キト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏も終盤に近づいた頃、赤道直下の国、 エクアドルに行って来ました。 <br /><br />キトは 南米 アンデス山脈の 標高2850m にある、 世界で2番目に高い所にある 首都。 Ecuador とは、 Equator (赤道)を意味します。赤道の上に位置しながらも その高さゆえ、 年中気候が 春のような 不思議な所です。 涼しいからといって 油断は大敵! 紫外線を 高い所でもろに受けるので サンスクリーンが 必要です。 <br /><br /><br />アメリカは、ヒューストンより、キト入り。 宿も何も予約しないで 飛行機に飛び乗りました。 キトへの到着は 夜中になってから。 今回の同行者が 旅なれた 男性2人、 しかも一人は スペイン語を少し話せたという事もあって、安心です。  空港からタクシーに乗る事、1時間。とりあえず、 ホテルの多い場所に連れて行ってもらいました。 いきなり夜中の1時に ホテルの受付に現れて 個室を3つくれと言うのは 無理がありましたが、 親切にも そこのホテルの人が 近所の空きがあるホテルを 探してくれました。 何とか宿も見つかり、スタートです!   

赤道直下の国 エクアドル: キト市街

42いいね!

2013/08/23 - 2013/08/26

10位(同エリア125件中)

2

36

motroskin

motroskinさん

夏も終盤に近づいた頃、赤道直下の国、 エクアドルに行って来ました。 

キトは 南米 アンデス山脈の 標高2850m にある、 世界で2番目に高い所にある 首都。 Ecuador とは、 Equator (赤道)を意味します。赤道の上に位置しながらも その高さゆえ、 年中気候が 春のような 不思議な所です。 涼しいからといって 油断は大敵! 紫外線を 高い所でもろに受けるので サンスクリーンが 必要です。 


アメリカは、ヒューストンより、キト入り。 宿も何も予約しないで 飛行機に飛び乗りました。 キトへの到着は 夜中になってから。 今回の同行者が 旅なれた 男性2人、 しかも一人は スペイン語を少し話せたという事もあって、安心です。  空港からタクシーに乗る事、1時間。とりあえず、 ホテルの多い場所に連れて行ってもらいました。 いきなり夜中の1時に ホテルの受付に現れて 個室を3つくれと言うのは 無理がありましたが、 親切にも そこのホテルの人が 近所の空きがあるホテルを 探してくれました。 何とか宿も見つかり、スタートです!   

旅行の満足度
5.0

PR

  • ホテルで最初の夜を過ごした次の朝。 さすが 標高が高い事もあり、 頭が痛い! 空気が薄い! 気分が悪い!! 一晩寝て少しは楽になりましたが 体がまだまだなれません。 <br /><br />まず、 次の日に参加するツアーを探しに 旅行会社へ。  

    ホテルで最初の夜を過ごした次の朝。 さすが 標高が高い事もあり、 頭が痛い! 空気が薄い! 気分が悪い!! 一晩寝て少しは楽になりましたが 体がまだまだなれません。 

    まず、 次の日に参加するツアーを探しに 旅行会社へ。  

  • ここが今回お世話になった ケイマンホテルです。 朝食付きでした。

    ここが今回お世話になった ケイマンホテルです。 朝食付きでした。

  • ホテルの隣にある Achiote というレストランで まず 食事をしました。

    ホテルの隣にある Achiote というレストランで まず 食事をしました。

  • このホテルの周りにあるレストランやカフェは かわいい所が多かったです。 Wifiも使えました!

    このホテルの周りにあるレストランやカフェは かわいい所が多かったです。 Wifiも使えました!

  • 友人が頼んだドリンク。 なんだったんだろう?

    友人が頼んだドリンク。 なんだったんだろう?

  • アペタイザーに出てきたもの。

    アペタイザーに出てきたもの。

  • セビーチェ

    セビーチェ

  • セビーチェ

    セビーチェ

  • 私がオーダーしたのはこれ。 せっかくなので ギニーピッグを食べてみた。 エクアドル人のトラディショナルな 蛋白源。 皮と骨ばかりで食べる所がなかった!(ケチって半分しかオーダーしなかったのかな?) エクアドルでは クイクイ鳴くので ”クイ”と呼ばれているらしい。 この後訪れた先で 生の ”クイクイ”を 聞くことが出来た。

    イチオシ

    私がオーダーしたのはこれ。 せっかくなので ギニーピッグを食べてみた。 エクアドル人のトラディショナルな 蛋白源。 皮と骨ばかりで食べる所がなかった!(ケチって半分しかオーダーしなかったのかな?) エクアドルでは クイクイ鳴くので ”クイ”と呼ばれているらしい。 この後訪れた先で 生の ”クイクイ”を 聞くことが出来た。

  • グリーンライス。 

    グリーンライス。 

  • さて、 食事を済ませて、1978年、世界遺産登録 第一号の、 キト旧市街を訪れました。町全体が 世界遺産です。<br /><br />独立広場。

    さて、 食事を済ませて、1978年、世界遺産登録 第一号の、 キト旧市街を訪れました。町全体が 世界遺産です。

    独立広場。

  • その昔、 キトはインカ帝国の 街のひとつでしたが、スペインの侵略を受け、破壊されました。 現在は残念な事に インカ時代の建物は 全く残っていないそうです。<br /><br />Plaza Grande  独立広場。 

    その昔、 キトはインカ帝国の 街のひとつでしたが、スペインの侵略を受け、破壊されました。 現在は残念な事に インカ時代の建物は 全く残っていないそうです。

    Plaza Grande 独立広場。 

  • スペイン統治時代の建物が これだけ町全体の規模で きれいに残されている事が 評価され、世界文化遺産に早々と 登録されました。

    スペイン統治時代の建物が これだけ町全体の規模で きれいに残されている事が 評価され、世界文化遺産に早々と 登録されました。

  • カテドラル

    カテドラル

  • 意味はないけど なんか後姿がかわいいな、と思って。

    意味はないけど なんか後姿がかわいいな、と思って。

  • 遠くに バネージョの丘が見えます。バージン マリアが 町全体を見下ろしています。 

    遠くに バネージョの丘が見えます。バージン マリアが 町全体を見下ろしています。 

  • ラ コンパニーア教会<br /><br />7トンもの金をふんだんに使った 内部の祭壇を見てみたかった! 中に入ろうとしたが 信者じゃないという理由で入れてもらえなかった。 普通は入れるはずなのに。。。特別に何かサービスでも行われていたのか。 

    ラ コンパニーア教会

    7トンもの金をふんだんに使った 内部の祭壇を見てみたかった! 中に入ろうとしたが 信者じゃないという理由で入れてもらえなかった。 普通は入れるはずなのに。。。特別に何かサービスでも行われていたのか。 

  • イチオシ

  • バネージョの丘に どうやって登るか検討。 歩いて行ける距離らしいが、 途中で強盗が待ち受けていることがあるらしくて 道中は危険らしい。 危険だとは聞いたけど 何もなかった、というコメントを ネットで読んだのですが、 ここは タクシーで登った方がいい、という事になりました。

    バネージョの丘に どうやって登るか検討。 歩いて行ける距離らしいが、 途中で強盗が待ち受けていることがあるらしくて 道中は危険らしい。 危険だとは聞いたけど 何もなかった、というコメントを ネットで読んだのですが、 ここは タクシーで登った方がいい、という事になりました。

  • ミルクをケチってあるのか さっぱりしたソフトクリームでした。個人的には この方が好き。

    ミルクをケチってあるのか さっぱりしたソフトクリームでした。個人的には この方が好き。

  • さあ、 タクシーで 丘に登りました。 大したことはない 丘なのですが 上に登っていくにつれ 頭のプレッシャーが!! ひゃ〜!!空気が薄い〜!! <br /><br />それはそうと、丘に登るには 帰りの足を確保する事が 重要です。 タクシーのおじさんに 帰りのピックアップを頼むか 駐車場で待っていてもらわないといけません。

    イチオシ

    さあ、 タクシーで 丘に登りました。 大したことはない 丘なのですが 上に登っていくにつれ 頭のプレッシャーが!! ひゃ〜!!空気が薄い〜!! 

    それはそうと、丘に登るには 帰りの足を確保する事が 重要です。 タクシーのおじさんに 帰りのピックアップを頼むか 駐車場で待っていてもらわないといけません。

  • 像の周りを 歩き回るだけで はあはあ。。。 この程度の高さで、高山病。 息切れがして、 空気が薄くて、もうだめ。。。 周りに苦しんでいるような人は 一人もいないのに。。。

    像の周りを 歩き回るだけで はあはあ。。。 この程度の高さで、高山病。 息切れがして、 空気が薄くて、もうだめ。。。 周りに苦しんでいるような人は 一人もいないのに。。。

  • 誰がまいたのか 人気のないところにこんな花びらが。

    イチオシ

    誰がまいたのか 人気のないところにこんな花びらが。

  • 丘の上から見た景色。 こんなに高い場所に みんな住んでるんだな〜。 産まれたときから 高山で暮している人が 低い場所にいきなり移ったらどうなるんだろう。 私がここで苦しんでいるように 彼らも ギャップを感じるのかな〜? 

    丘の上から見た景色。 こんなに高い場所に みんな住んでるんだな〜。 産まれたときから 高山で暮している人が 低い場所にいきなり移ったらどうなるんだろう。 私がここで苦しんでいるように 彼らも ギャップを感じるのかな〜? 

  • 荒廃的な雰囲気が なかなかよい。

    荒廃的な雰囲気が なかなかよい。

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • スイカさん 2015/06/02 11:37:17
    強盗が待ち受けているから。。。。
    こんにちは
    ドリフのコントみたいな世界ですね。もちろん強盗は西部劇で出てくるように髭をはやした悪党なんでしょう。
    翌日はドライバー役と強盗役を代わるのかも。
    それにしても、よくネズミを食べましたね‼
    私は旅行記を逆から読んでしまったので、皿の上の顔立ちが、しっかりわかりました。

    motroskin

    motroskinさん からの返信 2015/06/03 08:08:03
    RE: 強盗が待ち受けているから。。。。
    スイカさん

    ちょっと勇気がいりましたが せっかくなので食べてみました! でも あまり食べる部分がなく どんな味だった? と聞かれても あまり覚えていません。 きっと現地の人は 皮の部分も全部食べるんだと思います。

    顔がしっかりわかるのが ちょっとかわいそうですね。

motroskinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エクアドルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エクアドル最安 363円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エクアドルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP