琴平・金刀比羅宮周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  「うどん」と言えば香川県!これは日本人なら万人が知っているところでしょう!そんなわけで、今回は香川県を旅行してきました。<br />  「うどん」を食べに来た今回の旅ですが、もちろん観光もしてきました。観光も大事ですから。

「うどん」を求めて香川県に来ました。もちろん「金刀比羅宮」も行きましたよ!観光も大事ですから。

7いいね!

2013/08/03 - 2013/08/04

501位(同エリア927件中)

0

20

hannibal

hannibalさん

  「うどん」と言えば香川県!これは日本人なら万人が知っているところでしょう!そんなわけで、今回は香川県を旅行してきました。
  「うどん」を食べに来た今回の旅ですが、もちろん観光もしてきました。観光も大事ですから。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JR特急 JRローカル 徒歩

PR

  • 今回のテーマは「うどん」。とくれば「香川県」ですよね!<br />というわけで、まずは香川県の琴平町にやってきました。<br />因みに、写真はJRの「琴平駅」、国の登録有形文化財にも指定されている可愛らしい駅です。

    今回のテーマは「うどん」。とくれば「香川県」ですよね!
    というわけで、まずは香川県の琴平町にやってきました。
    因みに、写真はJRの「琴平駅」、国の登録有形文化財にも指定されている可愛らしい駅です。

  • 今回は、まず「金刀比羅宮」に行くわけですが、もうお年の私、なるべく近くまでバスで・・・と利用したのが、このバス「参拝登山バス」です。なんと、あの有名な長い石段の約半分まで運んでくれるんですよ!

    今回は、まず「金刀比羅宮」に行くわけですが、もうお年の私、なるべく近くまでバスで・・・と利用したのが、このバス「参拝登山バス」です。なんと、あの有名な長い石段の約半分まで運んでくれるんですよ!

    金刀比羅宮 寺・神社・教会

    金刀比羅宮 高台 (展望台) --- やはり、ここからの眺めは香川県随一のものだと思います。ちょっとガスっていたのが残念でしたが・・・。 by hannibalさん
  • で、着いたのが、ここ「金刀比羅宮」の「大門」。ここから先が境内となります。先のバスはここまで運んでくれます。本当に助かりました。

    で、着いたのが、ここ「金刀比羅宮」の「大門」。ここから先が境内となります。先のバスはここまで運んでくれます。本当に助かりました。

    金刀比羅宮 寺・神社・教会

    金刀比羅宮 高台 (展望台) --- やはり、ここからの眺めは香川県随一のものだと思います。ちょっとガスっていたのが残念でしたが・・・。 by hannibalさん
  • 「大門」を過ぎると、すぐに「五人百姓」と呼ばれる「飴売り」の人たちがいます。この人たちは、特別に境内で商いを許された方々なんですよ。

    「大門」を過ぎると、すぐに「五人百姓」と呼ばれる「飴売り」の人たちがいます。この人たちは、特別に境内で商いを許された方々なんですよ。

  • 「旭社」です。凄く巨大な建物で、しかも国重文ですから、その存在感たるや半端ないのですが、これは、まだ「本殿」ではありません。<br />しかし、これを見ると、この建物を見て「本殿に来た」と間違って、下山してしまう人の気持ちも分かります。

    「旭社」です。凄く巨大な建物で、しかも国重文ですから、その存在感たるや半端ないのですが、これは、まだ「本殿」ではありません。
    しかし、これを見ると、この建物を見て「本殿に来た」と間違って、下山してしまう人の気持ちも分かります。

  • これが正真正銘の「本殿」です。ここに着いた時の達成感は本当に大きかったです。若かった時は、簡単に登れた気がするのですが・・・やっぱり、齢をとりました。

    イチオシ

    これが正真正銘の「本殿」です。ここに着いた時の達成感は本当に大きかったです。若かった時は、簡単に登れた気がするのですが・・・やっぱり、齢をとりました。

  • 「本殿」があるところからは「讃岐平野」が一望出来ます。本当に素晴らしい光景でした。<br />ただ、ちょっとガスっていましたので「讃岐富士」は見えにくかったのが、少し残念でしたが。

    「本殿」があるところからは「讃岐平野」が一望出来ます。本当に素晴らしい光景でした。
    ただ、ちょっとガスっていましたので「讃岐富士」は見えにくかったのが、少し残念でしたが。

  • 琴平町にある「旧金毘羅大芝居」です。現存する日本最古の芝居小屋で国重文。実際に、年1回は有名な役者さんが来て「歌舞伎」が開かれます。

    琴平町にある「旧金毘羅大芝居」です。現存する日本最古の芝居小屋で国重文。実際に、年1回は有名な役者さんが来て「歌舞伎」が開かれます。

    旧金毘羅大芝居 名所・史跡

    旧金毘羅大芝居(金丸座) --- 国重文の建物です!ぜひ、建物内も見学することをお勧めします。 by hannibalさん
  • 「旧金毘羅大芝居」の建物内です。内部も素晴らしいので、訪れたらぜひ入場してみて下さい。

    「旧金毘羅大芝居」の建物内です。内部も素晴らしいので、訪れたらぜひ入場してみて下さい。

    旧金毘羅大芝居 名所・史跡

    旧金毘羅大芝居(金丸座) --- 国重文の建物です!ぜひ、建物内も見学することをお勧めします。 by hannibalさん
  • 琴平町にある「将八うどん 琴平店」です。<br />ここで食べた「うどん」のコシの凄さにはビックリさせられました。「さすがうどん県・香川」、美味しい「うどん」を馳走してくれました。

    琴平町にある「将八うどん 琴平店」です。
    ここで食べた「うどん」のコシの凄さにはビックリさせられました。「さすがうどん県・香川」、美味しい「うどん」を馳走してくれました。

  • 次は観音寺市に来ました。で、ここがその玄関口「観音寺駅」です。わざわざこの市に来たのは、ここで、どうしても見たいものがあったんですよねぇ〜。

    次は観音寺市に来ました。で、ここがその玄関口「観音寺駅」です。わざわざこの市に来たのは、ここで、どうしても見たいものがあったんですよねぇ〜。

  • そこに行くために来たのが、観音寺市にあるここ「琴弾八幡宮」。「本殿」が小山の上にあるので、ちょっと階段がきついのですが、カラフルな「絵馬」が飾ってあるなど意外に面白い神社でした。

    そこに行くために来たのが、観音寺市にあるここ「琴弾八幡宮」。「本殿」が小山の上にあるので、ちょっと階段がきついのですが、カラフルな「絵馬」が飾ってあるなど意外に面白い神社でした。

  • 「琴弾神社」のすぐ横にある展望台から眺められるのが、この「日本のナスカの地上絵」とも言われる「銭形砂絵」です。これが見たかった!<br />「寛永通宝」のデザインのこの「砂絵」。こんなのが日本にあったなんて知ってました?

    イチオシ

    「琴弾神社」のすぐ横にある展望台から眺められるのが、この「日本のナスカの地上絵」とも言われる「銭形砂絵」です。これが見たかった!
    「寛永通宝」のデザインのこの「砂絵」。こんなのが日本にあったなんて知ってました?

    銭形砂絵 名所・史跡

    銭形砂絵 --- 観音寺市にある巨大な地上絵です。こんなのが日本にあるって知ってました? by hannibalさん
  • 高松市に来ました。そして、香川県の郷土料理を存分に堪能しました。<br />お勧めは、このお店「季菜 りき家」。本当に素晴らしい郷土料理を提供してくれました。感謝!感謝!です。<br />なお、本日は、ここ高松市に泊まりました。

    高松市に来ました。そして、香川県の郷土料理を存分に堪能しました。
    お勧めは、このお店「季菜 りき家」。本当に素晴らしい郷土料理を提供してくれました。感謝!感謝!です。
    なお、本日は、ここ高松市に泊まりました。

  • さて、旅行最二日目にして最終日。まずは、高松市にある「栗林公園」に来ました。<br />実は、この公園にはあまり期待していなかったのですが、雨が止んだすぐ後だったためか、空気が澄んでいて、素晴らしい庭園の光景が広がっていました。<br />もしかしたら、純粋に庭園の素晴らしさだけで、これほど興奮したのは初めてだったかもしれません。それ程素晴らしい庭園でした。

    さて、旅行最二日目にして最終日。まずは、高松市にある「栗林公園」に来ました。
    実は、この公園にはあまり期待していなかったのですが、雨が止んだすぐ後だったためか、空気が澄んでいて、素晴らしい庭園の光景が広がっていました。
    もしかしたら、純粋に庭園の素晴らしさだけで、これほど興奮したのは初めてだったかもしれません。それ程素晴らしい庭園でした。

  • さぬき市にある「志度寺」です。四国八十八箇所霊場の第八十六番札所です。<br />このお寺には、「本堂」「仁王門」など国重文の建物があり、お遍路さんじゃなくても十分楽しめる見どころの多いお寺です。さぬき市に来たら、ぜひ立ち寄られることをお勧めします。

    さぬき市にある「志度寺」です。四国八十八箇所霊場の第八十六番札所です。
    このお寺には、「本堂」「仁王門」など国重文の建物があり、お遍路さんじゃなくても十分楽しめる見どころの多いお寺です。さぬき市に来たら、ぜひ立ち寄られることをお勧めします。

    志度寺 寺・神社・教会

    志度寺 --- さぬき市にある「四国八十八箇所霊場」の第八十六番札所です。国重文の建物もあります。 by hannibalさん
  • 「琴電・志度線」の終点「琴電志度駅」から、高松市に戻ります。高松市には、まだ、行ってみたい所があるので。

    「琴電・志度線」の終点「琴電志度駅」から、高松市に戻ります。高松市には、まだ、行ってみたい所があるので。

  • 高松市にある「わら家」です。<br />古民家のような佇まいに、店内にある大釜など、演出が素晴らしいお店なのですが、「うどん」の味も抜群!やはり凄いコシに驚きつつ、バクバク食べました。

    高松市にある「わら家」です。
    古民家のような佇まいに、店内にある大釜など、演出が素晴らしいお店なのですが、「うどん」の味も抜群!やはり凄いコシに驚きつつ、バクバク食べました。

  • 高松市にある「高松城」です。残念ながら「天守」はありませんが、写真の「月見櫓」などいくつかの建物は現存しています。因みに、この櫓は国重文です。

    高松市にある「高松城」です。残念ながら「天守」はありませんが、写真の「月見櫓」などいくつかの建物は現存しています。因みに、この櫓は国重文です。

  • 最後に「高松城」の城内にある「松平家の高松別邸・披雲閣」を見て。<br />余りの暑さにやられて、バテバテだったこの時、国重文の建物であるこの「別邸」には入りませんでした。今思えば、もったいないことをしました。国重文だったのに・・・。<br />それはさておき、今回の旅もまた面白く、香川県を満喫することが出来ました。

    最後に「高松城」の城内にある「松平家の高松別邸・披雲閣」を見て。
    余りの暑さにやられて、バテバテだったこの時、国重文の建物であるこの「別邸」には入りませんでした。今思えば、もったいないことをしました。国重文だったのに・・・。
    それはさておき、今回の旅もまた面白く、香川県を満喫することが出来ました。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP