ナスカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小さいころからの夢だったマチュピチュと最近話題のウユニ塩湖を両方巡るため、ペルー・ボリビアへ11日間の旅をしてきました。<br />マチュピチュとウユニに泊まりたかったため、フレキシブルに予定を組んでくれると評判の、南米専門旅行会社かもめツアーを利用。<br />現地の日本語ガイド又は英語ガイドと回るツアーでしたが、非常に親切かつ言葉が上手で、土産物の押し売りもなく(わりと重要?)、こちらのペースに合わせて観光させて頂きました。<br />本当はウユニ塩湖の鏡面世界を見るため、雨季の1~2月に行きたかったのですが、なにかと忙しく、乾季との境の4月になってしまいました。しかし、それが幸いしてか、ウユニ塩湖では鏡張りの世界と乾燥した真っ白の世界と両方楽しむことが出来ました。<br />マチュピチュも雨に降られることなく、朝もやがかった神秘的な表情とすっきり晴れた雄大な表情の両方を見ることが出来ました。<br />また、ツアーの途中で訪れた、ナスカ、クスコ、ラパスも非常に魅力的でした。<br /><br /><br />1日目:福岡から空路リマ入り(成田・ロサンゼルス経由、リマ泊)<br />2日目:ナスカの地上絵(リマ泊)<br />3日目:リマから空路クスコへ<br />    クスコ観光<br />    エクスペディション号でマチュピチュへ(マチュピチュ泊)<br />4日目:マチュピチュ観光<br />    ビスタドームでクスコへ(クスコ泊)<br />5日目:クスコから空路ラパスへ(ラパス泊)<br />6日目:ラパスから空路ウユニへ<br />    ウユニ塩湖観光(ウユニ泊)<br />7日目:ウユニ塩湖観光(ウユニ泊)<br />8日目:ウユニから空路ラパスへ<br />    ラパス観光(ラパス泊)<br />9日目:ラパスからダラスへ(マイアミ経由、ダラス泊)<br />10~11日目:ダラスから福岡へ(成田経由)<br /><br />まずはナスカの地上絵編。

雨季から乾季へ移りゆく、ペルー・ボリビアの旅~ナスカ編~

11いいね!

2014/03/29 - 2014/04/08

79位(同エリア333件中)

0

20

つぼ九郎

つぼ九郎さん

小さいころからの夢だったマチュピチュと最近話題のウユニ塩湖を両方巡るため、ペルー・ボリビアへ11日間の旅をしてきました。
マチュピチュとウユニに泊まりたかったため、フレキシブルに予定を組んでくれると評判の、南米専門旅行会社かもめツアーを利用。
現地の日本語ガイド又は英語ガイドと回るツアーでしたが、非常に親切かつ言葉が上手で、土産物の押し売りもなく(わりと重要?)、こちらのペースに合わせて観光させて頂きました。
本当はウユニ塩湖の鏡面世界を見るため、雨季の1~2月に行きたかったのですが、なにかと忙しく、乾季との境の4月になってしまいました。しかし、それが幸いしてか、ウユニ塩湖では鏡張りの世界と乾燥した真っ白の世界と両方楽しむことが出来ました。
マチュピチュも雨に降られることなく、朝もやがかった神秘的な表情とすっきり晴れた雄大な表情の両方を見ることが出来ました。
また、ツアーの途中で訪れた、ナスカ、クスコ、ラパスも非常に魅力的でした。


1日目:福岡から空路リマ入り(成田・ロサンゼルス経由、リマ泊)
2日目:ナスカの地上絵(リマ泊)
3日目:リマから空路クスコへ
    クスコ観光
    エクスペディション号でマチュピチュへ(マチュピチュ泊)
4日目:マチュピチュ観光
    ビスタドームでクスコへ(クスコ泊)
5日目:クスコから空路ラパスへ(ラパス泊)
6日目:ラパスから空路ウユニへ
    ウユニ塩湖観光(ウユニ泊)
7日目:ウユニ塩湖観光(ウユニ泊)
8日目:ウユニから空路ラパスへ
    ラパス観光(ラパス泊)
9日目:ラパスからダラスへ(マイアミ経由、ダラス泊)
10~11日目:ダラスから福岡へ(成田経由)

まずはナスカの地上絵編。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
50万円 - 100万円
航空会社
アメリカン航空 JAL ラタム チリ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ピスコから飛行機でナスカの地上絵を遊覧するツアー。<br />リマからピスコまでは車で3時間程度。<br />リマを8時に出発して11時頃着きました。<br />ピスコの空港はナスカ遊覧用のカウンターしかない小さなところ。<br /><br />着いて手続きをしてから1時間くらいで搭乗になることが多いと聞いていたので、30分くらいして酔い止めを飲みました。

    ピスコから飛行機でナスカの地上絵を遊覧するツアー。
    リマからピスコまでは車で3時間程度。
    リマを8時に出発して11時頃着きました。
    ピスコの空港はナスカ遊覧用のカウンターしかない小さなところ。

    着いて手続きをしてから1時間くらいで搭乗になることが多いと聞いていたので、30分くらいして酔い止めを飲みました。

  • ちょうど1時間程度待って搭乗開始。<br />噂には聞いていたが、本当に小さな飛行機です。<br />本当にこれが飛ぶのか?と疑念を抱きながら搭乗。

    ちょうど1時間程度待って搭乗開始。
    噂には聞いていたが、本当に小さな飛行機です。
    本当にこれが飛ぶのか?と疑念を抱きながら搭乗。

  • 中は左右1列ずつの12人乗り。<br />

    中は左右1列ずつの12人乗り。

  • 機長さん。<br />ナスカ上空ではカタコトの日本語で解説してくれます。

    機長さん。
    ナスカ上空ではカタコトの日本語で解説してくれます。

  • いよいよ飛び立ちます。

    いよいよ飛び立ちます。

  • 30分ほど砂漠地帯を飛んだ後、ナスカの地上絵エリアへ。<br /><br />まずはカワチの街。<br />機長のサービス精神で、左右の席の窓から見えるように右へ左へ旋回してくれます。<br />このときはまだ元気。

    30分ほど砂漠地帯を飛んだ後、ナスカの地上絵エリアへ。

    まずはカワチの街。
    機長のサービス精神で、左右の席の窓から見えるように右へ左へ旋回してくれます。
    このときはまだ元気。

  • 宇宙人。<br />メジャーな地上絵ではないと思いますが、一番綺麗な写真が撮れると思います。

    宇宙人。
    メジャーな地上絵ではないと思いますが、一番綺麗な写真が撮れると思います。

  • 薄いけどサルです。<br />下の方に写ってます。

    薄いけどサルです。
    下の方に写ってます。

  • 続いてハチドリ。<br />これを見に来たんだよと、ちょっと感動。

    続いてハチドリ。
    これを見に来たんだよと、ちょっと感動。

  • 渦巻き。<br />幾つもありました。

    渦巻き。
    幾つもありました。

  • コンドル。

    コンドル。

  • クモ。左下の方です。<br />写真では薄く、少し小さいかなという印象ですが、はっきりと肉眼では見えます。

    クモ。左下の方です。
    写真では薄く、少し小さいかなという印象ですが、はっきりと肉眼では見えます。

  • 展望台も見えます。<br />展望台からは近くの2つ程度しかみられないようです。<br /><br />有名なハチドリ等をみるなら飛行機が必須。

    展望台も見えます。
    展望台からは近くの2つ程度しかみられないようです。

    有名なハチドリ等をみるなら飛行機が必須。

  • ピントが合っていないけど手。<br /><br />しかしこのあたりからだんだん飛行機酔いが・・・。

    ピントが合っていないけど手。

    しかしこのあたりからだんだん飛行機酔いが・・・。

  • 薄いですがオウムです。<br /><br />すごいね〜と思いながら、飛行機酔いで、もう勘弁と思う自分もいました。<br /><br />ちょうど限界が来る前に帰途に着きました。

    薄いですがオウムです。

    すごいね〜と思いながら、飛行機酔いで、もう勘弁と思う自分もいました。

    ちょうど限界が来る前に帰途に着きました。

  • 降りるときはみんなぐったりしてます。<br /><br />でも心の中は充実感で一杯なはず。<br />

    降りるときはみんなぐったりしてます。

    でも心の中は充実感で一杯なはず。

  • 終わったら近くの街で昼食。<br /><br />酔い止めが効いたのか、意外と食べれそう。<br />写真はむらさきトウモロコシのジュース。<br /><br />珍しいので注文しましたが、結構甘い。2人で1本くらいで十分だったかも。

    終わったら近くの街で昼食。

    酔い止めが効いたのか、意外と食べれそう。
    写真はむらさきトウモロコシのジュース。

    珍しいので注文しましたが、結構甘い。2人で1本くらいで十分だったかも。

  • たぶんアロス・コン・マリスコス。<br />あと、セビッチェも出てきましたが、料理は本当に美味でした。

    たぶんアロス・コン・マリスコス。
    あと、セビッチェも出てきましたが、料理は本当に美味でした。

  • リマに帰着するころには暗くなっていました。<br />ちょっと夕日を楽しみにしてましたが残念。<br /><br />新市街のラルコ・マルからの夜景。<br />新市街はリマの中でも安全な方らしく、夜歩いている観光客も多かったです。

    リマに帰着するころには暗くなっていました。
    ちょっと夕日を楽しみにしてましたが残念。

    新市街のラルコ・マルからの夜景。
    新市街はリマの中でも安全な方らしく、夜歩いている観光客も多かったです。

  • 近くの恋人たちの公園。<br /><br />特徴的な像がライトアップされていました。<br /><br /><br /><br />

    近くの恋人たちの公園。

    特徴的な像がライトアップされていました。



この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ペルーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ペルー最安 508円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ペルーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP