伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年の古い旅行記です。<br />この頃からJR東海の青空フリーパス(土日祝日限定東海地方のJR線乗り放題、2,500円)での日帰りプチ旅にはまり出しました。<br />この青空フリーパス、なかなかの優れもの。東は静岡の二川、北は中央線で木曽平沢、高山線では下呂、西は米原、南は鳥羽、紀伊長島までとなかなかの長距離。名古屋から伊勢まで往復、普通に買ってもとても2,500円では無理です。例えば京都に行くにもこのフリーパスを使えば米原からの差額を払ってもお得な計算に。今は消費増税で2,570円になったようです。<br />名古屋市内の地下鉄なら一日乗り放題、土日エコ切符や名鉄線なら名鉄フリー切符などなど、お得な切符で賢くプチ旅をするといいですよね♪

2010年 青空フリーパスの旅【伊勢~名古屋編】

16いいね!

2010/10/23 - 2010/10/23

788位(同エリア2923件中)

2

20

なおかり

なおかりさん

2010年の古い旅行記です。
この頃からJR東海の青空フリーパス(土日祝日限定東海地方のJR線乗り放題、2,500円)での日帰りプチ旅にはまり出しました。
この青空フリーパス、なかなかの優れもの。東は静岡の二川、北は中央線で木曽平沢、高山線では下呂、西は米原、南は鳥羽、紀伊長島までとなかなかの長距離。名古屋から伊勢まで往復、普通に買ってもとても2,500円では無理です。例えば京都に行くにもこのフリーパスを使えば米原からの差額を払ってもお得な計算に。今は消費増税で2,570円になったようです。
名古屋市内の地下鉄なら一日乗り放題、土日エコ切符や名鉄線なら名鉄フリー切符などなど、お得な切符で賢くプチ旅をするといいですよね♪

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • capriさん 2014/04/17 11:01:14
    なおかりさんも旅上手!
    なおかりさん、こんにちは。私の旅行記に投票ありがとうございました。
    なおかりさんも、東海地区の方ですね!

    私も、最近あおぞらにハマってまして、貧乏根性でなるべく遠くへ!!などと思いふらりとひとり遠足しております。

    豊橋カレーうどん、ぜんぜん知らなかったんですよ〜。
    だいたい、豊橋自体、遠いのではじめて行ったのですが、昭和の時代を思わせるお店が減ってきたなか、なつかしい感じのうどんやさんでたまには、いいな、と思いました。

    同じ列車に居合わせた年配の方々は、青春18切符を利用してあちこち行かれているので、それにも影響されそうです(笑)

    行楽の季節は国内もいいですもんね!!

    また、どこかへ行かれたら旅行記だしてくださいね。

    なおかり

    なおかりさん からの返信 2014/04/17 11:34:59
    行ってきましたね〜
    capriさん、こんにちは♪
    書き込み、どうもありがとうございます。

    よっ!行かれましたね〜予告通り飯田線の旅。
    みっちり飯田線に乗られ、そして体脂肪を燃やしたようで(笑)
    そそ。青空フリーはホンッとコスパが高くてすんばらしい切符だと思うのです。実はcapriさんが飯田線に乗られた13日、ワタシも下呂に桜を観に同じ青空フリーパスで行ってきたんですよ(^-^;)旅行記も上げておきました♪

    ワタシもめっちゃ貧乏性。出来るだけ距離を乗って「得したわぁ」感で満足したいタチなのです(笑)

    そりそうと、豊橋カレーうどんにチャレンジされたようで^^
    勢川本店さんは自分も行ったことがあります。豊橋カレーうどんは店によって多少のオリジナルは許されているので、機会があればまた他店のも体験してみて下さいネっ。豊橋は愛知県でありながらとことこ遠いので、愛知県民のワタシでもプチ観光気分に浸れます。

    こちらこそ、またcapriさんの旅行を楽しみに拝見させてもらいます♪

なおかりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP