アユタヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アユタヤに行ったら必ず食べる「川エビ料理」。それほどアユタヤは川エビが美味しいことで有名です。<br /><br />川エビというと何となく“小さいエビ”のイメージをもたれがちですが、とんでもない!アユタヤの川エビはちょっとした伊勢えびくらいの大きさがあって食べ応え満点。身がプルンッとしていて味が濃く、新鮮なものならお刺身で食べても美味しいんです。<br /><br />「パエ・クルン・カオ・アユタヤ」は1966年から創業している老舗中の老舗。ピークシーズンには予約無しでは入れないと聞きます。私が行った時はオフピークシーズンだったこともあり、広い店の中はけっこうガラガラだったのですが、それでも料理の味は手抜きなし。<br />川エビのサイズによって値段が違い、注文するときに選びます。<br />グリルされた川エビは何ともいえない甘みがあって絶品、ぜひおススメです。<br /><br />この店の料理は他のものも全体的に美味しかったです。<br />なかなか美味しい店に出会えなかった魚の揚げ物料理も、ここはすごーく美味しかった。<br /><br />なにはともあれ、アユタヤで店選びに迷ったらココ!おススメですよ。<br />

絶品!川エビ料理「クン・メナーム・パオ」ならこの店がイチバン

17いいね!

2014/03/28 - 2014/04/18

374位(同エリア1724件中)

0

21

kobusakura

kobusakuraさん

アユタヤに行ったら必ず食べる「川エビ料理」。それほどアユタヤは川エビが美味しいことで有名です。

川エビというと何となく“小さいエビ”のイメージをもたれがちですが、とんでもない!アユタヤの川エビはちょっとした伊勢えびくらいの大きさがあって食べ応え満点。身がプルンッとしていて味が濃く、新鮮なものならお刺身で食べても美味しいんです。

「パエ・クルン・カオ・アユタヤ」は1966年から創業している老舗中の老舗。ピークシーズンには予約無しでは入れないと聞きます。私が行った時はオフピークシーズンだったこともあり、広い店の中はけっこうガラガラだったのですが、それでも料理の味は手抜きなし。
川エビのサイズによって値段が違い、注文するときに選びます。
グリルされた川エビは何ともいえない甘みがあって絶品、ぜひおススメです。

この店の料理は他のものも全体的に美味しかったです。
なかなか美味しい店に出会えなかった魚の揚げ物料理も、ここはすごーく美味しかった。

なにはともあれ、アユタヤで店選びに迷ったらココ!おススメですよ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
2.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 川沿いのテーブルに座りました。<br />ライトアップされているわけじゃないので、結構暗いです。

    川沿いのテーブルに座りました。
    ライトアップされているわけじゃないので、結構暗いです。

  • 店内の様子。全然混んでいませんでした。テーブル数は多く、キャパの大きいレストランです。

    店内の様子。全然混んでいませんでした。テーブル数は多く、キャパの大きいレストランです。

  • 最初のビールが美味しいんですよね。川から吹いてくる風に吹かれて、最高です。

    最初のビールが美味しいんですよね。川から吹いてくる風に吹かれて、最高です。

  • 店内を違う角度から。まだだーれもいません。店員さんのほうが多いくらいですが、これでも7時半は過ぎています。

    店内を違う角度から。まだだーれもいません。店員さんのほうが多いくらいですが、これでも7時半は過ぎています。

  • 一段低い隣の店にも客の数は多くありません。空いている時期のアユタヤは、ホテルも安いし悪くありません。まぁレストランはもうちょっと混んでいてもいいかな。。。

    一段低い隣の店にも客の数は多くありません。空いている時期のアユタヤは、ホテルも安いし悪くありません。まぁレストランはもうちょっと混んでいてもいいかな。。。

  • 綺麗な水色のランタンが飾られていました。

    綺麗な水色のランタンが飾られていました。

  • 最初のお料理はフライドライス。色んな店で食べ較べていますが、ココのものはさっぱりした味付けと、ぱらっとした炒め具合で美味しかったです。たっぷりのきゅうりも嬉しい。

    最初のお料理はフライドライス。色んな店で食べ較べていますが、ココのものはさっぱりした味付けと、ぱらっとした炒め具合で美味しかったです。たっぷりのきゅうりも嬉しい。

  • これがお待ちかねの川エビのグリル、クン・メナーム・パオ。最初にひとつ頼んだけど、食べ初めてすぐにもうひとつ追加しました。だって本当に美味しかったんだもん。一人に一皿でもぜんぜんいけちゃいます。

