マドリード旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マドリードでは、美術館を2つ巡りゴヤなどの名画に浸りました。中でもピカソのゲルニカには圧倒されました。<br />フラメンコも前評判通りの素晴しいダンスと歌声、ギターの音色にうっとりしました。<br /><br />スペインについてから、バルセロナで街歩きをしてマドリードで美術館を2つ廻ったので、実はもうへとへと。<br />このあたりで疲れるだろうと予定には織り込み済みだったので、マドリッドはあまり観光せずに美術館の後は少し街に出てデパートでお土産を買った後すぐホテルに戻り、夜のフラメンコに備えてホテルで休息しました。<br />その間にシャワーも浴びて気分一新<br />いざフラメンコへと繰り出しました。

スペイン鉄道の旅 − マドリード ゴヤの絵とフラメンコ

21いいね!

2013/10/11 - 2013/10/21

580位(同エリア2655件中)

0

60

まやさん

まやさんさん

マドリードでは、美術館を2つ巡りゴヤなどの名画に浸りました。中でもピカソのゲルニカには圧倒されました。
フラメンコも前評判通りの素晴しいダンスと歌声、ギターの音色にうっとりしました。

スペインについてから、バルセロナで街歩きをしてマドリードで美術館を2つ廻ったので、実はもうへとへと。
このあたりで疲れるだろうと予定には織り込み済みだったので、マドリッドはあまり観光せずに美術館の後は少し街に出てデパートでお土産を買った後すぐホテルに戻り、夜のフラメンコに備えてホテルで休息しました。
その間にシャワーも浴びて気分一新
いざフラメンコへと繰り出しました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
個別手配
  • バルセロナを15:00に出発したAVE3152ですが、マドリードに17:45に到着予定でした。<br /><br />1等だったので、昼ごはん?が出ました。<br />これはその内容<br />かなりのボリュームがあります。12時過ぎにはちゃんとランチをとっていましたので食べられるかどうか心配しましたが、もちろん間食しました。<br /><br />それで夕食を抜くことにしました。

    バルセロナを15:00に出発したAVE3152ですが、マドリードに17:45に到着予定でした。

    1等だったので、昼ごはん?が出ました。
    これはその内容
    かなりのボリュームがあります。12時過ぎにはちゃんとランチをとっていましたので食べられるかどうか心配しましたが、もちろん間食しました。

    それで夕食を抜くことにしました。

  • 映画をしていました。<br />アメリカ映画でしたが、スペイン語吹き替えだったので全然わからない。<br />一人一人にイヤホンが配られます。

    映画をしていました。
    アメリカ映画でしたが、スペイン語吹き替えだったので全然わからない。
    一人一人にイヤホンが配られます。

  • オリーブ畑が延々と続きます。

    オリーブ畑が延々と続きます。

  • マドリードのアト―チャ駅に到着<br />かなり大きな駅

    マドリードのアト―チャ駅に到着
    かなり大きな駅

  • ホテルへ直行<br />ホテルからは事前に詳しい地図と歩き方をメールで知らせてくれていました。駅から歩いて15分ということでここに決めたのですが、駅前にはそれらしき道がたくさんあって正直呆然としました。<br />大きなスーツケースをごろごろ道を引きながら歩くのは本当に大変<br /><br />宿泊したホテルは、アト―チャ通りに面したカタローナ・アト―チャホテル<br /><br />隣にアト―チャホテルがあり、そこと間違ってとったような気がします。<br />値段はお手頃でした。

    ホテルへ直行
    ホテルからは事前に詳しい地図と歩き方をメールで知らせてくれていました。駅から歩いて15分ということでここに決めたのですが、駅前にはそれらしき道がたくさんあって正直呆然としました。
    大きなスーツケースをごろごろ道を引きながら歩くのは本当に大変

    宿泊したホテルは、アト―チャ通りに面したカタローナ・アト―チャホテル

    隣にアト―チャホテルがあり、そこと間違ってとったような気がします。
    値段はお手頃でした。

  • 翌朝早くからプラド美術館に行きました。<br />歩いて行ける場所にあるので散歩を兼ねて出発<br />

    翌朝早くからプラド美術館に行きました。
    歩いて行ける場所にあるので散歩を兼ねて出発

  • マドリード駅を見て右手のプラド通りを歩いて行きます。

    マドリード駅を見て右手のプラド通りを歩いて行きます。

  • 建物も大変すばらしい。

    建物も大変すばらしい。

  • 朝早く行ったつもりだったのですが、すでに観光客が並んでいました。<br />開館と同時にすぐに入れました。<br />絵は撮影しませんでした。<br /><br />美術館は大変広大でゆっくり全部見ようと思うととても1日では足りません。前もってガイドブックで調べて見たい絵を決めてそこにたどり着けるよう頑張りました。<br /><br />エル・グレコやベラスケスを始め、たくさんの有名な絵に圧倒されます。<br /><br />お目当てのゴヤのマハの2枚の絵は割とひっそりとした場所にありました。<br /><br />詳しくはこちらでどうぞ:<br /><br /> https://www.museodelprado.es/en/<br />

    朝早く行ったつもりだったのですが、すでに観光客が並んでいました。
    開館と同時にすぐに入れました。
    絵は撮影しませんでした。

    美術館は大変広大でゆっくり全部見ようと思うととても1日では足りません。前もってガイドブックで調べて見たい絵を決めてそこにたどり着けるよう頑張りました。

    エル・グレコやベラスケスを始め、たくさんの有名な絵に圧倒されます。

    お目当てのゴヤのマハの2枚の絵は割とひっそりとした場所にありました。

    詳しくはこちらでどうぞ:

     https://www.museodelprado.es/en/

  • プラド美術館の入口 <br />右手に切符売り場があります。

    プラド美術館の入口 
    右手に切符売り場があります。

  • 美術館の外回りも大変ゆったりとした素敵な場所です。少し歩いて行けばレティーロ公園に行けたのに、次のソフィア王妃芸術センターに行こうと気が焦って公園には立ち寄りませんでした。今から思うと少し残念だったかも。<br /><br />

    美術館の外回りも大変ゆったりとした素敵な場所です。少し歩いて行けばレティーロ公園に行けたのに、次のソフィア王妃芸術センターに行こうと気が焦って公園には立ち寄りませんでした。今から思うと少し残念だったかも。

  • もと来た道を引き返します。プラド通りに沿って歩いたのですが、ここも落ち着いた美しい通りです。

    もと来た道を引き返します。プラド通りに沿って歩いたのですが、ここも落ち着いた美しい通りです。

  • ゴヤの像

    ゴヤの像

  • 美術館の正面はこちららしい。<br />入口はここではありません。<br />ベラスケスの像があります。

    美術館の正面はこちららしい。
    入口はここではありません。
    ベラスケスの像があります。

  • 美術館を出てすぐに左に曲がりプラド通りをまっすぐ歩いて、左手にある王立植物園に沿ってずんずん進むと左にマドリッド・アト―チャ駅が見えてきます。<br /><br />大きなアト―チャ通りを渡り、駅前のカルロス広場を左手にしてそのまま歩いて行くとすぐ右手に王妃芸術センターに行けます。

    美術館を出てすぐに左に曲がりプラド通りをまっすぐ歩いて、左手にある王立植物園に沿ってずんずん進むと左にマドリッド・アト―チャ駅が見えてきます。

    大きなアト―チャ通りを渡り、駅前のカルロス広場を左手にしてそのまま歩いて行くとすぐ右手に王妃芸術センターに行けます。

  • ソフィア王宮芸術センター前の広場に着きました。<br /><br />丁度お昼頃だったので、先にランチを食べました。<br />センター前の広場横にあったレストランに入ります。<br />この時も他の人たちはビールかコーヒーを飲んでいました。<br />12時ごろはコーヒータイムなんですね。

    ソフィア王宮芸術センター前の広場に着きました。

    丁度お昼頃だったので、先にランチを食べました。
    センター前の広場横にあったレストランに入ります。
    この時も他の人たちはビールかコーヒーを飲んでいました。
    12時ごろはコーヒータイムなんですね。

  • パエリヤをいただきました。<br />お米主体なので食べやすい、馴染みやすいのでつい頼んでしまいます。<br />どこで食べてもおいしいです。

    イチオシ

    パエリヤをいただきました。
    お米主体なので食べやすい、馴染みやすいのでつい頼んでしまいます。
    どこで食べてもおいしいです。

  • レストランから見たソフィア王妃芸術センター前の広場<br />左に見えるのがソフィア王妃芸術センター<br /><br />正面と右側はホテルの後ろ側

    レストランから見たソフィア王妃芸術センター前の広場
    左に見えるのがソフィア王妃芸術センター

    正面と右側はホテルの後ろ側

  • 芸術センター

    芸術センター

  • レストランは緑のシェードのところ<br />ここもホテルの一階

    レストランは緑のシェードのところ
    ここもホテルの一階

  • ここがレストラン

    ここがレストラン

  • ソフィア王妃芸術センターは20世紀の現代アートを集めてある美術館です。<br /><br />ピカソ、ダリ、ミロの作品がたくさんあります。<br />有名なピカソのゲルニカは2階にありますが、ここのみ撮影禁止<br />大変大きな作品で期待していた以上に迫力があります。<br /><br />広大な館内を歩いてみて回るには体力が必要ですね。<br />詳しくはこちらでどうぞ:<br /><br />http://www.museoreinasofia.es/en<br />

    ソフィア王妃芸術センターは20世紀の現代アートを集めてある美術館です。

    ピカソ、ダリ、ミロの作品がたくさんあります。
    有名なピカソのゲルニカは2階にありますが、ここのみ撮影禁止
    大変大きな作品で期待していた以上に迫力があります。

    広大な館内を歩いてみて回るには体力が必要ですね。
    詳しくはこちらでどうぞ:

    http://www.museoreinasofia.es/en

  • 中庭に出てきました。

    中庭に出てきました。

  • 絵画鑑賞が終わったのでセンター内のカフェに行きました。<br />こんな彫刻(?)があります。

    絵画鑑賞が終わったのでセンター内のカフェに行きました。
    こんな彫刻(?)があります。

  • その先にある大変広いカフェで一息

    その先にある大変広いカフェで一息

  • 印象的な赤い内装

    印象的な赤い内装

  • 疲れていたので地下鉄に乗ることにしました。<br />アト―チャ駅から2駅乗って、ソルまで行きました。

    疲れていたので地下鉄に乗ることにしました。
    アト―チャ駅から2駅乗って、ソルまで行きました。

  • ソル駅で降りて地上に出るとグランビア周辺に出ます。

    ソル駅で降りて地上に出るとグランビア周辺に出ます。

  • 周辺の古い建物がある町並み

    周辺の古い建物がある町並み

  • グランビア周辺

    グランビア周辺

  • プエルタ・デル・ソル<br />「太陽の門」という意味で街道の起点となっているということ

    イチオシ

    プエルタ・デル・ソル
    「太陽の門」という意味で街道の起点となっているということ

  • カルロス3世の騎馬像

    カルロス3世の騎馬像

  • 駅前にあったデパートに入りました。<br />エル・コルテ・イングレスという名前のデパート<br /><br />お土産を探そうと思ったので。<br />中に入ってすぐに食料品売り場へ直行<br />珍しい食べ物が並んでいます。

    駅前にあったデパートに入りました。
    エル・コルテ・イングレスという名前のデパート

    お土産を探そうと思ったので。
    中に入ってすぐに食料品売り場へ直行
    珍しい食べ物が並んでいます。

  • イベリ仔豚もこんな風にして売られています。<br />これはどんな人がどのような所で食べるのだろうと思ったのですが、この後すぐにこれを食べているところに出会いました。

    イチオシ

    イベリ仔豚もこんな風にして売られています。
    これはどんな人がどのような所で食べるのだろうと思ったのですが、この後すぐにこれを食べているところに出会いました。

  • フラメンコ・ディナー<br />お店はホテルフロントのお姉さんイチオシの「コラール・デ・モレリア」<br /><br />http://www.corraldelamoreria.com/en/index.html<br /><br />店内はクラシックでとても良い雰囲気<br />観光客や地元客がたくさん来ていました。<br />満席でした。<br /><br />

    フラメンコ・ディナー
    お店はホテルフロントのお姉さんイチオシの「コラール・デ・モレリア」

    http://www.corraldelamoreria.com/en/index.html

    店内はクラシックでとても良い雰囲気
    観光客や地元客がたくさん来ていました。
    満席でした。

  • 夕方7時に予約したので、まだ外はうすぐらい程度<br />タクシーで行きました

    夕方7時に予約したので、まだ外はうすぐらい程度
    タクシーで行きました

  • 店内はとてもいい雰囲気

    店内はとてもいい雰囲気

  • まず食事

    まず食事

  • イベリ仔豚のコースをいただきました<br />美味しかった

    イベリ仔豚のコースをいただきました
    美味しかった

  • 店内の様子。<br />向こうに見えるのが舞台<br />あまり大きくないです。

    店内の様子。
    向こうに見えるのが舞台
    あまり大きくないです。

  • 始めに男性のフラメンコ<br />今回初めて男性のフラメンコを見ましたが、結構いいですね。<br />とても情熱的な踊りです。

    始めに男性のフラメンコ
    今回初めて男性のフラメンコを見ましたが、結構いいですね。
    とても情熱的な踊りです。

  • 続いて女性<br /><br />この後、何度も入れ替わり立ち代わりダンサーが出てきて踊りがありました。<br />また、ギターと歌だけのときもあります。

    続いて女性

    この後、何度も入れ替わり立ち代わりダンサーが出てきて踊りがありました。
    また、ギターと歌だけのときもあります。

  • たくさんある席はフラメンコが始まった時には満席となりました。

    たくさんある席はフラメンコが始まった時には満席となりました。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP