洲前」で下車しました。
2時ごろでしたが、バス停では見終わった人達が大勢行列して、バスを待ってました。 -
どんよりとしたお天気で、空も海も鉛色でした。
強い日差しがない分、撮影にはいいです。 -
海の向こうは六甲の山々。
六甲おろしの風が、強くなってきた。 -
-
-
-
こりゃぁすごいわぁ〜
-
-
-
-
海と空とゆりと・・・・・・
-
-
-
-
-
-
-
-
名残惜しい気持ちで振り返る。
白い建物は、飲食、お土産コーナーで賑わってました。 -
お泊りは4月の時と同じ大阪東急イン。
前の通りにあった大阪王将で夕食。
ここの餃子はお気に入り。 -
お野菜たっぷりのちゃんぽん麺。
薄味でした。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
24