    これがお待ちかねの川エビのグリル、クン・メナーム・パオ。最初にひとつ頼んだけど、食べ初めてすぐにもうひとつ追加しました。だって本当に美味しかったんだもん。一人に一皿でもぜんぜんいけちゃいます。

  • 試しに頼んだ白身魚の揚げ物。この手の料理は美味しい店になかなか出会えず、単に油っぽかったり、魚の味がイマイチだったりするんですが、ここのは絶品でした。油はしっかり切れていて、揚がり方もちょうど良い。一匹丸ごとだったにもかかわらず、ペロリと食べてしまいました。

    試しに頼んだ白身魚の揚げ物。この手の料理は美味しい店になかなか出会えず、単に油っぽかったり、魚の味がイマイチだったりするんですが、ここのは絶品でした。油はしっかり切れていて、揚がり方もちょうど良い。一匹丸ごとだったにもかかわらず、ペロリと食べてしまいました。

  • 美味しいと紹介されていたポークネック。肉をマリネしてあるのか、味もしっかりして確かに美味しい。でもこの店ではシーフードをたっぷり堪能したほうが満足感も高い気がします。

    美味しいと紹介されていたポークネック。肉をマリネしてあるのか、味もしっかりして確かに美味しい。でもこの店ではシーフードをたっぷり堪能したほうが満足感も高い気がします。

  • それにしてもどの料理もちゃんと美味しいのは嬉しいですね。ビールも進みます。

    それにしてもどの料理もちゃんと美味しいのは嬉しいですね。ビールも進みます。

  • 白身魚の揚げ物を本当に全部食べきるとは思いませんでした。頭の部分も食べたいくらい。油が古くなかったせいか、胃もたれもなし。

    白身魚の揚げ物を本当に全部食べきるとは思いませんでした。頭の部分も食べたいくらい。油が古くなかったせいか、胃もたれもなし。

  • ひとり一尾たべた川エビのグリル。身のプリプリ感伝わりますか?ちょっと画面がぶれてますね。。。

    ひとり一尾たべた川エビのグリル。身のプリプリ感伝わりますか?ちょっと画面がぶれてますね。。。

  • こっちのほうが綺麗かな。エビの大きさもわかります。これは中くらいのサイズ。となりにあるのは確かナムジム・シーフードというソースでした。

    こっちのほうが綺麗かな。エビの大きさもわかります。これは中くらいのサイズ。となりにあるのは確かナムジム・シーフードというソースでした。

  • タイのデザート。名前は覚えていないんだけど、これは。。。個人的に好きじゃなかった。多分、ジャスミンウォーターの中に寒天が入っているだけの気がします。このジャスミンウォーターの味が苦手な人は、結構多いような。。。

    タイのデザート。名前は覚えていないんだけど、これは。。。個人的に好きじゃなかった。多分、ジャスミンウォーターの中に寒天が入っているだけの気がします。このジャスミンウォーターの味が苦手な人は、結構多いような。。。

  • お店の中は自然の木が守り神のように生えています。日本のお寺にもこういうのありますね。

    お店の中は自然の木が守り神のように生えています。日本のお寺にもこういうのありますね。

  • 店の入り口の様子。

    店の入り口の様子。

  • こっちにも通路があります。かなり古い建物みたい。

    こっちにも通路があります。かなり古い建物みたい。

  • 店の入り口は特に大きな看板があるわけでもありません。自分で見つけるのはチョッと難しそう。

    店の入り口は特に大きな看板があるわけでもありません。自分で見つけるのはチョッと難しそう。

  • こんなお姉さんが入り口の門の脇に立っています。目印になるかな?

    こんなお姉さんが入り口の門の脇に立っています。目印になるかな?

  • これが店の門。タイの古い店はどこも外観が似ていて、わかりにくいことが多いのですが、この店はとても有名なので、トゥクトゥクの運ちゃんに確認して連れて行ってもらうのは難しくありません。<br />アユタヤが混む季節なら、予約も忘れずに!特に川沿いのシートは人気ですよ。

    これが店の門。タイの古い店はどこも外観が似ていて、わかりにくいことが多いのですが、この店はとても有名なので、トゥクトゥクの運ちゃんに確認して連れて行ってもらうのは難しくありません。
    アユタヤが混む季節なら、予約も忘れずに!特に川沿いのシートは人気ですよ。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP